パスワードを忘れた? アカウント作成
8066 story

ドコモがspam業者から4260万円の徴収に成功 80

ストーリー by GetSet
撲滅への一助となれば 部門より

Anonymous Coward曰く、"5月1日の読売新聞の記事によると、NTTドコモが8つのspam業者に対して、合計で4260万円を請求し、全額を回収したそうだ。4260万円の請求根拠は「宛先不明となったメール4700万通分が、もし正しく届いていたならユーザから徴収できたはずの通信料金」ということのようだ。8つの業者とも、この支払いに応じたという。
今後の携帯電話向けspam業者は、鮮度の高い(宛先不明率の低い)アドレス名簿を使わないと、金銭的なリスクを負うということになる。しかし、開き直った一社が代表してアドレス探索をし、不明分の料金をドコモに支払った上で、新鮮な名簿を他のspam業者に販売するというビジネスモデルが成立したりはしないだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jack_mexfer (3850) on 2004年05月02日 9時48分 (#540697) 日記
    回収した資金を一部で良いから是非SPAM対策に充てて頂きたい.
    --
    // jack_mexfer
  • by YOUPohwa (17275) on 2004年05月02日 10時00分 (#540705) ホームページ 日記
    > 鮮度の高い(宛先不明率の低い)アドレス名簿を使わないと
    鮮度の高い名簿は、価格がハネ上がっただろうね。逆にヒット率の少ない名簿はゴミ同然になっていくのだろう。法的にうまくやってるspam業者と、そうでない業者の差も広がりそう。

    野放しにしろというのではなくて、ユーザーの納得感も(効果/コストの一部として)考慮しつつ、できるだけコストパフォーマンスを上げなければならないので、対策の選択が難しいだろうな、という話。

    # 悪党進化論
    --
    yp
  • それにしても (スコア:3, すばらしい洞察)

    by lunatic_sparc (15416) on 2004年05月02日 23時41分 (#540954)
    リンク先の記事によると「約1500万―140万円を請求…いずれも支払いに応じた」って書いてあるから、払えたってことですよね。

    払えるような業者が spaming 行為をしてたってことなのか、spamming 行為でそれだけ払えるだけの上がりがあったってことなのか。

    紙メディアには、さらに突っ込んだ取材を期待したいところです。
  • by aquaforest (17246) on 2004年05月02日 10時09分 (#540708)
    今までは従量制の通信費だったのでspamだろうが
    どんどん送っても双方から通信費なんかを取れたんですが
    Docomoがこの夏から定額制をはじめて、一部のユーザーに対しては
    パケ代が発生しないことを考えると
    それに対してのの布石のような気がしますね。

    P2P同様、大量のトラフィックを発生させそうですし。

    それと、たぶん徴収された額の数倍以上業者はもうけている気もしますが。

    #spamに限って真夜中なんだよなぁ。
    #といってもサイレントにしてると朝解除し忘れて大変なことなったり。
    --


    #きっと、可能性っていうのはその辺に落ちているんだけど
    #気がつかない物じゃないかなと思う。
  • by Anonymous Coward on 2004年05月02日 20時17分 (#540870)
    NTTドコモとしては、iモードメールの「特定接続サービス」 [nttdocomo.co.jp] の不正利用者の取り締まりをおこなっただけ、ではないのかな。

    特定接続サービスは、ある一定条件に同意した契約者に提供するサービスで、iモードへの円滑なメール送信を実現するもので、メルマガ配信業者などが利用しているものです。

    「特定接続サービス」の「一定条件」の詳細は知らないが、当然迷惑メールの発信の禁止はふくまれているだろう。 そのようなわけで、NTTドコモは契約違反としてspam業者に損害請求を行ったと推測します。

  • by fortunateorange (21435) on 2004年05月02日 9時10分 (#540683)
    元記事によると、1500万円払った spam 業者も
    いるとのことですが、
    それだけ払っても DoCoMo の回線を維持しておけば
    のちのち回収できるってことなんでしょうか。

    そんなに儲かるのか??
    いや、私はやらないですけど。
  • 名簿 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年05月02日 11時45分 (#540737)
    他人のことをサイバーノーガードだの何だのいちゃもんをつけるネットアンドセキュリティ総研でさえ
    SPAM送信に使えるメールサーバや事業者名一覧の名簿を販売 [newsrelease.jp]しているのだから
    今更末端が何かしたところでそんなに問題視することだろうか。
  • by yatobi (7117) on 2004年05月02日 21時00分 (#540881) 日記
    NTTドコモがspamer相手に罠に掛け、辞書アタックで宛先無しのJunkメールを大量発信してたヤツらから金を巻き上げ、更に受信者からもパケット代をせしめて一人勝ち…の構図でしょうか(爆言)?

