パスワードを忘れた? アカウント作成
6507 story

今度は3D表示ノート・パソコン 117

ストーリー by GetSet
とびだせ大作戦 部門より

yourCat 曰く、 "シャープは、世界初の3D表示液晶搭載ノート・パソコン『Mebius PC-RD3D』を10月27日よりアメリカで発売すると発表した。表示装置には3D表示ケータイでも使われた視差バリア方式液晶ディスプレイを使用していて、専用眼鏡なしの3D表示と通常の2D表示を切替えられる。
ケータイとは違い、3D性能の高いGPUを搭載したパソコンなら、3D表示の活躍する場面も多いだろう。国内販売は年内を予定しているそうだが、一足早くWPC EXPO 2003で展示される。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by seoth (17664) on 2003年09月12日 12時59分 (#396172)
    製品紹介ページ [sharp.co.jp]より
    3D専用コンテンツを利用するときは手軽に臨場感溢れる3D表示で、文章作成や表計算などは通常のパソコンと同様の2Dで表示できます。
    3D表示できるのは専用コンテンツだけなんでしょうか?
    普通の画面コンポーネント…例えば
    後ろにあるウィンドウが遠く見えたり、ボタンが出っ張ってテキストボックスが凹んで見えたりすると格好よさげなんですが。

    # 慣れない表示に目が疲れるかも.

    あ、ディスプレイへの出力を拾って3D専用コンテンツに変換してくれるソフトがあればいいのかな。
    • Re:専用コンテンツ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年09月12日 13時04分 (#396177)
      3D表計算だっ!
      親コメント
      • >3D表計算だっ!

        赤字だと凹んで見えて,黒字だと出歯って見えるとか.
        各セルの参照関係が,立体的に見えますとか.
        印刷プレビューで,用紙のエンボスが再現できるとか.

        RDB だと,各表のリンクの紐が見える?
        親コメント
      • by G7 (3009) on 2003年09月13日 4時59分 (#396615)
        CVSのビュワー。

        縦軸がファイル名(アルファベット順)、横軸が時刻、という2DなCVSビュワーならば作った
        (結構便利です。きっとガイシュツだと思うけど見つけられなかったんで作った)んだけど、
        もう1つ軸が有ると、きっと色々楽しいだろうな。例えばcommitした人の名とか。

        あと、履歴が向こう側に見えるエディタ、も欲しい。
        これ、テキストエディタだけじゃなく、絵のエディタでも有効だろうな。特にUMLみたいに
        ごちゃごちゃしてる割に、厳密に解釈することを要求される絵ならば。
        親コメント
    • by Fatalwedge (6623) <fatal@fuurai.org> on 2003年09月12日 13時43分 (#396217) 日記
      窓立て [ksky.ne.jp]を使って気分だけでも味わってみる?
      親コメント
    • by zeissmania (3689) on 2003年09月12日 15時49分 (#396298)
      >ディスプレイへの出力を拾って3D専用コンテンツに変換
      2Dを3Dに変換するのは無理でしょう。
      原理的には交差法(或いは平行法?)だから、2枚の交差法3D画像を、1画素づつずらせて1枚の画像に合成すればいいのではないかと。
      親コメント
  • リンク先の「※画面はハメコミ合成です。」ってのが悲しく見える
  • by Anonymous Coward on 2003年09月12日 13時00分 (#396175)
    このハードに特化したエロゲーを出すだろう?
  • XGA じゃなあ… (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年09月12日 13時05分 (#396179)
    素直に解像度を上げてくれたほうがよっぽど嬉しいのだが…。
    • Re:XGA じゃなあ… (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2003年09月12日 18時29分 (#396393)
      無意味つーか考え違い。

      普通のノートも沢山作っている筈なのでそっち買えば良いのでは?
      確かSXGAものメビウスは既に存在するんだが。
      例えば これ [zdnet.co.jp]とか。

      単にイチャモン付けたいだけですか?

