パスワードを忘れた? アカウント作成
7352 story

MicrosoftとMike Rowe君が和解 61

ストーリー by yourCat
やはりXboxは欠かせない 部門より

MikeRoweSoft.comを巡って争っていたMicrosoft (MS) とMike Rowe君が和解した。和解内容は以下の通り。

  • mikerowesoft.comはMicrosoftが所有する
  • Rowe君はMikeRoweForums.comに引っ越す
  • 引っ越し費用はMSが支払い、リダイレクトも行う
  • Rowe君にMSの技術訓練コースやXboxなどをプレゼントする

MSにとっては、働き者の弁護士が最初に提示した$10よりは高くついたが、妥当で平和な解決をみた。
Mike君は声明を発表。支えてくれた世界中の人々への感謝と、集まった寄付金を返還または重病の子供たちへの慈善事業に寄付したい考えを明らかにしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • MSが相手じゃないのですが…日本国内の某大手メーカの法務部が、
    似たようなことを零細企業に対して行った実例を見たことがあるのですが、
    その時はもっとひどかったですね…。

    対象となるのはドメイン名ではなく、商品名だったのですが…
    ある日、いきなり内容証明付の郵便がその企業の顧問弁護士から
    送られてきて、
      ・ただちに商品名の利用を停止しなさい
      ・商標権を侵害した損害賠償を行いなさい
      ・以上二点を行わない場合、訴えます
    ときました。

    最初、いたずらかと思ってそのメーカの法務部に問い合わせたところ、
    確かに送ったとあって愕然。
    訴えた理由は商標権関係で、その会社は知りもしなかった別業種の
    商品の商標権を侵害しているとの事でした。

    調べたところ、そのメーカは該当業種では商標権をとってなかったので、
    理論的に言えばそんなもん変更する必要も損害賠償を払う必要も
    なかったわけですが、訴えられたら訴訟費用なんか出しようがない
    会社ですから…そのメーカにしたがわざるをえなかったってところです。
    話し合って(指定された賠償金額を払ったら、それだけでも
    倒産だったので)なんとか商品名変更だけで済ませたわけですが、
    箱物だったのですけれども、賠償を防ぐのがやっとこさだったから、
    箱の印刷からなにからの費用は出してもらえなかったですね…。

    私が見た実例は、指摘されるまでもなく環境が結構違います。
    世の中に訴えもしませんでしたし、日本国内の話ですし、ドメイン名
    ではなく商品名でありますし。
    ですから、比較対照としては間違っているのかもしれませんが…。

    ただ、世の中に広く訴えたからこそ、このような穏便な結果に収まった
    のではないか。そんな気がしてなりません。
  • 和解内容 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年01月27日 7時48分 (#481716)
    なぜMicrosoftは最初からこういう和解を提案できないのか?
    たいした金額でもなかろうに。
    • Re:和解内容 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Stahl (7211) on 2004年01月27日 8時20分 (#481728)
      交渉のカードはいきなり晒さない、というポーカーテーブルから国家間紛争の場に至るまで、人(団体)が顔つきあわせての交渉における(神聖不可侵たる)大原則に従ったまででは(汗

      それにしたって最初に晒すカードがセコ過ぎる気もするが(笑
      親コメント
      • Re:和解内容 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年01月27日 12時28分 (#481936)
        >それにしたって最初に晒すカードがセコ過ぎる気もするが(笑

        マイクロソフト側としては、商標の維持のために権利の主張はしたという既成事実だけ作っておいて、本当は争うつもりが無かったって可能性は無いかな?
        10ドルという金額は、マイクロソフトから見てその程度の重要度しかないというサインであり、仮に裁判となってもMike Rowe君としては10ドル程度しか払わなくて良い(=裁判で争うつもりは無い)というつもりだったのに、Rowe君が巨額の代償を要求したために悪質な存在であると判断して予定を変更したとか。
        マイクロソフトからの勧告をRowe君が無視していたら、どうなったんだろう。
        親コメント
    • Re:和解内容 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by rykmsb (19545) on 2004年01月27日 9時41分 (#481771)
      最初からやると世界中にXBOXばらまかなきゃですよね。 話がループするようですが「最初からこういう和解を提案できないのか?」よりも 「これくらい放っておいちゃマズイのか?」がやっぱり疑問。
      親コメント
    • むしろ、最初から、提示する金額、条件は多めに準備しており、ビジネス的な道義上で訴えて、企業側が結果的には
      丁寧な対応をする事で、企業イメージを強めたかったのでは?

