パスワードを忘れた? アカウント作成
7900 story

こだわりの「金田のバイク」 82

ストーリー by GetSet
未だに正式名称不明 部門より

37A曰く、"ビッグサイトで開催された東京モーターサイクルショーに、金田のバイクが出品されていました(詳細:ITmediaでの紹介)
現在、金田のバイクに似せたSTINGRAYというバイクが市販(ただし受注生産)されていますが、今回出品されているバイクはそれを遥かに凌駕する出来で、作者の大友克洋氏や出版元の講談社公認、更には公道の走行も可能とのことです。
フォルムに拘ったため、フレームはクロモリ鋼を使ってオリジナルに起こされており、長いホイールベースを実現するために前後両輪で操舵する特異なシステムを備えています。オーダーによって249ccから998ccの水冷4サイクルガソリンエンジンを選択でき、コックピットにはLED表示の計器に加えてDVDナビシステムも備えられています。ただし、金田のバイクと違って両輪駆動ではないし、ABSも付いていません。
正式な製品化やその際の価格については一切明らかにされていないそうですが、開発ストーリーが、バイクブロス誌の3月号から連載されているそうです。/.Jのバイク乗りの皆さん、どのくらいのお値段だと想像しますか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • お約束 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by NAZZ (13040) on 2004年04月06日 10時38分 (#527182) 日記
    さんをつけろよデコ助野郎ぉ!
    • by Furutanian (18527) on 2004年04月06日 11時17分 (#527220)
      「やっとモーターのコイルが暖まってきたところダゼッ!」
      ってのもなかった?(今回のにコイルはなさそうだけど)

      #次はぜひともガーランドをお願いします。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そろそろ「金田のバイク」ではなく、「金田の(盗んできた)バイク」だという事実が風化しつつある気がしますね。
      # 盗まれた方の身にもなってみろ! と憤慨する私も盗難被害者(TT)
      • by cyber205 (4374) on 2004年04月06日 17時51分 (#527459) ホームページ 日記
        それは鉄男のバイクでは。
        いきなりしょっぱなで鉄男が事故って奴のバイクは大破、その後
        白ビル(病院)から戻ってきた時に金田から新しいバイクを渡されたところで、
        「こいつはどこから?」「道に落ちてたのさ」って答える奴ではなかったっけ。
        親コメント
        • by tux (14291) on 2004年04月07日 9時12分 (#527696)
          正確なセリフは忘れましたが、
          乗せてくれよっていう鉄雄に向かって
          「欲しけりゃお前もかっぱらってこいよ」
          って言うシーンがあります。

          要するに金田もかっぱらってきたと。
          親コメント
      • で、確か常温核融合で駆動するんでしたっけ?
        # 同時は夢があったなぁ。
  • by st_u (15841) on 2004年04月06日 11時49分 (#527241)
    今時(?)なバイクから比べると、かなり斬新な構造してました。
    あのステアリング構造だと、操縦に慣れるのが大変そうです。

    会場に置いてあった車両には
    K社のオフロードバイクの249ccエンジンが乗っていましたが、
    K社がメインでエンジンの提供をしてるのかな?

    あの狭いスペースに積める(詰める)998ccといえば
    スーパースポーツ用の4stマルチエンジンになりそうだけど
    K社エンジンだとすると、新開発のあのユニットになるのかな?と邪推してみたり。
    そんな高出力エンジンに耐えられるのかな?あのフレーム…。

    劇場版を観て「バイクっていいなぁ」と思い
    いま実際にバイクを乗り回してる人間なんで
    いろいろと想像が膨らむバイクですね。
  • by wanwan (45) on 2004年04月06日 10時39分 (#527184)
    1千万円はくだらないんじゃないかと・・・
    ワークスマシンなんかが、何かの手違いで市場に流出する事があるようで、その値段が2000万ぐらいだったと記憶してます。(いや、ピンキリでしょうけど)
    ほとんどワンオフで作られてるんでしょうから、人数分の工賃X日数+技術費+材料費って感じで、なんかとてつもないぐらい高そうに思えますけど・・・・
    #昔、ビモータのバイクが400万ぐらいで売られていたから、それが目安化もしれませんが

