パスワードを忘れた? アカウント作成
7596 story

本当に立体に見える立体映像ディスプレイ 40

ストーリー by GetSet
赤青メガネ要らず 部門より

hiroki 曰く、 "日立のニュースリリースによると、360度どこからでも見ることができる立体映像ディスプレイ技術が開発されたそうです。
仕組みは意外と単純で、液晶プロジェクタと鏡を組み合わせた構造をしています。大げさな本体のわりに表示される部分が小さい様な気もしますが、従来のメガネを必要とするものや、顔を静止しなければならないシステムと比べると、将来性に期待が持てます。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • QTVRデータの (スコア:2, 興味深い)

    by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2004年02月24日 18時44分 (#501816) 日記
    全方位同時表示みたいなもんでしょかね。視差より細かいデータがあれば立体
    視ができるわけだ。
    # うまいところに目を付けたもんだ。

    ただ、顔を傾けて見ると...
  • 動画 (スコア:2, 参考になる)

    by ThunderV (13313) on 2004年02月24日 22時46分 (#502046)
    ITmediaの記事 [itmedia.co.jp]に小さいけど動画あり。記事も分かりやすい解説があって面白いっす。
    記事にする為の写真を撮るのに苦労したってのが笑った。実際に見てみたいなぁ。
    • by Anonymous Coward
      てぇかホントに動機が「レイア姫」なのね(笑
      たぶん上から「あー、それでそれはどんな利益をわが社にもたらしてくれるのかね?」
      とさんざん突っ込まれながら開発進めてったんでしょうねぇ・・・
      #今まさに似たよーなツッコミを上からされている同僚が近くにいるのでAC
  • by ta98 (10561) on 2004年02月25日 1時26分 (#502172) ホームページ
    将来的に期待がもてても、ソフトが充実するかは別で…。

    とりあえず思いつくまま…
    実物を用意できないけどせめて映像配信する新製品のプレゼン。
    中古車のオークション。
    継承者がいなくなりそうな伝統芸能を残すとか。
    言葉や写真ではうまく伝えられない匠の技とか。
    遊園地のアトラクション。

    一般家庭での使用は何があるだろう?

    #エロはあったとしても、ディスプレイの周りをぐるぐる回りながら
     観ることになる。牛や馬の種付けのようでなんとも変。
    • 一般家庭での使用は何があるだろう?

      まわれまわれ おっふざちぇーん
      鏡を回すわけだから その軸の下の方にでも ベイブレードを置いて『出ろ!青龍!』とか叫ぶとお子様大喜びです

  • by kei100 (5854) on 2004年02月25日 1時43分 (#502188)
    その原因は、スクリーンが観測者に対して直角になってない時にも
    映像が表示されてるからなのでしょうか?
    この解決法として、視野角を大幅に制限するフィルターを
    貼り付けるとかするとクッキリ見れるのかな?
    # それか、そういう視野角の狭いスクリーンを使う?
    15度程度の視野角の物なら(現状24枚だそうなので)ちょうどよさげ。
    でも、それでも輪郭がぼやけそうだし、
    液晶シャッターでも一緒に取り付けるといいのかなぁ?
    教えて、エロ^Hライ人!!

    とりあえず、水平方向でも、何も使わずに
    立体に見えるようにも出来るというのはヨサゲ。

    あとは、騒音や駆動部の寿命とかも問題になりそうですね~
    ムービーではちょっと気になるぐらい騒音がしてたので。

    あと、大きい映像を写そうとすると、
    スクリーンを大きくしないといけなくなるけれども、
    今度はスクリーンが受ける空気抵抗が問題になるのかぁ・・・
    いっそ真空に!?
    # すごく気密が大変そうだ・・・

    なんにしても楽しみです。
  • by kyle (3923) on 2004年02月24日 17時50分 (#501765) 日記
    「表示例」がレイア・オーガナに見えるんですけど、
    気のせいですか?

    # モンスター・チェス希望
  • まるでマトリックスの撮影シーンみたいですね。
    そのデータがあれば、自在に回転させられる映像も作れるわけで。
    立体映像にする必要は、それほどないような気もします。

    ところで…
    上下方向の視線移動がサポートされない現状では、「どこからでも見ることができる」とは言えませんよね。
    「360度」と書いてあることが、「水平方向に限り」という限定条件になるってことかな。

    #「ユビキタス時代の立体映像表現」って、何?
    • by Anonymous Coward on 2004年02月24日 18時09分 (#501784)
      > 「360度」と書いてあることが、「水平方向に限り」という限定条件になるってことかな。

      軸を被写体の垂直方向に取れば「水平方向に限り」でしょうが、軸を被写体の任意の水平方向にとれば「垂直方向に限り」でしょうね。

      より正確に言うなら「1軸360度の自由度」を持ったということでしょう。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        反論としてはいかがなものかと?

