パスワードを忘れた? アカウント作成
5091 story

空飛ぶレスキュー円盤 43

ストーリー by GetSet
円盤型にこだわってみました 部門より

KAMUI 曰く、 "SankeiWeb の記事に依ると,奈良先端科学技術大学院大学などの研究グループが円盤型の小型飛行機を開発,テスト飛行に成功した。
円盤型飛行機それ自体の基本技術は確立済みだが,「スカイブレード」と名付けられたこの機体は,先端大のウィリアム・リーケン研究員が阪神大震災をきっかけにして災害直後の捜索活動などに使う事を目指して改良したもの。
炭素繊維複合材で直径 1.2m,重量 500g。300m まで上昇可能でホバリングも出来るという。テスト飛行ではカメラを載せて地上撮影を行った。
海難救助に使う事も想定した「直径 2m,15台のカメラを搭載して 360度撮影,コンピュータによる遠隔操作が可能」な2号機を制作中で,夏頃にテスト飛行を行う予定だ。
なお,テスト前に報じた中日新聞の記事も参考までに。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by postel (13941) on 2003年02月25日 10時52分 (#267277)
    中日新聞より
    離陸までの距離が数メートルと短く、ホバーリング(空中静止)できるのが特徴。よい映像が得られれば、応用範囲は広がる

    ホバリングできることに驚き.
    UFO(未確認飛行物体)が円盤型だったという証言は,意外と合理的なのかもしれない.

  • by Anonymous Coward on 2003年02月25日 11時05分 (#267286)
    ラジコンで遊んでる外人が新聞に出て。
    • なんとなく「救助用」以前に子供向けの遊び道具として実用化されそうな感じ。ラジコン飛行機みたいに広い場所をとらないで済むし、玩具メーカーがさっそく目に付けそう。
      --
      他力本願。
      親コメント
      • なんとなく「救助用」以前に子供向けの遊び道具として実用化されそうな感じ。ラジコン飛行機みたいに広い場所をとらないで済むし、玩具メーカーがさっそく目に付けそう。

        えっ!?まじで??これ売ってるの?買う~。ぜったい買う~。

        ...っていう人が少なくともここに一人います。だれか市販してください。

        # 被災地があればかけつけてボランティアも可。それまでに練習するよ!

        親コメント
    • うらやましい。

      # くやしかったら、そういう職につけっちゅう

    • もっと良いラジコンを作れば、君も新聞に出られるぞ。(笑)

      冗談はさて措き、「ホバリングができる」「悪天候でもOK」等が
      ラジコン飛行機、ラジコン飛行船に比してのメリットだと思うの
      ですが、ラジコンヘリと比べてのメリットはどうなんでしょうか。
      また、「悪天候でもOK」な仕掛けも解りません。

      詳しい方、解説お願いします。
      • by 4No (9603) on 2003年02月25日 11時52分 (#267318)
        災害時での利用を前提としているのであれば
        1) 上空から全体を見渡せる
        2) 情報の必要な現場に早く移動できる
        3) 現場の詳しい情報を収集できる
        4) 火事など2次災害から受ける影響が少ない
        5) 周りに人がいる状況でも,(できるだけ)安全に利用できる
        という観点から,UFO型ラジコンヘリをつくることになったのではないでしょうか,あくまでも推測でしかないのですが
        ラジコン飛行機では,倒壊した家の被害をモニターするなど詳しい情報収集が難しいでしょうし.飛行船は,移動速度と風に弱い問題から広域での運用は難しいと思います.(成層圏まであげて高解像度のカメラを詰め込むと言う手段は考えられますが)
        また,1)-4) だけであれば,単なるラジコンヘリで良いのでしょうが,カメラがつんであるヘリが落ちたら危ないですし.
        # 3kgの物体が落ちてきても危ないことには変わりないけど....
        親コメント
  • by SS1 (6823) on 2003年02月25日 11時48分 (#267312) ホームページ 日記
    英語だけだけど,ここ [aist-nara.ac.jp]です。
    --
    斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
  • by awajiya (2498) on 2003年02月25日 12時40分 (#267356) ホームページ
    円盤型航空機というと 1950年代に失敗に終ったAvrocarとか,ナチスドイツ時代に実験してたという
    円盤機を思い出しますが,共通点は形状が円盤状だというだけで,こいつとは
    全然ちがう理論みたいですねぇ.


    カメラ搭載の無人機というと,どうしても軍事利用を想起するんだけど,
    そういう面では円盤型ってどうなのかな.
    レーダー反射面積とか,少なくできるのだろーか.
    ソース失念ですが,近年もU.S.A.で円盤型無人偵察機の開発計画があるとかあったとか.

