パスワードを忘れた? アカウント作成
4902 story

GBAで動画を楽しもう 31

ストーリー by GetSet
PocketPCやリナザウで苦労する必要なくなるのね 部門より

KAMUI 曰く、 "Sankei Web の記事に依ると東芝バンダイが 出資するベンチャー企業 am3 はゲームボーイアドバンスで動画を見られるサービスを開始する。
専用アダプターを GBA に差して再生,データはスマートメディアに最長 24分記録出来る。アダプターは 5月下旬から 4,000円台で試験販売される予定で「番組」は 1本 200円から。コンビニ設置端末での書き込みや,ネット配信による販売も検討中だという。
動画を持ち運ぶと言う事でこのストーリーを思い出したのだが・・・なんか目が悪くなりそうだなぁ(^_^;"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 参考資料 (スコア:2, 参考になる)

    by kamuy (1690) on 2003年02月04日 22時33分 (#251094) ホームページ 日記
    どうせ記事に取り挙げるなら、以下のリンクの方がよろしいかと。
    Impress GAME Watch [impress.co.jp]
    ZDNet GAME SPOT [zdnet.co.jp]
    おまけ [impress.co.jp]
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • by nekonyan (3158) on 2003年02月04日 23時07分 (#251131) 日記
    ゲームボーイアドバンス環境用動画再生技術としては他にCOMET [inside-cap.com]があります。
    モバイルノベル変換ソフトにだけ使用しているのは勿体ないなあ。
  • こちらの記事によると [lycos.co.jp]再生アダプターは2,800円の予定のようですね。
    実際に発売されるときの価格はわかりませんが、子供向けに買おうかというときは
    意外と1,000円の差は購買決定にビミョーな差がでますね。

    スマートメディア32MBで24分の動画ならば、128MBで96分ですか。
    供給されるタイトルによって購入するかどうかがかわりますね。
    甥っ子がGBAとテレビでアドバンスを所有しているので、持ち歩きのビデオ再生機に
    なるのを期待していたりするんで。

    自分で録画したものも再生できると、自分用にも買おうかという気になります。
    正直、そうなってくれるのを期待していたりするんですけど。
    --
    李 露星
    • びみょーですねよねぇ。
      ほんとに消費者を理解した仕様になっているとはちょっと思えないけど。
      特に書き換えが(当面の間は?)ユーザーの手元でできないのが致命的かも。
      中学生や高校生がGBAで動画が見れることに興味を示すとも思えないので、この場合のターゲットは幼児~小学校低学年層(の親)になるんでしょう。例えば、ぐずる子供を大人しくさせるのにその手のアニメを見せるとか。
      だとすると、さすがに同じコンテンツばかりとはいかないので、いくつかのコン
  • 旧GBAだと反射型いうんですか。暗いと見えないので嫌だなぁ。。
    新型GBA(SP)ならバックライトついているっぽいのでいいんだけど。

    # じゃハードごと買えと、んなあほな…
    • > 新型GBA(SP)ならバックライトついているっぽいのでいいんだけど。
      フロントライトですね。
      でも、格段に見やすくなりそうなので、私は買うつもり。
      バックライト版が出たら、また買うんだろうなぁ…。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 23時52分 (#251175)
    オモシロそうだとは思います。
    ただ、コンテンツが1コンテンツ200~300円してしまうと
    「コンテンツの使い捨て」に躊躇う料金なような気が。
    そして、それが「動画コンテンツをモバイルで楽しむ」
    というスタイルを定着させるためには結構厳しい条件に
    なるのではないかと思います。

    前にもACで書きましたが [srad.jp]、モバイル動画の
    楽しみ方は主に「コンテンツを次々と消費する」スタイルになります。
    そのスタイルに沿う料金体系(一ヶ月いくらで見放題、とか
    テレビシリーズ1シーズンでいくら、とか)でないと
    ユーザとしても楽しさが見えてこないのではないかと。

    正直、お金をかけてダウンロードした動画を何度も繰り返して
    見る…というのは、あまり楽しそうじゃないです…。

    #私は現在動画プレイヤとしてJukebox Multimedia 20 [impress.co.jp]を愛用しています。
    #(参考 [geocities.co.jp])
    #どうも先日のCESなどを見ていると、2003年はモバイル動画(MPEG4)再生環境が
    #一気に花開きそうなニオイがします。ワクワクしますね。
    • by ta98 (10561) on 2003年02月05日 2時16分 (#251302) ホームページ
      別に楽しみだけではなさそうな。
      多分子ども向けの英会話教材とか出てくる。買い与える親は「買ってあげるけど、ゲームばっかりせず、これも使って勉強しなさい」と言う。子どもは2~3回見たらほったらかし。新しいゲームソフトが欲しくなる。親「買ってあげるけど、(略)」…。

      こんなビジネス考えていると思う。(汗)
      親コメント
      • これに一票。

        アドバンスSP とか大人もターゲットにしてるようなんで、英会話、教養モノ、週刊ぐらいで時事問題をきちんと解説してくれるものあったら、週に数百円ぐらい惜しくない。 ラッシュ時はゲーム(操作)できないし。

        # 家に眠るノバのチケット代、総額考えると泣けてくるので AC
    • 値段なんかを考えるとちょっと微妙ですよねぇ
      旧作のDVDが安くなってきてるから特に
      定額でもオンラインレンタルDVDなんかが月額固定で悪くない値段だし

