パスワードを忘れた? アカウント作成
8094 story

Royal Bank of CanadaもSCOから脱出、SCOはレイオフを開始 41

ストーリー by Oliver
引き延ばしが裏目に 部門より

先月 SCOからの投資引き上げを決定したBayStar Capitalに続いて、もう片方の大口出資者であるRobyal Bank of Canada(RBC)もSCOから出資を引き上げることになった。SCOが開示した情報によるとRBCが保有する3000万ドル相当の優先株30,000株(1株1000ドル)のうち、10,000株は1株13.50ドルのレートで通常株式に転換され、一般の株式市場に放出される。残りの20,000株はこの出資をアレンジしたBayStar Capitalに売却される。これにより、RBCは完全にSCOから手を引いたことになり、BayStar Capitalが40,000の優先株を持つ、唯一にして最大のSCOへの大口出資者になった。SCOではこれを受け、全社員の10%にあたる12人の解雇を決定した。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • レイオフって (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年05月08日 10時35分 (#542918)
    一時帰休のことだから解雇とはちげえべ
    • Re:レイオフって (スコア:3, 参考になる)

      by mondragon (12410) on 2004年05月08日 12時48分 (#542976) ホームページ 日記
      親コメント
      • by snd (14690) on 2004年05月09日 10時57分 (#543345)
        要するに、雑誌の「休刊」と同じようなもんだと思えばいいわけですね。
        ちょっと違う?
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          >> 要するに、雑誌の「休刊」と同じようなもんだと思えばいいわけですね。

          そういうことです。

          で、最近は本当に数ヶ月後に再雇用する企業も出てきた、って記事をここ1,2年の間にNewsweekで読みました。レイオフするってことは業績が悪いわけですが、レイオフ後に業績回復の見通しがたった(まだ実際には回復してい
          • by Anonymous Coward

            プロジェクト単位で動いているような業界では、プロジェクトの切れ目でがばっとレイオフして、新たなプロジェクトが立ち上がったらまた雇う、というのは最近に限らず行われて来ました。

            ただし、レイオフされた時点では再雇用されるかどうかは確定していないわけで、 再雇用を当

      • by Anonymous Coward
        トピックの本筋であるSCOとは全く関係無い話ですが...

        レイオフ後で再雇用されるという保証はどこにも無いので、普通はレイオフされた社員は就職活動をして転職します。それがわかっているので、企業も一般的には再雇用をするつもりはさらさらありません。実質的には単なるクビと同じです。
    • by Anonymous Coward
      第1部完と同じようなもんですかね
    • by Anonymous Coward
      もともとの意味はともかく、現実は違わないっすよ。
    • by Anonymous Coward
      レイオフとは(実質)解雇のことです。間違い書いちゃいかんよ。
      • by Anonymous Coward
        カタカナでレイオフって書いてるってことは、当然「日本では」ということですよね。
        #「(実質)」もいらんと思う
  • 本家でも (スコア:2, 興味深い)

    by oddmake (1445) on 2004年05月08日 9時58分 (#542901) 日記
    記事 [slashdot.org]になっていました。

    Royal Bank of Canadaが脱出したら、Baystar(=MS)が勢力を強める(そしてもっとLinux攻撃が続く)だけだから、かえって悪いんじゃない?とかいう悲観的な意見もありますが、ざっと見た限り本家GeekのコメントはみなSCOの葬式の準備をしているようでありますな。

    # ざっと見ただけだけどID
    --
    /.configure;oddmake;oddmake install
    • Linuxのソースコードに影響があるかどうかはともかく、SCOがUNIXに関して何らかの知的所有権を保持しているのは間違いない。SCOに潰れられて、この権利がよりタチの悪い企業のものにならない保証はどこにも無い。裁判が中途半端で幕

    • by Anonymous Coward
      横浜市民としては歓迎します。
      #それはBaystar"s"
      • by Anonymous Coward
        Baystars<---TBS<---MSNで提携--->MS と言う図式?
        • by Anonymous Coward
          毎日新聞とTBSの関係が
          新聞社とテレビ局の資本関係では一番結びつきが薄いはずだ。
  • 120人(全社員の10%にあたる12人の解雇を決定した。って)いうのが一番の驚きだったりして。

    # いや、あんまりニュースソース追っかけてなかったので、
    # SCOの規模を知らんかった。

    別の方がいっていますが、裁判をきちっと終わらせてほしいですねぇ。
    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
    • 10%≠12人 (スコア:3, 参考になる)

      by deleted user (3598) on 2004年05月08日 12時34分 (#542970)
      元記事の「12人の解雇」の リンク先 [santacruzsentinel.com] を見ると、
      Stowell said the cuts totaled less than 10 percent of the company’s total worldwide work force of 275. There were cuts, however, earlier in the quarter as well. In March the company reported 305 employees, including 73 in Santa Cruz. On Wednesday the Santa Cruz office had 61 employees.
      と言ってます。 だから12減ったのはサンタクルーズのオフィスでの話(3月:73→今:61)。 10%は全世界でのSCO従業員の話で、それは3月に305人だったのが今は275人。
      --
      =^..^=
      Enjoy Computing, Skiing, as much as Horse Racing.
      親コメント
  • いいのさ (スコア:2, おもしろおかしい)

    by gonta (11642) on 2004年05月08日 10時03分 (#542905) 日記
    この一連の流れは、歴史が評価してくれるのさ! by SCO幹部
    俺たちの動きは、今の時代からして少し早かった
    だけなのさ!  by SCO幹部

    ”ライセンスに関する、偉大なる経営判断”
    となるか、
    ”オープンソース業界を騒がせた、単なる困ったちゃんの
    「オレオレ詐欺」”
    となるか?
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
    • by Anonymous Coward on 2004年05月08日 11時10分 (#542936)
      我々は一社の英雄を失った。
      これは敗北を意味するのか?
      否! 始まりなのだ!

