パスワードを忘れた? アカウント作成
7206 story

AppleがHPにiPod/iTMS技術を供与 52

ストーリー by yourCat
デジタル音楽共同戦線 部門より

HPAppleは、iPodおよびiTunes Music Store (iTMS) の技術供与に関する提携を発表した (HPのプレス・リリースAppleのプレス・リリース)。HPはiPodをベースにした自社ブランドのデジタル音楽プレーヤーをこの夏にも出荷する。また、HPのコンシューマー向けパソコンおよびノート型パソコンにiTunesをプレインストール、デスクトップにもiTMSアイコンを用意し、顧客のiTMS利用を促す。HPの調査では、自社のコンシューマー顧客の54%以上が音楽ダウンロードを経験していたという。Appleが他社にiPod技術をライセンス供与するのはこれがはじめて。
これと同時に、HPはデジタル・エンターテイメント・ハブ構想を打ち出していて、Appleとの提携はこの一環に位置づけられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月09日 9時48分 (#468638)
    HPブランドのiPod発売へ [itmedia.co.jp]

    Appleの「それぞれ互換性のない多数の独自技術に基づくデジタル音楽
    の提供でこの業界が分裂する中、デジタル音楽の時代を率いる大手2社、
    HPとAppleが同じ優れた音楽ソリューションを提供することは、コンシューマー
    に安堵感を与えるものだ」
    という言葉には激しく同意。

    関連記事を見たら昨日の夜にこんなものまで。
    大手カーステレオメーカーも動き出す:Alpineが自社製品とiPodを「結合」 [itmedia.co.jp]

    …アメリカだけか。
    • へー。
      競争するなということ?
      Apple市場独占は有りという理解でOK?
      • それがユーザにとっての利益になるなら、競争してるか独占してるかなどという細かいことはどうでもいいです。
        #大抵の独占はユーザの不利益につながるからこそ問題なわけで。
      • はいはい、もーちょっと独占禁止法勉強しましょーね。

        #釣られた?
        • by M2K4 (19528) <{wccf2005} {at} {mail.goo.ne.jp}> on 2004年01月09日 12時20分 (#468765)
          Apple社製のiPodという製品が市場を独占するのなら問題だろうけど、「音楽配信の規格」が統一されるのであれば問題はないと思うがいかが?
          各メーカーがその規格に沿った製品を販売すればいいだけの話しだし。
          親コメント
          • IBM社のPCが市場を独占するのなら問題だろうけど、「パソコンOSの規格」が統一されるのであれば問題ないと思うがいかが?
            各メーカーがその規格に沿ったPCを販売すればいいだけの話だし。
            • by G7 (3009) on 2004年01月10日 20時07分 (#469558)
              >「パソコンOSの規格」が統一されるのであれば問題ないと思うがいかが?

              OSの規格なるものが統一され、
              かつ自由人(?)が、つまり誰もが自由に互換品を作れるならば、
              それでOKですね。

              たぶんここでいう「規格」は、OSとハードのInterfaceとか
              あるいはOSとアプリのInterfaceとか、OSとユーザのInterfaceとか、
              そういう部分の規定となるんだろうと期待する(^^;けど、

              だとすれば、そういうInterfaceさえ確立できるならば、
              「なんでも」いいわけだよね、実装は?
              OSの実装じゃなく規格を決めるってのは、そういうことであるはず。

              例えば、旨く行けば、OSとハードの間に入るもの、つまり「ドライバ」が
              規格統一できたりするかもだよ。
              てーか、OSとアプリの間が規定されれば、同一のアプリがどのOSでも動くようになるよね。

              なるほど、これは確かにゴリヤクが大きいね。
              反対するのは、この世の全てを囲い込むという野心を掲げる企業だけか?(^^;

              まあ、Winとか、あるいはUnix(!)とかみたいな、
              既存の一部(!)のOSに、余りにも似すぎている「規格」だと
              他のOSが登場しにくくなる恐れが有るんで、
              そこはちょっと注意して規格策定して欲しいな。するならばだけど。