      あとは内容かなぁ
      間違っても「映画予告編など」にお金を取るようだと駄目だと思う
      そういうのはタダじゃないと

      # それ以前に あんなにはみ出てると携帯には向かないような…
      親コメント
    • 当面は既存の映像資産を使うみたいですけど、将来的にはゲームと連動して月刊(?)ペースでアニメをリリース、とか…
      あるいは、音質にもよるけど、新曲のプロモをこれで売ってみるとか…
      もしくは、ガチャガチャ型動画販売機を作るとか(何がDLされるか分からない…こりゃ悪ノリし過ぎか(^^;)
      • by Anonymous Coward
        >あるいは、音質にもよるけど、新曲のプロモをこれで売ってみるとか…

        スタート時点ですでにCD-Vの末期を見ているような気分になってきた……。(´・ω・`)
  • by nobuo (263) on 2003年02月05日 10時44分 (#251443) 日記
    24分というと、ここでも [srad.jp]話題になったNHKアーカイブスの番組はほとんど見ることができないよね

    個人的にはNHKスペシャルのような時間をかけて作った番組を移動中の新幹線などで見たいので、雑誌を買うぐらいの値段(300円〜500円程度)ならば使ってみたいけど、そうなると24分じゃかなり中途半端。

    どうせならVHSテープを見習って120分ってのを目指して欲しいと思うんだけど...

    --
    nobuo * Who's gonna die first? *
  • 「昨日放送した連続ドラマをモバイルで見られる」って機械があれば結構便利じゃないですかね。もちろん見る機械はGBAで(^_^;)

    そんなわけで、録画部として(^_^;)
    録画時点ですぐ見られるように本体かメモリカードに録画機能を限定するので、タイマーはスタート時間とチャンネルだけセットをしてメモリ容量で録画時間が決まればいいし(^_^;)
    単体で録画できるようにチューナーは内蔵で、録画専用だからモニター出力は考えないか、GBAを直につける(^_^;)

    これで2万円くらいだったらどうですかね?(^_^;)

    PanasonicのHDD/DVDレコーダーにPCカードスロットつき [panasonic.jp]のが
    ありますし、こういう機械で直に録画できたら楽しそうですねぇ(^_^;)
    # っていつの間に新製品( ̄□ ̄;)>HDD/DVDレコーダー
  • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 22時25分 (#251089)
    動画配信ビジネスは成立しないと思うな。
    専用アダプターを買わせるだけの魅力あるコンテンツって、
    このフォーマットじゃ、ちょっと考えにくいもんな。

    おもちゃとしては面白いけどね。
    あ、GBAはおもちゃか(^^;

    #そのうち普通のPCでも作成できるフォーマットの画像を再生できる似たような中国製の
    #アヤシイ商品が開発されて、アキバでこっそり安く売られそうな気がする……。
    • by 5121 (13129) on 2003年02月04日 22時47分 (#251119)
      1コンテンツ料をを250円くらいにして、
      少年ジャンプをDLして読める!ってほうがよっぽど…
      親コメント
      •  GBAに限りませんが、PDAサイズの液晶で見れるのはせいぜい4コママンガ程かと。
         VGAリナザウ等では絵を再現できても小さすぎて1ページの把握ができないので結局は意味ないし。

         GBAにケータイエミュレータを乗せてiアプリゲームができるほうが個人的にはステキ。
        • by nu-u (12312) on 2003年02月05日 1時33分 (#251287) 日記
          スカパーなどで放送しているAnimaxで以前放送していた
          「まんがビデオ」の形式だったらいけそうだと思います(^_^;)

          動画じゃなくて、まんがの1~2コマを音楽やセリフとともに、
          効果をつけて写すものでした(^_^;)

          電車通勤でヘッドホンつけながら「恐怖新聞」を見たら結構
          引き込まれそうだし(^_^;)
          親コメント
          • そういうものは昔からあります。
            紙芝居という名で呼ばれています。

            # ついでに駄菓子ももらえるぞ!
            ## 本当は買うんだけど

    • by Anonymous Coward on 2003年02月05日 0時18分 (#251207)
      任天堂って、後付けの機械はことごとく失敗しているような…

      ローソンのスーファミ書き換えみたいにならなきゃいいけど。
      親コメント
      • というかこれは任天堂がやってるわけではないのでは?
        • そもそもゲーム機に後付で変な機能つけて成功した例はないね。
          ゲーム機、とくに携帯機ってコストをぎりぎりまで下げるために
          内部設計から筐体に至るまでゲームだけに最適化されてるから
          転用しようとし
    • by s8o (13523) on 2003年02月05日 19時42分 (#251749) 日記
      で配信…ってことはないか。
      むしろ、第二のモバイルアダプタになりそうな気が…
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 22時31分 (#251093)
    外付で構わんから、ウォークマンタイプのチューナー+録画ユニットがついたら面白そうだなぁ
    • by Anonymous Coward
      ビデオ端子やRGB端子でもつけて他のゲーム機の表示や
      カーナビになるとか。
      • by Anonymous Coward
        今はなきゲームギアに外付けのTVチューナーユニット(/wビデオ入力)がオプション品で [nifty.com]ありましたね。

        #初期型のマニュアルチューナーしか持ってなかったのでAC
  • by Anonymous Coward on 2003年02月04日 23時29分 (#251158)
    スマートメディアか。うーん。
    • by tallwin (4561) on 2003年02月05日 8時08分 (#251360)
      最大でも128MBまでしか作れない仕様の為、最近ではデジカメ用としても採用されなくなってますからねぇ...
      メモリーカードとしては、下降線のメディアをあえて選択したのは、 何故なんだろうと考えてしまいました。
      まさかGBAに活路を見出そうなんて事は無いでしょうし...
      おもちゃ用として、低コスト化が可能とか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      独自フォーマットならインタフェース楽だったのかなぁと思ったが。
      東芝も出資、だそうで。
      余ってるスマメのライセンスをどっかから移してたりするんですかね。
      日立も出資、だったらMicroDriveに(ならないって。)
      xDにしとけば起爆剤に(それもならないと思う...)
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...