      #企業的には煩い会社だけど、本当はフレンドリーなんだよ…って
      #そんな、わざとらしさがプンプンと感じてしまうんですが
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > むしろ、最初から、提示する金額、条件は多めに準備しており、
        > ビジネス的な道義上で訴えて、企業側が結果的には
        > 丁寧な対応をする事で、企業イメージを強めたかったのでは?

        法務担当からすれば多数の中の単なるひとつの「ルーティーンワーク」
        でしょうからそれは無いでしょう。もしそれをやったと
    • by Anonymous Coward
      対応の不味さは毎度の事です。
      ま、現場の担当者に権限がないのが原因でしょう。

      毎度毎度の事だが現場担当者が揉み消そうとして失敗していのでしょうね。
      穏便に物事を運ぼうとすると少なからすお金がかかりますからね。(w

      過去の例だと [asahi-net.or.jp]
      こんな例がありました。今らならイン
    • by Anonymous Coward
      周到に用意された「やらせ」と考えたら・・・・
  • リダイレクトをするとのことですが、それをしたらMSは何のためにドメインを取り上げようとするんでしょうか?まぎらわしい、ということで持ちかけたはずなんですが。一定期間限定なのかなぁ?

    --
    ほえほえ
  • by higon (6160) on 2004年01月27日 7時35分 (#481713) 日記

    RedMond近郊で行われる、お祭りにも一家で招待されています。

    #ナイト爵より恩赦。ありがたくいただかなくては。

  • by Anonymous Coward on 2004年01月27日 7時53分 (#481719)
    何の解決にもなってないのでは?
    結局、類似ドメインとったら企業力にもの言わせて買い取っちゃうんでしょ。
    当人が対価に満足したから今回は和解になったけど。
    • by goro.q (6593) on 2004年01月27日 9時33分 (#481763)
      >当人が対価に満足したから今回は和解になったけど
      当人が満足しているのなら、それで解決ではないかと。
      --

      (I can't get no) satisfaction
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年01月27日 11時12分 (#481843)
      なんでこんなものにすばらしい洞察とか付けるかなぁ。

      「誰にとって」解決になってないのですか?
      Mike Rowe君にとってはしっかり「解決」しているわけですが、
      あなたにとって解決していないのであれば、あなたが対決なさい。
      自分勝手にMike Rowe君におっかぶせないでさ。
      親コメント
      • by tamago915 (19926) on 2004年01月27日 12時45分 (#481963) 日記
        >なんでこんなものにすばらしい洞察とか付けるかなぁ。
        なんでこれに「フレームのもと」とかつくかなあ。(--;)

        元コメントの AC 氏においては、「類似ドメイン名に対して何らアクションを起こさず、放置すべし」こそが解決のようなのですが、それはやはり適当ではないと思うのです。
        マイクロソフトだけではないですが、あやふやな記憶で入力した URL が、アダルトサイトだったりブラウザクラッシャーだったりしたら、嫌ですから。

        # とはいえ mikerowesoft と microsoft は類似していないと思うので ID
        親コメント
      • 元コメントのACじゃないのですが、類似ドメインの係争で大企業側が勝った(?)ような前例を作ってしまった、ということを言いたいんじゃないでしょうか?

        国内の"goo.co.jp"のように、大企業のごり押しみたいな形で個人とか弱小企業が取得したドメインが奪われるという流れが加速してしまうんじゃないかということを危惧してるんじゃないですかね?

        まあ、今回の場合は明らかにマイクロソフトと語感を似せることを意図して、名前の後にsoftを付けて後から取得したわけで、和解の形は至極妥当ではないかと僕は思いますけど。
        親コメント
        • どちらかというとRowe君の勝ち?

          Rowe君が単純にドメインが欲しかっただけなら結果としてmikeroweforums.com を手に入れたわけだし,
          100万円の要求は冗談だったとして,ずいぶんおいしい和解案かと思った.

          最初からforumsにしてれば何もおこらなかったのを,softにすることでX-BOX+いろいろ.

