パスワードを忘れた? アカウント作成
8144 story

KNOPPIX3.4日本語版 公開 44

ストーリー by GetSet
お気軽手軽さがさらに深化 部門より

Anonymous Coward曰く、"KNOPPIX3.4の日本語版が公開された。標準kernelは2.4.26だが、オプションで2.6.5を選択することができる。またNTFSの読み書きと、USB接続ドライブからの起動に対応したことが新機能として挙げられている。
手元にはUSB接続のドライブは無いのだが、IEEE1394接続のDVD-ROMドライブで試したところ、あっさりと起動してしまった。これならば光学ドライブが外付けとなっている最近のノートPCのほとんどで利用できそうだ。
ダウンロードは近くか、空いている Ring Serverを利用しよう。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by swd_rgv (4751) on 2004年05月15日 23時14分 (#548946) ホームページ 日記
    NTFSの読み書きサポートって実用的なものなんですか?
    特に"書き"は心配。
    Freesbieもこれできたらなぁ

    # s/深化/進化/
    # ですよね?
    • > NTFSの読み書きサポートって実用的なものなんですか?
      Kernel2.6 でもNTFSの書き込みってできないはずですよ。
      読み込みだけだったはずです。
      • by t_hanai (16179) on 2004年05月15日 23時59分 (#549003)
        Kernel付属のNTFSドライバではなく、
        Captive NTFS [jankratochvil.net]というものらしいです。
        Windowsの ntoskrnl.exe と ntfs.sys を利用してエミュレーション(?)を行う様です。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年05月16日 0時30分 (#549038)
          Captive NTFSですが、他OSからMicrosoft提供のバイナリ(この場合はntoskrnl.exe と ntfs.sys)を利用してライセンス的に問題ないのかどうか興味があります。
          で、上のリンクの先にあったLaws and Licensing Conditions [jankratochvil.net]を読んでみましたが、Windowsの正規ライセンス保持者であれば"in some countries"では問題ないという風に読めました。
          実際のところ日本はこの"in some countries"に入っているのでしょうか?
          (入っていなければKNOPPIXで採用されない?)
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >> ライセンス的に問題ないのかどうか興味があります。

            僕は、オープンソース大好きっ子なLinuxユーザから見てポリシー的に問題ないのかに興味あります。
      • by Anonymous Coward on 2004年05月15日 23時32分 (#548968)
        # よくわかんないけどコピペ。

        CONFIG_NTFS_RW
         This enables the partial, but safe, write support in the NTFS driver.
         The only supported operation is overwriting existing files, without
        changing the file length. No file or directory creation, deletion or
        renaming is possible. Note only non-resident files can be written to
        so you may find that some very small files (<500 bytes or so) cannot
        be written to.
        親コメント
        • 既に存在するファイルに対する変更(書き込み)が可能
          ただし
          ・ファイルサイズが変わってしまう変更は出来ない
          (実質touchしかできない?)

          新規ファイル、新規ディレクトリの作成は出来ない
          削除、名前の変更は出来る

          最後の2行の意味が良くわからない。
          500バイト以下のサイズの新規ファイルを書くことができるかな?

          でもこれだけ制限ついてたら
          書き込みについてはexperimentalなような
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年05月16日 0時35分 (#549048)
          CONFIG_NTFS_RW
                NTFSドライバに限定的ながら安全な書き込みをサポートする。
              サポートする機能は既存のファイルを、その長さを変更せずに上書きする
              のみである。ファイルやディレクトリの作成、削除、名前変更はできない。
              non-residentファイルしか書き込みできない事に注意。そのため、非常に
              小さいファイル(500バイト程度)は書き込みできないだろう。

          # resident ってどういう意味?
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2004年05月16日 1時02分 (#549071)
            > non-residentファイルしか書き込みできない事に注意。そのため、非常に
            >?小さいファイル(500バイト程度)は書き込みできないだろう。
            ># resident ってどういう意味?
            NTFSのMFTレコードに収まってしまうファイルの場合は、MFTレコードの変更が
            まだできないので変更できない、ということでしょう。
            NTFSでは、ファイルが小さいときにはデータブロックを作成せず、
            MFTレコード(inodeのような、ファイルのデータ実態の入り口で、
            ファイル名や更新日、データブロックへのポインタ等が含まれる)
            内にデータを納めてしまえます。普通に作成したNTFSはMFTレコードの
            サイズが1kバイト程度なので、1k弱以内のファイルがnon-residentで作成
            される可能性があります。

