パスワードを忘れた? アカウント作成
5749 story

政府主催のハッカー甲子園 226

ストーリー by GetSet
コロコロやジャンプのノリで 部門より

bluedwarf 曰く、 "たとえ今日が中間試験の日であろうとも、全国のアレゲな高校生は今日の朝日新聞一面の「ハッカー甲子園」なる記事に目がいったことであろう。(Web上でのソース)
経済産業省がハッカー顔負けのコンピューター知識や技術をもつ高校生を発掘し、優秀な開発者に育てるという目的から、「第一回セキュリティー甲子園」を今年8月に開催する予定で、この大会での優勝者は経産相から表彰されコンピューター研究で有数の米カーネギーメロン大やダートマス大、また上位入賞チームの優秀者には国内大学への入学推薦をうけるというもの。
ハッカーコンテストは各国で開かれていているけれど、「政府主催の大会はおそらく世界初」だそうです。8月に開催予定のこの大会は6月から1チーム3人以内でチームを募集し、自分と相手チームのサーバーにあらかじめセキュリティーホールをあけておいて、チームで防御を固めながら相手サーバーの穴を探して進入し、いかに相手のシステムをコントロールできるかどうかを競うというもの。少しでも腕に覚えのある高校生は参加してみてはいかがだろうか。
ちなみに、この朝日新聞の記事に「キーワード」としてハッカーの言葉の意味についてふれられている。ハッカーという言葉に対する正しい認識が広まることも同時に期待したい。"

残念ながら開催地は甲子園ではなく、都内のホテルで行われるとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 納期直前 (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年05月23日 8時58分 (#321373)
    >本来は寝食を忘れてソフト開発などに没頭する人を指す。

    微妙に哀しいのはなぜ?
  • イメージ先行だなぁ (スコア:3, すばらしい洞察)

    by harux (9573) on 2003年05月23日 11時09分 (#321464) ホームページ 日記
    脆弱性をついた攻撃を出来るようなスキルを持った人は、
    コンピュータについて、何でもできて、
    革新的なソフトがつくれたりするなんて、
    思ってるのは誰だ?

    革新的なソフトを作ったひとの一部に、
    クラックスキルがある者がいるだけだろ。
    RMSみたいに。

    #リーナスのクラックスキルはどんなもんじゃいな?
  • いずれこんな輩が....... (スコア:3, おもしろおかしい)

    by nu-u (12312) on 2003年05月23日 11時27分 (#321481) 日記
    ハッキングがよくわかってないのですが(^^;;

    どんなに逃げてもセキュリティホールに当たるプログラム作る人
    相手サーバーから突然見えなくなるパケットで攻める人
    僅か一つ分のポートがずれ、相手のアタックをかわす人
    しかも、そのおかげで腕の筋肉を断絶する不幸な人

    キーボードを打つたび飛び上がる人(邪魔)
    椅子を大回転させながら複数のキーを打つ(具合悪くなる)
    パケットを縦に割る人(意味不明)

    ケンカハッカーで名を馳せるチーム
    とても重いパケットを投げる人
    葉っぱをくわえている人
    白鳥の湖が踊れる人
    齢50歳(孫がいる)

    体のどこかにウィンドウズのマークかペンギンのアザがある人
    # で、会場の隠し扉を開けるとビル・ゲイツの銅像が(笑)
  • by ta98 (10561) on 2003年05月23日 9時21分 (#321385) ホームページ
    詳細なルールがわからないので、なんとも言えないのですが、
    勝った、負けたの審判はどのようにするのでしょうね。

    ロボコンのような一般にもうける楽しさがあるといいのですが。

    #楽しさなんて考える方がまちがい?
    • Re:審判はいるの? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年05月23日 10時08分 (#321420)
      そうするとやはり見た目に派手なクラッキングシーンを創り出さないといけないわけですが…。ロボコンを目指すならやはりテレビ中継がほしいし。

      まず参加チームはセキュリティが破られたことを検知したあとに流す派手なアニメーションを作るところから始めるわけだ。それはそれでかなり楽しいですが。。。1チーム3人じゃ無理だね。別働のアニメチームもほしい。

      # 見たこともないデスクトップ環境を作って参加すると
      # 何か賞がもらえるとか?
      # ヲタ甲子園か。
      親コメント
      • Re:審判はいるの? (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Powered (12649) on 2003年05月23日 10時27分 (#321434) 日記
        >やはり見た目に派手なクラッキングシーンを創り出さないといけないわけですが

