パスワードを忘れた? アカウント作成
5373 story
ニュース

/.J 的 お子さまをアレゲに導く方法 120

ストーリー by GetSet
正しいアレゲ伝授法とは? 部門より

hebereke 曰く、 "「最近娘がホームページに興味を持ち始めた」とかで小学生にホームページ製作指南を行うことになりました.
とはいえ親御さんが期待するソフトを教えて作って終わりではこちらも面白くなく, インターネットへの興味をさらに深めるような楽しくアレゲな何かを吹き込みたいと画策しています. またインターネットのコンテンツで小学生程度の子供を見かけることも少なく, この機会に小中学生が作る楽しげなコンテンツとは何かを考えてみるのも一興だと思います.
最近は子供でもケータイを使いこなしてコミュニケーションを取っていますし, 様々なサービスやツールが普及して可能性はぐっと向上したと思います. そこで /. な方々に質問, 子供の興味を上手にすくい上げてアレゲな道に導く方法, 小中学生が主役の楽しげなコンテンツ, 何か思いつくものはありませんか ? "

子供に嫌われない程度に抑えた方がいいかも知れないが…「私は実際、こうやった」「こうやる予定」などなど、上手で無理のない楽しいやり方を求む。
(追記 2003.3.28 16:43 by GetSet)なお、少し前のストーリーで子供に見せたいWeb版科学館は? というのが出ているが、科学に限らず、広く子供が楽しめるものをということで、よろしく。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いろいろ雑感 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by YOUsuke (6796) on 2003年03月28日 18時17分 (#288662) ホームページ 日記
    そもそも子供をアレゲに育てる必然性がわからないけど。
    したい人はなんで子供をアレゲにしたいの?
    子供に対して「こうあって欲しい」ってのを過度に期待するのは良くないような気がするなぁ。
    一緒になにかしたいってのはわかる気もするけど。
    決して攻撃してるわけではなく単純な疑問として。

    子供に何か理想の姿を求めたいならまず自分がそうあってみるのが良いかと思う。
    そしてそれが普通であり正しいことであるという感覚を子供が感じられれば良いのだと思う。
    父親は本好きなのだが気づくと自分も本ばっかり買うようになっていた。

    で、本題のホームページのことを指南するならまず「誰に何を伝えたいのか」ってのを一緒に考えるかな。

    #子供はいないけどさ
    ##つーか小学生には携帯を持たせたくないなぁ。せめて高校生からだろぉ。
    --
    妖精哲学の三信
    「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
  • 親よりも (スコア:3, すばらしい洞察)

    by keybordist (3572) on 2003年03月28日 16時49分 (#288586) 日記

    親がアレゲってのはあまり意味をなさないのかも。
    祖父母同居の3世代家庭ならば、祖父がアレゲ爺さんなことが、
    一番重要なんじゃないかなと。

    両親が共稼ぎというような場合、子守は爺さんの仕事になるケースが多いですし、
    日中に接する時間は両親よりも圧倒的にながいことになりますから。

  • 別に何もしなくても (スコア:3, すばらしい洞察)

    by honey (7377) on 2003年03月28日 17時42分 (#288628)
    素質のある子は自然とアレゲな道に踏み込んで行くんじゃないの?

    #少なくとも自分はそうだ。
  • 共和国 (スコア:3, 興味深い)

    by cannbie (7768) on 2003年03月28日 18時36分 (#288685)
    >またインターネットのコンテンツで小学生程度の子供を見かけることも少なく

    ここら辺にはうじゃうじゃおります。
    イン博がらみだったか知らん
    サイバーキッズ共和国 [cyberworld.ne.jp]

    拙宅のコドモ(9歳:小4)のサイトもこのドメイン内に在りますが
    憶えてくるにつれ、自分でタグ講座サイトへ飛んでってベンキョウして
    自分のサイトに反映させたりしてますが、
    その学習速度たるや、目を見張るものがあります。

    それが友人にも伝播して
    コドモのクラスで 自分のウェブサイトを開設してるのが
    6/21人@クラス くらい?

