パスワードを忘れた? アカウント作成
7771 story

ローテクで盗撮を封印 157

ストーリー by GetSet
単純ゆえに強固 部門より

ZooMD曰く、"ITMedia の記事で知ったのだが、株式会社エーアイが、カメラ付き携帯電話の撮影機能を封印する「マナーシール(製品情報)」を開発したそうだ。カメラ付き携帯電話によるデジタル万引きなどはだいぶ以前から問題になっていたが、この製品は「カメラレンズの前面に封印シールを貼っておく」という、シンプルきわまりない方法で撮影を防止しようというもの。美術館などで、入るときにシールを貼り、出るときに剥がしてもらう。もし自分でシールを剥がしたりすると、文字がくっきり浮き出て、「剥がした」ということが分かってしまうようになっている。
まあその気になれば、「ケータイは持ってません」と主張してこっそり持ち込んだり、あるいはあらかじめ2台用意しておいて1台だけにシールを貼ってもらったりという方法で、簡単に回避されてしまうのではないかという気もするが。ちなみにタレコミ人は携帯電話なるシロモノは所有していないので、「ケータイにマナーシール貼らせてくれなきゃ、当書店への立ち入りは認めません!!」なんて時代が来ると、とっても困るなあ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by chute (19365) on 2004年03月18日 12時33分 (#516752)
    入り口で、すべてバッグの中も調べられて、荷物を預けないといけませんでした。
    カメラは、貴重品ということか、自分で持っていろと言われました。

    その時に、巨大撮影禁止シールを貼られました。
    剥がしたらバレるとか、そういうものではなかったのですが、
    カジノでは写真を撮っちゃいかんことを、強く印象付けられました。

    観光気分で浮かれている時には、壁の撮影禁止の看板にも気づかず、
    物珍しさで写真を撮っちゃっていたかもしれません。
    物理的な方法で意識付けることの効果を体感した出来事でした。

    逆に、剥がしたら分かるシールでなければ剥がしてちゃうってのは、悲しい現実ですね。
  • 電車内での盗む撮影も問題になってますからなぁ
    切符を買うと漏れなくシールが着いてくるとか
    そのうち駅でICタグなんかがこのシールに埋め込まれて
    改札で駅にも入れなくなるとか

    #それよりもこれ [srad.jp]との連動の方が先か?
    #そのうちこのシール100枚集めると白いお皿がもらえるとか
    #始めるとリピーターが増えていいかも?>美術館とか
    --
    ____
    #風邪をひきました、脳が故障しています
    #残念ながら仕様です。
  • by none (16325) on 2004年03月18日 10時27分 (#516616) 日記
    このシール代はきっとチケット代(入場料等)に上乗せされるんだよなぁ、人件費と称して。

    問題なのは途中で剥した場合の罰則がない状態でこれを使用して意味があるかどうか?
    はがす人ははがすでしょう。
    ご丁寧にクリーニング用シールまであるのですから(これは出るときに配布?)
    たとえば出るときに携帯を確認しないのでしたら、途中ではがしても同じでしょうね。
    だって、カメラ部分にはのりがつかないんでしょ?撮影し放題じゃないかな。
    自分で(携帯に)跡が残らないようにはがすのだって簡単だろうし。

    ただ、押さえとしてやっておくことは間違えではないと思う。
    料金がチケットに上乗せされることはちょっと勘弁かな。
    1セット(50枚)80円か…まあ、安いだろうけど人件費だけは高くつくだろうね。
    お客に貼り付けるの任せるのはちょっと違うと思うし。
    --
    有無自在
  • シールの場合、係員がレンズにはられたことを確認するのと、特殊な方法ではがすという手間があるようですね。 同じ手間であれば、ケースのほうがいいような気がします。
    1. 入場時に係員がケースに入れる。
    2. ケースは退場するときに回収される。
    3. ケースはロック解除装置を通過しなくてはあけることができず、また、無理に開けようとすると警報が鳴る。
    4. ケースは回収、再利用可能
    のほうが地球にやさしいかも、、でもクラシックコンサートとかで急にけたたましく音がなるのはまずいですかね。
  • 美術館に限定するなら「携帯電話持ち込み禁止」でもいーんじゃないの?
    ・美術館で鑑賞する時ぐらいはまったりいこうや
    ・館内で電話応対してるのは周りの迷惑でしょ
    ・メール応対なんて外でやんな

    どうせ窓口要員が必要なんだし、ホテルやコンサート会場のクロークみたいでいいと思うんですが。
    本屋だと…どうしよう?

