パスワードを忘れた? アカウント作成
7559 story

オープンソースソフトを自社製として販売、サポート作者丸投げ 205

ストーリー by Oliver
コピペ文章を何度もタレコまれても困ります 部門より

HDDレコーダ用ツールwizdNEC AX-10などでも使えるように改良しているハードディスクレコーダー総合ハッキングガイドの成果物をHDDレコーダに添付して販売した家電店が現れ、騒ぎになっている。作者のページにまとめられている事件概要を要約すると、家電店がAX-10用wizdを自社とメーカの共同開発品として製品にCD-Rで添付した上で、メーカー保障が無効になることを説明せず、ドキュメント類を削除し、自社のサポート先として作者のメールアドレスを記載していた。他にもネットで入手できることを黙ったまま5000円で単体販売もしていた。なにも知らなかった作者のところに返金をもとめたりするクレームのメールが突然大量に舞い込んで発覚した。現在は店が店頭での返金に応じるが、謝罪や告知は行わない、という方向で収束したようだが、途中で店側が開き直るなど、平和的な解決とは言いがたい。

今回の事件の原因のひとつにwizdのライセンスがとても曖昧であることがあげられる。『ややこしい事は言いません。複写、移植、改変、転載、再配布、すべて許諾します。用途を問わず、好きにしてもらってかまいません。[...]ソース公開義務はありません。勝手にCopyrightとか付けて再配布してもかまいません。ただし、以後の責任は取るように。』(wizdのページより)と、オープンソースソフトウェアの範疇ではあるが、そもそもライセンスと呼ぶことすら少し無理があるものになっている。今回は店舗が「責任」を果たさなかったために騒ぎになったわけだが、このライセンスを読んで何をしてもいいと思ったとも十分に考えられる。もし家電店が逆キレしたまま営業妨害などの裁判になっていた場合、このような曖昧なライセンスではリスクがとても大きい。ソフトを公開するときには自分でライセンスっぽいものを書き下ろすのではなく、公開の目的をよく考えた上で、なるべく広く知られている、ちゃんと書かれた既存のライセンスを採用することを強く勧めたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月19日 0時48分 (#498749)
    タレ込み文も何やら誤解があるのか、誤解を招くような表現になっているのでちょいとまとめ。
    • MediaWiz [vertexlink.co.jp]というのはVertex Link社の、動画データなどをLAN経由でお家サーバなどから取得してTVへ表示するためのハードウェア製品
    • wizd [geocities.co.jp]というのは、匿名作者によるサーバ側ソフトウェア。タレ込み文にあるライセンスがいいかげんというのは、このwizdのライセンス。
    • 今回問題となった [nifty.com]のは、wizd作者とは別人のAX10USER氏が、wizdをNECのAX10というLinuxで動作するHDDレコーダ製品(ハードウェア)へ移植したもの(ソフトウェア)。wizdそのものではない(移植版)
    という事です。
    ちょっとお互いの関係がややこしい...
    • by Anonymous Coward on 2004年02月19日 0時57分 (#498759)
      • 今回問題となった [nifty.com] [nifty.com]のは、wizd作者とは別人のAX10USER氏が、wizdをNECのAX10というLinuxで動作するHDDレコーダ製品(ハードウェア)へ移植したもの(ソフトウェア)。wizdそのものではない(移植版)
      そして店側がサポート4649といきなり投げてきた事
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年02月19日 1時53分 (#498807)
        あと、店が売ったソフトウェアには
        ・ドキュメントの類が全て削除されていた
        ・NECに著作権があり、勝手に配布してならないインストーラが含まれていた
        という問題もありますね。
        #で、AX10USERさんのwizd配布ライセンスはどうなってましたか?>持ってる人
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年02月19日 6時08分 (#498898)
           AX10USER氏が配布しているAX10/20/30用wizdサーバーソフトウェアのドキュメントには、本家wizdのライセンス文を転載した上で、さらに以下のようにオリジナルのライセンスが追記されています。