    しかし、スティグレーだって100万前後の値段で売られるようなので、せめて200万程度でないと、走る姿も見られなさそうな気がします・・・・

    HONDAかYAMAHAあたりが買い取ってくれるといいんだけどなぁ~~。
  • by Bobdoe (21598) on 2004年04月06日 10時43分 (#527188)
    だれでもなぜオートバイでDVD プレーヤーを必要とするか。
    • 日本語がたどたどしい人でも、「プレーヤー」と「ナビシステム」が違う物だってことくらいは読み取ってほしいなぁ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ナビゲーションシステムと DVD が簡単には結びつけない人は多いかも。
        日本のナビは特殊な進化を遂げているというような話を聞いたことがありませんか?
        • >ナビゲーションシステムと DVD が簡単には結びつけない人は多いかも。
          >日本のナビは特殊な進化を遂げているというような話を聞いたことがありませんか?

          なるほど。
          私は日本語以外がたどたどしい人なので、そのあたりの事情には思い当たりませんでした。

          つまり元コメントのBobdoe氏は、バイクの写真と添えられた文章の中の「DVD」の文字列に反応して書き込んだ(機械翻訳?)、ということでしょうか。

          というわけで、どなたか、DVD Player ≠ DVD Navigation System って事を説明してあげてください。
          親コメント
    • by Anonymous Powered (12649) on 2004年04月06日 11時42分 (#527237) 日記
      いや、それどころか、エアコンついてるバイクも少なくないんですが…。
      カワサキのボイジャーとか。

      渋滞してるときにはありがたいかもしれません。乗ったことないけど。
      親コメント
    • by nu-u (12312) on 2004年04月06日 12時15分 (#527262) 日記
      だいたいDVDってのは Digital Versatile Disc(用途の広いデヂタルDisc)ですから映像以外にもナビやらで色々と(^_^;)

      # ほら [infoseek.co.jp]..........っていつの間にVideoDiscも有りになってたんだ( ̄□ ̄;)

      実際はAKIRAの映像を流して、気分だけ味わうために乗せているのかも(^_^;)
      気分に浸るのは停車時だけという事で、えぇ、運転中は前を見て運転してください(^_^;)
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      既存のバイクでも、AM/FMチューナーやCDプレイヤーを積んでいるのもあるみたい [honda.co.jp]ですから、
      DVDプレイヤーが載ってても不思議は無いかと。

      要不要は別にして。
  • by bikeman (14466) on 2004年04月06日 11時14分 (#527217)
    チェーン駆動ということは、日常のメンテナンスが必要。それが3本もある。どうせなら、油圧駆動か、電気モーターにはできなかったのだろうか? タイヤカバー?は、ホイールバランスがすぐに崩れそうで恐い。

    そうそう、サスペンションユニットは、オーリンスかパイオリがいいな。
  • by ta98 (10561) on 2004年04月06日 11時36分 (#527229) ホームページ
    >公道の走行も可能とのことです。
    写真見ましたが、どこにナンバープレートつけます?
    何処につけても格好悪く感じるような…。
    カッコイイ車、バイクって結局ナンバープレートがネックに
    なるなあ。
    #キックも見当らない。バッテリー切れたらアウトか?
    • by Ryo.F (3896) on 2004年04月06日 11時46分 (#527239) 日記
      > #キックも見当らない。バッテリー切れたらアウトか?

      押しがけ(笑)。
      つーか、最近のバイクだとキックが付いてない方が普通のような。ついてても、998ccにキックで始動なんて...
      親コメント
      • 同感。キック付きのバイクを探す方が面倒(セローなど単気筒オフでもセルメインだし)。
        昔、SRX600でケッチンくらって暫く動けませんでした。
        つうか、Ryo.F氏は押しがけを知らないのかな?
        俺、XJR1200に乗ってるけど、押しがけはちょっとやりたくない(3回押しがけしただけで汗びっしょり。
        日頃運動しないとダメだね)。素直にガソリンスタンドに持ち込んで充電してもらう。
        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2004年04月06日 15時14分 (#527393) 日記
          > つうか、Ryo.F氏は押しがけを知らないのかな?

