パスワードを忘れた? アカウント作成
4901 story

JVM無しのWindowsXP SP1aがリリース開始 46

ストーリー by GetSet
結構、迅速な対応 部門より

niwasa曰く、 "Microsoft から、Windows XP SP1a が リリースされました。 これは、先にリリースされた SP1 から Microsoft JVM を取り除いた バージョンで、みなさんご存じの通り、先の SUN vs MS の裁判の結果を 反映した物です。 Microsoft のリリースによると、来月には、逆に SUNのJREを含んだSP1b がリリースされる模様です。 また、今後の MS からは JVM のセットアップパッケージは提供されない模様です"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 議論の種として JCP を紹介しておきます。
    Java を巡る各企業間の力関係を知るのに役立つと思います。

    Java の標準を実質的に決めているのは、 Java Community Process (JCP) [jcp.org]というプロセスです。SUN + Executive Committee(EC) のメンバー企業が Java の標準を決めています。
    我々のような個人も JCP の一般メンバーとして参加することが出来ます。
    参加すると、新しい標準規格(Java Specification Requests )を提案したり、
    標準化のプロセスに加わることができるようになります。

    現在の JCP は、無論 SUN の影響力が一番大きいです。
    ただ、段々 IBM に侵食されているようにみえます。
    #JCP の中で Java Specification Requests をどの企業が提出したか、
    # expert group に参加しているのがどの企業か、を見ていると
    # 勢力図みたいのが見えてきて面白いです。

    あと、SUN の VM を使うのが嫌~んという方はIBM [ibm.com] や BEA [bea.com] の JavaVM を使ってみるという手があります。 こいつらも Java2 Standard Edition(J2SE) に準拠です。
    BEA の JRockit は速くていいですよ。

    p.s.
    SUN vs MS の裁判の結果が「SUN の JVM を使う」ことになった理由が良く分からんです。
    「標準(つまり J2SE) に基づいた 自社以外の JVM を使う」でいいと思うのですけどね。
    --
    コンタミは発見の母
    • Sun以外のJavaVMを試してみようとJRockit 8.0SDKをWindowsXPにインストールしてみました。
      コマンドとしてのjavaの使い方はわかったのですが
      IE上のJavaVMとして使用する方法がわかりません。

      これってWebLogic用が主だから、ブラウザ向けの機構は無い
      ってことなんでしょうか?
      • そうでした。ブラウザからは呼び出せません。

        JRockit に裏技がないものかとちょっと調べてみたのですが、
        そもそもブラウザへの橋渡しをする sun.plugin.* クラス群が
        ないので無理です。

        > これってWebLogic用が主だから、ブラウザ向けの機構は無い
        > ってことなんでしょうか?

        WebLogic でも Web-Client は作れるので、ブラウザ上で JRockit を
        動かすのに興味はあると思いますよ。AppletViewer はありますし、
        applet は動かす道具立ては揃っていると思います。

        BEA の技術力から考えるとブラウザのプラグインを開発するのは
        そんなに難しいとは思えないのだけど、面倒くさいだけなのか、
        SUN とのライセンス上の問題かしら?
        --
        コンタミは発見の母
        親コメント
  • 何が何やら… (スコア:3, おもしろおかしい)

    by T.Sawamoto (4142) on 2003年02月04日 18時05分 (#250876)
    あー、クライアントサイドJavaアプリケーションなんて作るべきじゃなかったのか…。
    WinXPでMS-JVMが取っ払われたとき、販売店から「素のインストール状態じゃ動かんやん!」って怒られたとも聞きました(;_;)
    文字通り、"write once, debug anywhere"で苦労したしなぁ…。

    # 結局、MSの思惑通りという気が…。
    • by Anonymous Coward
      SPがインストールされただけで動かなくなるネイティブより
      原因がはっきりしてるだけマシだわな。
  • これって… (スコア:2, おもしろおかしい)

    by 37A (12754) on 2003年02月04日 17時52分 (#250859) ホームページ 日記
    >来月には、逆に SUN の JRE を含んだ SP1b がリリースされる模様です。