          まあそういえるのもRowe君が個人(かつ子供)だったからで.
          っていうか子供でもなかったら話題にもならんか….
          親コメント
        • goo.co.jp の件を「ごり押し」と言うのはどうかと。
          http://srad.jp/article.pl?sid=02/04/26/1534239
          • >goo.co.jp の件を「ごり押し」と言うのはどうかと。
            >http://srad.jp/article.pl?sid=02/04/26/1534239

            URL先の議論でもgooによるドメイン強奪と見る方が少なくないと思いますが・・・

            アダルトサイトというフィルターによって、ドメイン先願優先主義がくずれてしまったという意味で、非常に問題の有る裁判だったなぁと個人的には思っています。
            親コメント
            • by imo (5135) on 2004年01月28日 13時52分 (#482787)
              >URL先の議論でもgooによるドメイン強奪と見る方が少なくないと思いますが・・・

              変な人が多いんでは? ^^;
              OliverタンのいうようなACによる粘着多数派工作の可能性もありますねぇ。

              今後、
              ネットでちょっとは名の売れたサイトのドメイン名と、間違われやすいドメイン名を持っていた大会社が
              たくさん人が来るのをいいことにアダルトサイトに誘導して小金を稼ぐような真似をした
              という事例が発生した場合、その係争結果と彼らの反応が楽しみです。 (^^)
              #そんな画期的な大会社ねーよというのは置いといて
              親コメント
            • はぁー?

              goo.co.jpがちゃんと「goo.co.jp」として("goo"という名称が必然であるドメインとして)
              使っていたのならともかく、途中からただのリダイレクタになってたのが問題視されたんでしょ?

              「大企業対中小企業」というフィルターによって本質を見極めることができないという意味で、非常に問題の有るコメントだなぁと個人的には思いますよ:-P
              • by Anonymous Coward on 2004年01月27日 19時00分 (#482303)
                >goo.co.jpがちゃんと「goo.co.jp」として("goo"という名称が必然であるドメインとして)
                >使っていたのならともかく、途中からただのリダイレクタになってたのが問題視されたんでしょ?

                別にドメイン名は目的に添ったものでなくてはいけないとか、途中で目的を変えてはいけないとか、リダイレクトしちゃいけないというキマリはありません。
                もちろん変更後の目的物やリダイレクトした先が非合法のものであったりすると問題でしょうが、goo.co.jpの場合好ましくは無いコンテンツだとは言え、合法なものですし。

                名前が必然性のあるもので、途中から目的を変えたり、リダイレクトしたりしちゃいけないというのであれば、zdnet.co.jpも問題視すべきですね。
                米zdnetのニュースを配信するという当初の目的から変更してitmediaへリダイレクトしてるのですから。
                でも誰もこんな事問題視しないでしょ?

                「アダルト」というフィルターによって本質を見極めることができないという意味で、非常に問題の有るコメントだなぁと個人的には思いますよ:-P

                親コメント
              • 判決の中で、

                >結局,インターネット上においてもインターネット外においても,人がドメイン名を認識する場合,国別や組織別を
                >除いた,いわば固有名詞ともいえる第3レベルドメインが,主として注目されるものと認められる。
                >したがって,第3
              • それをいうなら注目すべきは商標持ってるかどうかじゃないの?
        • >元コメントのACじゃないのですが、類似ドメインの係争で大企業側が勝った(?)ような前例を作ってしまった、
          >ということを言いたいんじゃないでしょうか?

          いや、だからさ、そういう問題が解決していないとか危惧してるとか主張するのであれば、
          Mike
          • >自分の望み通りにならなかったからといって、
            >「そんなことじゃだめだ」というばかりで他人まかせなのはどうだろうねぇ。

            スジから言えば、そうなんですけどね。

            ただ、自分もドメインを所有して運営していますから、ある日訴訟を吹っかけられたときに、そういう判例が積み重ねられてたら困るなぁと思いますよ。なので、ドメイン先願主義が尊重されて欲しいなぁと思って発言してるわけです。

            # 自分で訴訟用にドメイン取って喧嘩吹っかけるほどの体力はないです。
            親コメント
    • Mike Rowe君がMicrosoftにリダイクトしてもらった
      mikerowesoft.com->MikeRoweForums.com
      でMicrosoft批判ページを立ち上げてみる。
  • 気になる名前 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年01月27日 13時51分 (#482041)
    マイクロソフトのスポークスマンの名前がデスラー(Desler)というのが気になる。
  • by virtual (15806) on 2004年01月27日 17時26分 (#482233)
    mikeroweforum.comが登録されてますね。

    それから mikeroweforums.net は mikeroweforums.com と同じサイトですね。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月27日 14時38分 (#482090)
    http://www.microsotf.com/ [microsotf.com]
    こういったドメインはどうなるんでしょうね

    mikerowesoftより紛らわしいが
typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...