パスワードを忘れた? アカウント作成
4860 story

無線タグで決済「スピードパス」 34

ストーリー by GetSet
小さすぎて紛失し易そう 部門より

hiro-kim曰く、"米エクソン・モービルが米テキサス・インスツルメンツと共同で開発したのが、Speedpassと呼ばれるキャッシュレス決済システム。クレジットカード番号を登録した円筒形のキーホルダーを使った、非接触型のシステムである。
キーホルダーはWebで無料入手でき、これをセンサにかざすことで、通信衛星経由で決済データが送信されるという。
暗証番号入力なし,サインなしの手軽さも売りの一つ。(使いすぎも懸念されますが、Speedpass経由は限度額がより少額になっているのでしょうか?)
登録者は現在600万人にものぼる。エクソン・モービルのスタンド以外でもマクドナルドが2001年からシカゴの440店舗で試験導入中。携帯電話で買える自販機よりもある意味で、便利そうです。"

バーコード方式の次世代版、という位置付けだと考えていいだろう。
なお、タレコミが若干判りづらかったため、多少手直しをさせていただいている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by thumpers (5900) on 2003年01月31日 10時43分 (#247762)
    千葉の田舎在住ですが、家の近くのMobilのセルフスタンドが、こいつを採用してまして、カード会員募集と一緒にスピードパスの申込も受け付けてます。カード申込書をよく読むと、Mobilのカード(シナジーカード)じゃなくても、スピードパスには大概のクレジットカードが登録できるようです。
    この形状ならキーホルダーにぶら下げておけば失くさないだろうし、給油後レジに並ばなくてすむし(コーヒーショップ併設なので、時間帯によってはかなり混む)、申し込んでみようかと思ってます。
  • by Regards (9425) on 2003年01月30日 21時21分 (#247426) ホームページ 日記
    通信衛星経由だと聞いて驚きました。
    識者の見解を知りたいです。
    (コスト、遅延の影響、… etc.)
    --
    --
    Regards, Regards  (Slashdot.jp 無粋部)
    • 通信衛星は通信衛星ですけど、RFIDを使っていますので、キーホルダーから直接通信衛星へ繋ぐわけではありません。

      こんな感じかな?

      Speedpass→ガソリンポンプ→スタンドのサーバ→衛星→決済センター

      SuicaみたいにReaderにかざすようにして使います。

      # アメリカで重宝していたのでID。
      親コメント
  • 自分もあったら使うと思う。

    やはり問題は盗難、紛失時ですかね。
    認証無しで簡単なだけに被害が大きくなるかもしれないですね。
    リンク先には、紛失した現金と一緒、みたいに書かれているけど、
    口座と直結してるんじゃ、手持ちの現金と同列ではないと思う。
    少額にしか使えない、常時監視しているとか何かしらの
    対策が必要なんじゃないかなあ。
    口座を分けるとかの自衛もできるけどね。
    • 殆んどの場合、クレジットカードと直結していました。アメリカでは日本みたいに銀行の口座と直結させるのは最近のことなので。

      # 滞米期間が恐ろしく長かったのでID。
      親コメント
      • by tetsuya (11853) on 2003年01月31日 7時55分 (#247703) 日記

        前提としてアメリカのガソリンスタンドでは、セルフ+各ポンプでのクレジットカード払いというシステムが広く普及しているというのがあります。
        つまり、各々のポンプにクレジットカードスロットがついていてカードを通すだけで給油できるようになっています。この場合サインレスで決済できます。つまり元々、カードさえあれば本人確認無しでガソリン程度なら入れられるようになってたという状況があります。

        スピードパスのメリットというのは、

        • 財布、クレジットカードを取り出さずに決済できる
          (治安の悪い地域では安心です、これが米国では大きい
        • キーホルダーにつけられる形なので車のキーと一緒につけておけば忘れない
          (出かけるときは忘れずに、、、)
        というところだと思います。流れとしては、車をポンプのところに停める→エンジン停止→キーを抜いてポンプにかざす(無線式といっても読みとり機の前で振らないと駄目です。Felicaとここは一緒)→燃料を入れたらそのままゴーという感じになります。
        (クレジットカードorデビットカードでもカードを財布から出してという手順が加わるだけですが)

