パスワードを忘れた? アカウント作成
6135 story

縦書き表示の出来るタブブラウザ 50

ストーリー by yoosee
和の心ここに有り 部門より

kamuy 曰く、 "世の中には既に色々と在るような気はしますが、実際に試してみたのはコレが初だったりするのでタレ込んでみます。
Impress 窓の杜 より、影鷹プロジェクトはJavaで作られた縦書き表示用ブラウザ「影鷹」の安定版0.1をリリースしました。現在、Windows版とUNIX版が入手できるようです。まだチューニングがなされていないためか、動作はそれほど高速という訳ではありませんが、横書きを前提としているwebページをただ縦書きにするだけでなく、先ず画面全体を時計回りに90度横倒しにした上で全角文字を縦書き表示になおし、横長なバナー広告はその画像を時計回りに90度回転させ縦長な柱に置換(縦長な柱は逆に横長バナーへ)、それ以外の画像は正立した向きでそのまま表示、と、なかなかよく考えられています。(スクリーンショットその1,その2)
試しにいくつかのサイト(http://www.sakura-taisen.com/romando/とか(笑))を回ってみましたが、スクリプトへの依存度が低く、かつ、ある程度行儀良く記述されているページではかなり良い感じで表示されます。また、いわゆるスクロールホイールの機能にも対応しており、ホイールを回すことでページを左右に送れます。トラックパッドやIBM系のスクロールマウスについているユニバーサルスクロールなら、実際に左右に操作できます。
また、アプレットを埋め込んでやることで、Java対応ブラウザであれば影鷹ブラウザでなくとも縦書き表示を実現可能なようです。こちらの機能、物書きサン系のwebサイトでたまに見かける「強引な縦書き風テーブルレイアウト」とか「横書きなんだけどピボット回転させて立て読みさせるレイアウト」とかを採用している人たちには朗報? ....mozillaに組み込まれたりしないかなぁ ....せめてwazilla辺りに"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2003年07月15日 21時15分 (#359680)
    なお、毎度の注意ですが、 和ジラの目的は「日本語化されたMozillaの提供」ではなくて「日本発のパッチの検証」です。 [mozilla.gr.jp]当然、十分に検証されていないパッチも含まれています。誰かに和ジラを紹介する場合にはくれぐれも誤解のないようにお願いします。 (基本認証が施されていますので Username=mozilla Passwoed=mozilla でどうぞ)
  • by messo (7339) on 2003年07月16日 0時18分 (#359793) ホームページ 日記
    インタネット創世記に新聞などと同じ縦書きを目指して開発されたプラグインがあります

    使用できたパソコン及びブラウザ
    ・Windows Macintosh UNIX
    ・NetscapeCommunicatorとIE
    実際に使用されていたサイトは読賣新聞社サイト
    http://www.voyager.co.jp/news/991222/release_dnpplg.html

    DNPたて書き
    http://www.jagat.or.jp/page/2000/rejume/a1/hagino.pdf

    ビジネス的にはプラグインは無料で変換側を有料にする形でした。

    実は解析して変換ソフトを公開しようかなとしていたのですが
    権利関係が何となく怪しくそうこうしていたら誰も縦書きを
    しなくなってしまいました。ああ悲しいかな

    使用法はタグ的には他しか範囲をピクセルで指定して
    確か画像を入れるような形だったと思います。

    表現方法PDFをご覧下さい。
    データは自分で解析しました
    オリジナルヘッダ付きの反転式のHTMLでBODY内部を書くようにすると上手くいきます。
    <P>や<br>など普通に書いて独自形式に変換すれば縦書きが可能。

    しかしながら互換がない部分が存在します。
    機種依存フォントの扱いと変換です。
    機種依存フォントはWindows部分Macintosh側に上書きする形です。
    その他のコードはMacintoshのコードがでます。

    経線の90度回転機能はMacintosh版にありますがWindows版にありません。

    ┌┬┐あい<br>
    ├┼┤かき<br>
    └┴┘さし<br>

    Macintosh
    ┌┬┐
    ├┼┤
    └┴┘
    さかあ
    しきい

    Windows
    └├┌
    ┴┼┬
    ┘┤┐
    さかあ
    しきい

    #ソフトを公開またはシェアウェアで公開するようてだったけど
    #大日本側から文句いわれそうだったの止めてお蔵入り....
    • by Anonymous Coward

