パスワードを忘れた? アカウント作成
7599 story

そして最速のサイコロは神のサイコロを目指す 80

ストーリー by Acanthopanax
99.99999999% 部門より

kamuy 曰く、 "tanomi.com Limited Onlineから。以前話題になった「世界最速」のサイコロですが、このほど完全版が企画されたようです。前回のサイコロも良くできた品ではありましたが、今度はその重量バランスや空気抵抗・慣性モーメントすらも考慮に入れ、モノとしての精度はもはやギネス級に至ったとのこと(実際にギネス申請もしているようです)。
前回は買い逃してしまったあなた。あるいは、この程度の精度では満足できないとして見送ったあなた。10人以上の注文で生産確定となり、お値段は四万九千八百七十五円です。既に一件の仮注文も入っているようです。この機会をお見逃しなくッ!!
ちなみに、他にも色々と「ヒキ」の強い品々が並んでおりますので、眺めるだけでも楽しめます。が、色々欲しくなっても責任は負えません。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 理論上・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by kiyotan (3912) on 2004年02月24日 22時08分 (#502011) 日記
    理論上うんちゃらってのはどーでもいーから、
    公開実験で100万回くらい投げて参加者全員で
    出た目カウントして正確さを実証してくれないかなぁ...

    #不眠不休でだいたい1秒1回投げたとして2週間弱か...
    --
    Kiyotan
  • とりあえず (スコア:2, 興味深い)

    by gendohki (16311) on 2004年02月24日 22時10分 (#502013)
    旅に使うのは明治のサイコロキャラメルであって以下略。

    前回も思ったのだけど、このサイコロ。何に使えば良いんだろう?
    デザインが前回のサイコロと同じだとちょっと無骨なカンジがしてインテリアっぽくないし、
    ゲームで使うには机にキズ付きそうだし、カジノは不透明って時点で使えないし [lvtaizen.com]、
    10個繋げてテンダイスソードにするにはもったいないし。

    気合い入れて大まじめにバカなものを作るってのは好きなんだけどね。
    --
    --
    「なんとかインチキできんのか?」
  • by Anonymous Coward on 2004年02月24日 23時52分 (#502096)
    ただし、1回振ると傷や歪が生じますので
    2回目以降は100%ではなくなります。:-)

    # 夜店の口上みたいだな。
  • by rizel (19817) on 2004年02月24日 21時44分 (#501990)
    ここでみんなでいまいちだと叩いたからリベンジ?(笑)

    …はまあ考えすぎとしても、前回のは見るからにいまいち
    だったので今度はすごいのを期待します。

    しかし実物写真が見当たりませんが(笑)
    • by ogineko (18795) on 2004年02月24日 21時51分 (#501996)
      購入情報のところに書いてあるのですが、
      どうやら仮注文数が10人に達しないと生産されないようです

      っつーこたー設計だけでまだ作ってないのかなぁ?
      まー、単なる出し惜しみって感じが強い気がしますけど。
      親コメント
      • by ribbon (11750) on 2004年02月24日 21時54分 (#502000) 日記
        > っつーこたー設計だけでまだ作ってないのかなぁ?
        > まー、単なる出し惜しみって感じが強い気がしますけど。
        ギネスに申請を考えているので、最低でも1個は作るんじゃ
        ないか、と思います。

        というか、ここであれだけ大見得切った以上絶対1つは
        作るでしょうね。意地でも。
        親コメント
  • >目の形状と深さを調整することで各四角錘の重量を均等にします
    質量が均等になっても質量分布は均等にならないので慣性モーメントが均等になりません。
    つまり転がりっぷりが6面均一ではなくなることが予想されるです
    • by babie (6656) on 2004年02月24日 22時04分 (#502007)
      トピのリンク先に、

