パスワードを忘れた? アカウント作成
5322 story

AirH"に全国規模の障害発生 39

ストーリー by yourCat
使いたい時に使えないと駄目 部門より

wb 曰く、 "23日1時15分からAirH"が障害のために全国規模でつながらなかった模様です (DDIポケットによるお知らせ)。
自分は、接続にAirH"しか使えないため、何が起きたかもわかりませんでした。オンラインゲーム中で、いきなりやられました、トホホ。先日も1時間ほどつながらなかったんですが、同じ原因でしょうか。こんなことやってると、NTTに変えちゃうぞ……。"

blackcat曰く、"19日にも障害があったばかり。一日の1/3程度の障害 (具体的には no carrier で通信不能) が,この比較的短期間に2度生じています。電話で確認したところ、原因は未だに不明だそうです。これだと、近々再び起きるかもしれません。"

一部復旧した所があるものの、現在も障害は続いているようだ。
[Update] 11:30に復旧した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • またFourelle Venturiか? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by tanimachi (4564) on 2003年03月23日 11時07分 (#284491) 日記
    10:30時点で、障害はほぼ収束したみたいです。

    それにしても、19日といい、その前 [srad.jp]といい、Web圧縮サービスの開始や障害前後に障害が発生しているのはなぜなんでしょうか。

    今回も「prinなら通る」みたいな不思議な現象が出てるし、前回は「HTTPだけダメ」だったし、特定プロトコル圧縮サービスと日取りが重なってるし。パケットの中身で判断する4層スイッチみたいな製品を使いこなせてないような予感がするな……
    • by deleted user (3598) on 2003年03月23日 11時56分 (#284521)
      事前の検証では大丈夫でも、本稼動に入って負荷が予想レベルを超えるとトラブる... って、よくありますよね。
      インターネットのバックボーンでのピーク負荷って、挙動不審?
      それに平均負荷も容易なレベルじゃないだろうしなぁ。

      # ジャンルは違えど、ひとごとではない...

      --
      =^..^=
      Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
      親コメント
      • 負荷とトラブル (スコア:3, 参考になる)

        by tanimachi (4564) on 2003年03月23日 12時55分 (#284551) 日記
        負荷とトラブル、といってもいろいろありまして。
            負荷によるサービス不能がそのサービスの系で閉じている限りは、系として負のフィードバックが解決してくれます。つまり、負荷が原因になって負荷が減って元に戻る、まだマシなんです。ある意味、ベストエフォートの正常動作ですから (客としては許せんが)。
            負荷やトラブルが他の系に影響するようになると、その影響先が他に影響を与えて……と。互いに崩しあうドミノ倒し状態になったりします。この場合は横から手を入れないと回復しません。
            ネットワークに限らず、このような正のフィードバックを作らないようにするのも、システム構築の芸です。今回に限らずAir H"の障害って、特にサービス追加にあたって、トラブルが起こった後のことを考えていなかったように見えます。

            というのは技術屋の弁。それよりも「早めに、目立つように障害報告」「概要を説明の上、具体的な反省」「反省をきっちり守る」などなどをこなしてないあたりがまずいんでないかなぁ。Freedに期待という話も、このあたりの無反省雰囲気を汲み取ってのことと思う。
            実際、23日の障害情報で19日の障害情報を上書きするあたり、無かったことにしたいのではないのかなと。
        親コメント
    • by gedo (7079) on 2003年03月23日 17時24分 (#284667) 日記
      なんとなくそんな気がします。
      この時間帯、RedHatNetWorkやAria [rednoah.com]でいろいろ落としていましたが、特に問題はなかったです。
      親コメント
    • >障害前後に障害が発生しているのはなぜなんでしょうか。

      障害前は「障害が起こる前」だし障害後は「障害が起きた後」なんだから障害前後に障害が起きるというのは「もうとっくに障害が起きている」か「まだ障害が続いている」というだけなのではないでしょうか?:-D

      っていうか単に「障害が起きる場合は連続し

  • 4/1からDoCoMoの@FreeDが始まりますよね。
    しかもH"より若干安くしかも早く。

    H"陣営もケツに火がついて焦っているとのかな?とおもったり
    色々鯖をいじって圧縮サービスとか付加価値の準備でもしてるのでしょうか。

    最近の航空管制システムやANAのチェックインシステムダウンなど
    ソフトのバージョンアップ時の障害らしいのでひょっとしてH"も
    そう言ったからみの障害かもしれませんね。

