パスワードを忘れた? アカウント作成
6266 story

夏休みの工作・ノートPCを作ろう 29

ストーリー by GetSet
お子様限定、しかし格安 部門より

kamuy 曰く、 "Impress PC Watchから。今年で二年目になる松下の手作り工房ですが、先の7月27日に行われた模様がレポートされています。ただ組み立てておしまい、というだけではなく、特別仕様の天板やネームプレートが用意されていたり、最終的な手渡し時の演出方法も工夫されているなど、なかなか凝っているようです。
なお、8月30日開催予定の本年第二回は8月6日必着で受付中とのことですので、お急ぎ下さい。(イヤ、間に合わんて)"

昨年も実施された、Let's Noteを自分の手で組み立てるというイベント(参考:昨年の実施風景) 昨年はR1、今年はT2と、モバイル派に人気の高い1スピンドルのノートPCを取り扱っている点が興味深い。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by bugbird (4706) on 2003年08月05日 9時38分 (#372073) ホームページ 日記
    完成品を単に受動的に使うだけじゃないわけで。

    組み立てることによって機械への愛着もわくだろうし。

    でもね、一番感心したのは、簡易作業台や治具などを用意して、
    だれにでも大量生産品に匹敵する品質で組み立てができるような
    工夫が画面から見てとれたこと。

    こういう物作りへの愛着と思いやりがある限り、まだまだ日本
    の物作りの底力はあるんだと思う。
    --
    --- Toshiboumi bugbird Ohta
    • by Anonymous Coward on 2003年08月05日 10時23分 (#372108)
      > 組み立てることによって機械への愛着もわくだろうし。

      この企画に参加すると、故障時の修理も体験できます、というサービス(?)はどうだろう。故障部品代は払うとして、技術料(普通は10,000円以上だろう)が無料で修理技術も(部品交換するだけだけど)学べるということで一挙両得! あ、東京からだと交通費が...

      #参加者にはぜひ分解の仕方をWeb公開してもらって...
      親コメント
      • Re:いいですねぇ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by sillywalk (15002) on 2003年08月05日 10時37分 (#372122) ホームページ 日記
        >この企画に参加すると、故障時の修理も体験できます、というサービス(?)はどうだろう。

        さらに電話サポートも行えば実践的です(ぉ(←モノづくりじゃないだろ)
        --
        And now for something completely different...
        親コメント
      • Re:いいですねぇ (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2003年08月05日 13時02分 (#372293)
        松下のサービスは対応が早い覚えがあるから、自分で修理するのは要らないかも。
        秋葉原のサービスセンターに持ち込んで、はす向かいのドトールで昼飯食っている間に修理完了の連絡を受け取った事が2度もある。
        やっぱりそういう迅速な対応も、設計の段階からきちんとメンテを考えて作らないと出来ない事なのでしょうね。
        親コメント
    • Re:いいですねぇ (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年08月05日 11時21分 (#372174)
      >でもね、一番感心したのは、簡易作業台や治具などを用意して、
      >だれにでも大量生産品に匹敵する品質で組み立てができるような
      >工夫が画面から見てとれたこと。

       松下だからできるワザか?昔から松下の家電品は
      ユーザーだけでなくて、街の電気屋さんからも評判がいい。
      後々のメンテナンスを考えて設計してあって、分解・修理が非常に
      しやすいそうで。ノートPCにもその設計思想が生きているんだろうか。

       いままで開けたことのあるノートは、はずすときに壊れて
      しまいそうな華奢な部品を使っていたり、FPCやワイヤーを
      はずすのに手が4本ほど要りそうだったり。目的の場所に
      行くまでにえらい手間がかかる。集中力がすぐ切れる
      やんちゃな小学生には、とても扱えるような代物ではなかった。

       松下のノートはあけたことが無いから、実際のところは
      分からんけど。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
         いままでLet'snoteのB5サイズのを3台くらいあけましたけど、ほとんどがドライバ一本で楽にあけられますね。
        コードもキーボードのをはずすだけでメモリとHDDにアクセス出来るので中学生の息子に換装は任せておけます。

