パスワードを忘れた? アカウント作成
6593 story

トウモロコシを原料にしたディスク 111

ストーリー by Oliver
焼くとポップコーン 部門より

ecobelie曰く、"産経新聞の記事によると、三洋電機がトウモロコシが原料のプラスチックで作った環境対応型ディスク「マイルドディスク」を12月に発売する、と発表した。
今まで音楽用CDやCD-ROMの主材料で使われていたポリカーボネート樹脂の代わりに植物由来のプラスチックであるポリ乳酸を採用する事で、化石資源の節約と廃棄後の環境負荷の大幅な軽減を実現するとのこと。トウモロコシ約85粒でディスクが1枚(トウモロコシ1本だと約10枚)が作れるとのことで、仮に100億枚作るとしても全世界のトウモロコシ生産量(約6億トン)の0.1%未満で作る事ができると言う。
現時点では音楽用CDやCD-ROM、ビデオCDのみの対応だそうだが、これをDVDに対応する事が出来るようになれば使い捨てDVDで問題となっていた環境的な問題も解決できるのでは?と個人的に思うのだが、どうだろう?埋め立て処分場などで微生物によって分解されて自然に帰ることも可能だし、焼却しても有害物質は出ないし。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • このニュースを最初に読んだ時、使い捨てDVDの事は真っ先に思い出したけど、やはり物理的媒体の使い捨てには抵抗がある。紙の大量消費が問題なのに、ディスクなら可とはとても思えない。あくまで、期待寿命にわたって情報の保存メディアとして使いたいもの。

    とはいえ、耐久性が従来と同じならば(プレスCDならアルミの方が気になるが)、長期的に見れば、いずれ廃棄する事になるのだから、環境負荷が低いに越した事はない。って、よく考えると、ポリカーボネイトのリサイクル [impress.co.jp]は既に可能になっている。どっちが、環境負荷が低いのだろう? (紙と一緒で、きちんと集積されないとリサイクルは成り立たないだろうが)

    #使い捨てDVDよりは、ダウンロードでのレンタル(1週間で再生不能になるとかね)の方がうれしい。FTTHなら出来るんじゃなかろうか。
  • by zup (18025) on 2003年09月25日 22時35分 (#403820) 日記
    環境に優しそうですね。
    コスト面はどんなもんなんでしょうか。

    #食べれたりしたらもっと面白い
    --
    ####注意#### 私のコメントには嘘 誤解 妄想 等が大量に含まれている危険性があります。絶対に真に受けないようにしてください
  • by kyle (3923) on 2003年09月25日 22時41分 (#403828) 日記
    「反射膜: アルミニウム」が気になります。腐食して
    飛んでっちゃうからヨシ、ということですか?
    • 反射膜を金にすれば全部食べられるのに…って意味ですか?

      いや、そこまで食べられるようにしても、製品として市場に出てくる
      ときには塗料が塗られているでしょうから…ってこれも食紅とかの
      着色料にすればいいのか…。

      いや、そうじゃなくても双変化膜(でいいのでしたっけ)の問題があるから、
      やはり「食べるな危険」なのはかわり無いと思います。
      そして、双変化膜の素材も食べられるものになったとしても、こんどは
      管轄省庁の問題が出てくるので、政治層でもめそうですね。

      # だから食べるな>ヲレ
      親コメント
      • by nekopon (1483) on 2003年09月26日 11時02分 (#404069) 日記

        変化膜はCD-RWとかDVD-RW/RAMとかの繰り返し記録可能な媒体で使用されているものですね。結晶相と非晶相の熱による相変化を利用したものが主力。たいがい重金属なんで毒性は(みー

        CD-Rは有機色素の熱変成を使ってますね。これも有機色素ですから毒性が(みー

        親コメント
    • by unchikun (14429) on 2003年09月25日 23時13分 (#403854)
      そこら辺の土にも酸化アルミニウムが含まれてるから、
      大丈夫なんじゃないの?
      親コメント
      • by deleted user (9994) on 2003年09月25日 23時25分 (#403861) 日記
        >そこら辺の土にも酸化アルミニウムが含まれてるから、
        >大丈夫なんじゃないの?

        含有量が変わると土中の微生物の分布や植物の育成に多少影響は出るかもしれませんね。イオン化したりすると土中のphが変わりそうだし。
        1枚分くらいではどうってこと無いでしょうけど、1カ所に大量に投棄されたりしたらなんらかの影響は出るでしょう。(どういう事になるかは予想ができませんが)
        親コメント
  • それでは (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年09月25日 22時57分 (#403839)
    これ [joins.com]を取りに行くとしましょうか!

    (゚Д゚)!

