パスワードを忘れた? アカウント作成
6983 story

FOMAにLinux搭載、来秋をめどに 95

ストーリー by GetSet
ちびっと先送り 部門より

Anonymous Coward 曰く、 "asahi.comの記事より。携帯電話といえばITRONですが、少なくともFOMAに関しては今後はLinuxになっていくようです。
電話交換機にはCTRONが使われているそうですが(ドコモも?)、これもLinux化していくのでしょうか…寂しいものです(個人的にはPalm派なので、日本向けのTreoとか出して欲しいです)"

6月の段階(/.Jの過去のストーリー)では「年内にも」というトーンだったので、ややペースダウンか。SymbianOSでの共通化も検討するとあり、こちらにも期待したいところだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 購入したら最初にする事 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2003年12月02日 23時39分 (#446412)
    sl


    あれれ?
  • by nandabe (2412) on 2003年12月03日 0時46分 (#446472)
    何でTRONじゃアカンのかね?(^_^;)

    ・海外展開を考えての事でしょうか?
    ・TRONのライセンス料が、べらぼうなんでしょうか?
    ・TRONでは実現不可能な機能を搭載したいのでしょうか?
    ・TRONでソース書ける人が一人もいないからでしょうか?
    日本製のTRONだと、またアメリカの目の敵にされるからでしょうか?

    それとも・・・・単にドコモの担当者がミーハーなだけなんでしょうか?

    ミーハーってのは語弊があるかも知らんが、せっかく良いのが国内にあるんだから・・・と思ってみたり。

    #元TRONプロジェクト幹事会社勤務
     (私自身は無関係な部署でしたが)
    --
    ======= nandabe =======
    • by espy (3615) on 2003年12月03日 7時37分 (#446627) ホームページ 日記
      雑誌か何かで読んだのですが、組み込み機器の開発にITRONを採用することで、
      米国だと「Linuxの方がいいのになぁ..」と言ってエンジニアが退職してしまうような
      ケースもあるらしく、開発体制の海外展開も考えると "Linux" と言っておけば
      有利‥‥なんて事もあるかも知れませんね。

      ITRON系も決してクローズなものではないはずですが、何を採用すると
      どんな製品が作りやすいか云々とは別に、

      >それとも・・・・単にドコモの担当者がミーハーなだけなんでしょうか?
        そういう傾向も(ひょっとしたら)あるのかも知れません。

      あと、携帯電話は、電話機能の制御部と、ブラウザやJava,カメラ、MPEG処理などとで、
      プロセッサを別々に持つ例も最近は多く、前者をITRONで、後者については
      アプリケーションプロセッサを別に持って処理したりします。
      この場合、後者のOSはファイルシステムがあったりメールやhttpが処理出来たりする方が
      当然良いので、itronよりもlinuxでしょ、という判断はあるかも知れない。
      親コメント
    • by katchon (13265) on 2003年12月03日 0時58分 (#446483)
      正直そっちの方がはやりだからです
      ド文系の管理部門も賛成してくれます、Linuxなら
      親コメント
    • by rohi (5663) on 2003年12月03日 3時39分 (#446559)
      よくあげられるもの以外で、Linux移行のメリットを考えてみた。
      • 恐竜のように巨大化したコードを捨てることができる
      • TRONしかできない作業員をふるい落とすことができる
      • 海外からの開発人材確保を容易にする
      • ドコモ端末が技術的に先端をいってそうに思わせるだけの演出
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年12月03日 9時49分 (#446707)
      オープンソース陣営の布教活動で教化された経済産業省から
      ドコモにLinuxを採用するよう指導があったためです。

      現場は頭を抱えています。
      余計な仕事を増やさないで欲しいよ。まったく。

      エラくないのでAC
      親コメント
    • UI付近のコードをほとんど協力会社に頼っている現状でミドルウェアの共通化あるいは近い感覚で扱える環境が整っていないと業界内での人材の使いまわしが効かないから。という理由かも。
      実際、発注元・受注先の双方の都合からプロジェクトを区切りに人が動くことがあるけど、そのたびに各社固有のミドルウェアを覚えなおさなきゃいけないのは結構な無駄。
      組み込みLinuxが本格的に業
    • グローバルに展開しようとしている企業にとって、

      > せっかく良いのが国内にあるんだから

      などというのは何の意味もないですな。

      毎日の記事 [mainichi.co.jp]には、

      トロンはソフトウエアの開発環境などが整備されていないため、メーカーなどがはじめからソフトウエアを作らなければならず、オープンソースの低コストのメリットを生かしきっていなかった。

  • by rajihkaa (9408) on 2003年12月03日 11時52分 (#446816) ホームページ
     Linux一本ではなく、Symbianもありと
    言われると「共通化」の意味がわからない
    のです。

     お勧めOSはLinuxかSymbianですよという
    ことですかね?以前はLinuxかSymbianか
    iTRONかと言っていたのでiTRONが削られたと
    いうところでしょうか。

