パスワードを忘れた? アカウント作成
4749 story

ja.openoffice.org スタート 97

ストーリー by yourCat
やはり普及活動は現地語で 部門より

maho 曰く、 "今までぼちぼち移行作業をしてきましたが、ついに ja.openoffice.org が正式稼働しました。 www.openoffice.org に正式アナウンスがありました。今のところ、まだまだ発展途上で、移行しきれていないものもあり、また、多くのものが足りません。多くの協力者が必要です。プログラム開発も重要ですが、ドキュメント、活用術、クリップアート/テンプレートも重要です。幅広い立場からの参加が可能な大きなプロジェクトだと思います。皆さん OOo をぜひ使ってください。よろしくお願いします。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • トップページの画像を使ったパフォーマンスが、いつになくインパクトがありました。思わず「右クリック」->「画像を名前をつけて保存」...

    ja.openoffice.orgがスタートしたことはなによりも嬉しいことなんですが、/.jpと関連したネタとしてOpenOffice.orgトピックの追加 [osdn.jp]を、これを機に是非ともしていただきたいな、と。
    --
    // Give me chocolates!
  • by crayfish (9255) on 2003年01月18日 17時47分 (#238002)
    というWindows版バイナリが用意されれば、使う人も増えるのではないかと。
    今の状態ではちょっと面倒くさいですよね。人に薦めるにしても薦めにくい。Webで情報を探して、きちんと設定をできる人でなければ使えないわけで。
    • by Kachi (6876) on 2003年01月19日 6時23分 (#238352)
      日本語導入プログラムを準備中です [osdn.jp]
      現在は人柱アルファ用です。
      また、Linux版+日本語ヘルプ付もあります。
      1.0.2日本語版では、それほど遅らせずに正規版を出したいと考えております。
      親コメント
      • by crayfish (9255) on 2003年01月19日 11時34分 (#238417)
        じつはそのプログラムを使用中です(^^;)
        快適に使えていますよ。ありがとうございます。
        初心者に勧めることを考えるなら、1回のインストール実行ですべてがOKというのが理想です。
        OOoと導入プログラムをパックにして、1つの実行ファイルでOOoのインストール→日本語導入プログラムの実行までを自動で進められるようにするといいのかな。
        ライセンス的にそういう配布ができるものなのかどうかはわかりませんが。
        親コメント
        • by Kachi (6876) on 2003年01月19日 13時09分 (#238451)
          ツールのご利用ありがとうございます。
          最初から日本語設定を盛り込みたいというのは、私たちも願っているのですが、
          とにかく人材不足で、Linux版に日本語ヘルプを同梱させるのさえ、苦労してます。
          Windows版は同梱されているのにです。
          他にも、やりたいけどできてない事がいっぱいあります。
          親コメント
  • by kotastyle (5864) on 2003年01月18日 10時59分 (#237863) ホームページ
    jpじゃなくてjaなのは何か訳があるんですかね?
    • Re:日本語 (スコア:2, 参考になる)

      by L.Nizah (7804) on 2003年01月18日 12時34分 (#237890)
      何か意図があるにせよ、普段良く目にするのは
      http://jp.hogehoge.org/
      の形なので、ユーザが混乱してしまうような気がします。

      と、ためしに http://jp.openoffice.org/ [openoffice.org] を叩いてみたら
      http://www.openoffice.org/ に飛ばされました。
      折角なので http://ja.openoffice.org/ に飛ぶようにしては如何でしょうか
      親コメント
    • by oku (4610) on 2003年01月18日 11時24分 (#237873) 日記
      「日本国」ではなく「日本語」という趣旨ですか? (あてずっぽ)
      親コメント
    • Re:日本語 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年01月18日 13時40分 (#237919)
      日本語以外にも、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、オランダ語もあります。これらは、言語名と国名が一致するものばかりですが、もうひとつ、「ブラジルにおけるポルトガル語」のページもあり、国ではなく言語ごとのページを作りたいのだという意図がはっきりします。

      ドメイン名やホスト名に(言語名ではなく)国名が来ると、そのホストがその国に置かれているという意味になるような気がします。たとえばhttp://www.br.debian.org/index.ja.html [debian.org] はブラジルに置かれたサイトの日本語ページです。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年01月18日 13時34分 (#237915)
    「オープンオフィスを使いませんか」 [openoffice.org]というページがありますが、オープンソースプロジェクトのウェブページにしては珍しく、分かりやすく説得力のある文章です。

    参考になります。

    • by Kachi (6876) on 2003年01月19日 6時05分 (#238344)
      書いた本人です。
      ご評価頂き大変ありがとうございます。

      じつは、ほかにもいくつか普通の人に向けたオープンソースの解説を 準備中です。
      オープンソースって何だろう [catch.jp]
      著作権・ライセンス・オープンソース [catch.jp]

      ご興味がありましたら、ぜひこちらもご覧ください
      親コメント
  • 先ほどテンプレートをアップロードしようとしたのですが、

    >Imgboard - Error Message
    >
    > 画像データを./img-boxに保存中にエラーが起きました.
    > 指定ディレクトリ"./img-box"に書込み許可がない可能性があります.
    > ディレクトリのパーミション設定を確認してみてください.

    と怒られちゃいました。

  • by crayfish (9255) on 2003年01月19日 0時27分 (#238184)
    1.0.2 [openoffice.org]がリリースされたようですね。
  • by Cerulian (12995) on 2003年01月19日 4時29分 (#238323)
    日本語入力のリンクはホームページで、今クリック不可能となっていますが、ここで、いったいどのような変換システムを期待できるのでしょう。 それが未だに不明でしたらば、皆さんにとって、何がベストなのか、ご希望はいかがですか。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...