パスワードを忘れた? アカウント作成
7035 story

JPCERT/CC インターネット定点観測システム 22

ストーリー by Oliver
波は突然やってくる 部門より

k3c 曰く、 "JPCERT/CC インターネット定点観測システム(ISDAS)がサービスを開始しました(プレスリリース)。インターネット上に複数のセンサを配置し、ポートへのスキャンが多かった上位5つのポート番号(PINGは常に表示)とスキャン数の推移をグラフの形で表示し、評価情報を提供するサービスです(解説)。当分は週1回の更新ですが、今後更新間隔を短くする予定もあるそうですので、期待しましょう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by chanbaba (13080) on 2003年12月10日 18時52分 (#452069) ホームページ
    tcp80やudp137やtcp445も常時稼動のロボット。
    pingとtcp135は人間ってことか?

    http://www.jpix.co.jp/jp/techncal/traffic.html
    http://nspixp.sfc.wide.ad.jp/Traffic/
    とあのグラフを比較すると、pingやtcp135はトラフィックに比例か。
    興味深いデータだ。
    • tcp135に対してpingが2倍?
      なんか関係あるんだろうか?
      親コメント
      • by typer (9666) on 2003年12月10日 22時35分 (#452173) 日記
        pingの発生源はWelchiaでpingに応答しているからかなと。
        だけど、あれって80にも攻撃するはずだけどそれはフラットですね。
        で、強引に考えてみた。
        * センサーのいくつかはWebサーバ。pingに応答するが80はカウント対象外
        * それ以外のいくつかはpingを無視し80をカウント
        とか。

        ちなみに家はflets adslですが、ping,137,445の順で数はJPCERT/CCなみ。
        135は4番目でpingの20分の1ぐらい。
        80は時間1つもないくらいで、ほかに901や1434もそのくらい。
        これらは一切無視でicmpやtcp resetも返していません。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2003年12月10日 19時27分 (#452092)

      もう一つ参考のサイト

      @police インターネット定点観測
      http://www.cyberpolice.go.jp/detect/observation.html

      全国の警察施設に設置された不正侵入検知システム及びファイアウォールで検出したアクセス数

      親コメント
      • リンク先の一番下のグラフで、
        トラフィックの最大値と最小値の差を見ると
        日本は3倍以上あるのに対してアメリカは2倍もないですね。
        国民性でしょうか。それとも東電のおかげ??

        「定点観測のグラフを読む」なんてコラムやってくれませんかね。> @police

        親コメント
    • > 、pingやtcp135はトラフィックに比例か。

      トラフィックが先かスキャンが先か。
      いずれにしても、重要な社会インフラなのに、
      ほとんどをごみが占有していると考えると泣きたくなりますな。
      • Re:トラフィックに比例? (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2003年12月11日 9時29分 (#452347)
        >いずれにしても、重要な社会インフラなのに、
        >ほとんどをごみが占有していると考えると泣きたくなりますな。

        路上駐車捕まえるなら、
        無駄なパケット流してる奴もしょっぴいてくれ。

        #そもそも会社から書き込んだこのパケットも無駄なパケットだな。
        親コメント
  • 周期性 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2003年12月10日 17時43分 (#452038)
    見事に1日毎の周期をもっているようですが、
    毎日律義に電源を落とすマシンに大量にワーム類が感染している
    という事なのか、深夜ごろにひま人の攻撃がきつくなるという事か。

    あと、IDS建ててたりしてる人はすでに知っているとは思うけど、
    スキャン元の統計も公開してくれたりするといいですね。
    どこの国がとかだけじゃなくて、どこのプロバイダが出て行く
    netbios-*止めてないとか。
    • Re:周期性 (スコア:2, 興味深い)

      by kmt (7370) on 2003年12月10日 18時55分 (#452073)
      暇人だったら寝てる間も動かしているでしょうから
      前者では?と思いますが実際はどうでしょうね。

      土日は昼から夜と代わらないですね。
      会社の感染は意外と少なく、家での感染が多いのでしょうか。

      へなちょこ管理者も多いのに、と思うと少し意外
      親コメント
      • Re:周期性 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2003年12月10日 23時17分 (#452203)
        このグラフって、時刻は日本時間なのかな?

        スキャン元の時間帯別に集計しないと、人間の活動との相関関係
        はわかりませんね。

        もっとも、原因がわかっても、解決はモラルに任せるしかない
        という結果なのはわかってはいるのですが。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      netbios止める必要なんてあるの?
      かってにフィルタすれば、IP接続サービスではなくなるんでは?
      • by Anonymous Coward
        同感。
        optionで止めてもらうことも出来るってのならありがたい
        場合もあるかもしれないけど。
      • by Anonymous Coward
        netbiosタレ流す必要あるの?

        >かってにフィルタすれば、IP接続サービスではなくなるんでは?

        なくなりませんよ。
  • by Anonymous Coward on 2003年12月10日 17時53分 (#452043)
    上位5位のポート番号が分かったというのだけでも、をぉぉと言う声を出してしまいましたが、80よりも、あっちやあっちの方が多いんですか?ショックを受けました。そんな私は素朴すぎますか。そうですか。すみません。

    さて、こういう情報は対策に利用できると考えるが当然でしょうが、逆に、「これが多いんだったらフラッドさせてやるぅ」なんていたずらをする人が増えてしまうんではないでしょうか?公表は、登録IDだけに限定とか方法はないのでしょうか?それともそんなことは意味なし?
  • by Anonymous Coward on 2003年12月10日 18時39分 (#452063)
    Microsoft製OSへの攻撃と思われるアクセスをsnipして、統計を取って欲しいと心から思いました。

    ※じゃないと役に立ちそうにもない。
    • これって確かゼロディアタックの検知を目的にしてたんですよね?
      MSとかそういうのでなく、日頃、どのポートにどれだけアクセスが
      あるか見ていて、なんか変な増減(減は無いか?)があったら、と
      りあえず気を付ける。
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...