          ===================
          NEC AXシリーズ用パッケージライセンス

          このパッケージはwizdをベースにAXシリーズ特有の機能、またdivx変換機能(予定)を付加、自動インストールを行えるようにしたものです。
          このソフトウェアはNECの公式アップデートではありません、インストールした場合NECの保証を受けられなくなる可能性があります。
          利用者の自己責任でのご利用をお願いしております。

          wizd本体は上記wizd12dのライセンスに基づきます。
          たAXシリーズ用にチューニング・パッケージ化、wizd以外のデータ類はNEC AXシリーズ用に自動化したもののライセンスが含まれます。
          また、このパッケージそのものの販売を行うことはできません。
          このパッケージはパッケージ配布元である「ハードディスクレコーダー総合ハッキングガイド」にてのみサポートを行っており、同サイトでのみ配布を行っております。
          このパッケージはwizd以外のライセンスが含まれており無断での再配布また他サイトでの二次配布および商用利用等の利用は行うことができません。

          このパッケージの開発にあたって、さまざまな人の解析協力等を経て作成されております。
          ===================

           これをみるに、「無断での再配布、二次配布、商用利用の禁止」と、きちんとした留保がつけられたものとなっています。
           しかし、他の方も指摘されているように、今回の場合はライセンスの曖昧さ以前に店側が故意にドキュメントを削除した点が問題ではありますが。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年02月19日 8時09分 (#498923)
    商用利用される可能性があるソフトウェアを公開しようとされる方は
    今から覚悟をして下さい。私ですら何度かトラブルを経験しました。
    私の方は大黒字(商用時有料での公開の為)ですのでへっちゃらですが、
    赤字だとサイトを閉鎖したくなる程の衝撃を受けそうです。

    どぎつい内容のライセンス条件を提示されているサイトは
    大抵何かトラブルを受けたのち、ライセンスの追加や書き換えを
    行って最終的にキツイ内容に落ち着いたと言う物だと思われますので
    どぎついライセンス条件を提示されているサイトの物を
    参考にして使用条件を書くのがするのが良い作戦です。
    • by adeu (2937) on 2004年02月19日 9時36分 (#498958)
      んー、参考までにあなたがどぎついと思われるサイトを
      ご紹介いただけるとありがたいです。
      こういうのがどぎつい内容のライセンスだという例示でも
      もちろんかまいません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年02月19日 10時16分 (#498988)
        Microsoft Officeのハコの中に入ってるでしょ。どギついやつ。
        親コメント
    • by hir_000 (2322) on 2004年02月19日 14時24分 (#499156) 日記
      AC投稿で「私ですら」というのは
      少々滑稽であると思います。

      #Anonymous Softwareという形態の
      #可能性についてネタ妄想
      親コメント
  • by MIYU (17727) on 2004年02月20日 20時26分 (#499923)
    CNET Japanが記事として取り上げています。

    オープンソースソフトを家電店が“自社開発”と偽って販売 [cnet.com]
    2004/02/20 19:34

    オープンソースソフト開発者がフリーソフトウェアとして公開していたHDDレコーダ用ソフトが、ある家電店で“自社開発”のソフトウェアとしてHDDレコーダとともに販売されたことが、インターネット上で話題になっている。
    作者は、改造ソフト販売の停止、店頭での謝罪文の掲示、購入者へ5000円の返金(作者によれば、バンドル販売以外にもソフト単体を5000円で販売していたという)を求めている。現在、家電店側の対応を待っている状態だ。
       # ニュースサイトで報道された事はどう影響するのかしら
  • wizdは (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年02月19日 1時11分 (#498771)
    元々はHDDレコーダ向けのツールでなくてLinuxで動くメディアサーバデーモン(MediaWizは元々Windowsマシン向けのサーバアプリが付いて来るけれど)
    それをLinuxを積んだHDDレコーダでも動くように改良したバージョンをHDDレコーダと付けて売ったと。

    タダで入手できるものを5000円で売るとか、元々メーカ保証が効かなくなる行動をそれを説明せずに薦めるとかモラル的な面が不味いというところかな。
    フザけた態度である事は間違い無いけれど、こういうとてつもなく常識のない行動に対してライセンスは無力であった と。

    ある程度の商品知識があれば引っかからずに済むんだから裁判しかけて勝てるかどうかは微妙な所なんではなかろうか。

    匿名の利を活かして、2chのスレとかこの辺にでも店舗名書いてしまうのが消費者のためだとも思う。
    • Re:wizdは (スコア:4, 参考になる)

      by one-one (17888) on 2004年02月19日 2時06分 (#498823) 日記
      タダで入手できるものを5000円 で売るとか、

