パスワードを忘れた? アカウント作成
6746 story

HPが電卓の新機種を発表 55

ストーリー by yourCat
電卓は死なず 部門より

dseg 曰く、 "本家/.の記事より。HPが伝統ある電卓シリーズの最新機種を発表し、電卓ビジネスに本格復帰した。COMPAQの買収など、HP自体が大きく変貌を遂げる中、電卓部門は2001年に閉鎖された。惜しむ声が強かっただけに、新機種の発表は嬉しい。
10月20日付けのプレスリリースによると、グラフ計算機の最新機種『49g+』は、75MhzのARM920Tプロセッサ、512KBのメモリ、2MBのフラッシュROM、131×80のディスプレイ、IrDA/USB/SDカードのIOを備える。いきなりLinuxでも走りそうな感じだ。RPN入力機能ももちろん搭載している。価格は$179で、出荷は北米・南米が10月下旬、ヨーロッパ・アジアが10月初旬となっている。hpcalc.orgの記事に拠ると、これまでの主力機種だった49gと比較して49g+が3~7倍の処理能力との事。
また、金融電卓の新機種『17bII+』も9月23日に発売となった。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • HP 100LX のような (スコア:2, おもしろおかしい)

    by sakamoto (8009) on 2003年10月24日 11時49分 (#420466) 日記
    フラッシュメモリとか SD カードみたいな外部メモリからブートできる 200g ていどのパソコンでないかな? 画面は 640x480 の白黒でもいいや。 外部端子はあと USB 程度でいいし。 但し、電池はコンビニで買えるような規格品を使って、 2 週間は持って欲しい。 できれば、普通の Linux を何も考えずインストールしたらそのまま 動いて欲しい。
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
  • WinXP用ですが、便利な小物を集めた PowerToys [microsoft.com]ツール群の一つとして
    『Power Calculator』というのがありますね。
    グラフ電卓です。英語版のみですが、なかなか面白くて遊んでました。
    お試しあれ。
  • by Anonymous Coward on 2003年10月24日 19時24分 (#420783)
    関数電卓数あれど、購入者のアンケートに
    本商品を選択した理由 価格( ) 性能( ) コレクション( )
    なる項目がある電卓はHP以外にしらない。
  • by usay (8) on 2003年10月24日 8時47分 (#420342) 日記
    ていうか、その記事中の hpcalc.org のページにあるけど、
    33Sの方が気になる。32SIIの代替機の位置付けらしいけど、
    とりあえず、関数電卓が欲しい俺としては33Sに注目。
    どうも発売が12月に延びたらしいけど。まあ、本命は42Sかな。

    49G+もアジアだともう売ってるみたい。
    日本だと、正規販売店のSYCでは、取り扱い予定ないみたい。

    (毎度やるネタだけど)僕のHPはコチラです [eva.gr.jp]
    --
    May the source be with you... always.
    • Re:33S (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年10月24日 9時18分 (#420362)
      一週間程前に www.samsoncables.com で49G+の入荷があったようです。 昨日ぐらいに48GIIもやっと入荷したようですね。
      comp.sys.hp48 に「手に入れた」という記事がありますが、 初期のROMにはバッテリーがすぐに消耗すると言うバグがあるようです。 アップデートがHPのサイトにあるそうです。
      33Sはその形がなかなか物議をかもしだしているようですね。 使いやすいのかいな。
      #二週間程前に www.samsoncables.com で48GXを購入してしまいました。
      親コメント
    • Re:33S (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2003年10月24日 13時14分 (#420546)
      www.samsoncables.comで写真見ましたが…
      左上の"ALG"ボタンが、ど~しても「アレゲ」に見えてしょうがない。

      #RPN algebraic変更だとわかってはいるんですよ。ええ。でも…
      親コメント
    • by fukapon (4131) on 2003年10月24日 22時21分 (#420870)

       このトピックを読んでRPN電卓が何となく欲しくなったので、33sを注文(pre-order)してみました。

       ...クリスマスプレゼントになるかなぁ(わくわく

      親コメント
  • HP48のあのキータッチであれば買うかも。

    値段的にも高機能電卓としてはやすいと思うのですが。(実売149ドルぐらい)

