パスワードを忘れた? アカウント作成
5669 story

大人気!文字・記号のない真っ白いキーボード 150

ストーリー by yoosee
真のブラインドタッチ 部門より

kazunosuke 曰く、 "アサヒ・コムこの記事によると「文字や記号表示のない真っ白なパソコンのキーボード (HHK Professional)を、石川県のパソコン機器製造会社「PFU」が発売したところ、大きな反響を呼んでいる」ようです。キー配列や操作を全てマスターした人向けに、として100台を販売したところ即日で完売。追加販売も売り切れ、再度追加販売を 検討中とのこと。(購入したのはプログラマー、研究者が殆どだそうで)記事にある担当者は「プロの自尊心をくすぐったのか」とのコメントをしていますが、デザイン的にも購入意欲をそそられたのかしら?(それともただの自己満足!?)

 /.のみなさんもお一つどうですか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by junnohta (10945) on 2003年05月11日 15時08分 (#313628)
    PFUを形容するのに、よりにもよって
    「石川県宇ノ気町のパソコン機器製造会社」とは。
    どういう素性の会社なのか、UNIXの世界に
    これまでどんな貢献をしてきた会社なのか、
    一般の人はやっぱり知らないんですかね。
    • by Anonymous Coward on 2003年05月11日 17時54分 (#313723)
      PFUはパソコン機器製造メーカーじゃないんだけどなあ
      などと寂しく訴えてみたり。
      まあ、良い物は作ってるつもりですが。 社員なのでAC
      親コメント
    • 宇ノ気は元々 (スコア:2, 参考になる)

      by ncube2 (2864) on 2003年05月12日 8時34分 (#314066)
      今はPFUだけど、元々あそこにあったのはユーザック電子工業ちゅー内田洋行の資本が入った会社で、USACやFACOM Kシリーズってのを製造してました。(その後1980年代にパナファコムと合併)
      と言う訳でオヤジの皆さん、ラテンのリズムで「カラマード」と唄ってみよう。;-)
      親コメント
    • やっぱりも何も知ってるわけないと思いますが。
      親コメント
    • >PFUを形容するのに、よりにもよって
      >「石川県宇ノ気町のパソコン機器製造会社」とは。
      >どういう素性の会社なのか、UNIXの世界に
      >これまでどんな貢献をしてきた会社なのか、
      >一般の人はやっぱり知らないんですかね。
      富士通の社員でもPFUの所在地を知らない人多かったりして。
      #川崎でも南町田でもないよ
      ましてや「宇ノ気(うのけ)」は読めないのでは?
      昔初めて見たとき読めませんでした。
      しかし、ここでも市町村合併なのですね。「かほく(河北)市」ですか。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年05月11日 17時03分 (#313683)
       みなさん「宇ノ気」のほうに反応しているようですが、「石川県宇ノ気町の」は正しくて、疑問符がつくのは「パソコン機器製造会社」のほうです。

                            ― 元 PFU 社員
      親コメント
  • やっぱり、黒 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by nidak (2008) on 2003年05月11日 14時10分 (#313599) ホームページ 日記
    真っ白いキーボードで、自分の指がキー配列を体で憶えている事を
    証明した、購入者の一部から、苦情が相次いだ。それは、キーボード
    が白い為に、彼等の手垢が付着し、見る見るうちに白と黒の斑模様の
    キーボードに変わっていってしまうことだ。

    苦情を受けたカスタマーサポートの連中は
    『お前ら、人として最低限のお手ての洗浄くらい行って下さい。』
    と嘆き返している。が、同社は同時に黒いキーボードの開発に着手し
    今後の需要に応えていく方新だ。



    このコメントは、100%の嘘で塗り固めています。あしからず。
    --

    There is no spoon.
  • by paprika (5024) on 2003年05月11日 14時21分 (#313605) 日記
    その記事,真っ白であることが過剰に強調されているような気がします。まぁコレクター心理を突いたのも少しはあるかもしれないけど,
    無刻印だから即日完売したというよりは,良質タッチの小型キーボードだからという理由の方が大きいでしょうね。通常バージョンを滞りなく供給するのが重要で,「無刻印は売れる!」みたいなバカな勘違いをしないことを祈るばかり。話題づくりとしては悪くはないと思うけどね。

    それより,USB用だけじゃなくPS/2用を作ってほしいね。

    # ↑と,某ショップの某オヤジが嘆いていたのを耳にしました。
    • by G7 (3009) on 2003年05月11日 14時34分 (#313612)
      100台限定+追加ってことは、100台とかいうオーダーでしか「売れてない」とも言えるわけで、
      「大人気」ってのはなんか違うような気はします>あさひ
      変なモノカテゴリてゆーか話題作り(まあPFUだし)としてはOKでしょうけど。