        # 跳ね上げドライブはあける勇気が…
        • Re:いいですねぇ (スコア:2, 参考になる)

          by otiak (11469) on 2003年08月05日 13時59分 (#372350) 日記
          仕事がらいろんなメーカーのノートをあけますけど、最近のものであればたいていドライバ1本(+#1)であけられます。
          メンテナンスや製造効率の観点から、設計段階でどのメーカーでもそういうことを要求されていると思います。

          メモリとHDDぐらいだったら、何かをばらしたり組んだりしたことがある人であれば、丁寧やればまず問題がおきるようなことはないでしょう。

          #撥ね上げドライブはぜひ開けてみたい:)
          親コメント
    • by WindKnight (1253) on 2003年08月05日 12時44分 (#372270) 日記
      作業台や工具などは、実際に使っているものでしょうね。

      神戸工場では、本当に組み立てているそうですから。

      国内に組み立て拠点を持っているからこそ、できる芸当ではあります。
      親コメント
  • by hdk (8408) on 2003年08月05日 10時32分 (#372113)
    英語キーボードも選べて「そのキーボードはオプションにならないのか?」と思ったものですが、今回はその選択が無くなっていましたね。

    英語キーボードは人気無かったんでしょうか?

    個人的には英語キーボードがオプションならレッツノートの戦力はかなりアップしたと思うんだけどな~。
    • by Anonymous Coward
      >英語キーボードは人気無かったんでしょうか?
      無理でしょ、ASCII配列は切っ掛けが大事だけどそれを逃すと普通JISですから
      お子さまより大きなお友達の要望でしょう。
      大きなお友達限定なら可能性はありますね。

      >個人的には英語キーボードがオプションならレッツノートの戦力はかなりアップしたと思うんだけどな~。
      こんなんより、
      ・プロセッサのクロックの選択(処理速度アップ)
      ・搭載しているビデオチップの選択(性能ア
      • Re:前回は、 (スコア:2, 興味深い)

        by otiak (11469) on 2003年08月05日 13時51分 (#372344) 日記
        ユーザーインターフェースが「ホントの意味で戦力」にならないと思っているんだったらそれはちょっとどうかと思います。

        それに、子供たちに英語キーボードに触れさせるのも意味があると思いますよ。「いろいろなキーボードがあること」を知ってもらうことは、それなりに大切だと思います。

        で、いろいろあげられてますが、ほぼデメリット無しで戦力アップになるのって、RAMぐらいじゃないですかねぇ...
        他の項目はそれなりのデメリットとトレードオフだと思いますが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          ちとオフトピかもしれませんが…

          >>子供たちに英語キーボードに触れさせるのも意味があると思いますよ。
          >>「いろいろなキーボードがあること」を知ってもらうことは、
          >>それなりに大切だと思います。

          これ、言われるまで気づかなかったんですが、
          本当に英語キーボードの存在等知らないのかもしれませんね。
          だから、日本語キーボードの短いスペースキーに、
          何の疑問も持たないのかも。

          私が何故スペースキーに拘るかといえば、
          親指がかなり短いので、日本
      • Re:前回は、 (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2003年08月05日 11時32分 (#372189)
        松下ってこういうユーザーの意見を聞きまくった
        ノートを出して開けてみたら、さっぱり売れなかった
        という苦い過去を持ってるんだよねー。
        意見を言う奴は声がでかいだけで、製品の売れ行きを左右する
        数がはける層とは別だったというオチ。
        親コメント
        • by otiak (11469) on 2003年08月05日 13時36分 (#372328) 日記
          必ずしもそうとは言い切れなかったりします。

          たとえば、Sonyなんかを例にとると、UとかZとかに引き寄せられてやってきたお客さんが、でも、値段や使い勝手からとても変えなくて、"同じsonyの"FRを買って行ったりなんてことも結構あるらしいです。

          ただし、松下の場合は製品ラインナップの問題もあるので、同じようにはいかないですけどね。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        >・RAMの容量の選択(容量アップ)

        メモリ、お店で買えば?