            # 数十バイトの設定ファイルのように小さいファイルの時に、
            # データブロックを消費しないですむ非常に優れた手法だと思うのですが、
            # これが制限の元になっているとは...
            親コメント
          • by Anonymous Coward
                ファイルやディレクトリの作成、削除、名前変更はできない。

            ファイルやディレクトリの作成はできないが、削除、名前の変更はできる。
    • by Anonymous Coward
      いちおう国語辞典 [goo.ne.jp]には深化も進化も両方あります。
  • 日本語化 (スコア:2, 参考になる)

    by hungry (21085) on 2004年05月16日 0時15分 (#549024) ホームページ 日記
    ライブCDの部屋 [tok2.com]さんでも3.4の日本語版を公開しています。
    ただの日本語化にとどまらず2chブラウザなども同梱してますし Knoppixだけでなく
    様々なライブCDを日本語化してもらってとても助かっています。
    サーバーがあまり強くないようなのでSlashdottedさせないように気をつけてください。
  • by mnr (22000) on 2004年05月15日 23時11分 (#548943)
    Linux を利用するにはいつもネイティブを利用しているのですが
    やはりウィンドウズになれている人にはハードディスクの
    パーティションを書き換えるのに抵抗がある人もかなりいます。
    そういう人たち向けにLinuxを伝道するのにCDブートのLinuxが
    あるととても便利です。
    • by mnr (22000) on 2004年05月15日 23時15分 (#548947)
      あと、タレコミ者はNTFSについてかなりあっさりとした
      書き方となっているけれども、WinXPはほとんどNTFSを
      使っているはずです。たぶんReadOnlyだと思うのですが
      それでもハードディスクのファイルの読み取りができると
      いう点もかなりポイントが高いと思われます。
      親コメント
      • by otk (8452) on 2004年05月15日 23時24分 (#548958) ホームページ 日記
        さっそく入手して使用中。

        公式サイトに
        >captive-ntfs インストーラ
        >Windows 2000やXPのNTFS に書き込みができるようになります。
        とありますとおり、読み書き可能です。

        起動時点ではNTFSパーティションの読み込みのみ可能ですが、
        captive-ntfsを起動するとWindows側にインストールされている
        NTFS関連のドライバを読みに行きます。

         #…でも私の環境ではそこから先がなぜかうまくいかないので、
         #誰か詳しい方解説をおねがいします~(涙
        親コメント
  • by Kow (2603) on 2004年05月16日 13時44分 (#549267) ホームページ 日記
    なんかCDブートを売りにしてるディストリビューションがいくつかあるけど、
    CDブートできるってのは緊急用に使えるってことしかメリットを感じない。
    なのでKNOPPIXもHDにインストールして使おうとしているんだけど3.3も3.4もうまいこといかない。

    ■3.3のハテナ
    ほとんどのアプリで日本語が入力できない。
    rxvtやktermで出来るようにはなるが、shift+スペースでkinput2が起動するが戻すのが、CTRL+バックスラッシュ。
    OpenOffice.orgも日本語が表示も入力もダメ。

    ■3.4のハテナ
    fstabを書き換えても反映されない。

    どちらもHDインストール時のもの。
    • by Kow (2603) on 2004年05月16日 17時08分 (#549345) ホームページ 日記
      【追記】
      ■3.4について
      Liveモードで起動した後にHDインストールするため、スーパーユーザーになるときに「su -」ではなく、「su」を使うとfstabの変更が反映されます。
      「su -」でスーパーユーザーになった状態で、knoppix-installを実行するとテキストモードのインストーラが起動します。
      このインストーラでインストールするとfstabが反映されないようです。
      「su」でスーパーユーザーになった後にknoppix-installした場合はXのインストーラが起動します。
      このインストーラでインストールした場合はfstabが反映されますが、今度はなぜかネットワークが自動認識されません。
      /etc/network/interfacesに記述したところネットワークは開始できました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      ネット上にゴロゴロ情報が上がっているが。。
      こんなところで、ネガティブキャンペーンする前に調べた方が良いと思うぞ。
      見ている方が恥ずかしい。