    いっそのことJapan Media NetworkのJM Mobdem
    (携帯が固定料金で繋ぎ放題になるアダプター)
    でもFOMAに付けてみるってどうよw

    まー@FreeDにしろH"にしろこの田舎町ではサービスが受けられない
    ので別にどうでも良いのですが・・・(TT)
  • by hardbossa (13734) on 2003年03月23日 11時01分 (#284489)

    途中で切れて、その後何回接続しても蹴られるのはよくある事なんだけど(ナゼかPCを再起動するとつながる)契約してるプロバイダが2つとも繋がらなかったから「またか」と思ったらやっぱりでしたね。

    まぁ真夜中だったからよかったけど、せっかくSETIで解析が終わったユニットがあったのに送信できなかったんで、ひさしぶりに電源を落として休ませてあげました。思えばここ1週間くらいずっと電源入りっぱなしだったし。ちょっとした休憩時間でした。

  • by mera (2504) on 2003年03月23日 12時56分 (#284552) ホームページ 日記
    肝心な時にだめですね(^^; まぁ、落ちる時は必ず誰かが利用してるんでしょうけど、何も私がたまに使った時に限って落ちなくても(笑
    ただいま接続リトライ中です。 あ、繋がりました。 回線速度はちょっとはマシになったかなぁ。やっぱり自宅からじゃ100k以上は出てないっぽいです。それは障害とは関係ないか。

    • by ex (1307) on 2003年03月23日 13時47分 (#284584) ホームページ 日記
      個人的には、昔に帰って、つながらないときには寝ることにしました(笑)健康的かもしれません。ある意味。でもまぁ、本当に必要な時に落ちたら困りますねえ…
      まぁ、でも、個人的にはまだ許容範囲な落ち方だ、と割り切っておきます。自分にとっては、ですが。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年03月23日 14時24分 (#284597)
    もー!
    牛じゃないけどもううんざりです!
    いくら安いって言ったってこれじゃ話にならないでしょ。
    ここだと通信関係のエンジニアの人も多いと思うけど、こうプチプチやられたら仕事関係だと使えないでしょ!
    これじゃいくらつなぎ放題でもパケット当たりの単価ってそんなに安くならないんじゃ無いでしょうか?
    世間はブロードバンド、ブロードバンドって言うけどブロードバンドじゃなくても(端末側で)設備投資ナシでどこでも100Kbps以上出せればもの凄く大きいとは思うけど。
    IP電話だって、端末までメガバイトでつなぐ必要は無いですよね。
    ビルなんかで電話回線いじると必ずといって良い程なんか得体の知れない器機が具合悪くなりますよね。
    設備の管理用の報知システムとか、たまげたのは植え込みに撒水がきちんとされているかどうか確認するシステムが故障し、園芸の業者からの電話で初めてそんなものがついてるって気がついたり。
    良く見るとけっこう得体の知れないところに線が引っ張られてるんですよね。
    そんなの通信が安定さえしていれば数kbpsもでていれば十分でしょ。需要はあるんですよね。安定さえしていれば!
    眼のつけどころは良いんだけどなあ。
    • by tower (3118) <kimotoNO@SPAMpop06.odn.ne.jp> on 2003年03月23日 16時02分 (#284639) 日記
      それこそそんな用途にはDoCoMoのDoPaとか如何でしょう?
      PHS網よりサービスエリアも広いし、値段とかは解りませんが
      遅くても常時大量にパケットを垂れ流すシステムではなければ
      十分だと思いますが。

      職場にあったコカコーラの自販機にはDoPaが組み込めれていたので
      記憶しております。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        シーモのことでしょうか。
        あのパケット料金をベンダーが一般ユーザーと同一の料金体系で払っているとは思えないのですが、、

        シーモコンテンツ更新でパケット料を取りたいだろうか
        • by Anonymous Coward on 2003年03月24日 0時33分 (#284863)
          シーモはiモードと連携した自動販売機で、元記事の方のおっしゃっているのはドコモ・マシンコム [docomo-machine.co.jp]の扱っている在庫量をDoPaで連絡してくれるような自動販売機ですね。

