パスワードを忘れた? アカウント作成
5376 story

Yahoo! Japan新トップページ案公開 67

ストーリー by yourCat
野蛮じゃないな 部門より

37A曰く、"Yahoo! Japan新トップページ案についてアンケートで意見募集をしています。Yahoo! Japanトップページには、右下の方に「新トップページ調査」と小さくでています。おおまかなイメージは米Yahoo!に準じているようですね。どうでしょ?"

米Yahoo!のリニューアルに遅れる事9ヶ月、Yahoo! Japanもついに化粧直しだ。Lunaに通じるアイコンと淡い色使いが今風か。ジャギーがないとYahoo!に見えない、というのは旧人類の証かも。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 例えば米大手のallthewebなんかを見ると、CSSテーマファイルが用意されていて自由に変更可能です。 そろそろこう言う考え方のもとにコンテンツを提供してほしいものです。
  • 正直 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by kiyotan (3912) on 2003年03月28日 22時40分 (#288853) 日記
    見に行ったけどそんなに違ってるようには見えませんでした。 なんどか行き来してみるとたしかにロゴがなめらかになってますね。 どっちにしてもテレビ欄とニュースしか使わないです。
    --
    Kiyotan
    • Yahoo!コンパニオン (スコア:2, おもしろおかしい)

      by pantora (11989) on 2003年03月29日 0時32分 (#288924)
      ロゴの右側にコンパニオンという
      項目があるから押してみたら、
      googleツールバーの親戚かよ!!

      てっきり....(このコメントは省略されました。)
      --
      PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
      親コメント
  • Yahoo!は、各機能(地図とか天気とか)へのリンク(検索フォームの下の所)しか使わないのですが、その部分が見易くなっていますね。
    それだけでもかなり好感度アップです。
    正直、中央部のカテゴリリンクや、右側はどーでも良いので(^^;

    検索結果の表示がGoogleとまったく同じになると更に嬉しいのですが
    (カテゴリ検索要らない)
  • 米国 Yahoo では新コンテンツから順次 PHP に移行していくと聞い ていますが、日本の Yahoo はどうなっていくのかが気になっていま す。今回のリニューアルから採用!ということはないかもしれません が。
    どなたかご存知ならば、教えていただきたいです。
  • 今更 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年03月29日 0時26分 (#288920)
    yahooに「変化」「向上」を期待してますか?


    といいたいAC
  • BGCOLOR指定 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年03月29日 8時54分 (#289078)
    背景が白いことを前提にして画像にアンチエリアスかける
    なら、明示的にBGCOLOR指定すれや。俺はNetscapeでグレーの
    背景をデフォルトにしてるから、しょぼく見える。
    • by Anonymous Coward
      逆もありで、背景が白くないから「あぁ、Yahoo だ」と思う。

      少なくとも自分は。
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 23時11分 (#288875)
    フルCSSにしやすいサイトだろ、ヤフーなんか。
    • この手の対応をしないのは、古いブラウザを考慮してのことなのかな、と思っています。DOCUTYPE!宣言を設けないのも、今のブラウザは宣言によって微妙に動作が変化しますし、それによって、レイアウトが崩れてしまうのを恐れているのではないかと思います。

      Web標準化の観点からは好ましくなけど、企業の選択肢としては、有効なものなのではないでしょうか。

      それにしても、ベータページのソースのトップにある

      !--京--

      というコメントは一体なんなのでしょう。
      気になります。
      親コメント
      • by airhead (13423) on 2003年03月29日 10時47分 (#289114) ホームページ 日記

        # Yahooを離れて、標準主義はとりあえず置いといて、tableレイアウトについて超反応。yukichi氏が間違ったことを書いているとか、問い詰めているとかいうわけじゃないです。NNについては4.7あたりをちょっと触った程度、Mac版IEとかはふまえていないので、甘ったれWindowsユーザーの戯言とか書いているかもしれない。書いてたらツッコミよろしく。