          いいえ。よく自分のバイクでやりますよ。私のバイクはキックもついてるし。逆にセルがないんですけど。

          > 俺、XJR1200に乗ってるけど、押しがけはちょっとやりたくない

          それは私もやりたくない。つーか、乾燥重量180kg以上のバイクには乗りたくない。

          > 日頃運動しないとダメだね

          健康診断で握力測ったら右が76kgでした。係の人からも「両手平均で70kg以上って、初めて見た」と言われました。
          親コメント
          • キックしかないバイクっていうのは、現状ではかなり稀少だと思った方がいいです(旧車除く)。とくに原付以上だと数車種しかありません。

            あと、乾燥重量が200Kgだろうと自分で押すケースはまれなので、普段は全然気になりません。起こすこともまずないし。バイクは趣味なので人それぞれってことですね(俺もスクーターには乗りたくないし)。
            親コメント
            • by Ryo.F (3896) on 2004年04月12日 16時45分 (#530427) 日記
              > キックしかないバイクっていうのは、現状ではかなり稀少だと思った方がいいです(旧車除く)。

              うん。そうだね。だから、Ryo.Fも#527239でそう書いてるよね。
              #今更そんなこと改めて指摘されても(笑)。

              ま、そういうバイクが全盛の頃からの古いバイクのりなんですよ>Ryo.F。

              > あと、乾燥重量が200Kgだろうと自分で押すケースはまれなので、普段は全然気になりません。起こすこともまずないし。

              オンロードならね。

              ま、Ryo.F的には、オンロードでも乾燥重量は180kg以下にして欲しいですが。それだけ重いバイクを振り回すテクが自分にあるとは思わないので。オンロード、2st、250cc、乾燥重量150kg未満が家の近所の峠では最強だと思ってますし。
              親コメント
    • by Euro (20628) on 2004年04月08日 1時43分 (#528161) 日記
      自分の背中にゼッケンのように取り付けます。

      # な~んてな。。。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      カッコ悪いといえばあのフレームって自転車かよと思うくらい時勢にあってないよね
      普通に考えればアルミでしょうし,どうせならカーボンでお願いしたいなと
      #キックはいらんでしょ.バッテリーが切れたら押しですよ.押し!
      • by goro.q (6593) on 2004年04月06日 12時36分 (#527280)
        クロモリのが加工し安いんだからしゃーないでしょうねぇ。
        --

        (I can't get no) satisfaction
        親コメント
      • by rizel (19817) on 2004年04月06日 18時21分 (#527468)
        フレームは普通に考えれば鉄です ;)

        アルミが至上に思われがちですが、強度等々織り込むと
        そんなにすごくいいものではないです。
        あとアルミフレームは素材上かなり構造を練りこまないと
        十分な強度が出ないので、デザインも含めて考えると
        鉄フレームは妥当なところでしょう。
        カーボンはさらに面倒だし。

        #それこそ自転車じゃないのでアルミパイプをつなげればよい
        というわけにはいかないので。

        ビモータは一時期まではベース車がアルミでもあえて
        鉄フレームでしたね。
        親コメント
  • 金田のバイクなら、フロントカウルが、ウィーン、ってな感じで開閉してくれないと、
    感じが出ないのですけど、その辺りどうなんでしょう。
    #って見るからに無理そう。

    スティングレイはその辺りも気にしていたけど・・・。
    • Re:フロントカウル (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年04月06日 12時48分 (#527294)
      金田のバイクなら、円周率が、ズラー、ってな感じで展開してくれないと、感じが出ないのですけど、その辺りどうなんでしょう。

      #って金田 [super-computing.org]違い
      親コメント
  • たのみこむ [tanomi.com]から、1/12金田のバイク [tanomi.com]が注文を受付始めました。
    公道は走れませんし、乗るのも無理ですが、入手はしやすそうです。

    たのみこむにしては、ちょっと悪ノリ感が足りないですけど。
    --
    人生は七転び八起き、一日は早寝早起き
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...