    デモ機早くさわってみたい!
  • by Futaro (2025) on 2003年10月24日 9時16分 (#420360) ホームページ 日記
    これでHPの電卓も最後か、と思って、大枚はたいてHP49g買ったのになあ。もう大学時代からン十年もお世話になりっぱなしなんで、RPN以外は使えない身体になってるので、とてもうれしいですが。

    いやしかし、めでたい。
  • by Anonymous Coward on 2003年10月24日 10時02分 (#420386)
    xcalc -rpn で雰囲気は味わえます。
  • 48GXユーザーとしては,復活はとても嬉しいことではあるけれど。日本のリセラーは壊滅状態ですし,ちょっと遅すぎた感もあり。「つかさ無線」も,「紀伊国屋アドホック店」も,無くなってたような・・・

    ところでインタープリターは,RPLを継承するんでしょうか?
    --
    斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
  • 対ポケコン (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2003年10月24日 13時44分 (#420567)
     個人的にプログラムもできるポケコンを使ってますが、これと比較して関数電卓の利点が見えません。
     誰か関数電卓がポケコンより優れている点を語ってください。
     電池の寿命以外で。
    • たとえば、小さな分岐のある非線形な計算を行うとき。それもあまり大きくない規模のやつね。こういうときは、ポケコンでBASICで打つよりも圧倒的にキーインの数が減るから、RPNを熟知していれば、プログラミング時間+計算の時間のトータルが非常に早く済むんですよ。仕事で目の前に納期のリミットが迫っているときとか、とっさになにかの計算をして答えを出さなければならないときなどは、BASICとか、「数式通り」の入力を必要とするプログラムは、やはり遅い。それにHPの電卓は、RPNで押したキーを押す順序がそのままプログラムになるので、計算のやり方を覚えてしまうと、実際にはプログラム言語そのものを覚える必要は、最小限になります。

      咄嗟に計算して数値を出さなければならない、というせっぱ詰まった状況では、RPNのプログラム電卓は超強力な武器でした。電池でうごいて、それが相当持つし、計算結果の誤差なども大丈夫、というような信頼感もPCよりありました。これは昔の話ですけどね。
      親コメント
    • by primavera (9253) on 2003年10月25日 20時49分 (#421249)
      HP上位機種に限っていえば・・・・・

      「HP-Solve」

      もう手放せなくなりますよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      デバッグ不要
    • by Anonymous Coward
      専用機は伊達じゃない。
    • by Anonymous Coward
      ポケコンは試験会場に持ち込み禁止が多い。
      • by KUSANAGI Mikan (4522) on 2003年10月24日 23時04分 (#420893) 日記
        > ポケコンは試験会場に持ち込み禁止が多い。

        と言っても、RPN電卓はプログラム機能が付いているのがほとんどなので、持込不可な試験が多かったりする。

        #昔、情処の試験への持込のためだけに普通の電卓を買ったHP32S使いなのでID
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      能味噌がRPNなので、これしか使いようがない。
  • by zero-d (8715) on 2003年10月24日 16時08分 (#420638)
    どうしても欲しかったのに手に入らないって話聞いて
    TI-89にRPN入れてだましだまし…

    #しかもTI-89より安いって…
    #自虐的にID
  • by WindKnight (1253) on 2003年10月24日 21時52分 (#420855) 日記
    やはり、人類の英知を支えるツールは無くなってはいけないのである。

    で、問題は入手法だったりするのだが・・・・・・。

    ぼちぼち、4x系が欲しい今日この頃。
  • by sasa (2343) on 2003年10月25日 16時50分 (#421173) ホームページ
    聴診器 [rakuten.co.jp]の復活を希望 :-)

    # 測定器も名前変わっちゃったし、つまんないねぇ

  • by Anonymous Coward on 2003年10月24日 8時39分 (#420339)
    なぜか「もるふぃー」を思いだす
  • by Anonymous Coward on 2003年10月24日 8時47分 (#420343)
    電卓って太陽電池があたりまえと思っていたのですが、写真をみるかぎ りこれには太陽電池のパネル?らしきものが見当たりませんが、関数 電卓は太陽電池でないのがあたりまえ?
    • 以前、電卓叩いている人の近くで立ち話していて、
      陰を作ってしまって、電源をOFFにしてしまったことあり。