      当時、私はそれを知りませんでした。見たところ、それは配信側も 縦書きに対応しなければ、いけません。 それに対してこっちは配信側の対応は不要で、 横書き前提のHTMLを縦書きで表示するところに新規性があると思います。

    • by Anonymous Coward
      >使用できたパソコン及びブラウザ
      >・Windows Macintosh UNIX
      >・NetscapeCommunicatorとIE

      それをパソコンと呼んでしまうのもどうかと思うが、その時代を「インタネット創世記」と言うかね、しかし。
  • pTeX (スコア:2, 興味深い)

    by torus (9980) on 2003年07月16日 2時39分 (#359828) ホームページ 日記

    ページ全体を 90 度倒して、 日本語の文字は縦に、 欧文は横のままの形でページを構成するのって、 アスキーの pTeX が採用しているモデルと同じですよね。

    pTeX は、 商業出版の現場も含めていろいろな場で検証されているでしょうから、 そこから得た知識は、 今後こういうブラウザにも生かせそうです。

    そういえば、 ウェブページはアナロジーとして、 本よりもむしろ「巻物」に近いというのを誰かが言っていましたが、 縦書きだと余計に巻物っぽいですね。 源氏物語とか雰囲気でそう。

    --
    use Test::More 'no_plan';
  • by Anonymous Coward on 2003年07月15日 21時27分 (#359685)
    確かmozillaのコードが公開された直後にメーリングリストで
    禁則処理を含めたを縦書きを実装したいっていう話題がありましたよね。
    あれってまだ見込みがあるトピックなんでしょうか。
  • by aube (16948) on 2003年07月15日 21時29分 (#359687)
    writing-mode: tb-rl
    (その心は:Top to Bottom, Right to Left)

    とかして、IE5.5以降で見ればいいんじゃないの?
    でも、まちがっても「当サイトは、IE5.5以上で……」なんて 寝ぼけたことを書いてはいけない。
    • by Motohiko (15295) on 2003年07月15日 21時51分 (#359710) ホームページ

      writing-mode特性はCSS2ではなく、IEの独自拡張・CSS3 textモジュール [w3.org](勧告候補)です。

      Mozillaの話をすると、Bug 145503 [mozilla.org]ですね。登録されてから全く話が進んでないので、中国や日本とか、使いそうな文化圏の人が積極的に関わっていかないといけないようですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年07月15日 21時33分 (#359692)
      IEではなぜか「BODYエレメントに設定できない」という欠点があるのですよ。
      だから本文に適用するには、BODY内の要素をまるごとDIVか何かでくくって、
      そのコンテナに適用するという方法でないとダメなわけです。

      #うろ覚えです。間違えてたらスマソ
      親コメント
    • by maia (16220) on 2003年07月16日 1時20分 (#359811) 日記
      tb-rlは限定ページなら、ありですよね...

      ところで、スクロールは、普通のホイールボタンのクリックで入るスクロールモードで、左右に快適に動きますよね。

      現状、最も普及しているハード(Win・ホイールマウス)とソフト(IE6)で快適に動くのだから、とりあえず面倒なプラグインとかJavaとか何で...  著作権保護のためかな。
      確かに、一般的なサイトで、限定ページは問題あるかもしれないけど、世の中にはWindowsでしか動かないプラグイン限定のところとか結構あるし...

      #私的に一番使用時間の長いのはOS X
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        え? 別にホイールボタンでなくとも、上下左右に動かせないっけ?

        と思う私は、ホイールが二つ付いているマウスを愛用中。
    • Re:CSS2+IEじゃだめ? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年07月16日 9時32分 (#359892)
      縦書きか横書きかってのはそのページのデザイナーが決めるべきことだと思うので、CSSでってのは賛成。
      だけど、ブラウザがまともな縦書きのレンダリングをサポートしてることが必須になるから、その前段階という意味でこの試みには興味あります。
      親コメント
  • by kaztubby (11828) on 2003年07月15日 21時32分 (#359691)
    ボイジャー [voyager.co.jp]が老舗ですが、これは画面
    全体を回転してから・・・というアプローチが新鮮ですね。
    ΣBookやPDAで使えると面白そう。
    実際には、パソコンの画面上で縦書きって、あまり利便性が
    ないような気もするので。
    [impress.co.jp]
    • by aube (16948) on 2003年07月15日 21時39分 (#359699)
      利便性だけではなくですね。