      それをいい始めたら初期のTurboLinuxとかもモラルがないということに……

      OpenSourceのビジネスって基本的にただで入手できるものに packageの選択とかサポートとかの付加価値をつけてやるものでしょう.
      でも ここはそのサポートをやるわけでもないばかりか ページ作者にそのサポートを押し付けたりしてるってのも問題なわけですよね

      親コメント
      • Re:wizdは (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年02月19日 2時33分 (#498849)
        無料で配ってるソフトに著作権はないとか、ふざけたことを言ってますしね。
        親コメント
    • Re:wizdは (スコア:3, すばらしい洞察)

      by naruaki (2658) on 2004年02月19日 2時37分 (#498852) 日記
      販売店舗に一杯喰わされた人は詐欺にあったようなものだろうが、 そのとばっちりを喰らってしまった、wizd AX10版の作者さんは、 気の毒としか言いようがない。
      無保証とうたっているモノを「サポートは...」と販売店舗が嘘 を述べたが為に作者が受けた精神的被害はいかほどのものか。
      親コメント
      • Re:wizdは (スコア:3, すばらしい洞察)

        by Jadawin (2174) on 2004年02月19日 9時50分 (#498966) 日記
        こんだけネタがそろってりゃ、作者は裁判で勝てるんじゃないかな。
        小額訴訟だと30万までしか取れないけど、弁護士もいらんし、一日で決着が付くし。
        何より、嫌がっている店頭での謝罪を要求できるし。
        親コメント
        • 小額訴訟 (スコア:4, 参考になる)

          by yasu (7) on 2004年02月19日 12時47分 (#499080) ホームページ

          何より、嫌がっている店頭での謝罪を要求できるし。

          小額裁判では出来ないです。

          あと,今回のようにそれなりに複雑な場合,制度上OKでも現実的に 勝訴するのは難しいかもしれない。 相手が望めば通常裁判になりますし。

          --
          HIRATA Yasuyuki
          親コメント
        • 少額訴訟は事実上金銭貸借以外には使えないと思っておいた方がいいです。
          これは無権代理で不法行為になりますかね。
          買った客側からすれば債務不履行やら、いろいろありますね。(民法よくわからじ)
          --
          [udon]
          親コメント
      • by __hage (7886) on 2004年02月19日 4時04分 (#498876)
        精神的被害もあるけど、メイルボックスがパンクしたとか、
        対応に時間と電話代を取られたとか物理的な被害もかなりのものじゃないでしょうか。
        一時的にwebページも閉鎖してたみたいですし。

        全くお気の毒としか言いようがありません。
        親コメント
    • by Anonymous Cowards (20196) on 2004年02月19日 1時19分 (#498779) 日記
      御意。「開き直る」ってのは、どこかのホテルのように名前を出して、うちが正しいんだ、間違っているのは県だ、とかいうことだと思う。

      # 現状ではこそこそしているだけ。
      親コメント
  • by mamoru (617) on 2004年02月19日 1時19分 (#498780)
    電話やメールなんかで問い合わせると軽く見られるから、内容証明 [kazu4si.com]
    郵便のほうが良いんじゃないかと思ったり。
    • by doku (14414) on 2004年02月20日 0時52分 (#499470)
      実際に裁判をした経験から一言アドバイスしますが、
      内容証明郵便で出す場合、次のステップで本当の裁判に
      突入するケースもあるので、それなりの覚悟は必要です。
      親コメント
  • もうすでに (スコア:2, 興味深い)

    by Futaro (2025) on 2004年02月19日 10時03分 (#498976) ホームページ 日記
    あちこちにその販売店の名前は晒されてます。
    非常識なことをすれば、ネット上ではこうなるのが当たり前。

    少々の行き過ぎとか、たくさんの行き過ぎはそれなりにあるけど、こういうときこそ「ネットがあることで不正などの抑止になる!」という良い面をもっと強調しておきたいですね。

    昔、秋葉原で大学生がちょこっとしたゲームを書いて稼いでいたときがあったけど、あの感覚だったんでしょうね。

    時代はもう違うのですけれど。
  • by jam.cox (18990) on 2004年02月19日 0時48分 (#498750)
    以後の責任は取るように

    作者はライセンスらしき物にこう書いているし。
    勝手に配られた物のサポートをまる投げして当然と言えば当然。
    他人のケツなんて拭きたくないわ。

    #AXが欲しいのでID
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...