        この手の対応をしないのは、古いブラウザを考慮してのことなのかな、と思っています。

        その一方で昔も今も使われているテキストブラウザに対してどの程度配慮がなされているのでしょうか。それらのページに入っている広告が、最新のブラウザを想定しているように思われることもあります。やたらとtableをネストさせてブラウザにとって負荷の高いページもあり、本当に「古いブラウザを考慮」しているのか疑問が残ることもしばしばあります。

        で、「古いブラウザを考慮」というのは実はNNとIEが盛んに競い合っていた頃の「妥協点」にすぎなかったのではなかったか、という気がするんですがどうでしょうか。「単位emなどを認識せず、さらに単位なしをpxと仮定してしまうのでページが大きく乱れる(IE3かIE4 うろ覚え)」などの中途半端な実装がありましたし、tableなどのHTML要素/属性は安定しているからそちらで解決、となるのは当然ですよね。

        しかしここ3年ぐらいに出されたバージョン、IEでいうと5以降ではCSSの基本的部分の実装は進んでいて、とんでもない解釈することはかなり少なくなっていますし、それはN6以降やMozillaでも同様だと思います。つい最近までWin95を運用していた1ユーザーの事情を書くと、IE5.01は快適にIE5.5はそれなりに動くし、重いけどMozillaもあるし、日本語に難ありだけどOperaもあるし、とIE3や4を常用する理由はかなり前になくなっていました。古いブラウザを使うのを止めたりはしませんが、より完成度の低いソフトウェアゆえの制限を受け入れねばならない場合もあると思います。

        「古いブラウザを考慮」とはいっても実態は前記制限をすべての利用者に強いるものでもあり、申しわけないけど負の遺産ではないかと思うんですけどね。現在もなおtableなどによるレイアウトが広く使われていますが...「これからはドットコム時代だぜ」とサイトを立ち上げたものの「案外そうでもなかったぜ」と維持するコストが削られてテンプレートの見直しもなされない...という事情によるものも多いのでは、と勘ぐっているんですがどうでしょうか。

        現在tableなどで表現されているものをすべてCSSで置き換えようとすると大変でしょうが、両者を併用して一方への依存度を減らすことで、表示上の問題が少なくブラウズの自由度が高い構成にすることもできるんじゃないでしょうか。「古いブラウザを考慮」と聞くたびに「せめて現在の妥協点にしてくれよ」って思うんですけども。


        # tableというとこういうやつ [yahoo.co.jp]とか。古き良き工夫というか、なにもチームカラーまで表現しなくともというか、まあYahooの伝統かな。それはともかく...今年もこのチームカラーのままなの? 古いよ! 大洋だよ! そこだけは見直していこうよ!

        親コメント
        • by teo_beseen (652) on 2003年03月29日 20時53分 (#289328) ホームページ
          恐らく、「古いブラウザ」というよりは「シェア」の問題なような気が。
          4億PV/日ある(らしい)から1%でも400万PV/日ありますからね。
          逆にテキストブラウザがNN以上のシェアを持ってたらページ全体が
          テキストブラウザに最適化されてるものも用意されるんじゃないでしょうか?
          親コメント
          • 確かにteo_beseenさんが指摘された問題は大きいとおもうのですが、一方でBrowserNews [upsdell.com]なんかをみても(あてにするなとは書いてあるけど)「NNの割合の高いところでは、その他/不明の割合も高くなる」という傾向がみられますし、広告は広告でブラウザを選んでいるようなところがありますし、ちょっと判断がつきかねます...って私の判断なんか誰も問うてないですね、はは。

            たいした例でもないんだけども、米ZDNetは今でもtable要素を使ってはいるけど、font要素で表現するようなものは外部CSSに置き換えています。これぐらい日ZDNetでもやってもよかろうと思うんだけども、日ZDNetで使っているCSSって各ページ頭の「ホバーで赤、クラスlinkwhiteは白で装飾なし」ぐらいなんですよね。CSSに関してはとにかく現状維持というか、杓子定規に避けている面もあるんじゃないの、という気がします。
            親コメント
      • ほれ (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年03月29日 9時18分 (#289086)
        Webのエンコード [mikeneko.ne.jp]
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年03月29日 20時27分 (#289323)
        YahooJapanが実施している文字化け対策 [yahoo.co.jp]