        クラックされたらPCがスパークして炎を噴き出すくらいのアクションが欲しいところです。

        # 勝ち抜くたびに、相手のソフトや機器を獲得していくRPG形式ってのはどうだろう(ぉ

        # しかし、高校生ってことは、実務でサイト開発/管理した人が少ないわけで、
        # SE予備軍というよりも、厨房(リアル工房)が集まるだけになるような気が。
        親コメント
        • by yet-another-su (15375) on 2003年05月23日 10時54分 (#321452)
          いっそのこと、PCに意味もなくランプやスピーカーをつけておいて、
          規定の順番で光らせたり音を鳴らせたりしないと駄目っていう競技にするとか。

          いかにアレなターゲットを製作できるかが主催者の腕の見せ所。
          親コメント
    • 総合司会はみのもんたで。
      --
      And now for something completely different...
      親コメント
  • OS を (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kurokuma (14628) on 2003年05月23日 9時43分 (#321405) ホームページ 日記
    Windows にしたら未知のセキュリティホールも
    一杯発見されて皆が幸せになれるかも(w
  • 先生っ
    事前に攻撃用スクリプトをしこたま拾ってきておいて
    当日はただそれを走らせるだけってものアリですか?

    #防禦はどうした
    --
    「それがどうした、おれたちには関係ない」
  • LANケーブルを抜け。
    無線LANを停止しろ。


    …それはともかく、防御は単に「セキュリティフィックス全部入り」を
    やった上で/etc/hosts.allowや/etc/inetd.confなどを地道に
    設定していく作業に終始するような…

    想定される防御チームの会話
    「おいこのsendmail,8.12.9だぞ、Postfixにしてもいい?」
    「だめだよルールでMTAはsendmail限定だから」
    「って言ってる傍からapacheが1.3.12じゃねーか」
    「面倒だからOpenBSDの最新版に入れ替えろ!」
    「だからルールではOSの再インストール禁止~」

    #人材としては防御担当でいちばん優秀だった奴が欲しい

  • by lancerseven (11292) on 2003年05月23日 9時13分 (#321378)
    >残念ながら開催地は甲子園ではなく、都内のホテルで行われるとのことだ。

    残念。青空の下でhackするのもなかなか乙なものだと思うんですけどね、健康にもよさそうだし(^^
  • すれ違ってる気が (スコア:1, すばらしい洞察)

    by YF19 (12943) on 2003年05月23日 9時14分 (#321379) 日記
    ハッカーの定義とやらと、競技内容が微妙にすれ違ってる気がしなくもない

    競技内容からすれば、「ハッカー」はコンピュータセキュリティとセキュリティの解除に実践的な関心を持つ人を表すようになったとでも書いたほうがふさわしい気がする

    SEとPGは別物でしょ
  • クラッキングの要はソーシャルハッキングだそうですから、
    コンピュータの知識のある出場者よりも、主催者からわざと開けた穴の
    ヒントを聞き出すテクニックのある出場者のほうが有利な気もする。

    高校生ってそういうののプロだし。
    「先生、今度の試験3章からは出さないですよね、ね!」

    ところで朝日新聞はご丁寧に「ハッカー」の説明をしてるけど、
    元の経済産業省のつけたタイトルは「セキュリティー甲子園」なんでしょう?
    --
    あぁ、「ン」が消えてるんですよ。「ビーフン・カレー」ね。
  • by ncube2 (2864) on 2003年05月23日 9時22分 (#321386)
    どうゆう風に設定するんだろう?
    参加者が設定だと、ヤワヤワな相手をクラックしても偉くないし、誰も知らんようなドマイナーなマシンやOS持ち込まれても意味なさそうだし。
    やっぱ主催者が用意?
    • Re:セキュリティホールは? (スコア:5, おもしろおかしい)

      by 37A (12754) on 2003年05月23日 10時35分 (#321441) ホームページ 日記
      わざわざ、OSのセットアップまでしてやらなくても、同スペック
      のマシンを空の状態にしておいて、参加者は主催者から

      Windows 2003(".Net"だっけ?ナンダッタッケ?)