    # 初めて+1ボーナスを消費してみる
    --
    ---- 何ぃ!ザシャー
    • Re:もっと根本的に (スコア:2, すばらしい洞察)

      by crypt (12091) on 2004年03月18日 13時41分 (#516837)
      著作権の切れていない現代作品ならともかく、古典だったら撮影禁止にしないでほしい。自分で撮ったのでは美しくないから、ミュージアムショップの売り上げだってそんなに影響ないんじゃないかな。
      親コメント
      • ヨーロッパの話になりますが,オランダ国立博物館は入り口にロッカーがあり,バッグ等は
        そこに預けてから入らなければなりません(盗難防止のため).
        もちろん携帯電話を預けてもいいです.

        館内は撮影禁止なのですが,実際のところはフラッシュを焚かなければうるさいことは言わ
        れず,撮影していた人が美術館員に「撮影禁止ですよ」とにこやかに注意されていました.

        ギリシャでは古代美術を納めた博物館がいくつもありますが,覚えている限りでは「撮影
        はいいがフラッシュと人物と一緒の撮影は禁止」という規則になっていました.
        人物を入れるのがいけない,というのは日本では見たことのない規則でしたのでちょっ
        と戸惑いましたが,記念撮影と順番にパシャパシャするのは困る,ということなのか,純
        粋に研究や観察や資料として使うのであれば邪魔しない,ということなのかと思いました.

        どこでも判を押したように撮影禁止,メモ禁止,な日本の美術館の対応とはずいぶんと違う
        と思ったものです.
        せめて海外からの観光客に日本の美術を見てもらうような美術館だったら,作品を痛めない
        程度でもっと規則を緩めても,と思います.
        --
        kaho
        親コメント
  • 電車で座っていると、前に立つ人のカメラ付携帯電話がこちらを注視。
    メール中で撮影なぞしていないのは理解しているがどぎまぎ。
    # ついでに自意識過剰なのも理解してどぎまぎ。

    カメラ向けているのではないとの意志表示の為にも、携帯電話側に
    目立つ色のレンズキャップを標準装備すべきだと思うんだけどなぁ。

    このシールは標準装備までの繋ぎ、時代の仇花となることに期待。
  • 仕組み的には菓子とかの箱の「開封済みが分かるシール」と同じと思ったのですが、そのままだと本体側に跡が残るのでどういう解決策をしているのかと見てみたら、

    クリーニング用シールかよっΣ(・▽・)

    ローテク万歳。

    # Toreva [google.co.jp]で撮れば.......
  • by t-wata (10969) on 2004年03月18日 10時31分 (#516621) 日記
    携帯のデジカメ機能を封印するだけで、デジカメのデジカメ機能は封印しなくていいのですか?
  • セキュリティの関係で、仕事場にカメラを持ち込めない人向けのカメラ無しモデル [impress.co.jp]
    意外に売れたら、他のモデルへの広がりも期待できるけど、実際のところ売れ行きはどうなんだろう?
  • by greentea (17971) on 2004年03月18日 10時49分 (#516643) 日記
    塗装はがれたら嫌だな。
    --
    1を聞いて0を知れ!
  • この会社の社長は「ハイテクにするとイタチゴッゴになるから、ローテクの方がいいんだ」みたいな事をいってるんですが、微妙に違うだろって思うんですが・・・
    結局やる奴はやるんで、だったらハイテクにして、愉快犯(?)や、ボーダーにいる人間にやらせなければ言い訳で、だったらハイテクにした方が結局いいんじゃないでしょうか?
    例えば、駅構内等ではカメラ機能を殺すような信号を出しておき、キャッチしたカメラはカメラ機能が使えなくなるとか、色々手はあると思うんです。(ここまで普及した段階でそれができるかっていわれたら疑問ですけど)

    回路をショートさせるとか、コマンドをいれるとか、「やろうとしている人間」に何やってもだめだと思うんですけど。
    • by Anonymous Coward on 2004年03月18日 11時59分 (#516718)
      やる奴はハイテクでもローテクでもやるだろうってこと前提で。

      シール貼って云々が効果を発揮するのって、物理的な抑止力じゃなく心理的なモノじゃないかと思います。
      シールなど実際に目に見えてるモノで封印されてると、
      普通の人は封印を剥がしてまでカメラを使うことを躊躇するのではないかと。
      そういうコトを考慮すると
      ハイテクよりローコストで導入できる今回のような仕組みの方が有効なのでは?
      同時にペナルティ(罰金とか)も課すとさらに有効…かな?
      結局は心理戦だと思うのでローテクのほうがいいと私は考えますね。
      親コメント
    • >「やろうとしている人間」に何やってもだめだと思うんですけど。

      どんな技術を使っても結果が同じなら、コストのかからない方を選びませんか?