        METAタグだと一部のプロキシに対処できないから、ということらしいけど、どれくらいのユーザに影響あるものなんだろう?
        #おかげでMETA使う踏ん切りがつかず、未だに「糺の神」(EUC用のまじない)に頼ってるんでACで
        親コメント
        • METAタグだと一部のプロキシに対処できないから、ということらしいけど、どれくらいのユーザに影響あるものなんだろう?

          昔は DeleGate とかでやっていましたね.プロキシのコード変換.

          今どきどれほど使われているのかわかりませんが,すくなくとも,HTTPS で暗号化がかかった途端にそういうコード変換は無効になるはずだから,HTTPS のページを作るなら,気にしても意味はないはずですね.

          個人的には META タグより,HTTP ヘッダーの Content-Type 指定をしっかりして欲しいと思います.Mozilla はちゃんとチェックするのだけれど,他のチェックの甘いブラウザーで通るからって言って,いい加減な値をつけてくるサーバーがあって,困ります.

          • Content-Type: text/plain と言いながら HTML 送ってくるところとか,
          • charset=iso-2022-jp と言いながら Shift_JIS 送ってくるところとか.
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2003年03月30日 4時03分 (#289528)
          楽天なんかは「◇◇◇◇◇」使ってますけどね。
          親コメント
      • > !--京--
        >
        >というコメントは一体なんなのでしょう。

        文書のエンコーディング方法を明示しない代わりのコメントじゃないか。
        昔はこういうコードをたまに見かけた。

        たぶん同様の目的で、文書の最初あたりにいきなり

        <!--蟲-->

        というのも見たなあ。
        これはなんだか気持ち悪かった。
        親コメント
      • by y1 (6135) on 2003年03月29日 7時27分 (#289057)
        中の人 [google.co.jp]
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年03月29日 9時27分 (#289087)
        >この手の対応をしないのは、古いブラウザを考慮してのことなのかな、と思っています。

        はっきり言うと、Netscape Navigator 4.xのせいです。CSSの実装がボロボロですからね。
        IE5以降あたりを前提にして、HTML4 & CSSできっちりレイアウトを分離しても、
        NNだとむちゃくちゃになるんですよ。

        正直、Netscapeでアクセスしてくる人間なんて、うちのような小さい店でも1割を切っていますから、
        (Geckoエンジン搭載バージョンを含めてもこの程度です)いっそ無視しちゃうと言うのも手なんですけどね。
        やっぱり見えないのは問題だと言うことになって、結局、font, table, center, を使いまくりです。
        親コメント
      • 微乳で検索してみ。
    • Wired News [wired.com]なんかは九割がたCSSでデザインされてますね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年03月28日 23時56分 (#288907)
    yahoo.com の方のリニューアルのときに広告を扱いやすい形にした、てな記事を読んだような気がしたのですが、yahoo.com で画像入り広告になっている部分に、今回の yahoo.co.jp 案は画像がありませんね。まぁー Lycos のようなケバイ感じがしないのは個人的には嬉しいのですが。

    # 相変わらず背景色の指定がないところはよいですね ;-)
  • by Anonymous Coward on 2003年03月29日 1時10分 (#288945)
    どこでも自前でデザインして頑張っているわけで、
    適当にいじってどうでしょってのは如何なものかと
    それより用途別のトップページ作って
    軽い重い、こってり、あっさりのページの方がユーザに好まれます

    どうせあってもアクセスしないのですから決まりでしょうに
    • ウェブページでもソフトウェアでも
      ベータテストが質の向上に役立つのは同じだと思うが?

      それに「用途別のトップページ」作ったとしても
      ベータテストは十分やった方がいいのは同じでしょ?

      何故に「素晴らしい洞察」なのか全くわからんのだが。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...