      言い古されたことかもしれませんが、垂直な線よりも水平な線が多い漢字というのは縦書きで読んだときに、ちょうど串でネギと鶏肉をぶっさすように視線が進むので具合がよろしい、と。

      言い古された「まことしやかな嘘」かもしれません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >ちょうど串でネギと鶏肉をぶっさすように視線が進むので具合がよろしい、と。

        縦書きでも重心が揃えられたフォントなんてほとんどありません。

        大抵の場合居心地の悪い思いをするだけでしょう。
        プロポーショナルも使えなくなりますし。
  • >IBM系のスクロールマウスについているユニバーサルスクロール
    昔IBMのScrollPoint Mouseのパッケージに印刷されてたスクリーンショットを見て「マウスドライバはまんまLogicoolのMouseWareやん」と思った経験があるのですが、真相はどうなんでしょう。

    Logicoolは色々使ったけど、IBMは使ったことがないので詳しい方教えてプリーズ。
    • まんま一緒ッス(笑)
      ドライバはLogitechからの買い物だと思います。
      というか、当該機能についてのIBM側での名称が分からなかったので、知ってる言葉を出してみただけでして…
      と、今あらためて見たらまんま「ユニバーサルスクロール」となってました(笑)

      Logitechのマウスの場合は確か、ホイールクリック(中ボタンクリック)か何かをトリガーとしてマウス自体を振ることでスクロールさせるのでしたよね?
      対して、IBMのスクロールポイントマウス・トラックポイントの類はそもそも上下動だけに限定されていないので、最初から左右動もいけると云うコトで。
      んで、今回の場合はマウスについてるポッチを左に圧すことで読み進めることが可能だ、と。

      ここしばらくLogitechのマウスを使ってないので、勘違いがあるかも?
      間違ってたらフォロー願います。
      --
      -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
      親コメント
    • ユニバーサルスクロールってそもそも、元祖IntelliMouseの時にShift + ホイール回転で横スクロールって機能でなかったかな?

      #Office97あたりで使った記憶が。
  • by karasu (5537) on 2003年07月15日 22時28分 (#359738)
    紙の新聞を読んでるみたいですよ。 ちょっと新鮮。
    •  今、800×640画面のノートPCを使っているので、ふつうのサイトだと上下の移動が面倒だったりします。
       しかし/.jならば上下位置を中央にあわせてやれば、メニューとスラッシュボックスが隠れるだけでちゃんとトップ記事が見られるぞ!

      (ちゃんと表示できるように、全部全角で書いて・・・っと)
      --
      --- どちらなりとご自由に --- --
      親コメント
  • by gendohki (16311) on 2003年07月15日 23時24分 (#359772)
    記憶があってれば、JustViewって縦書き表示出来たよなぁ・・・・。
    ・・・と思ったら、縦書き表示にするタグが使える(というか作ったの?)ってだけなのね。

    これ、縦書き←→横書きって出来るようになってると良いのになぁ。
    /.Jでもあるけど、リンク先が英文とかだと首が痛くなっちゃいそうだし。
    あと、こういうブラウザを最初に実装しなくちゃいけないのは超漢字のような気がするんだけど(笑)。
    --
    「なんとかインチキできんのか?」
    • by Anonymous Coward
      そんなマニアックなブラウザ...(^^;

      オフトピ気味ですが、知らない人向けにネットで見つけたファンページを勝手に紹介。
      炎のJustView [justnet.ne.jp]
      ちなみにメーラの Shuriken シリーズなどの html 表示機能は JustView によって実現されてますね。
  • by Anonymous Coward on 2003年07月16日 2時26分 (#359825)

    日本語は韓国語や中国語などと同様に伝統的には縦書きだけど、横書きでも全然問題はありません。でも、伝統的なモンゴル文字は縦書きしかできないようです。ただモンゴル語はキリル文字を使った表記もあり、キリル文字の方が一般的なようなので、どうしても伝統的なモンゴル文字が必要というわけでもないようです。