    # 最近はとあるページにパスワードをかけ
    # 親へのヒミツも増えて 成長ぶりが嬉しいやら淋しいやら
    • Re:共和国 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by ogre (9069) on 2003年03月28日 21時17分 (#288783) 日記
      ># 最近はとあるページにパスワードをかけ
      ># 親へのヒミツも増えて 成長ぶりが嬉しいやら淋しいやら

      そのパス解いて
      メシくってるときにでもボソッとつぶやき
      親の偉大さを実感させる

      そこで挫けるか、諦めずに鍛練を積むかが
      分かれ目かも
      親コメント
  • アレゲより先に (スコア:3, すばらしい洞察)

    by KAMUI (3084) on 2003年03月28日 19時39分 (#288725) 日記
    ネットでのマナーなどを教えてあげて下さい。
    ネチケットという言葉は敢えて使いません。
    「社会常識」の範疇にある諸々の事です。

    例えば「ネットは公共の場所である」と言う事を。
    そして「ネットは現実の世界である」と言う事を。

    #つ~かその辺り解ってないとトラブルを招き入れる事に為りかねません。
    • by u1p (2709) on 2003年03月28日 20時21分 (#288753) 日記
      PCが扱えるほどの年齢(=小学生)なのに、
      社会常識を「今回はじめて(←って事だよね?)」
      教えてあげなきゃならんようでは、
      もう手遅れ、でわ?

      て言うかそんな子供を預けられたら
      どんなにモチベーション高くても、
      一気に冷え切っちまいそうだけど。
      親コメント
  • by hebereke (10558) on 2003年03月28日 16時50分 (#288587) 日記
    採用ありがとうございます.
    お子さま来襲まであと 1h ほどなのですがこのままだと無難に写メールで blog かなぁ.. と.

    とりあえず今年, 夏休みの宿題日記を写メール&weblogでつけて tar 玉で提出してくれるまでに育ってくれればおにーさんは本望です.

    # 無理
  • 女の子だったら (スコア:2, 参考になる)

    by krackmania (7864) on 2003年03月28日 17時26分 (#288615) 日記
    たのしいXML [cityfujisawa.ne.jp]
    これだ。絵も女の子向けだぞ。
    SVG初心者のためのSVGお勉強サイト★べくとらぁV★ [wakwak.com]
    あとコレとか。

    7F-ML [osdn.jp]のネタ集めにひっかかったのは内緒だ。
  • ベーマガを渡しておけばいいんじゃないの?(笑)
  • 嫁さんと二人して、さいたまFlashで見ては笑ってたら、子供(3歳半)が「さいたまー」を勝手に覚えてしまった…

    もう、今の心境は
    「俺の屍を超えていけ」と…

    #いつ殺されるんだよ、俺(をぃ
    #まぁ、「門前の小僧、習わぬ経を詠む」とも言うが。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by Gokki (7023) on 2003年03月28日 22時03分 (#288829) ホームページ
    自宅にWebサーバーをたててあげて、
    ネットの仕組みを簡単に教えてあげて、
    アクセスログを見る方法を教えてあげれば
    いいのでは?
    私も初めてたてたサーバーにどこからか
    アクセスがあって…なんてのもみるだけで
    結構感動しました。

    ページ作りもツールを使った派手なページ作りではなく
    テキストエディタで作れるように基礎からきっちり教え
    てあげたいですね。
  • ホームページ(ホントはwebサイトとかwebページのことをいいたいらしい)、とか、ハッカー(ホントはクラッカーのことをいいたいらしい)、とかについて、他に正しい意味の言葉があることをよーく教えてあげて下さい。

    #ありがちすぎでつまらんか。
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 16時45分 (#288580)
    と、質問する。なんのこっちゃか分からんだろうから、
    「ホームページ作るってのは絵日記を書くようなもので、書く事そのものよりも中身の方が大事なんだよ。君が作り方を覚えてまで他の人に見せたい物って、何かな?」
    と、畳み掛ける。