      FSFに比べ我がSCOの法務力は30分の1以下である。
      にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か?
      諸君! 我がSCOの理念が正しいからだ!

      一握りのペンギンが地球全土にまで膨れ上がったソフトウエア帝国を恐怖に陥れて数年、地球に住む我々が自由を要求し、何度GPLに踏みにじられたかを思い起こすがいい。

      SCOの掲げる、人間一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。

      私の部下、諸君らが愛してくれた ソースコードは死んだ、何故だ!

      戦いはやや落ち着いた。
      諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないか?
      しかし、それは重大な過ちである。

      FSFは聖なる唯一の地球を汚して生き残ろうとしている。
      我々はその愚かしさをソフトウエア帝国のエリート共に教えねばならんのだ。

      ソースコードは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!

      戦いはこれからである。
      我々の軍備はますます復興しつつある。
      FSFとてこのままではあるまい。
      諸君の父も兄も、テロリストの無思慮な抵抗の前に死んでいった。

      この悲しみも怒りも忘れてはならない!
      それをコードは死を以て我々に示してくれたのだ!
      我々は今、この怒りを結集し、FSFに叩きつけて初めて真の勝利を得ることができる。
      この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。

      ユーザーよ立て!
      悲しみを怒りに変えて、立てよユーザー!
      SCOは諸君等の力を欲しているのだ。

      ジーク・SysV!!
      親コメント
      • by gonta (11642) on 2004年05月08日 13時00分 (#542983) 日記
        誰かが書く前に

        > 私の部下、諸君らが愛してくれた ソースコードは死んだ、何故だ!

        ぼーやだからさ・・・
        --
        -- gonta --
        "May Macintosh be with you"
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >私の部下、諸君らが愛してくれたライセンス契約は死んだ、何故だ!

        ...坊やだからさw
      • /.-Jでここまで激しいケコーンは初めて見たよ。
      • 今やSCO社員の半数が我がレイ・オフによって宇宙に消えた。
        この輝きこそ我らFSFの正義の証である。
        決定的打撃を受けたSCOにいかほどの社員が残っていようと、それはすでに形骸である。

        あえて言おう、カスであると。

        それら軟弱の集団がこの裁判を勝ち抜くことはできないと私は断言する。
        ソースコード
  • by Anonymous Coward on 2004年05月09日 1時41分 (#543264)
    Royal Bank of Canadaといえば、
    世界初、ATM(現金自動受払機)がワームに感染した銀行3行のうちの一つでしたよね。
    そのATMのOSは当然ながらWindowsです。
    そんなことがあっても、Microsoftと仲がよろしいみたいですね。
    まるで、峰不二子に何度裏切られても貢いでしまうルパン三世ってところですね。
  • by Anonymous Coward on 2004年05月08日 9時29分 (#542887)
    これで、SCOもフリーソフトウエアやLinuxの歴史に残る企業になる準備が整ったわけですね。同社にとっては「トラは死して皮(だけ)を残す」という感じでしょうか。

    # いや、めでたい。
  • by Anonymous Coward on 2004年05月08日 11時31分 (#542945)
    しかし、13.5ドルの費用を払って6$程度の株式に転換するのはどういう意味でしょうか?
    これは、株価が13.5ドル以上に上昇すると予想しているからです。

    もう少し持ちこたえるためには資金援助する必要があり、現金を渡す目的をもって普通株に転換したと思います。
    そして残り2万株のキャピタルゲインも狙い、ウマーという筋書きかな?
    • 単なる損切りでは?

      %% 紙屑になる前に少しでも戻って来るようにと。

      --
      親コメント
      • 単なる損切りであれば、そのまま放っておけばよい。
        そうすれば、優先株購入費用以上の損は発生しない。
        今回は、それに加えて1株当たり13$も払うというもの。
        当然、1株当たりのコストはそれを大きく上回ります。
    • 残りの2万株も売るんですから、出資していることに対するデメリット(悪評?)に飽き飽きして手切れ金代わりに1万株転換して、その費用を残りの2万株で捻出してるのでは。
      少なくとも、全株を処分するのですからキャピタルゲインの狙いようもないのでは。
  • by Anonymous Coward on 2004年05月09日 3時06分 (#543284)
    >SCOではこれを受け、全社員の10%にあたる12人の解雇を決定した。

    これを読んだとき、Royal Bank of Canadaからの出向者が12人もいたのかと思ってしまった。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...