      親コメント
  • by parsley (5772) on 2003年09月12日 13時12分 (#396189) 日記
    > 英語版OS・英語キーボードを採用し、国内につづき、アメリカでの発売を予定しています。(ニュースリリースより引用)

    国内発売が10月27日ではないですか?国内販路はだいぶ限定されそうですが。
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
    • by futo (10691) on 2003年09月12日 13時49分 (#396220) 日記
      ZDNN [zdnet.co.jp]の記事の最後の方を見ると、

      >専門分野向けということから、初期バージョンでは英語キーボードに英語版OS(Windows XP Professional SP1)という仕様になっている。
      >だが、年内にも日本語OS/キーボード対応の一般ユーザー向け3D液晶ディスプレイ搭載機もリリースする予定。

      と言う事で、10月27日に英語キーボードに英語版OS版のものを国内販売、ついでアメリカでの販売、日本語版の国内販売、となっていくのではないでしょうか。(あとの2つは前後関係が良くわかりませんが)
      親コメント
  • むぅ~。 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年09月12日 13時29分 (#396205)
    SH505iを持っているんですが3D効果ってあんまりないような気がしなくもないような..(効果がまったく無いわけではなくて、微妙な感じ)。非常に目が疲れますし、少しでも視点を動かすと二重表示になるし..。パソコン向けのはもう少しよくなっているのでしょうか。
    • by tomatsu (2545) on 2003年09月12日 15時24分 (#396281)
      SH505iの3D効果は、お世辞にも3Dとは呼べない代物のような気がします。

      昔流行(?)した、立体視なシールとかと同じで、見る方向を変えると、パラパラと像が揺れ動いていって、とにかく見辛いです。
      #時代錯誤というか、低級というか。

      それと同程度の事を、ノーパソの面積でやられたら……
      クラクラして気分が悪くなる人が少なくないかも。
      親コメント
  • この3D液晶の特性は、平面の画像を
    専用ソフトで3Dっぽく見せる(見えるように)
    変換をすることだと思うので、
    リアルタイムレンダリングの速度には
    ついてけないと思います。
    なので、現状では3D性能の高いGPUなんて関係ないと思いました。
    将来的にはわかんないですけどね。
    • この、シャープの液晶の3D化の手法は、
      縦に細かいスリットが入っていて立体に見えるシールと同じなので、
      ブラウン管モニタ+液晶シャッターメガネを使う方式とは違って、
      例えば、動画なら、60秒に1回とか30秒に1回とか書き換えなくても、
      5秒に1回書きかえるだけでもいいし、
      1秒に1回書きかえるだけでもいいし、静止画でも良い。

      http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/14/n_mercury.html [zdnet.co.jp]
      ↑で紹介されている「Mercury3D」のようなシステムは、
      立体情報を持っていない1枚の元画像に、無理矢理に立体感(立体情報)を加えて、
      左右の目へ独立して送るための2枚セットの擬似立体画像を作り出すというものですね。

      Mercury3Dが行なっている処理方式の詳細は知らないのですが、
      1枚の静止画像から擬似立体画像を作り出すということは、
      常識的に考えれば、
      元画像が持つコントラストや輪郭情報、明るさや色合いの分布の違いを抽出して、それらをキー情報にして、
      特定の法則を持たせて画像内の一部または複数の部分を、部分的に左右にズラし、
      ズレている部分とズラしていない部分との継ぎ目は、
      目立たないようにボヤけさせるか引き伸ばすなどして、ごまかす・・・。
      という処理を動画の1フレーム1フレーム毎に繰り返す、あたりでしょうか。
      親コメント
    • この3D液晶自体は、単に、(横方向の解像度を半分にして)右目と左目に別の画像を見せることができるだけのものですね。

      Direct3Dとかでレンダリングするなら、ドライバが対応すれば、いきなり3Dで表示されるでしょう。

      でも、それだけだとコンテンツが足りないから、SHARPは「平面の画像を専用ソフトで3Dっぽく見せる変換」を行う方向もがんばっている、と。
      親コメント
  • by twintail (17629) on 2003年09月12日 21時04分 (#396462)
    3D表示なんてしても、誰も使わない予感。
    こういう無駄な事をしないで、バッテリの長時間駆動だとか廃熱構造について開発して欲しいものです。
  • by baby_face (5007) on 2003年09月13日 4時21分 (#396611)
    ついつい実時間ホログラフィの実用化か!
    と期待してしまいますね。やっぱりSHARPお得意の視差方式
    でしたか。昔のやつは焦点合わせに慣れるのに暇がかかったり、
    慣れてもやっぱり疲れたりしましたが、最近のはどうなんでしょう。
    そこんとこ改善しないと普及しない気がします。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...