パスワードを忘れた? アカウント作成
4892 story
お金

サービス残業してますか? 251

ストーリー by Oliver
今夜も徹夜で 部門より

yuki-kun曰く、"Yomiuri On-Line社会面の記事によると、「東京労働局青梅労働基準監督署は3日、時間外手当を払わずにサービス残業をさせていたとして、特養老人ホームを運営する社会福祉法人の理事長ら幹部4人を労働基準法違反(割り増し賃金不払い)の疑いで逮捕した。サービス残業で経営者が逮捕されるのは全国で初めて。」と言う。
労働組合がうるさい大企業等では、サービス残業と言うのはあまり無いかと思うが、中小企業等には労働組合自体が無い所も多く、さらに昨今の不景気のあおりを受けて経費節減の名目でサービス残業を強いられている諸兄もおられるのでは無いだろうか?かくいうタレコミ人自身も以前は頂いていた、1日当り0.5hの残業代をカットされている口だ。経営者サイドの苦労もわからなくは無いが、この様な事件をきっかけとして、何らかの形で是正されて行くことを望む今日この頃である。皆さんの実情はいかがだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2003年02月03日 18時22分 (#250050)
    使われるだけのサラリーマン、もくもくと働いていれば給料が落ちてくるという考えは捨てるのだ。そして、自分でお給金をゲットすべく仕事を片付けて業績を上げるのだ。 ていうか、社長やってる人間なら社員を食い物にしようとか考えてない限り基本的にそういうスタンスでしょ? 社員も働いていればお金もらって当然という考えを捨てるべきでは? 昔と同じように狩で何も捕まえられなければ食っていけないのと同じ。獲物が変わったけど昔に戻っただけ。

    #私はただの技術者です。社長やってる人間ではありません
  • by Futaro (2025) on 2003年02月03日 18時23分 (#250051) ホームページ 日記
    しかし、この時間帯にこの話題を出すのは、なるほど、と思えるような思えないような。

    友人にはサービス残業どころか、病気療養中で病床の中で手を上げるのもしんどいときに、連続して何日か会社で仕事をさせられて、手当も交通費も出ない、という悲惨な状況の方が約1名おります。彼には、後で会社を訴えられるよう、証拠品を残して置くように進言しておきました。
  • サービス業、なんですよね。
    (いや、私自身良く知らないから質問。
      IT関連ってのがあれば、それに○つけてますし、
      自由記入ならばサブジェクトの様に書きますが。)

    私の勤務先の社長は、
    「サービス業だから、サービス残業は当たり前だ」
    とか言ってました。

    誰か解説きぼんぬ。
  • もう (スコア:2, 興味深い)

    by Ryo.F (3896) on 2003年02月03日 18時53分 (#250088) 日記
    管理職なんで、残業はつかないです。
    と言っても、管理する部下がいるわけじゃないんですが。
    おかしい。何かごまかされてるような気がする(笑)。

    友達の県職員の職場は面白い仕組みになってました。残業すると残業代は出るんですが、それをその職場全員で均等に受け取るんだそうです。つまり、残業した人の懐に100%入るわけでなく、何分の一しか入らない。しかも、残業しなかった人にも残業代が支払われる。これなら誰も残業しなくなりますわな。
    #でもなんか間違ってる気がします。
    • by u1p (2709) on 2003年02月03日 19時04分 (#250105) 日記
      県職員ってことは、地方公務員ってこと…でしょうか。
      それって、給与明細の段階で、全員に等分の残業代がつく、つまり
      出勤簿(超過勤務明細)にも残業の記録がある、ってことですよね。

      本当に残業した人につくんだけど、そっから山分けしなくてはならないとかじゃないですよね。
      それだと所得税や保険(共済か)で圧倒的に不利に。

      私の知っている例では、とにかく残業は年頭の計画どおりに消化(書類上)。
      その割当時間以上は誰も仕事しない・させないんだけど、
      実際には仕事はしてない人も多い、つまり空残業って例で、
      仕事した分すらもらえない人もいる(=分ける)のに、
      仕事しなかった人は(分けて)貰えるってのは初めて聞きます。