      3.空気抵抗/慣性モーメント
      「世界最速のサイコロ」では、デザインを重視し、各面の目も通常のサイコロと同じ形状で付けました。しかしこの場合、転がした際の慣性モーメントと空気抵抗で、ごく僅かとはいえ回転のバランスが崩れる可能性があります。そこで完全版では各面の目を透かし彫りとしました。微妙な窪みの深さは10ミクロン。2ミクロンまでいくと目に見えなくなるため、デザイン性と空気抵抗/慣性モーメントのバランスを考え、この数字に設定しました。

      とあるので大丈夫ではないでしょうか。

      「程遠い」というほど、慣性モーメントって出目に影響が出るものなんでしょうか?
      教えてエロい人!
      親コメント
      • by Anonymous Cowboy (6205) on 2004年02月24日 23時06分 (#502063)
        >大丈夫ではないでしょうか。
        極めて懐疑的です。

        本当に慣性モーメントについて理解しているならそもそも
        「四角錐に分割して云々」なんてヨタ話を冒頭で展開する必要はないというかむしろ逆効果だし
        透かし彫りにすることで対策ってのは要するに
        「誤差の範囲ってことで無視してもいいよね」って姿勢の表明でしょう。

        なるほどたしかに人間の作るものですから誤差は出るでしょうが
        今回の物件は「神のサイコロ」です。
        工作精度の限界ならまだしも、設計レベルで誤りを組み込んでおいて
        よしとするその姿勢そのものが神を名乗るには「程遠い」のではないでしょうか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年02月24日 23時38分 (#502085)
          いろいろ細かなツッコミ、正しいかどうかは別として、
          こういう「ジョークを本気でやる事」へのツッコミとしては、「粋じゃない」よね。
          親コメント
          • by kicchy (4711) on 2004年02月25日 0時42分 (#502135)
            >いろいろ細かなツッコミ、正しいかどうかは別として、
            >こういう「ジョークを本気でやる事」へのツッコミとしては、「粋じゃない」よね。

            「本気」じゃないと思っているから厳しい突っ込みなんでしょう。
            まだまだこだわれるぞ、と。
            黙って見ているだけが「粋」じゃない。
            # 特に自称はどうかと思うぞ・・・・
            親コメント
          • by s02222 (20350) on 2004年02月25日 8時00分 (#502260)
            説明が大げさになった割りに実がないのが問題です。
            前のは単なる「ひたすら高精度のサイコロ」、ということで
            単純にかっこいい品でしたが、慣性モーメントの話を持ち出しつつ、
            適切に処理出来ていない辺りが語るに落ちた印象を受けます。

            「科学的な議論」は客観的なもので、本来、「誰の発言か」には意味がありません。
            科学的な根拠に頼る行為は時点で全ての人に対して、その根拠に
            対して任意の科学的な考察を加筆する権利を認める行為に他なりません。
            言い出した瞬間に、肯定否定を問わず科学的な手法で導かれる全ての説明に縛られます。

            なのでこの辺の議論は余所からの無粋なツッコミではなく単なる自爆です。

            問題ありまくりを気づかないふりをすると、うさんくさい疑似科学と同じパターンです。
            注釈などで「穴の配置による慣性モーメントのずれまでは完全に0に
            出来なかったが前より高精度」と明記されていればよかったのですが。

            #ところでこれの目標は「完全にランダムな目が出るサイコロ」ではなく、実は、
            #「同じ振り方をしたら必ず同じ目が出るランダム性の全くないサイコロ」ですよね?
            親コメント
            • by imo (5135) on 2004年02月25日 12時27分 (#502392)
              >#「同じ振り方をしたら必ず同じ目が出るランダム性の全くないサイコロ」