    あとは嫌でも質問攻めに遭う。そうならなかったら、そもそもページ作っても長続きしないし、アレゲも何も無いだろう。元気とやる気さえあれば、なるように育つもんだ。

    「因みにおにいちゃんはな....」
    と言って、アレゲな自作のページ見せられるのであればベター。

    # 俺には無いのでAC
  • by pee02674 (7296) on 2003年03月28日 17時35分 (#288624) 日記
    その子にドメイン取って上げましょう。もちろんドメイン名は子供の好みの物を。
    ページ実体はどこにあってもいいけど、そのドメイン名で表示できるようにして、
    メールのやりとりもそのドメイン名できるように。

    要は所有意識を持たせようと。自分のドメイン名なら自分の物と思うかも知れない。
    借り物だと不便でも我慢するところを、自分の物ならいじろうと思うかも知れない。
    可能性の問題だけど、そのうち、自宅サーバに成長するかも・・・?(笑)
    • by gy0 (3393) on 2003年03月28日 18時17分 (#288663) 日記
      ドメイン取ると個人情報大公開 [srad.jp]とか(トンガドメインという手もあるが)、
      維持費は誰が持つの?(その子の親に払ってもらえば良いんだろうけど)とか、
      色々とハードルがあると思われ。
      ()内に書いたとおり、越えられないものではないけど。
      --
      gy0
      親コメント
  • リンク集作りなんてどうでしょうかね? 実際有用なリンク集を公開するのは意味があることですし、 小学生でも自分の興味のあることを調べては集めておけば 興味も深くなるし。 しかも、なんと言ってもリンクはホームページ(敢えてこの用語を使ってみた) の原理や特徴の全てと言っても過言でないし。
    # 「ホームページをリンクする時は、ホームホームページの アドレスを使うんだよ」とかアドバイスしてあげて下さい。
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • by Amaranth (13754) on 2003年03月28日 18時10分 (#288654)
     何をする、というのではなくて、アレゲを生活の一部として組み込んでしまえばいいのじゃないでしょうか?
     私がよく考えるのは、家族の交流に掲示板を使用することです。親が共働きならば、これはとても効果があると思います。
     第二段階を考えるならば、これを複数の家庭で共有した掲示板にしてしまうことです。子供は他人に見せて良いもの、見せてはいけないもの、の分別も身につけるでしょう。

     いずれにせよ、日頃から、できれば毎日パソコンに触れる機会があれば、子供はパソコンに違和感を持ちません。さらなる興味があれば、自ら学ぶでしょう。

    #アダルトサイト閲覧とかの問題もあるけど…。これは親は積極的に子供に教えるべきだと思うんだよなぁ。正しい性教育をね。
  • by y-eto (10823) on 2003年03月28日 18時34分 (#288683)
    もし子供ができて、興味を示したらDebian.jr [debian.org]を使わせときます。

    調査不足なんで、知らないのですが他のディストリビューションやOSなどは子供を前提なのって、あるのでしょうか?
  • by desigen (14041) on 2003年03月28日 18時54分 (#288698)
    興味があれば教えてあげなくてもすぐ覚えちゃうのが子どものいいところだと思いますけどね。

    平凡ですが個人ホペの基本はやっぱり日記かなと思うので、blog関係のツールで日記でもつけてみるというのはどうでしょうかね?
    小学生の日記ポータルとか面白そうです。小学生はどんなことを考えているのか?今小学生の間では何がハヤっているのか?とか、ソレ系のメーカーなんかは大変参考になるのではないでしょうか。
    自分がホペ作って終わり、じゃなくて、ほかの人たちと連動していくような方向に持っていけると楽しい未来があるような気がします。

    あと、中学生になっちゃったらもう使い道というか使い方は大人とホボ同じなのではないかと想像してみたり。
  • インターネットをさせない
    って言うのはどうかな?
    代わりに古めのマシン(ソフトなんか殆ど無し)を与えておくとか