    私は言語学者でないので、詳しくはわかりませんが。

    日本語などよりも、より縦書きを必要としている言語は他にもあるかも知れません。そういう言語のためにも縦書き表示の技術が確立していくのは良いと思います。

    • by ntakahas (6453) on 2003年07月16日 13時39分 (#360066)
      モンゴル文字が縦書きだというのはおっしゃる通りなのですが、日本語とは反対に左から右へと行が進みます。ですから縦書きを実現するのなら、そこら辺も設定できることが重要ですね。
      # そういえばロミュラン語も縦書きだな。
      親コメント
  • by renja (12958) on 2003年07月16日 4時23分 (#359835) 日記
    普段から「窓の中の物語」 [ocn.ne.jp]でテキスト(長文)縦読みしている人間としては、興味深い物が出来たと思い、早速インストールしてみました。

    幾つかのサイトを回ってみまたところ、微妙に読みづらいですね。
    サイトによっては行間が狭いようです。設定も変えられないようですし。
    でも、表示そのものはきちんとしていて、結構いいかも。

    しかし、問題が一つ。
    マウスホイールでのスクロールに対応と書いてありましたが、なぜかうちではスクロールしない・・・。
    (マウスはWizard mini [sanwasupply.co.jp]をPS2接続で使用)
    はて?とくにそのことに関しての注意書きも見あたらず。Windowzのドライバでそのまま動かしているんだけどなぁ。

    まだ安定版がリリースされたばかりとのことなので、まだまだ改良されていく物なのでしょう。
    僕は縦読みの方が文章を読みやすい人間なので、結構、このさきに期待してしまいます。
    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • Re:む・・・ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年07月16日 8時16分 (#359866)
      Java 1.4以上でなければJavaによるマウスホイールでのスクロールはできないはず。

      # これからインストールするのでAC
      親コメント
    • by renja (12958) on 2003年07月16日 9時31分 (#359890) 日記
      javaを含めて、環境は十分なようです。
      ドライバを付属の物に替えるというのは、スクロールに対応しなくなるアプリケーションがいくつかあるのでさけたいところです。

      いろいろ見て回っていたら、「メモリーが足りないので、途中までしか表示できません」とかいう事が何度か。
      メモリ領域の確保がうまくいっていないのでしょうか?
      単体で起動していても起こりますし、他のアプリを同時に起動していた時には、そのほかのアプリでメモリが足りなくなっていることはなかったのですが。
      メモリリークとも違うようですし。はて?

      あとは、画像を単体で表示できないようですね。
      ページ内にあるときは表示できるのに。なぜでしょう?
      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • あ・・・しまった。
      >・・・Windowzのドライバで・・・
      タイプミスです。失礼しました。

      それだけなのでAC。
    • by Anonymous Coward
      Windowsのドライバそのままではスクロールはろくに機能しないです。
      Intellipointか、マウスについてきたドライバを入れませう。
  • by Gururi (14221) on 2003年07月16日 8時08分 (#359864) ホームページ 日記
    動かしてみました。何も考えずにkagetaka/lib/kagetaka-browser.jarをオープンしただけで起動できました。

    ただ、Apple Japanのトップは表示出来ましたがアップルストアはjava.lang.NullPointerExceptionがでて止まってしまいました。
    /.Jはなかなか出なかった。出たと思ったら文字化けしてる [mac.com]し。なんでじゃー。
    • by anoh (12339) on 2003年07月16日 10時22分 (#359908) ホームページ
      あ、やっぱり文字が化けるんですね。うちではUNIX版を使ってるんですが、どうも一部の文字が置き換わってしまいます。
      http://anoh.s10.xrea.com/blog/archives/000105.html

      あと、起動シェルスクリプトに書いてあるkagetaka-application.jarってのがが見つからず、コマンドラインでは起動しない。なのでやはりkagetaka-browser.jarファイルをダブルクリックして起動しています。

      それからOS X固有の問題ではないですが、横書きブラウザー前提でposition:obsoluteで絶対位置指定したオブジェクトが思わぬ位置に表示されてしまい、レイアウトが崩れてしまいます。今はUAを頼りにスタイルシートを振り分けるしかないのかな? UA名で振り分けるのはちょっと馬鹿らしいんで将来的には「縦書き表示可能」みたいなHTTP_ACCEPT投げてくれるとありがたいんだけど。
      あれこれ報告入れないといけないかなぁ。あちらにはMac OS X使っている人いないらしいし。
      --
      ---- あのー( ̄△ ̄;
      親コメント
  • by entaille (15816) on 2003年07月16日 13時24分 (#360050) 日記
    アラビックフォントが使えるブラウザで、アラビア語ページ見ると、
    昔の日本の横書き記述のように、右から左へ向けての文字列表示になりますよね。