              空気抵抗・慣性モーメントすらも考慮に入れた『同じ振り方』が出来ればね。
              そして、彼は「神の腕を持つ男」と呼ばれる。 (^^)
              親コメント
              • by imo (5135) on 2004年02月25日 13時52分 (#502451)
                あー、ごめんなさい。
                「空気抵抗・慣性モーメントすらも考慮に入れた」というのは腕の振りに対するであってサイコロに対するじゃないです。
                サイコロから腕の振りからすべてに対する「空気抵抗・慣性モーメントすらも考慮に入れた」であれば、
                おっしゃるとおりですので、その場合は「神の腕」というより「神本人」ではないかと。 (^^)
                親コメント
      • by ayasama (17717) on 2004年02月24日 23時17分 (#502074) 日記
        振る人間のサイコロ運に比べたら些細な事ではないかと。
        多分どんなに出目が均等なサイコロでも、1が出やすい人が振れば
        1が出やすいのだと思う。

        そもそも、どういう振り方をすれば出目が均等になるのでしょう?
        持つ時点である程度出目は決まり(偏り)ますよね?

        持った時にどの面が上になってるかとか、どの場所にサイコロを
        投げるとか、どういう角度でサイコロが落ちるかとか。その辺り
        に偏り(バラツキでもいいけど)があれば、どんなに出目が均等
        なサイコロでも、最終的な出目は偏る(あるいは均等じゃない)
        様な気が。

        毎回ランダムな持ち方をして、凹凸の一切ない場所に、毎回同じ
        角度・スピードで投げないと、出目は均等にならないと思うので。
        親コメント
      • 空気抵抗/慣性モーメントの説明で気になるのは「透かし彫り」。
        裏側に穴が貫通してるんだろうか?
        でないとすると何をすかしているのだろうか?
        親コメント
  • あれ、ここでも売ってたんですか(w

    妻有トリエンナーレの現場で現物を見ましたが、遠くから見るとマジで本物と区別がつきません。
    作者ご本人も見かけましたが、自動販売機デザインの着物を着ていらしたと思います。

    ……で、下のほうに水のドームが見えるのは気のせいですか?十日町駅に置いてあったような記憶がありますが(w
  • by junnno (19418) on 2004年02月25日 0時59分 (#502149)
    理論上なのに、なんでたった10桁しかないの?
  • by sic666 (20316) on 2004年02月25日 2時14分 (#502198) 日記
    サイコロの性能の差が戦力の決定的な差でないことを教えてやる!
  • by wildgeese (6569) on 2004年02月25日 13時27分 (#502435)
    チタン無垢削りだしドンブリと、ケブラー製盆ゴザ&カーボン製ツボはいかがですか。
  • by aube (16948) on 2004年02月26日 1時11分 (#502816)

    慣性モーメントの話をするわりに、目の配置についてふれられていないのは片手オチですね。

    サイコロには「一天地六南三北四東五西二」の日本古来の東洋の賽子と、これと鏡像関係にある西洋のダイスがあります。両者は重なりません。くだんのサイコロは写真を見るかぎり後者ですね。

    東急ハンズに行けばわかりますが、いまでも日本で売られているサイコロのほとんどは天を1、南を3としたとき東が5になる日本のものです。最速サイコロは東が2になっています。

    つまり、「完全」を名乗るサイコロは、日本国内に限っていえば、ほかのサイコロと目の配置さえ一致しない仲間はずれの異端ダイスなのです。目が青くても私は驚きません。

    いや、世界に誇る日本の技術の到達点をワールドワイドで示す目的であれば、JISコードの旧字体へのこだわりのごときプチナショナリズムはこの際捨てて、西洋ダイスの配置にしたことを英断として歓迎すべきかもしれません。

    ちなみに、2、3、6の3つ目は90度回転に関して対称性はありませんから、同じ西洋サイコロでも実は異なるヤツが結構あります。つまり少なくとも世の中には16種類の目の配置の異なるサイコロが存在します。さらにもし、「表裏足して7」となっていない中国産の1個0.01元(推定価格)のサイコロまで入れるなら、世の中には240種類の目の配置の異なるサイコロがあると推定されます。

    さあ、完全を名乗るためには、どの配置にするのが正解か。

    ちなみにモヘンジョ・ダロから掘り出された紀元前2000年前のサイコロなんかを見ると、表裏の目を足して7にするという設計ルールが昔からあったわけでないということがわかります。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...