    まあやり取りされるメールの9割はspam [mycom.co.jp]とか云う位だし、Junkメールさえなければ良い御得意様なんでしょうねぇ
    っていうか、特定接続サービスも基本料金固定制なんかじゃなく、発信数に応じて発信側に請求すれば良いのに…って、受信者のパケット代課金プログラムに大幅な手直しが必要と云う現状では無理か

    ところで特定接続サービスのサービス利用規約 [nttdocomo.co.jp]にはJunkメールの送信に纏わる規定なんか無いでしょうに…この辺りなんかは「架空請求」のやり口にも通じるトコロが有りそうな…
    本当は通信遅延の元凶な雑多諸々のspamerに請求したいトコロを、請求先がはっきりしている同サービス利用者に矛先を向けたって所だったりして(笑)
    あ…でも、通信遅延が起きなきゃ特定接続サービスなんて誰も利用しないか?
    --
    # 爆言のち漏電中… :D
    • by STnet (19911) on 2004年05月02日 23時25分 (#540947)
      >まあやり取りされるメールの9割はspamとか云う位だし
      どこをどう読んだらそうなるの?
      ユーザー、ISPとも9割以上が「スパムメールは問題」と考えており
      とかならばあるけれど...
      それと特定接続サービスのサービス利用規約ではなくてパケット通信サービス契約約款 [nttdocomo.co.jp]ですね.これの第66条2項によれば
      当社は、電子メールの送信にあたって、次の行為があったと認めたときは、 (中略)規定に違反したものとして取り扱います。
      (3)当社が大量と認める電子メールを実在しないメールアドレスへ送信する行為
      とあるので、「特定接続サービス」であるか否かはあまり関係がないのかなと.ま、ニュース的にはspam対策のサービスがspam利用されてたって事をネタにしてる部分もあるんでしょうが.
      ドコモが威力業務妨害あたりで刑事告訴でもして、spam業者にお灸を据えてもらえれば、抑止力としては良いのではないかしらと思うがどうだろう.
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年05月02日 9時14分 (#540684)
    これはspam に対してドコモがお墨付きを与えたと読んでよい?

    一ユーザーとしていい気はしない。

    • by lunatic_sparc (15416) on 2004年05月02日 23時37分 (#540951)
      > これはspam に対してドコモがお墨付きを与えたと読んでよい?

      そんな訳はない。

      当然のことだが、DoCoMo は通信事業者なので、そこでやり取りされるメールの中身について spma かどうか判断することはできないし、内容の判断によって事前検閲のようなことをはできないのですよ。

      そういう制約の中での今回のこの対応には素直に拍手を送りたいと思うな。(抜本的解決ではないけど一歩前進だとは思う。)
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年05月02日 10時01分 (#540706)
      スパムメールが届いてしまえば、受信したユーザが通信費を負担
      届かなくても、スパム業者が負担

      となるとDoCoMoがスパム対策に力を入れる理由がなくなってしまうのですが、そういうもの?
      親コメント
      • by greentea (17971) on 2004年05月02日 11時58分 (#540740) 日記
        受信したユーザがDoCoMoを訴えて、届いたらDoCoMoが負担
        ・・・ってのはどうせ無理ですね。
        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
        • Re:ドコモのお墨付き (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Cutlet Curry (4119) on 2004年05月02日 12時10分 (#540744)
          我々に残された選択はドコモをやめること。
          とすればスパム対策はやらざるを得ないんじゃないですかねえ。
          --
          モデレート したいときには 権利なし
          かつかれー
          親コメント
          • Re:ドコモのお墨付き (スコア:1, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2004年05月02日 13時06分 (#540765)
            Vは、送信SPAM業界の第一位でシェア80%という記事は記憶に新しく、Aもひどい状態。

            もう、携帯業界に他社はなし・・・
            IP携帯にしろと?
            親コメント
            • by ledsun (16719) on 2004年05月02日 13時31分 (#540773)
              TUKAを忘れないで
              親コメント
            • DDIP は蝶快適ですよ。
              なにせ4年使っててノーガード状態で、1回も spam が届いていませんから。
              --
              マラソンで二位を抜いたら何位?
              親コメント
              • by Ying (4319) on 2004年05月02日 14時22分 (#540801)
                4年近くauですがEメールのspamはついぞお目にかかったことがありません。

