パスワードを忘れた? アカウント作成
7911 story

名古屋の地下鉄で優遇される2GHz帯のW-CDMA 15

ストーリー by GetSet
むしろ全て禁止の方が面倒がない 部門より

Futaro 曰く、 " ITmediaのこの記事 の表題は「なぜ、名古屋の地下鉄で携帯は禁止になったのか」というタイトルです。実際、名古屋の地下鉄では携帯電話がつながりにくいところを故意に増やしている、とのこと。ああ、またか、と思わせる記事ですが、その内容をよく読むと「名古屋ではPDC方式携帯がつながらなくなっている」ことと同時に、「2GHz帯を利用するW-CDMA方式の携帯電話は、従来通りホームでの使用が認められている」ばかりか「2GHz帯のW-CDMAは改札、ホームともにOKとなり、工事もかなり進んでいる」そうです。つまり、本気で心臓ペースメーカー等の電子医療機器への配慮を行った結果、こういう対応になったとのこと。記事中のリンクには、これらの根拠となった論文(/.Jでは既出のものが多い)が挙げられています。
……ということは、FOMA人口は名古屋を中心に増えていくのかも!?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2004年04月07日 13時03分 (#527834)
    VodafoneのVGS向けW-CDMA端末もOKです。タイトルは相当に誤解を招くように思います。
  • by Anonymous Coward on 2004年04月07日 13時14分 (#527841)
    上飯田線以後の新規開業区間では、改札周辺も含めてPHSは使えない状況になっています。
    • by s-tomo (2841) on 2004年04月07日 14時12分 (#527865) ホームページ 日記
      上飯田線は去年の3月の対応エリア情報 [ddipocket.co.jp]に載ってるんだけど、ホームでも改札周辺でもないとすると一体どこよ?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >上飯田線は去年の3月の対応エリア情報に載ってるんだけど、ホームでも改札周辺でもないとすると一体どこよ?

        ぎゃあ、思い返してみると、もう1年近くその場所で通信していませんでした。
        #開業直後だけだったのかな?
    • PHSは圏外になったときに必死になってアンテナを
      探しに行くように思うのですが、PDCはどうなので
      しょうか。逆に悪影響があったりはしないでしょ
      うか。それとも、電界強度の問題であって、時間
      には左右されないのかな。
      • 私もそれは思いました。
        確かに利用(通話)している時は、待ち受け時よりも強い電波を出しているような気がするのですが、
        圏外状態になってアンテナを捜している時も強い電波を出していると聞いた事があります。
        多くの携帯電話利用者は、圏外だからといって電源をオフにすることは無いと思うので、
        この名古屋地下鉄の対応はおかしいと思います。
        親コメント
        • 圏外でもオフにしないというのは正しいが、より影響の少ないものを優遇して移行を促そうというのが意図なら、おかしくもなんともない。
      • by Anonymous Coward on 2004年04月07日 19時17分 (#527995)
        逆。
        PDC方式は、端末から吹きっぱなし。
        PHSは、吹いてくる電波を受けるだけ。
        #なのでPDCと比べて待ち受け時間は長いわけ

        別コメントだが、
        >圏外状態になってアンテナを捜している時も強い電波を出していると聞いた事があります。

        これもPDC。なのでPDCは圏外に置くと電池の消耗が早い。
        通常PDCは、電波を出して基地局を捕捉しているが、
        圏外、もしくはそれに近い状態になると
        より強い電波を出して基地局を探す。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年04月09日 23時14分 (#529349)

          こんな話 [kamo.pos.to]もあります。
          抜粋:

          「サーチの電波」なんてものは存在しません。
          全て基地局からの電波を受信してからしか送信できません。
          なぜなら、基地局からの情報が無ければどの周波数で どのタイミングで送信すればいいのか分からないからです。
          昔から言われる「サーチのために電波を出している」は 根拠の無い完全なオカルトです。
          信じている人が意外に多いようですが、 圏外だからといって電波を発射しても何の解決にも ならないことは少し考えれば分かるかと思います。
          親コメント
        • 元acです。

          やはりPDCはそういうことなのですね。
          アンテナはあるように見えるけどつなが
          らないとか、根本的につながらないエリ
          アを作る機能がないと対処は難しそうで
          すね。
          #そんなことするわきゃない。
          ##産業スパイ対策とかで需要はあるのかな。

          PHSについては自
        • by Anonymous Coward
          名古屋では省エネルギーを携帯電話に関しては奨励しない、ということでしょうか?数がまとまればそれなりに大変なものになるのでは?

          # いやまぁ、たいしたことはないとは思うのですけれど。
          # 電源切っとけ、ということなんでしょうが。
  • by Anonymous Coward on 2004年04月08日 2時04分 (#528171)
    半年ほど前、名古屋の幾つかの地下鉄ホームでH"が使えなくなっていたようですが、現在はどうなっているのでしょう。PHSも規制の対象なのでしょうか。心臓ペースメーカーに与える影響と言う点ではW-CDMAと同等かそれ以下だと思うのですが。

    それはそうとPHSは以前から医療機関での使用が認められている訳ですから、病院内での貸し出しなど積極的にやっても良さそうな気がするんですけどね。音声端末に限らずデータ通信端末でも。
    長期入院などで外界との繋がりに恵まれない人達も結構多い筈です。
    • by Anonymous Coward
      総務省による実験 [soumu.go.jp]によれば、PHSが「最大干渉距離は、ダイポールで2.5cm であった」、W-CDMAが「最大干渉距離は、ダイポールで3.5cm、実機で1cm であった」とのことなので、おそらくはW-CDMA以下であると思われます。同じ比率で考えると実機で0.71cmあたりかな?(通信方式が違うので本当は違うわけですが、簡単に考えて)
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...