        任意の軸を振り回していてください.
        • by Anonymous Coward
          君の揚足取りの方が如何な物かと。

          > 軸を被写体の任意の水平方向にとれば



          > 任意の軸を振り回していてください.

          とでは全く意味が違う。
          「任意」という単語に反応するアレルギーですか?
    • by kyle (3923) on 2004年02月24日 18時28分 (#501801) 日記
      > 上下方向の視線移動がサポートされない現状では、
      > 「どこからでも見ることができる」とは言えませんよね。

      現行の映画やテレビも横長で、シネスコや HDTV でより横長に
      なることはあっても縦長はないですから、人間の感覚としては
      自然なんでしょう。

      # 見えないと見たくなるのは人の性ではありますが
      親コメント
      • 映画やテレビの画面が縦長になっても、ひたすら空と地面が映るだけだったりして。

        ひっかかってるのは、「モックアップを見せる」という応用提案です。
        横から回り込んで見るだけでいいのかなぁ、と。
        その場合、上下を見たければ被写体を回せばいいわけですけど。
        使い勝手の点では、ショッピングサイトなんかにある「3Dカタログ」の方が上かも。

        とはいえ、この手の新技術に「現実的」なメリットを求めるのはヤボですね。
        空中に立体映像を投影できた、という成果自体は、拍手です。
        親コメント
    • by digoh (17917) on 2004年02月25日 9時57分 (#502313) 日記
      >#「ユビキタス時代の立体映像表現」って、何?
       たぶん
      「至る所にカメラありき」で
      「任意のカメラからの情報を自由に取得する」と
      「あらゆる場所の映像を立体映像として表現できる」
      ということでは。

       ……”ユビキタス時代”は盗撮マニアの高等スキル(^^;)が失われてしまう、冬の時代なのでしょうかね(笑)。

      #その方面の趣味は(色々な意味で)無いのでID
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      下から見たいんでしょ。
  • 実際に使おうとすると配置に困るような希ガス。
    --


    # ACなのでAC
  • by Futaro (2025) on 2004年02月24日 19時20分 (#501842) ホームページ 日記
    ここ [holoart.co.jp]のは、日立よりもかなり前に同じようなのをやってる。数年前に実際に見たことがあるけど、同じようなものですね。ちょっとした博覧会向けの展示とかで活躍してました。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月24日 17時35分 (#501751)
    凸の形状しか表現できませんね。
    凹んだ形状は重なって表示されるか隠れて見えない。
    • Re:パンチラは遠い未来 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by seraen (6928) on 2004年02月24日 17時52分 (#501766)
      確かに凹の中身もしくは隠れている部分を表示するには、その部分を撮影しなければならないわけで、
      たとえ、技術的に可能になったとしても、下から覗き込めるホログラフというのは登場しないように思えます。

      だって、露出狂でもない限り自分のスカートの中とかを見えるようなカメラがある撮影機材なんか使用しないでしょ。>女性諸氏

      # エロい人なのでID(^^;
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ちゃんと盛り上がっていればいいと思うのですが。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月24日 18時31分 (#501807)
    似た物として、数年前に、球体の中でぐるぐる回転して立体に見える装置 [actuality-systems.com]を開発した米国の会社がありました。ま、大雑把に言えば似てるというだけで、モノはぜんぜん違いますけどね。誰か買ったら感想聞かせてください。
    • 原理は同じじゃない?
      # QTVRの元ムービーを再生しながらモニタをぐるぐる~っとな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        原理違いますね. 日立のは24方向それぞれから見た場合に見える映像24個を 空中で張り合わせて見せているだけですが
        こっちのは空間をラスタースキャンして発光点を空間中に置くことで 本当に立体発光させてます
        なので上や下から見てちゃんと見える

        一方、日立の法式だと実写映像を投影できる利点がありますね
  • by Anonymous Coward on 2004年02月24日 19時00分 (#501828)
    http://physics.atnifty.com/movie2.html [atnifty.com] の「反射型ゾートロープ」が近いでしょう。

    なにやら「フィルム・ビフォー・フィルム」とか「驚き盤」の世界で素敵。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月25日 0時52分 (#502145)
    全方位から平面画像が見えるだけ。
    立体感は無い。
  • by Anonymous Coward on 2004年02月25日 4時22分 (#502238)
    これって実は首を斜めとか横にしてもOKなのか・・・?
    たぶんだめっぽい気がするけど。。。おしえてえろいヒト。

    #ちなみに、わたしにはあのスクリーンに映るヒトは光学迷彩のかのひとに見えた(滅
    #http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/040224a.html
  • by Anonymous Coward on 2004年02月26日 12時42分 (#502997)
    これとどう違うのでしょう?
    http://www.actuality-systems.com/
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...