                @前はアルファベット3文字だったんですが。ido.ne.jpだったからでしょうか。

                先日機種変したらメールアドレス変わってしまいましたが、以降もまだspamは見てませんねぇ。

                親コメント
              • by sevensea (21241) on 2004年05月02日 14時50分 (#540813)
                NTTドコモですが、パーソナル時代からspamは1件もないぞ。
                ワン切りも1ケタしか来たことないし。
                だいたい、パルディオEメールにはガードする方法もないし。
                親コメント
              • by greentea (17971) on 2004年05月02日 18時59分 (#540855) 日記
                同じくau。

                Eメールではspam来ないけど、Cメールではかなりくるという罠。
                受信料かからないけど、spamはspam。

                でもKDDIとしては、ほっといたほうがおいしいので放ってるんだろうなぁ。

                # で、送信者の電話番号なしのCメールってどうやって送ってるの?
                --
                1を聞いて0を知れ!
                親コメント
              • by ccd (10197) on 2004年05月02日 21時30分 (#540894) 日記
                番号非通知でCメールを送る事ができるのですよ。
                無論、受信者側でも非通知のCメールは拒否するようにする事が可能ですが。
                親コメント
              • by Anonymous Coward on 2004年05月02日 22時50分 (#540931)
                 SPAM は届いたことないのですが、メアドが某タレントの名前と一緒で DoCoMo が迷惑メール対策する前は、間違いメールがよく届いてました。しかも、高校生や中学生にがんがんメール送ってこられました。「お前ら授業中だろ?」ってカンジでしたね。あと「え?こんなにメール送ってきてお小遣い大丈夫?」と思いましたが。
                しまいには某女性歌手からもメールが届きました。そのタレントもそのときは 10 代だったと思うのですが、頻繁にテレビ出ていた割には時間があるのかなってカンジでした。
                迷惑メールも届いた内容を冷静に読んでみるとかなり面白かったのですが、所詮着信パケには自腹を切ることになるので、最近はメアドフィルタしてます。でも、たまにフィルタ解除すると津波のように勘違いメールが今でも届きますね。

                だからなんだといわれそうなので AC。
                親コメント
              • by greentea (17971) on 2004年05月03日 12時22分 (#541054) 日記
                今ちょっと非通知で届くか実験してみた。

                184送信しても、非通知の設定で送信しても、送信中に「ご利用できません」の
                エラーメッセージが出て送信失敗。

                機種や地域によって違うのかなぁ。
                当方、関西地区、機種はA5302CA
                --
                1を聞いて0を知れ!
                親コメント
              • これ [dion.ne.jp]使って一般加入電話から送ると送信者が表示されなかったような気がする・・・。(違ってたらごめん)
                --
                Saganist "I'm sorry Dave, I'm afraid I can't do that."
                親コメント
          • 結局それが言いたいのか。(-1 余計なもの)
  • by Anonymous Coward on 2004年05月02日 9時39分 (#540691)
    spam業者に限らず、個人メールでもエラーメールはたくさんあると思うのですよ。理屈から言えば、明確な規則や契約でもない限り、こういう筋の違ったことは、たとえ別件逮捕的なやりかたとしても、認めることはないと思う。損害賠償としての請求であれば、それはそれで理屈は通るかもしれないけど。

    「あ、今月なんか通信料金多いぞ?」
    「ああ、エラーになったメールが届かなかったときのやつね」

    みたいな請求書は出てないでしょ?

    「エラーでした」というサーバからのエラー通知メールのパケット料金は別にして。

    そういう意味ではけっこういい加減な根拠にもとずいている料金の請求だから「不正請求ではないか?」と裁判を起こす業者もいそうだね。どなたか、ここ読んでる方で弁護士さんいらしたら、いい商売ですよ。
    • >そういう意味ではけっこういい加減な根拠にもとずいている料金の請求だから「不正請求ではないか?」と裁判を起こす業者もいそうだね。

      というか、既に判例があるので裁判しても勝ち目がないと判断したから支払ったのでしょう。ですから、

      >どなたか、ここ読んでる方で弁護士さんいらしたら、いい商売ですよ。

      あまりおいしい商売とは思えません。
      親コメント
    • えぇ!?
      これは損害賠償としての請求だったのでしょう?
      何がいいたいんだかサッパリわけわからんですよ。
  • by Anonymous Coward on 2004年05月02日 13時26分 (#540771)
    SPAMに対する法律をといいたいところだな。
    ほとんどの方が「※未承諾広告」のフィルタリングをやっちゃうので、
    いろいろな擬装してSPAMをおくってきやがるし。
    結局法律は意味ないのかな?

    だれかSPAM業者を葬り去る者はいないのかね。
    なんだか、2chでは業者ばかりが批判していたようにしか見えなかったなー
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...