    # どうしてもしたいって言ったら、「TCP/IPクイズ(自作)で80点取れたらいいよ」「NAT組めたらやってもいいよ」とか
  • 結城さんの日記 [hyuki.com]で読む子育てがとても素敵で、いつか子供が出来たら自分も
    こんな風に子供に色々教えてあげたいなとか思いました。

    しかし親がアレゲだと子供は自然にアレゲになってしまうのかもしれない。気をつけよう(なにをだ)
  • by Anonymous Coward on 2003年03月29日 0時04分 (#288911)
    うちの娘は今、中1でサイト運用暦3年です。
    メインコンテンツは、自作の小説のようです。
    デジモン→最遊記→テニプリとどんどんアレゲ方面に進んでおりますが。

    最初は私が数ページ分の簡単なタグを書いてあげましたが、後は勝手にタグの使い方を覚えているようです。私はHTMLとPerlしか使えませんが、Java Scriptなども見よう見まねで使っているようです。ページのデザインセンスは、私よりよかったりします。

    パソコンにしがみついているお父さんが、パソコンにしがみついている娘に「勉強せぇ」とか「早く寝ろ」とか意見をするという大変矛盾した状況が続いています。すぐ、宿題より更新を優先しようとするので(気持ちは痛いほどよくわかるのですが、あいたたた)。

    本人に欲求がないのに、子供にウェッブサイトを持たせる必要は全くなくって、本人がやりたいと思ったら勝手に覚えて、ほめられたり、たたかれたり、楽しんだり、へこんだりして覚えていくと思います。

    年上のネットでの知り合いがチェーンメール送ってきたり、20代の青年の粘着君が掲示板にやってきたり、夜中の4時にYahooチャットしてたり(うち米国なんで。今はやってませんが)、変な意味で世の中を知ってしまいそうです。

    娘のネット上での行動をチェックしていませんが、背中合わせでいつもやってるので、変なことがありそうだと、「(親として)注意をする」というより、「(ネットの先輩として)馬鹿にする」という風に教育しています。

    米国の小学校では、低学年から宿題でがんがんインターネットを使わせるので、ブラウジングの方は勝手に覚えていきます。小3の息子はゲーム脳におかされているので、ネットでもゲームばかりをしていますが。

    もうすぐ帰国するので、夏には有明に連れて行くことになっています。やっぱり、悪いのは私か。

    娘のプライバシー暴露ネタのためAC。
  • by Lcs (3592) on 2003年03月29日 0時53分 (#288937) ホームページ 日記
    アレゲも色々あるとは思いますが、知人宅の実話を。

    知人は鉄オタだったのですが、普通の女性と普通の恋愛をして
    子供に恵まれました。問題は子供が言葉を発したときに露見しました。

    最初にパパ、つぎにママ…まではよかったのです。そのつぎに
    子供が「でんしゃ!」としゃべったときに、知人はヲタは遺伝すると
    悟ったそうです。今では後に生まれた妹さんも立派な鉄オタに
    なりつつあると聞いています。

    もう一つそのお子さんが面白いのは、GUIに目もくれずCUIを好む
    ようなんです。父親はいまでこそ窓を使っていますが、その昔は
    バリバリの98DOS使いでNiftyの某会議室のサブシスもやっておりました。
    俺が98を叩いて流れるログを追いかけた影響がそっちまで遺伝し
    たんだろうか?と真顔で聞かれたときに、確信をもって「遺伝だ
    ろうね」と答えておきました。将来が楽しみです。

    #そのあたりの形質は父親から遺伝するような気がするんですが
    心あたりありませんか?>all
    --
    --- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
  • by shiraga (14233) on 2003年03月29日 4時40分 (#289035)
    高校時代の友人は変人が多かったのですが、話を聞くと彼らの親のどちらかは必ず子供以上に変人でした。
    そして、みんな「この親には勝てん」と思っていたようです。

    というわけで、ますは「この親には勝てん」と子供に思われるよう、アレゲに磨きをかけるのが重要では。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...