      >キー配列、操作をすべて覚えたプロ向けに

      PFU専用キーや独特のコンビネーションだって有るんだから、覚える対象はPC(?)のキー一般ではなく、「この製品の」キー配列ですね。
      なので、そんなもん覚えるのがプロの仕事かよ?という気はします。
      しかも、買ってから覚える人は「すべて覚えたプロ」に該当しないので、該当者は実は「既に同社(同配列)製品を使ってる人」だけだったりする(^^;

      余談:
      間違えて落としてしまった油揚げを慌てて「洗って」納品したら、「油抜きするなんて偉いぞ」と誉められた、なんて話が有るそうな>稲荷寿司業界
      このキー、まさか工程のミスで白くなっちゃったモノだったりしないよね?

      ただまあ、

      >無刻印だから即日完売したというよりは,良質タッチの小型キーボードだからという理由の方が大きいでしょうね。

      そこまでは言えないのでは?もしそうなら刻印つきのほうを買えば済むんですから。

      >「無刻印は売れる!」みたいなバカな勘違いをしないことを祈るばかり。

      そういう愉快な勘違いをする度胸が有る(愉快商品で勝負する)会社も、嫌いではない(^^;
      親コメント
      • by aurora (5149) on 2003年05月12日 0時04分 (#313948) 日記
        やっぱり ここ [muji.net] あたりで...
        親コメント
    • 同意。「無刻印のHHK」だから売れたんでしょうね。

      2年前にも無刻印な109キーボード [century.co.jp]が発売された時には今回ほど話題には上らなかったように覚えています。実売価格はタイピングソフトの体験版とキーボードカバーが付いて3000円くらいでしたっけ。今も売ってるのかな?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年05月11日 15時25分 (#313635)
        ちょうどそれくらいでした。109の真っ白キーボード。
        DOS/Vマガジンの紹介をみて思わず衝動買い。
        ところが使ってみたらキータッチがイイ!いまでも使ってます。
        キワモノだけど、キーボード自体はかなりいいものでしたよ。
        親コメント
  • by WestEast (7267) <{rvr} {at} {ac.auone-net.jp}> on 2003年05月11日 14時26分 (#313608) 日記
    ただの無刻印なら、2年前に「これが打てるか!」 [impress.co.jp]が発売されているわけですから。

    HHKの限定バージョンで、かつ静電容量無接点方式であったからこそ、この値段でも人気が出たんじゃないでしょうか。

    つーか以前にも記事になってた [srad.jp]んだから…
    --
    マラソンで二位を抜いたら何位?
  • 買ったものの (スコア:2, おもしろおかしい)

    by suntear (11933) on 2003年05月11日 20時48分 (#313813) ホームページ 日記
    PSc/SRq といったあまり使わないキーの場所が分からないので、鉛筆で書き込んでしまうことになりそうですね。
  • by togawa (5126) on 2003年05月11日 14時58分 (#313624)
    無刻印モデルの予約注文受け付けてました.
    さっき店にいったら「まだ大丈夫ですよー」と言われたので,予約しました.
    ちなみに,店には刻印モデルの実機も展示されていて,自由に打てるようになっていました.
  • by tower (3118) <kimotoNO@SPAMpop06.odn.ne.jp> on 2003年05月11日 15時04分 (#313627) 日記
    矢印キー一つ無いキーボードなんて、シロートさんが買うはずがない!
    最低でもブラインドタッチ位余裕できる客層なら、
    使ううちにこすれて消えてしまうキートップなんかいらない!

    と言う論法になるんでしょうか?

    今回売れたのはヘビーユーザーに定評の有るHHKの新型だからってのが
    やっぱり大きいと思うんですが、どこぞのメーカーが勘違いして
    「今キートップは無印の時代!」
    とか言うキャンペーンでも打ちませんかね(笑)

    ちなみに
    上の方で白は汚れるからダメだから黒でと言う話がありましたが、
    クルマ見れば解りますが、黒も汚れが目立つので
    是非初代X68Kを彷彿とさせるような"ねずみいろ"でお願いします(笑)
    • by yaizawa (11984) on 2003年05月11日 15時39分 (#313643) ホームページ
      ちなみに
      上の方で白は汚れるからダメだから黒でと言う話がありましたが、
      クルマ見れば解りますが、黒も汚れが目立つので
      是非初代X68Kを彷彿とさせるような"ねずみいろ"でお願いします(笑)

