パスワードを忘れた? アカウント作成
4656 story

ポリタンクPC 37

ストーリー by Oliver
電源スイッチを握ってはなさない 部門より

10nm曰く、"AT互換機をMacっぽくするページで、ポリタンクにAT機をいれPowerMacぽくしているのが紹介されている。電源スイッチがアレゲでいい!"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ベンチ上のスペックは3割増の性能だが、、、、。
    --

    ~~~~~~~~~~~~

    viva!博多手弁党

    • by Anonymous Coward
      こんなに赤いのに、作者はMacではないと言う、、、、。

      # 赤いMacはなかった気がするのでAC
      • 「ホントだこりゃ赤い」
        「あかい~」
        :

        ガビーン ∑(゚Д゚;)
        「赤さは関係ない~」

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        #229865 [srad.jp] のリンク先 [electric-touch.com]で、 関東は赤、関西は青って書いてあるんですけど、実際そうなんでしょうか?

        安全のために、ガソリンは赤、灯油は青と色分けされていると聞いたのですが。

        • 色指定ナシ (スコア:2, 参考になる)

          by pasadena4 (9373) on 2003年01月03日 19時45分 (#229988)
          灯油タンクですが、色指定はないです。
          でも、内容物が変色する恐れがあるので着色してます。

          なんで、色が違うかというと、関東は赤色、関西では青色が
          たくさん製造されているだけみたい。
          で、用途があるとすれば、白色は運送用です(ローカル?)。
          黄色や緑色のポリタンクもあるけど、用途は知らない。

          ちなみに赤・青の勢力の分かれ目は、愛知県・静岡県あたりみたい。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            > ちなみに赤・青の勢力の分かれ目は、愛知県・静岡県あたりみたい。
            関係ないけど、交流の周波数もうどんのつゆの色もあのあたりが境だね。
            • Re:色指定ナシ (スコア:2, 参考になる)

              by u1p (2709) on 2003年01月04日 7時07分 (#230082) 日記
              岐阜県美濃地方ではほとんど青(というより水色)、
              愛知県尾張地方では赤と青(水色ではなく濃い青)ですねぇ。
              単に製造業者の縄張りってダケな気がするんだが。

              透明(つーか白?)はガソリンだと聞きました。
              透けて薄い赤が見えるようにって。(灯油と間違えないように)
              まぁ白ガソリンだったら意味がないですけど。
              親コメント
              • ちょっと良いソースがなかったのですが、取り敢えず以下を参照。

                Wasabiサービス [wa-sabi.ne.jp]
                消防法 [houko.com]

                今から15年くらい前から、うるさくなったように記憶しています。
                アルバイトだったので、詳しくは知りませんが、何やら通達が
                回ったようです。

                うるさくなった原因は、ポリタンクの静電気で引火したというような
                事故があったためだと記憶しています。

                あと、ポリタンクにガソリンを入れるとポリタンクが融けて
                ガソリンの品質劣化に繋がるという話も聞いたような。
                親コメント
              • なるほど…。

                あんまり関係ありませんがうちのジープのリアに設置してある
                ジョリ缶には「本当にガソリンが入ってます」。
                何か危険極まりない感じだけど、原付への補給で役立ってますな。
                (よく家族が遭難(笑)するんで…って早めに入れろよ。)

                あと、うちの母に聞いたら、白(透明)なポリタンクは「水溜めておくのよ」とか。
                例の水不足の時に六つ買い貯めたみたいで。
                確かにあの夏は、家の中にそれがゴロゴロしてた。
                今は家の外で紫外線と風雨にさらされて「もせて」います。
                # 「もせる」って方言らしいけど、ID。
                親コメント
        • by G7 (3009) on 2003年01月05日 16時18分 (#230448)
          うちでつい先日まで使ってた灯油用の奴は、白でした。

          #北海道も東日本の一種かどうかはよく判らないのでG7

          色分けが「義務づけ」られてたのなら、とっくの昔にお役所とかに怒られていた
          (あるいは灯油業者から助言されていた)のではないかなあ…??
          親コメント
  • by lss (2577) on 2003年01月03日 12時57分 (#229892) ホームページ 日記
    ポリタンクネタ自体は今までにもいくつもありましたが、 PoorMacという名前と、ポンプ型スイッチが笑えますね。 もはや、ポリタンクというのはジャンルの一つと考えてもいいのかも。

    [ぱそこん・で・はじめて・絵・を・描く・サイト] Poly-Tank G3 [electric-touch.com]
    [Sand Life] Polytank PC [synapse.ne.jp]

  • 近くを押すと排出 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by k3c (4386) on 2003年01月03日 19時09分 (#229980) ホームページ 日記
    > FDDとDVD/CD-Rは近くを押すと排出されます。

    というアバウトさが、自作PCらしくてステキだと思いました。
    また、具体的にどのへんを押せば良いのか見てもぜんぜん分からないあたりとか、蝶番の付いたCD-Rドライブとか。イイ。
  • by nekurai (6253) on 2003年01月03日 10時29分 (#229850) 日記

    発電機用の灯油を備蓄可能ではないのか...