        もちろん店内のレジでも使えるので、コーヒーやスナックを買ってもこれで決済できます。

        盗難/紛失時は電話一本で心当たりのない支払分は補償してくれる仕組みになっています。元々多くのクレジットカード(スピードパスは基本的にクレジットカードとリンクします)で、詐欺/盗難の補償をしていますがこの補償はスピードパス独自のサービスです。
        さらにアメリカのクレジットカードは銀行系のカードであっても、口座から自動では引き落とされず請求書を受け取って小切手で決済するのが普通です。というわけで知らない内に使われて、知らない内に口座から落ちていたなどという事態は基本的にはあり得ないわけです。

        まぁ、よく考えられたシステムです。モービルが発表してもう2年くらいになりますが今のところ他社の追従は無いようです。
        親コメント
        • 解説していただいた小切手決済の件,ずーっと日本在住の私は,中村伊知哉氏のコラムを読んで初めて知ったクチです。

          パリにて:ネットより自分のカラダを信用しろ [upsidejapan.com]」というコラムに,
          自動引き落としせず,自分でチェックして小切手を郵送するから,オンラインバンキングも流行るし,自己防衛・自己管理の意識が育つ,というような記述があります。

          親コメント
        • 安心して財布やクレジットカードを取り出せる治安を確保するのは無理なのか?>米国
          • もちろん、出来ています。

            ”治安の悪い地域では”と書いたのは、ほとんど心配要らない治安の良いところもあるよん、ということでもあります。
            米国では大抵、治安の良い地域と悪い地域がひとつの都市/街の中でもはっきり分かれています。んで、治安の良いところは普通の住宅街で原チャリ/自転車の盗難が頻発する日本よりよっぽどましです。(生活してみての実感)

            じゃぁ、治安の良いところに住めば良いじゃんという話になるんですが治安の良いところは当然不動産の価格も家賃も高いです。安全もお金で買うというわけです。

            ちなみに治安の良いところと悪いところの区別ですが、始めていく土地でも街の様子ではっきりとわかります。

            親コメント

            • 治安の良いところと悪いところの区別ですが、始めていく土地でも街の様子ではっきりとわかります。


              タマに分からないことが。あと、マンハッタン←→ハーレムみたいにブロック単位で変わることも(でも、マンハッタンからハーレムに入り込んで分からなかった人はいないと思いますが)。


              治安の良いところは当然不動産の価格も家賃も高いです。安全もお金で買うというわけです。


              セントルイス郊外での具体例です。Maryland Heightsの私のアパート(2BDR)は月々$800。10分位車で東へ行ったところは、殆ど同じ様な大きさ等で、月々$540。同じくMaryland Heightsから南へチョイと行ったCreve Coeurでは、月々約$1200(また2BDR)。治安の良さはCreve Coeur>西部Maryland Heights>>>東部Maryland Heights、な感じです。

              まあ、治安の良い地域と悪い地域の差が激しいのがあちらでは大きな社会問題になっているのだけど。

              # あと、人種別の貧富の差とか、色々と頭の痛くなる問題が。

              # 時々アメリカへ帰りたいのでID。
              親コメント
  • 多分ここ [sankei.co.jp]が元ネタだと思われます。
    ある日記兼ニュースサイトから1/26日にリンクが張られていました。
  • 非接触のICチップを使ったクレジット払いということで
    たとえばFelicaとかと何が違うのかわからなかったり。

    サインレスなのは単に小額決済だからリスクが許容できるにすぎないし、
    どうもクレジットカードの一形態としか思えない。
    「クレジットカードに代わる」「クレジットカードを超える」なんてのはちょっと話がずれてないかな
    • えーと(少なくとも現行の)Felicaよりも、アメリカの馬鹿デカイガソリンスタンドで(それもセルフサーブの)使うのを前提にしていますから、SuicaやEdyよりも認識する距離がかなり長いのと、まあクレジットカードと直結していること位です。

      原理的には殆んど変わらないと思います(Felicaでも同じ位の電波の距離を出せるとどっかで読んだ覚えがあるので)。

      # 4:30でもID。
      親コメント
    • 無料ってのが魅力的。取りあえず使ってみようかなと言ってもらってきたり。
      何も入力しない。キーホルダーに付けとくだけ。ああ、ちょっと欲しいかも。

      カード型だと逆に持ち運ばないと行けない、と言う意識が出てしまうんだろうか。
      確かに鍵なら大抵持ってるだろうね。学生ならロッカーの鍵とかと一緒につけて。
      親コメント
    • はい、仰る通りで単なるポストペイド式(後払い式)の小額決済システムですね