      #子猫もらいませんか?(おい
      --
      #( ・ω・)ノ――――@ くるくる。
      親コメント
  • by none (16325) on 2004年03月18日 11時02分 (#516657) 日記
    コレクション性を高めるため
    カラフルなデザインをお願いします。

    アーティストオリジナルデザインのシールとかあるといいですねぇ
    当館では全20種類(シークレット1種類)でございます。
    これなら集める人も絶対いるだろう。
    もちろんクリーニングシールも同様に数種類

    やがて手帳いっぱいのシールを自慢する人が現れるのですね
    #悲しきかなコレクター魂
    --
    有無自在
    • Re:ぜひ採用を (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年03月18日 11時19分 (#516679)
      イイ!

      イベントオリジナルのシール、私も惹かれます。
      3日やるイベントで日替わりだった日にはもう・・・

      現実には多数の客が押し寄せるコンサートなんかでは、
      入場時に実際に貼ったかどうか、退場時にはがさなかったかどうか
      きちんと確認することは会場整理上ほとんど不可能ではないかと
      思うのですが、少なくともこのシールを抵抗なく受け入れてもらう
      一助になりそうですね。

      昔の旅行かばんのように、このシールの断片があちこちに貼られた
      ケータイがかっこいい、なんてことになったりして。
      親コメント
  • by gesaku (7381) on 2004年03月18日 11時34分 (#516691)
    私の携帯のカメラレンズには既に保護シールが貼ってあるのですが、
    封印シールのサイズによってはこの保護シールを剥がすだけで
    撮影できちゃいますね。んで出るときに貼り直しておけばよいと。
    これから逃げ道を考えるならともかく、既に逃げ道が用意されている
    状態で採用してもあんまし意味がないような・・・
  • by Tatenon (20311) on 2004年03月18日 11時50分 (#516712) 日記
    電話ごと封印するとか。電源きってケースに入れて鍵かけて。
    で、封印した人は割引受けられるとか。
    逆に使用しているところを見つかったら罰金取られるとか。

    メリット・デメリットをはっきりさせないと、善意に任せてたら
    何も変わらないような気がしますけどね。
    善意がアテにできるなら、そもそも問題なんて起きないんだし。

    # 愛用のPHSにカメラ機能は無いし、買い換えるときもカメラなしを希望。
    • Re:いやむしろ (スコア:2, すばらしい洞察)

      by chute (19365) on 2004年03月18日 12時25分 (#516742)
      > メリット・デメリットをはっきりさせないと、善意に任せてたら
      > 何も変わらないような気がしますけどね。
      > 善意がアテにできるなら、そもそも問題なんて起きないんだし。

      意図して隠し撮りをする人は,どんな手を使ってでも撮るわけで。
      幸か不幸か、そのための技術は幾らでも手に入りますからね。
      この手の問題に完全さを求めても、コストに対してメリットがないように思います。

      ここでは写真を撮っちゃいけませんと示すことが第一歩じゃないですかね。
      特に、携帯についたカメラは、お気軽になった分だけ、
      写真を撮ることに抵抗感を無くしてしまったように思います。
      親コメント
  • 以前から (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年03月18日 12時17分 (#516738)
    以前から幾つかの会社に行くとカメラ付き携帯は受付に預けるか、レンズに封印を貼られますよね。
    カメラ付き携帯を作っている某社とかもですから、ちょっと笑えますけど。
  • by pelorat (18874) on 2004年03月18日 12時26分 (#516743) 日記
    携帯電話、PC、PDA、ライター、ペン、USBメモリ、双眼鏡、あと、ええっと、
    あっ、カメラやビデオ等、撮影機能を搭載した機器を
    お持ちでしたら…(ry」

    • 各種会場でのアナウンステンプレートを考えておいた方がいいかもしれませんね。
      「撮影機能あるいは録音機能のある機器は、お預けくださるか、ご申告ください。通信機能のある機器は、場内では電源をお切りください。ロビーでのご利用は可能です。」とか…
      --
      Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
      親コメント
  • by pooka (16946) on 2004年03月18日 12時35分 (#516756) 日記
    同じシール持ってれば、剥がしたあとまた貼ればいいんでない?
    ローテクすぎて、一旦抜け道がわかれば逆に誰にでもできてしまう…
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...