      のCD-ROMを受け取る。
      本当なら、キーも秘密にしておいて、それを当てる辺りから始めても
      らいたいけど、それをやるとM$からクレームが付きそうだから、
      キーは教えてあげる。

      で、空のPCにWindowsを入れるところから競技開始
      こうすれば、両者同コンディションで、予め空けられているセキュリ
      ティ・ホールを塞ぎつつ、相手を攻められるし、わざわざ主催者が
      穴を用意してやる必要もない。









      たくさん空いている穴を塞ぐだけで時間切れになったりして…
      --

      ----------------------------------------
      You can't always get what you want...
      親コメント
    • リンク先に書いてある。

      自分と相手チームのサーバーにあらかじめセキュリティー上の穴(欠陥)を開けておく。チームで防御を固めながら相手サーバーの穴を探して侵入、システムをコントロールできるかどうかを競う。
      親コメント
    • Re:セキュリティホールは? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年05月23日 9時42分 (#321404)
      ホントの勝利条件は,適当に設定してあってすぐに落とされてしまった事務局サイトを誰が救ったのか,になったりして.
      親コメント
  • by snd (14690) on 2003年05月23日 9時34分 (#321394)
    がちがちに固まってしまって、双方が攻めあぐねた挙句に、両軍手に手に獲物を携えて、物理的攻防戦が展開....
    なんてことはないか。
    でもキーボードを獲物に丁々発止の一騎打なんてちょっと見たいかも
    ところで、これって最初にいきなり電源落とすってのは反則ですか?
    あ、でもそれじゃ敗けないかもしれないけど、勝てもしないか...
  • by uguisu (9285) on 2003年05月23日 9時35分 (#321395) ホームページ 日記
    ソースがもっとないものかとぐぐって見たら,最近国による甲子園ネタがはやってるんでしょうか。(必ずしも主催ではないようですが)

    「ゲーム甲子園」
    http://www.gamekoshien.com/release.html

    「森の“聞き書き甲子園”」
    http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h14-7gatu/foxfire/0705-1.htm

    セキュリティー甲子園のサイトは見つかりませんでした。
  • by pine-apple (2987) on 2003年05月23日 9時37分 (#321396) 日記
    オールスターのファン投票の不正投票のことかと思ってしまった。
    これ [sanspo.com]とか。
    --
    pine-apple
  • by tty (1243) on 2003年05月23日 10時34分 (#321440)

    金庫破り大会って聞いたことないんですが、コンピュータセキュリティ破りになると「優秀な人材を集め、英才教育を受けさせる」になるのはなぜなのでしょう。

    コンピュータセキュリティを破壊するようなゆがんだ欲望を持つ人間を助長することに国がお金を出すとは、、、。近くの国でクラッカー養成してるのと同じ行動だと思うんですが。

  • by Anonymous Coward on 2003年05月23日 11時43分 (#321491)
    「国民情報技術競技大会」とでも題して、
    セキュリティ部門、サーバアプリケーション部門、組込み部門、等々
    様々な分野で参加者を募ったほうが、主催者の考える目的には近いような気が...。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月23日 12時03分 (#321510)
    hack・er
    #n
    1 ハッカー《1) 主に楽しみとしてコンピューターシステムに取り組んでその機能を最大限に引き出そうとする者, それができる人 2) 他人のシステムに侵入する者》.
    2 《何をやっても》うまくいかない人, 不器用なやつ, ダメな人, 並の人; #《俗》 ずさんな[しろうとの](コンピューター)プログラマー.
    [株式会社研究社 リーダーズ英和辞典第2版]
  • by krackmania (7864) on 2003年05月23日 12時50分 (#321538) 日記
    SuperCon2002 [titech.ac.jp]

    こういう事に投資した方が・・・。
  • by Anonymous Coward on 2003年05月23日 13時44分 (#321581)
    高校野球の方の甲子園については、2002年度のポスターのアイドルは渡辺杏 [jvc-victor.co.jp]だったわけだが、ハッカー甲子園(?)のポスターを作るなら、アイドルは誰を使えばいい?

    この子がポスターだったら「よーしパパ(パパ?)頑張っちゃうぞー」というアイドルを紹介してください。

    できれば、3次元の(リアルワールドの)アイドルでおながいします。
  • by sakamoto (8009) on 2003年05月23日 15時06分 (#321626) 日記

    甲子園と言う位だから、母校で暴力沙汰とかあったら代表して 出場辞退したりするのかな? あと高ハ連指導の元、全員坊主頭とか、女人禁制とか。

    でもドラフトとかやったら盛り上がりそうだな。

    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...