パスワードを忘れた? アカウント作成
7395 story

Eclipseの独立宣言 18

ストーリー by yoosee
オープンなものをオープンに 部門より

37A曰く、"オープンソースのプログラム開発支援ソフトウェアプロジェクトである Eclipse は 2001 年にIBMが 4000万ドルを寄贈して創設され、支援を受けて活動をしていた。しかし 2/2~2/5 の初のプログラマーカンファレンス "EclipseCon" で独立した組織となることを宣言する模様。
ITMedia の記事「Eclipse、IBMからの独立で勢力拡大の転機に」によると、IBMから独立することで、IBMのライバル企業(Sunなど?)もEclipseの理事会に参加することができるようになり、Eclipseが IBM と言う枠を越えて勢力を拡大するための大きな転機となるとのこと。
この記事の最後にSunについての記述がある。一度は Eclipse への加盟を断念したSunだが、その動向が注目される。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 開発に参加しているデベロッパの多くはIBM社員で仕事の時間に 給料もらってEclipseを開発しているわけだし、IBMがやりたい ようにできる、というのは事実上変化しないんじゃないの だろうか。

    それとも、「IBMからの形式的な独立」というカードでSunの参加を引き出す、という駆け引きの一種?
    • by meta-o (11572) on 2004年01月30日 18時09分 (#484690)
      現在の任意団体から非営利法人組織になるということだと思います。これにより、契約主体となったり、自前の銀行口座をもったりすることができるようになります。
      今のEclipseの意思決定機構がどうなっているか知りませんが、新しい法人では規約で定められたboard of directorsかなにかが団体の方向を決定していくことになるでしょう。もちろん、その中にはIBMの意向を代弁するひとも入っているはずですし、大口のスポンサーの意向を無視することは簡単ではないでしょうが。

      # Sunが参加を渋っているのは、IBMが洒落でつけた名前が気に入らないからではないかと ;-)
      それはさておき、発言権とスポンサーシップの兼ね合いを調整中というところでは。
      親コメント
    • こういうことは、Mozilla財団や、OpenOffice.org、Fedora Coreなどが既に実現してきたことですね。
      Mozillaについては、既にNetscapeがなくなってしまった、ということもあるけど、なくなる以前から、Netscapeからの影響を弱めていこう、という動きはありました。
      そういう流れからいくと、徐々にIBMからの実質的な独立をはたしてくのではないか、と思っております。
      親コメント
      • OpenOffice.orgは・・・そこに並べるのには苦しいのでは?
        • 反対を押し切って OpenOffice.org のスタートアップスプラッシュに Sun のロゴを入れちゃうようなことがつい先日あったばかりですしね。

          トップスポンサとはいえ、そこはわきまえる所なんじゃないかと思った。 でも、他のみんなの感覚ではどうなんだろう。
          • いいんじゃない、スポンサーの名前くらいは。
            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2004年02月01日 0時15分 (#485505)
              でも、まるで Sun の製品のような感じに見えてしまい、寄与者達の中には「自分たちは Sun の製品を作るために作業した訳ではないのだが」という意見も出てました。

              OpenOffice.org は未だに Sun のプロジェクトみたいなもので、殆どの部分はSunとの共同著作物(Sunと寄与者の著作物)にされるので、どうしても Sun 風味が残るのは仕方ない部分はあるんですけどね。

              そういう面を言うと Netscape による Mozilla Porject は違っていた。Netscape は自分たちの事を寄与者の一人だと見ていたから "Copyright by Contributors" としていた。 OpenOffice.org は by Sun Inc. なんだよね。

              だから、独立の度合いを語る時に Mozilla と Openoffice.org を並べちゃいけないと思うんですよ。親方の影響の入り具合が段違いに違うのだから。
              親コメント
    • eclipse.org の組織体制や意思決定プロセスによる所が大きいとは思いますが、IBM社員が eclipse.org のための作業をするために参加するけども eclipse.orgの意思決定に関わる彼ら彼女らに対して IBM が社の方針を押し付けなければ良いんですよね。

      その辺について IBMからなに
    • 例えば、他の勢力が発言力が増すぐらいに開発者を入れていく、というのもやりようによってはできるようになるってことでしょ。

      やる気があればできるってことが重要であって、他がそこまではやる気がなくて、結果としてIBMの発言力が今のままというのであれば無問題なんじゃないの?
  • by Anonymous Coward on 2004年01月30日 15時39分 (#484554)
    お願い、作って。倒れる前に。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月30日 16時13分 (#484589)
    Eclipse って、Java ネイティブだからダメって断念したんじゃないの?
    なのに、いまさら参加しないでしょ。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...