      しかし、日本では一般的な小額決済システムは圧倒的にプリペイド式(前払い)が多く、Felicaを応用したものではJR西日本が導入予定のICOCA [srad.jp]にポストペイド式のものも登場する予定になっているくらいです

      何の面白みもない、といえばそれまでかもしれませんが、既存の決済システムの上に乗っかった形で、非接触・無線の決済システムが提供可能、というのは面白い試みだと思います。ボクが思うに


      a)小額決済も明細書に出てくるので、家計管理/法人の会計業務を簡素化できる

      b)セキュリティー的に安全ならば、最近日本でも急増している(東南アジアでは経済問題にもなっている)磁気面の読み取りによるクレジットカード偽造対策にもなる

      c)偽造対策にクレジットカード会社が推進している接触型ICカードに比べて利用率が低いであろうコンビニ店頭や、スーパーマーケット店頭での利用率が高まりそう(でも換金性の高い商品による盗難/詐欺対策に暗証番号は必要な気がする)

      d)携帯電話を用いた小額決済システム(ex.KDDI-au [kddi.com])よりもシステムが簡素になる

      e)クレジットカードを用いているので、乱立しているプリペイド式の小額決済システムを駆逐できるかも(ex.ETC)

      f)決済システムと決済系情報システムが分離されているので、クレジットカード以外のデビットカードやチェックカード [saisoncard.co.jp](概念的に含外国のVISA付ATMカード、セキュアカード)など多様な決済システムに対応できる可能性

      g)ポケットから取り出しが楽だし、円筒形だから衝撃に強く、壊れたとしてもクレジットカードはそのまま使える


      と、ちょっとこじつけがましい上にツッコミ所満載ですけど、いろいろな可能性が模索できそうだなぁと
      親コメント
  • by m-link (12429) on 2003年01月31日 9時39分 (#247731) 日記

    だと思ってしまった……<そのまんまなので。
    (このネタあんまり通じなさそうだなあ)

    しかしそう思い込むと、他の使い方が考えられなくなってしまう罠

    --
    えむり
  • by blue_almond (11628) on 2003年02月02日 6時41分 (#249206)
    当方アメリカ在住で、このタグを使用して何年かになります。

    たいていのモービルのガソリンスタンドで使える他、ガソリンスタンド併設のコンビニや高速沿いのマクドナルドなどでも使えてとっても便利。これとスタバのカードと免許証を持参していれば、財布を持って外出しなくても大丈夫~。

  • by bushidoh (12670) on 2003年02月02日 21時06分 (#249591)
    ICチップと赤外線でモバイル決済の新方式(KDDI) - 日経情報ストラテジー [nikkeibp.co.jp]

    UIMカードという国際的に使われている SIMカードの上位互換だそうです。
  • by Anonymous Coward on 2003年01月31日 10時03分 (#247738)
    「無線タグ」ってこういうのを言うんだっけ?
    違うんじゃないの?
    • by Anonymous Coward
      要するに住民基本台帳=国民総番号制でタグ持たせて決済も管理も家電コントロールも行うぞ、と。
      今回はその先触れだぞ、と。
      • by Anonymous Cowboy (6205) on 2003年01月31日 13時41分 (#247865)
        もうなんでもかんでも国民総背番号に結び付けて語るのには飽きたよ

        今回のはクレジットカード決済の新しい形状ってだけでそ?
        今までクレカをさんざんつかっておきながら
        「こりは住民基本台帳で国民総背番号で1984でビッグブラザーなのです!」
        とか口走っちゃうのはかなり冷静さを欠いてませんか?
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          ネタに冷静さを求めるのは冷静さを欠いていませんか?(^^;
          • by Anonymous Coward
            ネタだとすれば一行目がその評価かと
    • by Anonymous Coward
      無線タグって <無線/> こういうコトでしょ?
  • by Anonymous Coward on 2003年01月31日 18時30分 (#248053)
    自分サーファーなんですが、車上荒らしが日本でも
    盛んになってきている実感があります。海辺に行くときに
    財布持っていくのも怖いくらいなので、サーフィンが
    流行っても海辺の店はさほど潤わない実情もあるみたいです。

    そういった意味では、クルマで出入りする頻度が高い店
    からでも、一般に普及していってくれるとありがたいです。
    それじゃカード持ち歩いてるのと同じか?
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...