      # まぁ実際には、「おまえなんか残っていてもしょうがないよ」と
      # 思いつつ、一緒に残業していた人が多かったみたいですが。
      # そっか、それなら分けてやってでも、早く帰ってもらったほうが(違
      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2003年02月03日 19時44分 (#250149) 日記
        > 県職員ってことは、地方公務員ってこと…でしょうか。

        ええ、そうです。

        > それって、給与明細の段階で、全員に等分の残業代がつく、つまり
        > 出勤簿(超過勤務明細)にも残業の記録がある、ってことですよね。

        友人の給与明細を見せてくれ、というほど図々しくは無いので、どうなのか解りません(笑)。

        > 仕事した分すらもらえない人もいる(=分ける)のに、
        > 仕事しなかった人は(分けて)貰えるってのは初めて聞きます。

        ええ、私もそのとき初めて聞きましたが、#250119のような証言もありますね。
        親コメント
    • 友達の県職員の職場は面白い仕組みになってました。残業すると残業代は出るんですが、それをその職場全員で均等に受け取るんだそうです。つまり、残業した人の懐に100%入るわけでなく、何分の一しか入らない。しかも、残業しなかった人にも残業代が支払われる。これなら誰も残業しなくなりますわな。 #でもなんか間違ってる気がします。
      比較的予算の潤沢な都道府県庁でそんな状況ですか?
      私が以前勤務した県庁ではほぼ全額出ていた様です。
      うちの役所は超過勤務手当の予算配布が少ないため上記のような実績以外の配分していた事もあります。
      今では改善された様ですが。

      退職したので現在の状況までは判りません。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年02月03日 19時05分 (#250106)
    この業界、”組合”みたいなものがほとんどありませんが皆さんは過酷な労働を強いられたり、給与水準がものすごく低い方って居ませんか?
    少なくとも自分がそうなんですが。。f(^_^;;)

    好きだったら24*7働ける、なんて綺麗事です。
    サービス残業なんて当たり前(定時に帰ったら無理矢理理由付けられて即日クビになりますね)、土日も昼夜も問わずコーディングし続けろ、なんていう上司もいます。わたしはその結果、視力が極端に落ちたり、腱鞘炎になったり、鬱病になったりして職を変える人を何人も見ています。

    自分はその一歩手前なのですが、労働条件が劣悪な方っていますか?またその時、どこにどうやって訴えますか?皆さんの意見を聞かせてください。

    #選択肢は自分で考えてください。m(_~_)m
    • 最近転職をして今の会社にいるのですが、入社してしばらくしたら
      突然残業代が出なくなりました。
      私はSES契約(いわゆる派遣)で客先常駐をしていますが、客先からは残業をしてくれと言われるが、自社は自社で残業代を一切出さない。あくまで会社間は時間給契約になっているので自分の会社までは金が来ているのです。まさか客先で「残業代がでないので帰ります」とは言える訳はないし…。
      10月、11月はプロジェクトが立て込んだ時期なので、月の残業が100時間をこえていましたが、それでも1円たりともでていません。おまけに深夜まで仕事だったのでタクシーで何度か帰宅したのですが、
      タクシーだいも出せないと言われて…。
      タクシー代は最終的に客先が出してもらえたから良い物の、休日出勤をしても何も見返りがないのには悲しくて涙が出てきます。
      今までの累積の未払いは半年経っていませんが100万円近くにはなっていると思います。
      自分が働いてきた時間が無価値だと宣告された気分がしてかなりつらいです。

      流石に耐えられなくなったので、もうしばらくしたら転職をするつもりです。
      未払い残業代はその時まとめて請求するつもりです、明確に労働基準法違反なので。
      それ位しないと腹の虫が治まらないよ、本当に。
      でも、やはり辞める覚悟がないと、役所にも言い辛いですよね。