    参考:www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010817302.html
    • 円盤型じゃないけど、この円盤型飛行機「スカイブレード」を見て
      ZATコンドル1号(の主翼)を思い出したのは私だけですか?
      これでZATメカが空力的に優れていたことが証明...誰かして下さい。

      そして、次は是非ラビットパンダを。
      --
      Just a whisper. I hear it in my ghost.
      親コメント
    • 機体構成からいうと,無尾翼,双胴,単発機って分類になるんでしょうけど,そのうえで円盤型で大型鳥サイズっていうと,視覚的な迷彩効果は高そうな気がしますね。レーダー反射面積はナゾですが,胴体にカーボンとか,プロペラに金属つかわなきゃけっこういけるかも。

      つ~か,どっから予算でてるんだろ。
      --
      斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
      親コメント
      • どちらかというと全翼機+尾翼って感じみたいですよ。
        この画像 [aist-nara.ac.jp]見ると。

        プロペラ挟んで後ろに伸びてるのは垂直尾翼ですね。
        前部の翼にはエルロンがあるし、後縁の方にはエレベーターもある。
        斜め後ろのあたり、エレベーターの先に三角に切られてる部分も動くみたいですね。
        正面からの画像でサーボが4つ確認できるけど、両端の2つが三角の部分とエルロンにリンクされてるみたい。 内側向かって右のが後縁のエレベーターにリンクされて、左が2本の垂直尾翼後部下端のラダーにリンクされて、ラダー同士もリンクされてるね。
        エルロンに2サーボ使ってるのはフラップとしても使えるようにってことだろうから、操作系から見たらごく普通の飛行機だなぁ。
        それでホバリングできちゃうのか…

        親コメント
        • >それでホバリングできちゃうのか…
          ちょっとその辺り謎ですね。

          一応大型のエレベーターでプロペラの後流を偏向させたり、エンジンの取り付け角も一般より大きく取っているみたいですが、その程度で本当の意味でホバリング出来るんだろうか?
          極端な機首上げ姿勢ならどうにか保てるかも知れないですが、それでもエルロンが効かないと思われるんで、姿勢保持は難しそうに見えるんだけど。

          • ムービーだとホバリングと思しきシーンでは背景があまり映ってない(遠景のみで近景がない)ので対地速度がわかりづらいです…
            機首上げの姿勢でややふらつきながらって感じだから、完全に静止はしてないのかも。
            それでもすごいですけどね。

            現物を間近に見たい…
            奈良まで遊びに行ったら見せてくれるかな?

            親コメント
  • by Nekojarashi (12812) on 2003年02月25日 10時27分 (#267262)
    SankeiWebの記事では約500gとあるけど、中日新聞の記事では約3kg。
    見た目で判断する限り500gはありえなさそうなんですが…

    個人的にはキーエンスあたりで小型の室内用機を作ってくれないかなと思ったり。

    #いや別にニッコーでも構わないですが。

    • Re:重量 (スコア:2, 参考になる)

      by Taiyakiss (12783) on 2003年02月25日 14時35分 (#267478) ホームページ 日記
      >SankeiWebの記事では約500gとあるけど、中日新聞の記事では約3kg。

      フルセットで\6,980円!!!のラジコン飛行機、
      サイズ:全長370・全幅500・全高116mm 重量95g
      中島 夜間戦闘機「月光」
      http://www.naruju.com/goods/hob0055.htm [naruju.com]
      この機種は、特殊素材製で、墜落しても壊れない(壊れにくい)模様です。

      http://www.naruju.com/goods/hob0059.htm [naruju.com]
      サイズ:全長330・全幅360 全備重量約50g。\8,800円の
      重量たった50gのラジコン飛行機も売っているので、

      ひょっとしたら500gなのかも。(詳細不明なので、3kgの可能性も高いですが。)
      -T- . [michaeljackson.com]
      あぁ。。。この書き込みもまた「宣伝だ」とか、
      脳内閉領再帰で意味不明な言いがかりを付ける人が出そうだなぁ・・・・。どうすりゃいいんだ。
      面白そう、とか、これ最高!とか思ったから単に話題にしてるだけなのに。
      よっぽどジャンクメールや友人関係でMLMやマルチ系に誘われて疑心暗鬼になってる人が多いのかな。(注意:これは凡庸なジョークです。こう書かないと分からない人も居るみたいなので一々書きます。
      親コメント
      • Re:重量 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年02月25日 14時52分 (#267498)
        ※カメラは別売りとなります(2.5kg)
        親コメント
      • Re:重量 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年02月25日 16時17分 (#267571)
        > あぁ。。。この書き込みもまた「宣伝だ」とか、
        > 脳内閉領再帰で意味不明な言いがかりを付ける人が出そうだなぁ・・・・。どうすりゃいいんだ。
        > 面白そう、とか、これ最高!とか思ったから単に話題にしてるだけなのに。
        > よっぽどジャンクメールや友人関係でMLMやマルチ系に誘われて疑心暗鬼になってる人が多いのかな。(注意:これは凡庸なジョークです。こう書かないと分からない人も居るみたいなので一々書きます。