    これって、JREのバージョンがアップするたびにSPが出たりして(そんなことあるわけない(笑)
    MSのプレスリリースには
    「サン・マイクロシステムズのJREにセキュリティ上の脆弱性が発見されました。」
    と誇らしげに書いてあったりして。
    --

    ----------------------------------------
    You can't always get what you want...
  • 圧倒的なシェアを持っている会社にとっては、かなり迷惑な話しでしょうなぁ。

    もし、Sunがこのまま成長してJavaで世界制覇を実現した時には、MSから訴えられたりする可能性だってあるわけですよ。MSが作ったVMもいっしょに配布しなさいと・・・
  • 仮処分の発効は停止された [zdnet.co.jp]と理解しておりましたが、なぜこのタイミングでパッチが出るのでしょうか…?すれ違い?
    • やはりすれ違いだった [impress.co.jp]モヨウ。
      親コメント
    • このタイミングで出てくる意味は不明だけど
      SunのJVMのせるにしてものせないにしても
      MS製JVMは.NETの邪魔だから
      消しておけって感じなのかなぁ

      MS製JVM依存アプリはMSにも見捨てられたことは確実かも
      よくて.NETで作り直してくださいって感じか…

      # VJ++6.0の運命やいかに!

      仮処分の発効は「控訴審の決着"まで"停止」だから
      延びただけになる(かもしれない)と理解してたんだけど
      親コメント
      • by alp (1425) on 2003年02月04日 19時17分 (#250944) ホームページ 日記
        というより、XP の当初では消えていて、SP1 で訴訟の経緯絡みで一旦再収録した、それを Sun 製の JVM 収録という話になって MS の JVM を収録する必要がなくなったので、また落っことした、という経過をたどっています。その間旧 OS を含めて MS の JVM のセキュリティ修正二回、もう本気で捨てたいと思っていることは想像に難くない。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 19時00分 (#250934)
      どうも、裁判の経過がヤバそうだ

      短期間で修正を命じられても大丈夫なように、予め準備しておこう。
      もし、短期間で修正して別のところでバグ出したら、散々こきおろされそうだし…

      ようし、出来た!リリースだ!
      なに?発効停止?今までの努力はなんだったんだぁ!
      シャクだから、出しちゃえ!
      親コメント
      • > 今までの努力はなんだったんだぁ!シャクだから、出しちゃえ!

        いや、違うと思うぞ。

        発効停止?ああそうですか。
        どのみち俺たちのJavaVMは発展止められてるんだし、SP1でインストールさせるのもアレだったか
  • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 17時48分 (#250853)
    MS の事を貶す割にはセキュリティにお粗末な面があるという印象を持っています。
    MS JVMがはいろうがSUN JVMがはいろうが振り回されるのは結局ユーザとアプリケーション開発者です。
    MSはさんざ叩かれて一生懸命に直す努力を始めていますが、 Sunはまだまだこれからではないでしょうか?
    それにJREの様々な脆弱性の放置具合、こっそり修正具合をみると 全く期待できません。
    お願いです、せめてJVMをロードしてるときにブラウザが無反応にならないようにしてくださいm()m

    • お願いです、せめてJVMをロードしてるときにブラウザが無反応にならないようにしてくださいm()m

      同感です。SunのJREはなんだか起動がめちゃくちゃ重い^^;
      とはいえ、MSのJVMは確かJava 1.1相当だった気がするので、JDK1.4からJavaを学び始めた自分としては、最新のJavaランタイム環境が広まってくれるのはまあうれしいのですが…。
      親コメント
      • Netscape 4.xのネイティヴJVMも起動が遅いし、起動し終えるまで固まるし。

        # 社内の推奨OSはWindows 98、ブラウザはNetscape 4.7x。。。
        # まぁ、枯れてると言えば枯れてますが。

        ## それで思い出した、 Netscape 4.8 [netscape.com] ってアップロードされてたんですね。。。

        --
        =^..^=
        Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
        親コメント
        • NC4.xは会社で使っていますが、Javaの起動で固まる件は jit3240.dll の削除で回避してます。

          JITがあろうがなかろうが支障の無いような使い方しかしていないもので。
      • それって、ブラウザの実装依存なのでは?
        ふだん、ちょこっとしたブラウズに Konqueror をつかっていますが
        これを使っている限り初動が重いという感じはしません。

        • それって、ブラウザの実装依存なのでは?