          まぁシーモの自動販売機でDoPa使って在庫確認しているものもあるかとは思いますが・・・

          親コメント
    • by tanimachi (4564) on 2003年03月24日 3時31分 (#284926) 日記
      そういう時は障害に強いシステムなり、代替系なりを組むんでしょう。自分はダイアルアップでしのぎました。
      AirH"は、確実安定よりも価格重視のシステムです。いやなら固定電話なり携帯電話なりを使えばいい話。なので、ある程度の障害は織り込むなり我慢するなりするとして。

      それにしても、このところの障害の連続。障害の原因や対策については一言もなし。無能に見えても仕方がないですね。障害が出れば客が離れていくのは当たり前。連続すればなおのこと。規模にコストメリットがあるのは明白なんだから、経営としてリスク管理くらいきっちりやってもらいたいなと。
      @FreeDを模様眺めして、よさげだったら乗り換えよう。

      でも、@FreeDもそうそう安定しないんじゃないかなぁ。少なくともサービス開始後しばらくは。

      参考
      [2ch.net]
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >障害の原因や対策については一言もなし
        国内の通信事業者にこれをやっている所ってあるんかなあ、とふと疑問に思いました。

        いや、そもそも
        「こーゆー規模ならユーザーに報告します」
        というのを宣言している事業者って無いと思うんです。専用線部門ならユーザーとの契約段階でそーゆー契約になっている為に報告しているのはありますけどね。

        でも、コンシューマ向けでそういうのを歌っている事業者って無いと思うんです(ISPしかり、移動体通信事業者)。不勉強なだけでもしかしたらあるのかもしれないけど....。

        ユーザー側としては、どーゆーレベ
    • by Anonymous Coward
      ほとんど同意ではあるけど、一点だけ引っかかる。
      >こうプチプチやられたら仕事関係だと使えないでしょ!
      >
      …使うなよ、仕事でなんか……
      • by Anonymous Coward
        へぇ、わたしゃ Air H" っててっきりビジネス用途での利用が多いものと思ってました。違うんですか?
        • by Anonymous Coward
          「あれば便利なビジネスツール」として使ってる人は多いだろうけど「これが無いと仕事にならない」ような使い方してるのはバカでしょ。
          あるいは、やらなくてもいいような仕事してるか。
        • by Anonymous Coward
          どう考えてもモバイルヲタクが大多数だろ。
          あんな安かろう悪かろうのサービスを仕事に使うなよ…
      • by Anonymous Coward
        何で使えないんだ?
        不安定なネットワークだと認識したらそれを想定した上での
        プロトコルを使えばいいじゃないか。

        # screen 使いなさいってこった
    • by Anonymous Coward
      私もAIR H"ユーザなので今回含めて傷害続きでウンザリしてきてます。
      インターネットの接続って電気ガス水道電話に次ぐ公共サービス
      みたいな印象があるので、料金も大事ですが信頼性は重要だと
      思ってます。
      水道水が美味しく
  • by Anonymous Coward on 2003年03月24日 12時00分 (#285091)
    Air H" に対して
    1)24時間いつでも接続できること
    2)好きなだけ接続し続けられること
    が絶対の条件だと言う人って、どんな使い方しているんですか?

    出先でのメールチェック(たまに返事書いたり)と
    Webでの検索くらいしか使わないから、
    そんなに困ったことになった記憶がないのですけども。
    • by gedo (7079) on 2003年03月24日 13時19分 (#285136) 日記
      Air H" に対して
      1)24時間いつでも接続できること
      2)好きなだけ接続し続けられること
      が絶対の条件だと言う人って、どんな使い方しているんですか?
      いわゆるモバイルではなく、ADSL,CATV,FTTHとかが引けない人がメイン回線として使っているケースでは、それに近い部分もあるかも。
      親コメント
      • ブロードバンド&モバイルな会社の寮の例 [srad.jp]というストーリーにもありますが、
        割とこういうひとは多いようで。
        前出の会社とかのほかに情報通信行政を担う某省の寮も
        似たようなもんだ聞いたことがあります。
        こんな人たちがIT立国などと言っても説得力ないです、はい。
      • 客先でトラブル起こった時にネットにアクセスしてパッチをゲットしたり、ってのが日常茶飯事な仕事をしてると、常時接続性 + 課金が固定、ってのはかなり魅力的です。
    • IRCとかIRCとかIRCとか......
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...