              閑話休題。
              問題は結局、最近とみ(?)に、規格だのなんだのが作られる「たびに」
              縛りとか囲い込みとかが充実(笑)してくる、という世相に有るよね。
              つまり上記の自由云々が段々無くなってくるわけ。
              それさえなくならないなら、規格だろうがなんだろうが歓迎なんだがなあ…
              親コメント
            • 現状は、その通りになっていると思うが。
              PCが普及したことってそういうことじゃないの?
              10万円も出せばパソコン一式が揃うんだし。

              それが音楽配信業界で起こってもおかしくないし、
              オレはメリットがあると思っているんだけど。

              P.S.このサイトは初心者なんだけど、こういうオウム替えしの
              レスって皮肉とか嫌みの意味なのかな?
              親コメント
        • >はいはい、もーちょっと独占禁止法勉強しましょーね。

          そんなもんがこの業界で生きてると思うか?(笑)

          #マジレスするとホントに独占するような事態になったら
          #携帯ローミングみたいに「どこから購入したか」で利益を
          #分配する仕組みが必要かな。
      • MSもWindowsで市場独占してるしいいんじゃねーかw
  • HPとApple (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年01月09日 10時42分 (#468679)
    以前、HPの女傑CEOにAppleの超有名CEOが、intel CPUで動く
    MacOS Xを見せたとか言うトピックスがありましたが、、、。
    それをさかのぼること数年前にAppleCEOがHPのプリンタをけ
    なしたのでHPが怒って自社プリンタのMacOS対応を一斉に打ち
    切ったというのもありましたし、、、。

    今年はこの2社から目が離せない?
    • Re:HPとApple (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2004年01月09日 11時29分 (#468719)
      日本以外の地域ではHPのプリンタを、Appleブランド + Mac用ドライバを
      Appleが開発して売ってたんだけどなぁ。それにずっとHPのプリンタを
      RS-422時代からUSBに切り替わった時も含め随時買って使っているけど、
      Mac対応が打ち切られたことは1度もないし。どこにそんな話あるの?(苦笑)

      Appleは、Jobs体制になってデジタルイメージング部門を廃止し、Apple
      ブランドのスキャナやプリンタ等を一掃したんだ。それと共にHPのApple
      ブランドプリンタも消えた訳。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        一部のStyleWriterっすね。

        NECが自社開発をやめてHPのプリンタを売り出したのも同じくらいの時期かな?

        #たしかにHPのプリンタは(EPSON、Canonに比べれば)ヘボかったけど。
        • by elsee9 (15678) on 2004年01月10日 0時35分 (#469230) 日記
          >#たしかにHPのプリンタは(EPSON、Canonに比べれば)ヘボかったけど。

          んー、私は HP の質実剛健な感じは好きですけどね。プリンタヘッドに
          まつわるトラブルとほぼ無縁でいられるところとか。

          #最近無印 DeskWriter から psc2150 にジャンプアップした elsee9
          親コメント
        • by benbrand (11475) on 2004年01月10日 1時20分 (#469244)
          んー、普通紙印刷でビジネス文書をとんでもなくきれいに印刷できて、しかも音がすごく静かで速いってのはHPのプリンタだけじゃないかなー。 私はここにほれ込んで、しかも写真を印刷することなんてないもんだから(デジカメでも現像に出す)、HP一本槍ですなあ。
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        >どこにそんな話あるの?(苦笑)
        よく調べてから笑った方がいいかも、、。

        ちなみにHP Designjet(事実上プロッタです)なんかは、
        MacOSのドライバ自体が存在せず、サードパーティ製の
        ドライバしかない状態が長く続いていました。

        御陰さまでGhostscriptのお世話にどれほどなったこと
        か、、。(GSにはな
  • iPAQ?iPod? (スコア:2, 参考になる)

    by thumpers (5900) on 2004年01月09日 17時07分 (#468986)
    ハードディスクを搭載して、ミュージックプレーヤー機能をネイティブで持つiPAQでいいじゃないか。
    え?違いますかそうですかいりませんか。