    フォームとかも全部右寄せです。コピペとかするとかなり違和感があります。

    例:アルジャジーラのページ [aljazeera.net]
  • 私の感覚だと縦書きのほうが読みやすいです。
    OpenOffice.org日本ユーザー会 [openoffice.org]やGentooJP [gentoo.gr.jp]のページのサイドメニューがお品書みたいで楽しいですし(笑)

    レンダリングがまだ遅かったり、レイアウトが怪しい(もじら組 [mozilla.gr.jp]とか)ところなどが、まだまだ改良の余地ありといったところで、今後縦書きブラウザや影鷹がどうなっていくのかが楽しみです。
    # エンコーディングで判断して、縦書きにするか横書きにするかを決定するとか
    --
    // Give me chocolates!
  • by ZooMD (16314) on 2003年07月17日 1時28分 (#360422) 日記
    Windows 2000 Professional で使ってみました。

    うーん、スタイルシートへの対応がイマイチ。
    border/margin/padding などがきちんと反映されなかったりとか。
    スタイルシート使いまくりのページを見るのは、つらいかも知れないです。

    何より痛いのが Form に対応していないこと。
    google に行ったら、検索キーワードを入力するテキストボックスが表示されなくて、何にも出来なかった。(;_;)
    ここはなるべく早く対応して欲しいところですね。

    日本語の表示自体はわりと綺麗に見えました。
    せいぜい「キターーー(゚∀゚)ーーー」とかいうのが、ちょっと変なくらいで(笑)

    まあ、今後に期待、ってとこでしょうか。
    --
    *-----------------------*
    -- ウソ八百検索エンジン --
  • by Anonymous Coward on 2003年07月16日 10時04分 (#359902)
    > 先ず画面全体を時計回りに90度横倒しにした上で全角文字を縦書き表示になおし、横
    > 長なバナー広告はその画像を時計回りに90度回転させ

    えーと、まず画面全体を時計回りに90度横倒し、と、
    その段階で横長のバナーは時計回りに90度回転させられて縦長になるんだな。
    これは、通常のブラウザーを首を左にかしげて見るか、
    モニターを強引に右に横倒しするのと同じだな。

    そしてさらに全角文字は個別に左回転させられて
    一般誌のような縦書き表示になるんだな。
    そしてさらに横長な画像は時計回りに90度回転させるんだな。
    あれ?横長バナーは元の状態から天地ひっくりかえってないか?
  • これでもう (スコア:0, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年07月16日 10時43分 (#359914)
    「どこを立て読みすればいいんですか?」とは言わせないぜ!!
    • by Anonymous Coward
      どこを逆読みすればいいんですか?

      #当方縦書きブラウザ使用中。
      • Re:これでもう (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年07月16日 15時57分 (#360138)
        斜め読みできるブラウザも要望しておきましょうか。

        ...あいたたたっ!冗談だから許してぇ~(;_;)
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年07月16日 21時42分 (#360312)
    |タブ|今見てるタブ|タブ|タブ|
    といくつかのタブを開いてる状態からから、リンクを新しいタブで開くと、
    |タブ|今見てるタブ|タブ|タブ|新しいタブ|
    ではなくって、
    |タブ|今見てるタブ|新しいタブ|タブ|タブ|
    となってくれます。

    いつも、沢山のストーリーをタブで開いて、それぞれのストーリーからのリンクをタブで沢山開いて、すると迷子になっちゃうんです。
    ただ惜しむらくは、沢山開く前にメモリ不足しちゃう [osdn.jp](質問3)んで、迷子になるほどタブタブできないんですね。

    #スクロールマウスが利かなかったりテキストが選択できなかったりしますが、縦読みって結構いい感じ。
    • by renja (12958) on 2003年07月17日 0時22分 (#360392) 日記
      >沢山開く前にメモリ不足しちゃう
      その書き込みへの返信で、対処法が示されています。
      これでほとんどOKになるんじゃないでしょうか?

      迷子の危険が増えたとも言える・・・のかな?
      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • ふだん galeon を使ってますが、そんな感じになりますよ。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...