      自社の人間がここを見ているわけないし、会社を辞めるつもりなのでID。
      親コメント
    • あなたがすべきことはきっと、次の二つです。
          - 証拠を集めて労働基準監督局に訴える
          - 労働組合を設立する
      で、順番は後者が先のほうが良いです。労働者は基本的に立場が弱いわけです。だから団結権が認められています。自分ひとりだけで戦い続けるのは非常に難しいです。その意味でも後者を急ぐべきです。

      ただし、別の会社に移るつもりならその限りではありません。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年02月03日 19時21分 (#250125)
    日本企業がいかに労働生産性が低いかがばれてしまう罠。
  • by MITsu_at_mit-net (4220) on 2003年02月04日 0時27分 (#250380)
    なんか、思いのほかサービス残業する人多いんですね。
    エンジニアなんでしょ、もっと自分の技術にプライド持とうよ。
    「オレに仕事させたきゃ金払え」って言おうよ。
    オレは言ってますよ、それでクビにならない自信もあるよ。
  • 独立ノススメ (スコア:2, 参考になる)

    by Mad Kucky (1893) on 2003年02月04日 12時32分 (#250635) ホームページ
    アレゲ業界の皆さん、転職するなら一回独立してみましょう。
    独立すると、本当によく解ってきますよ。自分が搾取されてる部分も、保護されている部分も。

    確かに搾取は酷いです。社会保険料その他を除外しても、少なくて1/2、多くて2/3~3/4は、貴方が稼いだカネが会社という組織の維持のために使われています。
    が、それでも、毎月決まった日に、最低限決まった額が口座に振り込まれるということがどんなにありがたいことか、独立してみなければ(あるいはよほど責任ある立場にならなければ)決して理解できないでしょう。

    現在、わたしは月単価55万以下では仕事は受けていません。が、それでも、手取り20万円+ボーナスという以前の仕事場に戻りたいと思うことがたまにあります。特に、たった一人しか居ない社員の給料日になると(T_T)

    まぁ、後悔はしていませんけどね。
    --
    _ to boldly go where no man has gone before!
  • by u1p (2709) on 2003年02月03日 18時14分 (#250040) 日記
    …中に読んでます。ささやかな抵抗。

    # 余計に帰るのが遅くなる罠。
    # ええ、零細企業の中の人なんで大変です。
  • とは言え、 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年02月03日 18時16分 (#250042)
    就業時間内にこんなところを覗いているのだから、
    多少削られても文句は言えないのです。(^^;
  • by Anonymous Coward on 2003年02月03日 18時29分 (#250058)
    なんてとんでもない。組合は、ノー残業デーの制定はしても、残業手当100%支給運動などしてくれないと、どの企業の友人も言っております。水道理論の会社とか鋭い会社とか。
    仕事のノルマを果たすためにノー残業デーにこっそり残業していると、組合の見回りに見つかって怒られるとか。けして、ノー残業デーに残業しないといけないノルマを課す会社と戦ってはくれない。
    • はっきり言ってやれ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年02月03日 18時38分 (#250070)
      電○連合は役立たずだと。
      親コメント
  • URLが変更になっています [yomiuri.co.jp]ねー。
    #また変わるのかな
  • by Anonymous Coward on 2003年02月03日 19時55分 (#250159)
    中小&ベンチャーというのもあってか社長以下レギュラースタッフには残業なんて概念存在しませぬ。300h/mは当たり前の1年ほど会社に泊まりこんで生活した頃も。人材派遣に登録してみれば手取り25overの仕事は転がっているのですが今の会社では必要な予算も付かず手取り18の中で開発費から本代からやりくりで借金かさむかさむ。まぁ全員同じ状態なのですが。
    一応IPOで報いるとの言葉はいただいておりますが今出来ないことが将来できるとも思えず。
    業績が下向くに従い雑用が増え、雑用をこなし8時間で退社して家で仕事をこなす日々。
    それでも成長意欲がある&社長を見込んでいるので在籍してるわけですが。

    こんなものかなぁと思っていたら別のベンチャーではしっかり利益を出した上で「立派な内装より素敵な社屋より、給料に還元することで余裕を持ち質の高い仕事をして欲しい」との考えを実践していたりして、今のありように煩悶する今日この頃。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...