    でも1台にまとまる方が良いと思うんだけどなぁ。
  • HPはDigital Entertainment Strategyを打ち出したというわけですね。dellも液晶テレビを出してきているけど、HPは30インチ液晶TVや42インチプラズマTV、プロジェクタを出す予定のようだ。
    #それをいうなら日本の周辺機器メーカーも大型FPDテレビやプロジェクタに進出しているし、メモリーオーディオ系も事欠かないけれど。
    ここで問題なのは、dellやHPの方向性と、Appleの方向性の対比だろう。HPとの提携(当面はiPodとiTunesの話しかないにせよ)がAppleと何か補完的なものになっていく可能性はあるだろうか。
    というのは、AppleはGarageBandに見るように、アマチュアといえどもクリエイティブ、というスタンスに特色があり、デジタル家電への本格的な進出は考えにくい。強いていうと、iPodが唯一家電に近い存在だけど、かつてCDプレイヤーまで出していたとは思えない程、今は家電系については禁欲的だ。デジタルハブ構想も、その本質はMac本体の価値を高めていく位置づけと言われている。
    Appleがやろうとしない領域にHPが進出する時、Appleとの協調を維持する事が、何か良い果実をもたらさないかと思う。
    #その果実が何であるかはよく分からない。もちろん、大型ディスプレイがデジタルハブになってもいいわけだし、Windows Media の HighMAT みたいな方向性だってある。可能性はありすぎて、予測しがたい。
  • 自社製iPodを自社から売るのとおなじくらい、ライセンス料で利益が出ないと、
    こういう契約はしませんよね。どのくらいライセンス料が入るんだろう?
  • by halo (12510) on 2004年01月09日 10時23分 (#468661) 日記
    RPN電卓機能付きのiPod by HPが出たら欲しいかも。
    • NECロゴのHPプリンタ [121ware.com]のように、
      裏面の林檎ロゴが【hp】に変わっただけのiPodは見たくないなぁ・・・
      やっぱりあのフォントにパステルカラー?

      #PSC1210 [hp.com]の「セットアップポスター」を妹にかっさらわれました。
      #「カワイイ」らしい。だからといって壁に貼るな。
      --
      #( ・ω・)ノ――――@ くるくる。
      親コメント
    • そういやiPod内蔵ソフトって個人で開発したりできないのかな?
      フリーウェアでいろいろなゲームやツールが登場したらおもしろいと思うんだけど。
      親コメント
      • by wanwan (45) on 2004年01月09日 14時05分 (#468847)
        そういやiPod内蔵ソフトって個人で開発したりできないのかな?
        フリーウェアでいろいろなゲームやツールが登場したらおもしろいと思うんだけど。


        AppleからDevtoolが公開されてましたっけ?
        中身はOEMでしょうから、そちらからDevtoolを買わんといけんのでは無いでしょうかね?
        さすがにKDEみたいにGPL向けはタダとかやってないでしょうし・・・
        後、現状のiPodの機能以上を追記したとしても、それほどうまみのあるものにはならないと思ってるんじゃないでしょうか?

        親コメント
  • by tux (14291) on 2004年01月09日 19時22分 (#469075)
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/09/news056.html

     このデバイスは起動時にAppleロゴを表示し、iPod用のさまざまなアクセサリ
     すべてと連係すると説明した。

     HPとAppleの取引は、従来のiPodデザインに関するもので、先日発表された
     1インチの4GバイトHDDを備えたiPod Miniは含まれない。ただし(iPod Miniも)
     も「明らかに将来的な検討事項の1つ」とシラー氏は話した。

     両社はHPブランドiPodの価格やストレージ容量などについては明らかにして
     いないが、「現在販売されているほかのデジタル音楽プレーヤーと競争できる
     価格付け」になるとしている。

    青いiPodですか。(^^)
    5GBか10GBで出してくる可能性大きいですね。

    miniの発表で「せめて19800円だったら」って言ってた人結構いたけど
    実はこれありきの価格設定なのかも。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月09日 15時57分 (#468924)
    Slashdotロゴとその周辺がAQUA風になってる(;´Д`)
  • by Anonymous Coward on 2004年01月10日 11時58分 (#469402)
    女性をターゲットにしている、ってことでは・・・
    顧客だけではなく経営*者* 戦略として。。。

    女の子にアンケートとってみれ。J君とG君、どっちがイケてる?って
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...