      その人、電卓見ないでたたくから、電源OFFになっても気付かず。
      ずーっと打ち込んでて、気付いて、愕然としたあと、
      激怒されました。電卓には普通の電池を使って欲しいです。
      親コメント
      • CASIOの関数電卓はデュアルでがす。
        だから陰作られても大丈夫…とか油断しているとリチウム電池が
        切れたことに気付かず陰攻撃をまともに食らう罠。
        --


        # ACなのでAC
        親コメント
      • うちの太陽電池電卓はキャパシタでも入っているらしく5分程度なら太陽無しでも動く。
        でも、電池の電卓だって電池種別を忘れる前に交換する事は無いから太陽電池って無駄ってか、無駄になったんでしょうね。
        もうちと消費電力が大きく電池交換が頻繁だった頃は太陽電池の関数電卓ってそこそこあったと思います。

    • by Anonymous Coward
      漏れの関数電卓も太陽電池はないなあ。
      消費電力が大きいのかしらん
    • by Anonymous Coward
      究極のアレゲご用達のHPの電卓はご存知ないようじゃの。
    • by Anonymous Coward
      夜のうちにプログラムが消えてしまっては困ります(^-^;
    • by Anonymous Coward
      32SII 購入して10年以上? 電池を交換していませんが何か。

      これほど持つとは思わなんだ
      • by SteppingWind (2654) on 2003年10月24日 11時26分 (#420446)

        この前HP-15Cの電池を初めて入れ替えました. あまり使っていなかったとはいえ, 16~17年は持ちました.

        親コメント
        • by Li Luxing (7797) on 2003年10月24日 12時07分 (#420489)
           つまり要約すると、光電池とか太陽電池とかを入れる必要もなければ、
          その方がコストが高くつく一例という事で理解してよいですか?

          # 利用していない者には理解できない事もあるんですね。
          --
          李 露星
          親コメント
        • by yazuuchi (17857) on 2003年10月25日 16時18分 (#421163)
          私の15cもつい先日電池が切れて交換しました。奇遇ですね。 私も購入以来初めてなんで、やっぱり16年ぐらい持ちました。 結構使ってたんだけど。
          親コメント
      • by Sakura Avalon (12557) on 2003年10月24日 13時57分 (#420578)
        うちはSHARPの関数電卓ですが、やっぱり10年以上使ってて電池切れませんねえ。電池式の普通の電卓もありますが、こちらもまだ10年まではいってませんがやはり電池が保っています。もっとも普通の電卓だと携帯の電卓機能で事足りてるので最近ほとんど出番が無いというのもありますけど。
        関数電卓の場合メモリー機能が必要ですので、暗い場所にもってゆくと消えてしまうというのはそもそもダメだったんですよね。ああ、常に日の当たる場所で仕事がしたい…(笑)(でも直射日光の下はイヤ、とわがままを言ってみる。)
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年10月24日 12時14分 (#420495)
    HPのロゴの入った計算尺を発見しました。
    これはかなりアレげだと思うのですが。
  • by Anonymous Coward on 2003年10月24日 12時20分 (#420497)
    HP-42後継機を!!

    #あれが一番使いやすいんだよぉ~
  • by Anonymous Coward on 2003年10月24日 15時26分 (#420625)
    こちら [www.rpn.jp]はどうなるのかなぁ...

    #目的を失って消滅?
  • by Anonymous Coward on 2003年10月24日 16時12分 (#420642)
    大学のとき、友人が買ったのに刺激されてHP33E買ったのですよ。これがHP電卓の最初で、プログラマブル電卓の最初。で、プログラム組んでRunさせると、LEDディスプレイがチラチラして、それをよーっく見てると、お、いまここいらへんを計算しているな、というのがわかるくらい遅かった。電池はNiCd電池でしたけどね。まだ誰もプログラムできる電卓を持っていないときだったので、それを持って試験に臨む。で、試験場のその場(電卓持ち込み可)でプログラミングして答えを出したら、クラスで最初に全問回答して全問正解。LCRの計算の試験でしたけど。一度プログラムしてしまえば、あとの計算で打つのは入力数値のみ。ラクだったー。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...