        >・HDDノーマル40MからHDD60Gへ、(容量アップ)

        松下のノートってノーマルで40MのHDDなのか…

        >・何故かDVD-Rドライブの選択(機能充実)

        タレコミにもあるように1スピンドルなので、DVDドライブ等が欲しければ
        • by machey (13091) on 2003年08月06日 1時43分 (#372883) 日記

          うーむ、なぜ誰も指摘してくれないんだ...

          > 松下のノートってノーマルで40MのHDDなのか…

          マイレッツ倶楽部 [mylets.jp]から通信販売で購入すれば、60GBに換装済の奴が購入可能です。

          普通なら自力でとりかえちゃいたいところなんですが、 こいつらに搭載されている、(東芝様謹製の)3.3V電源のドライブは多分市場に出回ってないと思うので、この手段を使わないと入手できないはずです。是非御検討下さい (^_^)

          で、私としては、バックアップ領域をとるのじゃなく、DVDにOSイメージを追い出した T2/R2 が欲しいな、とW2のスペックをみて思うのでありました。あの邪魔な領域がなければあと4GB が自由に使えるのだが... ;-p

          親コメント
        • by Anonymous Coward
           ・・・・やれやれ、かわいそうな人だな・・・・・・

           夏だからか?
      • by Anonymous Coward
        BTOだと思えば、自己負担なら別に問題がなさそうだ

        よーしパパは最強パソコンを作るぞの一声で全て解決
        OSも窓、Linux [ascii24.com]、超漢字 [impress.co.jp]の選択が可能とか

        テム :「秋葉原という所は情報を集めるのに便利なのでな。ここに住み込みをさせてもらっている。こいつをLet's Noteの記録回路に取り付けろ [nifty.ne.jp]。ジオンのモビルスーツの回
        • by Anonymous Coward
          >OSも窓、Linux [ascii24.com]、超漢字 [impress.co.jp]の選択が可能とか

          なぜ、BSDという言葉が出てこない…(T_T)
          ちょ~たろ~!おまえのバカさ加減には、と~ちゃん、情けなくて、なみだがでてくらぁ!
        • by Anonymous Coward
          >BTOだと思えば、自己負担なら別に問題がなさそうだ

          自己負担なら何でもOKってのだったら、説明役には相当の人材が必要だと思われますが。
          どんなマイナーなOSもパーツも、完璧に理解した人材なんて、おくいうイベントには勿体無くて使えないような…。

  • ・物の作り方を理解することが出来る
    ・自分で作ったものだから大切にしようという気持ちを持たせることが出来る
    ・親子の触れ合い
    工場見学

     を一度に出来るという点です。

    #最近の子供は○○見学とか頻繁にやるんでしょうか。
    #俺のときは年2~3回やったもんですが。
    --

    -----
    スケーター12号〜(┌  ┌  ┌  ´Д`)┘
  • by u1p (2709) on 2003年08月05日 15時19分 (#372408) 日記
    1 参加は「高校三年生」までだろ…あ、だから「間に合わない」のか?
    2 1スピンドルって…2スピンドルじゃないの?
     http://forum.nifty.com/fpcu/words/spindle.htm
     それともHDDがないのか?
    • by u1p (2709) on 2003年08月05日 15時23分 (#372413) 日記
      もう一度記事を良く見直して、あ、DVDドライブのついているアレじゃないのね、と思って消そうと思ったら、
      さくっと送ってしまいました。失礼。

      部門名にも「お子様限定」ってありましたね。
      # 精神年齢で参加希望。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2003年08月05日 15時39分 (#372425)
        http://panasonic.jp/pc/products/w2a/index.html だと2スピンドルですな。
        http://panasonic.jp/pc/products/t2a/index.html なので1スピンドル。
        Let'sNoteなんかW2で久しぶりに注目したので丸いタッチパッドをT2だと勘違いするって人は多いかな。

        http://panasonic.biz/pc/news/koubou2003.htmlの受け入れ係左のお姉さんが好みなのでAC。
        親コメント
      • 精神年齢で参加可能なら参加したいところなんだが・・・
        お子様限定とっぱらうか、組み立てキットで市販してくれないかな・・・

        子供がおっきくなる頃までやってるかどうかの勝負ですな。
        生まれたばかりなので・・・
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...