          というよりも、OS依存でしょうか?(KonquerorというからにはLinuxでしょうか?*BSD?Windows版もあったような気もしますが)
          Windows版のSunのJREではブラウザがIEだろうとMozillaだろうと同じように起動に時間がかかります。
          親コメント
          • Linux の場合、むしろ gcc-3.2.1 でコンパイルした Mozilla では java-plugin が動作してくれないという別問題が。jdk-1.4.2 まで Sun は修正するつもりがないらしいのでかなり悲しい。 それ以前にLinux の Mozilla-1.2.1 はフォームでの日本語処理が ぼろぼろでもっと悲しい。
    • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 23時21分 (#251152)
       Javaプラグインのコントールパネル→「基本」タブで「コンソールを開始しない」にすると、起動が早くなるようです。 下のページの(#2532)の投稿に書かれていました。 http://www.mozilla.gr.jp/tools/cbbs/srch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=2448&logs=17.txt&no=0
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 17時52分 (#250862)
    これ使うとJVM関連のパッチは要らんということか?
    • by Anonymous Coward
      そうでしょうね。
      その代わり、SunJREのアップデートに細心の注意を払う必要があります。
  • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 20時30分 (#251006)
    とうとう、この戦いも決着しましたね。 ようやく、ユーザー側も一つの環境向けにアプレットを作成できるようになりますね。 まあ、今までMS JVM向けjava applet作ってた人達にとっては迷惑な話だと思いますけど。
    • by Anonymous Coward
      Sun Java VMのアップデートに関しての責任は誰が持つんだろ?WindowsUpdateでやってくれるの?
      どのバージョンのJava VMでも本当に同じに動くんだろうか?
      とか...
      • どのバージョンのJava VMでも本当に同じに動くんだろうか?
        特定のバージョンに依存しないように書いていれば。
        • Sunが新バージョンで仕様を変えて、今までのバージョンで動いていたものが動かなくなる罠。

      • > Sun Java VMのアップデートに関しての責任は誰が持つんだろ?
        作成はSun、配布はMicrosoft。

        Sunは速やかにアップデートをすべての言語において用意する。
        Microsoftはそれを速やかにWindowsUpdateに掲載する。

        # Sunにゃあ絶対出来ないと思ってるのでAC
        • 英語に加えて、ドイツ、イタリア、フランス、日本、中国、台湾、韓国ぐらいだったら現時点で提供できてますね。他についても hoge_ja.properties みたいのをそれぞれのついて用意するのと、標準API を少々追加するだけで対応できると思いますが…
        • >Sunは速やかにアップデートをすべての言語において用意する。
          クリンゴン語もあったらいいなぁ。
    • >今までMS JVM向けjava applet作ってた人達にとっては迷惑な 話だと思いますけど。

      javaの利点として高々とうたわれていたのはなんだったんだ…
  • by Anonymous Coward on 2003年02月05日 1時11分 (#251263)
    Javaなんていらない
  • by Anonymous Coward on 2003年02月05日 3時31分 (#251333)
    .NETなんていらない。
  • by Anonymous Coward on 2003年02月05日 7時34分 (#251355)
    どっちもいらない。

    # 漢はC!

    • by Anonymous Coward
      機械語+7セグLEDでいいや。
      #どんな生産性のある仕事ができるかは考えてないけど。
    • by Anonymous Coward
      中国の方ですか?
      • by Anonymous Coward
        わしゃのー、広島県人じゃけぇのー。
        #嘘なのでAC。
    • by Anonymous Coward
      ># 漢はC!

      そしてバッファオーバーフロー。
  • by Anonymous Coward on 2003年03月12日 15時08分 (#277013)
    金融庁でやってる「EDINET」というしくみは おもいっきりJMVで動いています。 どうなることやら。。。
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...