     ハードウェア、OS、ミドルウェアを共通
    部品としてDoCoMoが提供していくということ
    かも。バグの責任はDoCoMoが取るという
    ことになるんですかね。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月02日 22時54分 (#446358)
    タレコミ者はパッケージされた携帯電話に何を期待されてるんでしょうか?
  • by Anonymous Coward on 2003年12月02日 23時18分 (#446389)
    SymbianOSを採用してるF2102Vはポケベル入力非対応でしたので
    Symbianに統一されたらなくなるんかなぁ・・・ガクッ
  • by Anonymous Coward on 2003年12月02日 23時19分 (#446391)
    MicrosoftのOSが載らなくて。
    ケータイがウイルスにかかって
    ウイルスメールがばらまかれるなんて、悪夢もいいとこだし。
    パッチを当てようにもウイルスのトラフィックでパッチのダウンロードさえ
    ままならない様子とか簡単に想像つくし。
    • by Anonymous Coward

      Linuxでも脆弱性が見つかってはパッチが出てるわけですが、何か変わるんですか?

      • by Anonymous Coward
        MSに頼まなくても治せるのは大きいね。
        だって、MSのパッチって怖いし遅いし。
        ソース未公開なので影響範囲わからないし。
    • by Anonymous Coward
      データ通信料・パケット代ともに定額になったら、MicrosoftのOSを乗せて、WindowsMediaが使えるようになったらいいなっと…

      # だってPDAだとホットスポット限られてくるんですもの(涙)
      --
      オレンジの携帯がホスイ私は臆病者の関係者(非MS)
      なのでAC
      • by int20 (12391) on 2003年12月03日 16時24分 (#447015) 日記
        残念ながら、各社とも第3世代携帯で定額の予定はないようです。
        そんなことをすればインフラが破綻しちゃいます。
        先日のau定額も端末の制約があるので、というワケです。
        # せいぜいムービーメールがいいところか

        AirH" PHONEにLinuxが載れば面白そうですが、
        あの帯域ではストリーミングは厳しいかな。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      デスクトップOS(XP)と組み込みOS(CE)とを ごっちゃにしてないか? WindowsCEのウイルスてどんなのがあるの?
  • by Anonymous Coward on 2003年12月02日 23時25分 (#446396)
    当然ソースコードは入手可能になるんですよね?
    もしそうでなけりゃ、GPL違反となるわけですから。

    # 本当かなぁ...
    • Re:ソースコード (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2003年12月02日 23時57分 (#446435)
      そのへん、某社では一応、GPL/LGPLとかの資料が末端のコーダーにも回ってきてます。

      上物の部分では、GPLな部分には触れないように、LGPLな部分は静的リンクしないように徹底しろってのが基本のようで。
      その辺のこともあるので、「出所とかライセンスが不明なソースとかは、書籍のサンプルからでも安易に引用しないように」とのお触れも出ていたような。

      ドライバ周りとか、避けられない部分(という言い回しも微妙かもしれませんが)は公開するように体制を整える方向のようです。私は末端の人間なのでそのあたりの詳細はよく知りませんが。

      #思いっきり某社の中でコーディングしてる人なのでAC
      親コメント
    • Re:ソースコード (スコア:2, すばらしい洞察)

      by SteppingWind (2654) on 2003年12月02日 23時53分 (#446429)

      本気で業務用の端末に使いたがる企業なんか出てくるんじゃないですかね? そうしたら本当にGPLが重要な問題になるかも.

      親コメント
    • 動的リンクされてる部分は公開の必要がないから意味がないのでは?
      どうせCPUはARMやらなんやらで、Kernel自体のPortingの手間はきわめて少ないと思いますよ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2003年12月02日 23時41分 (#446414)
    次のメディア露出の際はこれに触れられるでしょうか
    • by ichijo (11173) on 2003年12月03日 11時21分 (#446796) 日記
      Linux使うってGUIとかカメラとかの制御のOSのことなんでしょ?
      通信部分のCPUあたりにはTRON使ってやるんじゃないんですか?
      ET2003の講演でもそういうことは言ってたような気がしますが。
      TronShowあたりで言うでしょうけど。
      親コメント
    • 日本OS共同体党 代表 坂村イエス

      NTTドコモ・NEC・リーナス=トーバルズらは腹を切って死ぬべきだ。
      また、彼らはただ死んで終わるものではない。
      唯一神坂村イエスが地獄の火の中に投げ込む者達だ。
      彼らの支持者も同様だ。
    • by Anonymous Coward
      あまりこういう事は言いたくないんだけど、
      多くの国民を代表して言う事にするよ。

      この人は昔の人。某官僚に反発してGPL攻撃したり、
      お金に目がくらんで悪魔に魂を売ったり。
      もうおじいさんと同じ。

      過去の栄光を大事にして隠居していれば良かったのに。
      • by tomoa (17875) on 2003年12月03日 15時55分 (#446998)
        うっかりしたことを書かないでください。
        それではまるで、あなたが日本を代表できる人物みたいじゃないですか。
        あなたもよく知っての通り、日本ではあなたのことは誰も知らないし、あなたのことは誰も選びません。
        これまでも、これからも。

        国民を代表するときには、第三者が知っているかどうかに関わらず、国名を明記してください。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        あまりこういう事は言いたくないんだけど、
        多くの国民を代表して言う事にするよ。

        そういうのは誹謗中傷と言います。
        訂正しなさい。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...