        いっその事↑も全部signatureにしてはいかがですか?(苦笑)
        一度は謝罪らしきコメントがあったようなので、尚更カッコワルイ。
        signatureに関するマナーは聴いた事ありません?
        親コメント
      • by Nekojarashi (12812) on 2003年02月26日 0時24分 (#267864)
        探し物してたら偶然見つけたB-2のラジコン [channel.or.jp]。
        これが全幅70cmで重量120gだから、件の円盤機も案外軽いのかも。

        でも、積んでるエンジン、普通のグローエンジンに見えるんだけどな。
        そしたら燃料もある程度積むだろうし…乾燥重量で500gってことかな?

        上記のB-2改造して円盤機作れんかな…

        親コメント
      • Re:重量 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年02月26日 2時46分 (#267937)
        >あぁ。。。この書き込みもまた「宣伝だ」とか、
        >脳内閉領再帰で意味不明な言いがかりを付ける人が出そうだなぁ・・・・。どうすりゃいいんだ。
        >面白そう、とか、これ最高!とか思ったから単に話題にしてるだけなのに。

        老婆心ながら申し上げますが
        ワンダースワンの話の時に何の関係もない話題 [srad.jp]を本文以上に長々と書いたから「うざい」と言われていたのであって、ストーリーに関連のあるプロダクトを紹介することが否定されていたわけではないように思えます。

        要するに激しいオフトピっぷりが否定されていたのですが、それが受け入れられなかったからと「脳内閉鎖再起で意味不明な言いがかり」をつけるのは、これも「凡庸なジョーク」の一環なのでしょうか。免罪符としてジョークといってるだけで全部マジに見えなくもないですが…。
        親コメント
  • by Mr. Hankey (5779) on 2003年02月25日 11時11分 (#267291)
    人は乗れないんですね、残念…。
  • 謎の円盤UAV (スコア:1, 参考になる)

    by snurf-kim (10835) on 2003年02月25日 11時23分 (#267299) 日記
    こんなの [dion.ne.jp]が既にあったりして。

    #くらげっぽいなぁ。
    • by 9nu (12793) on 2003年02月25日 17時24分 (#267606)
      Cypherでしたっけ?
      あれは嵩張る上にファンの音が煩く、
      安定性が無いので結局ボツになったような。

      記事のタイトルを見て真っ先にCypherを思い浮かべ
      たのは私だけでしょうかね。

      青い部分がお尻か?とするとかなり癖がありそう。
      素人目には許容できるAOAがかなり低そうな感じ。

      定点観測するには便利か。定点飛行すればそれなり
      の滞空時間を確保できそう。
      _______________________________________________
      --
      犬が犬であるように、猫でありたい
      親コメント
      • by 9nu (12793) on 2003年02月25日 17時31分 (#267612)
        自己レス。
        青い部分が頭か。意外と薄い。
        コンセプト的には全翼機が近いのかなぁ。
        ______________________________________
        --
        犬が犬であるように、猫でありたい
        親コメント
  • SankeiWebの写真を見ると、どっちが前なのかわからなかったです。

    私の貧弱かつ偏った知識では、どう見ても画面奥が機首に見えますが、普通はカメラにお尻を向けたり、進行方向を開発者自らが遮るような置き方はしないとは思うんですけどねぇ。

    どっち向きに飛んでもおかしくないような外見ではあるけど、さすがにこれが横向きに飛んだら嘘だなぁ。

    でも、どうやってホバリングするんだろう。
    まさか機首を真上に向ける??
    • 文に「前部のカメラ」とあり、サイズ的に画面奥側(青く楕円にマーキングされている部分)あたりしかカメラが載りそうにありませんね。
      やはり、画面奥が機種なのでしょう。
      プロペラからの気流を、機体後方の翼で下に偏向させてホバリングするんだとは思うけど、そんなにうまくいくのかな?
      親コメント
    • by ku-chin (12406) on 2003年02月25日 13時00分 (#267374) 日記
      朝のニュースで飛んでいる映像がありましたが、
      奥が機首だと記憶しています。
      (朝日の関西ローカル番組ですが)
      結構短距離で離陸して、急角度で上昇していく、
      映像だったと思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年02月27日 1時07分 (#268568)
    トーロイドだ…トーロイドだよ…

    #プロトタイプの飛行試験映像を見て真っ先に浮かんだ感想
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...