  • でも、ポリタンク筐体ってMacユーザーには受けが悪いですよね。
     
    --
    はすかわ
    • by GPH (8223) on 2003年01月03日 12時25分 (#229883) 日記
      一番の評判の悪い原因は、ドライブ増設時にケーブルの長さを勘定しておかないとフタの開閉に支障が起きたり、基盤が圧迫されたりというぎりぎりのスペースであることですね。あと最近のだと空冷ファンの音。

      かつていわれていたPCIスロット不足は、何とか最近では4発確保しているので許せますが、最大限の拡張性を確保したために思わぬ落とし穴に引っ掛かるのであります。スダレかフラットケーブルで注意して使わないといけません。
      逆に言えばそれだけです。病的に嫌ってる連中はOSX反対派とか古いMac狂信者とも重なることが多く、食わず嫌いという事も言えるので、このネタを振るときはちょっとだけ用心。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        (×)基盤 → (○)基板

        • by GPH (8223) on 2003年01月03日 17時09分 (#229945) 日記
          しまった。すいません。
          えと、これだけだと意味なしなので追加。
          MDDポリタンクだと騒音の点でど偉い目にあいます。音楽関係だととっても困るでしょう。絶対にファームウェアアップデート使うのが、使用に堪えうる条件です。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        そもそも外部ドライブベイが2つしかないところがダメなんですが(^^;
        HDDとのバランスってもんがないね。
        ふたは開けやすいのにね。
        • by GPH (8223) on 2003年01月03日 17時14分 (#229946) 日記
          iMacからのデザイン先行+開腹イージー、がスペース的にキッツいです。ま、5インチドライブはSuperDriveや最近のパナソニックDVDRAMでなんとかなるんですが。当方のMDDはなんとか5インチ2つになってくれたのでまあまあです。

          お題に出たポリタンクPC、やはり課題は電源でしょうね。後一歩だ!(でもこれが難しいんだよね)
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          ベイ2つで不足ってどういう用途でしょうか?
          もはやAppleにはこの手の機械をサーバとして売るつもりが無い以上、マーケティング的に正しい判断だと私は思います。
          それに、最近のメーカ製PCにはベイ2つも付いてない
          • Re:MDDって (スコア:2, 参考になる)

            by GPH (8223) on 2003年01月03日 20時40分 (#230000) 日記
            実は5インチドライブベイが、ポリタンク型筐体になってからは一つしかないというパターンが多く(見掛け上5インチの振りしてても実際3.5用とか)、内部スペースが無理に近いので一部大型がつっかえるとか、光学ディスク複製/編集なんかではちと不便だったりしたんです。

            ま、サーバはXserveかうわさのx86用で賄うでしょうし、単に多対応でしたら上にもかいたように高機能ドライブが有るんでおっしゃる通りかなあ。
            今回の本物ポリタンクも、ばらした後の強度はいまいち君だと観たのでドライブベイ確保が難しいかも。
            親コメント
          • by Anonymous Coward
            MDDは、5inch x 2ですが、そのほかは同じ格好してても、5inch + 3.5inchです。

            SuperDriveだけでは辛いです。CD-R/RW, DVD-RAM用も欲しいです(^^;
    • by Anonymous Coward
      GPH氏がコメントしている事のほかに、青白のG3世代のものだと横にでかでかとG3と書いてありG4にCPU乗せかえた時かっこわるいだとか、同じく青白では内側から汚れが付いて掃除しにくいだとか、見た目のでかさに反してド
      • by GPH (8223) on 2003年01月03日 17時21分 (#229949) 日記
        あ~、あれはあるなあ。ロゴが透けて見えて確かに・・・。表面が半透明だけに汚れも困りますね。G4以降で色を変えたのも分かる。

        ちなみにMirrored Drive Doorsの空冷ファンだけ言えば、「限る」事が可能なほどケタ違いです。ファームウェアアップデートしないと、シロッコファン-ターボポンプ-掃除機と、自動可変してくれる上に筐体レイアウトが冷却重視なため(一つのファンで全部を賄ってるような)そりゃあもう。困ってる人はぜ~ったいにファームウェア書き換えてしまわないと危険。

        ・・・ま、そういう駄々をこねるのが如実に分かるってのが機械としては貴重では有りますが(?)
        親コメント
  • by GPH (8223) on 2003年01月03日 12時32分 (#229886) 日記
    MacWorldExpo Tokyoで中身もG3なのを観ました。
    http://www.electric-touch.com/main/mac.html
    考えることは誰でも同じってことで・・・。
  • by WindKnight (1253) on 2003年01月03日 13時40分 (#229902) 日記
    やはり、熱対策がたいへんみたいやね。(笑)

    はみ出た電源ユニットのおかげで、重心がずれているのが、ちょっと、こわいかもしれなひ。
  • by shikine (296) on 2003年01月03日 19時17分 (#229983) ホームページ 日記
    チューブの中を水冷式の液体が流れていたりすると面白いと思うけどね。お茶屋さんの宣伝用急須みたいに下から上に流れていたりするともっとよし。
    --
    他力本願。
  • 石油ポンプは・・ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年01月04日 3時41分 (#230072)
    「醤油チュルチュル」としてほしい
  • by lss (2577) on 2003年01月04日 21時29分 (#230231) ホームページ 日記
    せっかくポリタンクなので、中に水を入れてほしいですな。 改造バカ一台 [impress.tv]の水没PCみたいに。
  • by Anonymous Coward on 2003年01月03日 11時29分 (#229865)
    マックじゃないのに林檎マークつけてもダメ
    ネタ的に繋がらないよ
    http://www.electric-touch.com/main/p_tank_g3.html
    こちらの方が本物です。
    余)3倍以上速くなっています。

    青(サッシ屋の方)
    http://homepage.mac.com/garekiya/pc/nise/g3c400.html
    #作るなら金かけないとね。
  • by Anonymous Coward on 2003年01月03日 21時23分 (#230010)
    ポリタンクに取り扱い注意のシールが張ったまま、なんてとこは芸が細かいね。

    なお、まねして制作される方は、間違っても本来の用途で使ったことのあるポリタンクを使わないように。ファンが切れたりすると、CPUの熱がいっぺんに...(以下略)
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...