      SGIのO2もねずみ色…というか大理石色ですね。
      # その上PS/2キーボード。

      やっぱりそーするとO2のキーボードを安く中古で買ってキートップを削って…。(w

      親コメント
    • Re:結局カーソル移動は (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年05月11日 18時06分 (#313731)
      「HJKL」に決まってるだろ!
      (え?違うの?)
      親コメント
  • by u1p (2709) on 2003年05月11日 16時53分 (#313677) 日記
    ネタ元にあたってなくって書くのも何ですが、
    キートップに字が刻まれている通常モデルよりも

         当然安い

    んでしょうね。
    文字入れる手間もないし、どこにはめたって問題ないんだし。
    これからの低価格キーボードはこうあるべきだ、って気までしますが。
    • by yasiyasi (5450) on 2003年05月11日 17時17分 (#313694)
      >文字入れる手間もないし、どこにはめたって問題ないんだし。

      最上段と最下段のキートップを間違えてはめると、
      使いにくいこと、この上なしだと思うんだが
      親コメント
      • by u1p (2709) on 2003年05月11日 17時40分 (#313708) 日記
        言葉足らず思慮足らずで申し訳ない。高さとか角度の違いが
        あるものは勿論ちゃんとはめて貰うとして…。

        廃品置き場から救済してきた「三個一」のAXキーボード使っているんですが、
        Cキーが2箇所にあったりして(しかも正規のCの位置にはXがはまってる)。
        洗浄のときに壊したんで他から流用したり、
        はめ間違えたんだがそのままにしてたり(笑)。

        これも朝日的にはプロの技か?(違)
        親コメント
        • by koabe (12606) on 2003年05月11日 22時37分 (#313888) ホームページ
          むかし、Oh!FM-TOWNSの投稿欄に「こりゃーいいんでないのの周辺機器」
          というコーナーがあり、「ブロックキーボード」というねたがありました。

          たしか、キー(キートップじゃないよ)がばらばらにすることができる
          キーボードというものでした。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年05月11日 17時12分 (#313686)
    以前は「ブラインドタッチ」と呼称していたが、視覚障害を持った人への配慮(blind:「目が見えない」)から、近年ではタッチタイピングという呼称が定着しつつある。
    e-Words:タッチタイピング [e-words.jp]より

    ということで部門名はブラインドタッチよりタッチタイピングのほうがより適当だと思いますがどうか?
    • by kilrey.jp (13159) on 2003年05月11日 20時34分 (#313807) 日記
      以前は「ブラインドタッチ」と呼称していたが、視覚障害を持った人への配慮(blind:「目が見えない」)から、近年ではタッチタイピングという呼称が定着しつつある。
      http://e-words.jp/を見てきましたが、
      BCCへの配慮はされていないようです。
      まあ、冗談はこのくらいにして、
      googleでそれぞれの語の使用頻度を調べてみました。
      "blind touch"=about 771.(日本語のページのみだと284.)
      "touch type"=about 17,900.(日本語のページのみだと220.)
      "touch typing"=about 37,700.(日本語のページのみだと429.)
      ブラインドタッチ=about 26,600.
      タッチタイピング=about 11,400.
      "blind touch"が和製英語とも断言はできませんが、
      日本以外ではあまり使われていないみたいですね。

      #障害か、障碍か。それも問題だ。
      親コメント
    • by thumpers (5900) on 2003年05月12日 9時48分 (#314091)
      親コメント
  • by ruriha (15694) on 2003年05月11日 18時36分 (#313743)
    限定っていうんなら、 ユーザ指定の配列で刻印してくれて、かつ キーコンビネーション割り当てを変更できてROMに焼きこんでくれる、とかをして欲しいな。
    「META」をつけたり、 Roll UpとRool Downという逆の動作をするキーがあったり、 Ctrl+Alt+Delの意味を持つ1キーをつけたり。

    もう一歩進めてSKKと自分で鍛えた辞書をキーボードのROMに焼きこんでくれるってのは...もうキーボードとして接続できないか。ディスプレイなしのX端末として動作するとかは可能ですかね。

  • by Bombyx mori (15659) on 2003年05月11日 20時25分 (#313801)
    タッチタイピング(ブラインドタッチ)ができる人は尊敬しますし、文字や記号表示のない
    キーボードの存在価値も認めます。

    でも当面は、基本操作は(マウスなどを使用せずに)キーボードだけでもできる人が増える
    ことを願っています。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...