    ……腐ってる(爆
  • by ta98 (10561) on 2003年09月25日 23時02分 (#403844) ホームページ
    遺伝子組替えしたトウモロコシをばんばん作っていいね。(ほんとか?)
    味なんて二の次。
    #この原料のためだけの品種がでてきそう
    • Re:お、それでは (スコア:3, 参考になる)

      by deleted user (9994) on 2003年09月25日 23時43分 (#403879) 日記
      >遺伝子組替えしたトウモロコシをばんばん作っていいね。(ほんとか?)

      我々の口に入らないならOKという考えなのであれば、ばんばん作ったりしたらだめですね。
      栽培するだけで花粉が飛んで自然界に広がる可能性があります。
      栽培地点より距離があればいいだろうと考えても虫や鳥等が媒介して広がる事を100%防ぐことはできません。

      #ちょっとくらいなら我々の口に入ってもOKという考えなのであれば・・・
      #美味しくなるよう組み替えてほしいな
      親コメント
    • by Stahl (7211) on 2003年09月25日 23時31分 (#403864)
      #この原料のためだけの品種がでてきそう
      確か生分解性プラスチック用の非食用トウモロコシはすでにあったように思います。
      今回はCDROMになった、ということで改めて話題になってますがそもそもトウモロコシ由来の生分解性プラスチックの歴史はそう新しいものでもないので幾度かここでも話題にあがっていたような…
      それらの中でも「利用されるのは通常のトウモロコシではない、専用の品種」みたいなことが書かれてたかな。

      #ちょっと興味出てきたのでその手の情報を探してみよう^^;
      親コメント
    • Re:お、それでは (スコア:2, おもしろおかしい)

      by peaceman1984 (13767) on 2003年09月25日 23時59分 (#403894) ホームページ 日記
      ※このCDは遺伝子組み換えされたトウモロコシを使用していません
      親コメント
    • Re:お、それでは (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年09月25日 23時36分 (#403866)
      >#この原料のためだけの品種がでてきそう
      CDが生る木ですか?
      録音データは栽培中にBGMで流しておけばOKとか。

      そのうちニュースで、今年は冷夏でCDが不作で高騰している
      とか流れるようになる。
      親コメント
      • 今年は不作でねぇ…。その影響でミリオンセラーになるはずのあの曲が。
        まあ稀少価値ってことで市場は暴騰したらしいけど、儲かったのはプレミア
        狙いのオークションばかりで、メーカーは再販をたてに定価でしか利益
        取れてないから…。うちもそうだよ。(ぷんぷん)
        --
        みんつ
        親コメント
  • by twintail (17629) on 2003年09月25日 23時10分 (#403852)
    That's(太陽誘電)がリサイクルできるCDRを発売していましたが、
    一体どこへ消えてしまったのでしょう...
  • 環境には「優しそう」ではあるが。
    LCAなどが無いとこれだけではなんとも言えないような・・。
    化石資源の節約は分かるけど、もともとガソリン等で大量に使ってるので
    ポリカーボネートのようなエンプラを 代替してもあまり意味ないような気も。

    生分解性と言っても、分別回収などしないから
    その他のゴミと一緒に回収して最終処理では結局燃やすんだし。
    あまり意味ない。

    家庭用コンポスト装置なんかに入れても、水分が少ないと 分解までに軽く一年くらいかかりそう。
    高分子量のポリ乳酸はほとんど酵素分解せずほぼ加水分解のみで 分解しますからね。

    記録媒体として用いたときの長期保存安定性も少し心配。
  • 三井化学と共同開発というと レイシア [mitsui-chem.co.jp]でしょうか。

    ポリ乳酸製造はカーギル・ダウのひとりがちですね・・。

  • マイルドディスクねぇ… (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年09月26日 0時53分 (#403925)
    Corn Disc のほうが売れそうな気がする。
  • 製造時 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2003年09月26日 13時39分 (#404137)
    製造時の化石燃料消費や、加工時に使う化学物質なども含めると、
    どのぐらい環境にやさしいのでしょうか?
    トウモロコシを植物性プラスチックにするまでに、現状何か問題があるのでしょうか?
    どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか?

    もちろん、今は普通のプラスチックと比べて、その辺りが仮に劣っているとしても、
    いずれ解決するとは思うので、この手の事はどんどん行って欲しいです。
    ただ、製造後の事ばかり/良い点ばかりがクローズアップされている気もして、
    気になる次第です。

    この手が問題にならなければ、政府が植物性プラスチック導入のための、
    適切な政策を取る事を期待します。
    更に付け加えると、この技術を特に発展途上国向けにも活用して欲しいです。

    # ID取得する様にしますが今はAC
    • by typer (9666) on 2003年09月26日 19時48分 (#404246) 日記
      >この手が問題にならなければ、政府が植物性プラスチック導入のための、
      >適切な政策を取る事を期待します。
      グリーン調達品目に入れば積極的に使う方向に行くと思います。

      あと、製造時ではないですが現状の問題点として言われていることに、強度と耐久性があげられていたと記憶しています。
      特に耐久性については生分解性ある以上、避けられない問題でしょうね。
      親コメント
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...