      個人的にはKnoppixの良いところは、Debianの雛型を簡単にHDDにインストールできることだと思う。
  • by yukichi (12361) on 2004年05月17日 8時46分 (#549651) ホームページ
    PPCなKnoppixがほしいです。
    iBookで動く1CD Linuxって、何がありますかね?
  • by Anonymous Coward on 2004年05月15日 23時41分 (#548981)
    CompactFlash からの起動とか、できないものでしょうか。
    • Re:CF (スコア:2, 興味深い)

      by ifr (19270) on 2004年05月16日 3時11分 (#549131)
      秋葉で売っている CF > IDE 変換アダプタを使えば
      簡単にブートしますよ。
      規格でCFメディアには必ずATA機能を付ける事になっているので

      でもシリコンメディアからの起動手法としては、USB-Flash
      の方が面白いな。
      IEEE1394のブートも可能ならiPod起動もできるかな(w
      親コメント
    • by nekopon (1483) on 2004年05月15日 23時49分 (#548994) 日記

      それはどちらかというとハードウェアないしBIOSの話ではないかと。

      # 組み込み系でCFをIDE HDD扱いにしてブートさせている例はよく見ますが

      親コメント
  • > KNOPPIX3.4日本語版 公開
    > ダウンロードは近くか、空いている Ring Serverを利用しよう。

    こういう場合にこそ、
    knoppix_v3.4_20040504-20040511.iso
    ファイルを、WinnyやWinMXで配布しまくれば良いのに。
    頭が悪く、恣意的な文章しか書けない新聞記者や、
    人生の全てを勘違いしたまま恥ずかしげも無く生きているテレビ報道関係者が、
    ここ数日間に垂れ流してしまったミームを打ち消す為に。

    もちろん、
    (現行のアホ法律では)配布が違法とされるようなファイルは、
    公開フォルダやDownフォルダからは排除した上で。
    --

    _
    # CheapGbE!GbE!!TheKLF!KLF!!TheRMS!RMS!! And a meme sparks...
    • ところで、さっそく、

      WinnyとWinMXで、
      knoppix_v3.4_20040504-20040511.iso のファイルを公開してみますた。
      うちはADSLなので、回線の上り方向が遅いのですが、例えば、
      光ファイバー回線の人が多数公開して、束ねられた結果、
      ringサーバよりも速くなれば、一気に実用的になります。

      しかし、せっかく、このタイミングで公開されたknoppixなのだから、
      ftpサーバやwebサーバで公開する1日前にWinnyで先行配布します!とかなどして、
      Winnyの適正使用は可能ですよキャンペーンをすれば良かったのになぁー。
      チャンスだったのに。そのタイミングを生かさなかったのは、もったいない。

      しかし、残念なことに、気を付けなくてはならないこととして、
      はてなダイアリーでtoroneiさんが引用していた、
      唐沢俊一さんの個人ウェブ日記の文言をさらに引用すると、
      http://d.hatena.ne.jp/toronei/20040512#Winny4 [hatena.ne.jp]

      嫌な予感がするのは、これでまた軽率な若手文化人たちが金子氏擁護のつもりで著作権批判、警察批判、有罪が確定した場合の検察批判などを法廷で、またマスコミを通じ、ラチもなく繰り返し、かえって金子氏の立場を悪くすることになりそうな雰囲気が感じられることだ。松文館裁判で宮台真司がふるった弁舌が、逆効果で裁判官の 心証を害して有罪判決が下ることになってしまった件の、二の舞を演ずるような予感が、ネットのあちこちを逍遙した限りでは芬々と漂っているのである。
      唐沢俊一 裏モノ日記 2004年5月11日

      という懸念があります、た。

      つまり、
      インターネット上の多数派の人々は、普段は、
      「(いわゆる)プロ市民(的な人物/集団)の、近視眼的でキチガイじみた振る舞いや発言」
      を嫌う人が多いですが、 ひとたび、こういう問題が起こると、
      自分では(比較的)気付かぬうちに、
      ひとりひとりの個人がネット上で放つ発言や振る舞いが、
      結果として、(いわゆる)プロ市民と同じパターンに陥っている場合が有りますな。
      個人としても、全体としてみた場合の(ゆるやかな)集団/組織としても。
      ということでつ。
      まあ、ちょっと工夫すれば避けられる程度のことなので、解決は簡単ですが。

      ちなみに、僕から見れば、
      「CCCD反対! とか、CCCDなんて絶対に買わない!」とか宣言して、
      ネット上で運動しちゃってるタイプの人たちも、
      完全に、単なるプロ市民と同一です。 その根拠や論拠を説明しだすと長くなるので以下略。

      しかし2、
      「裁判官の心証を害して有罪判決」って点が、情けなくなりますな。
      政治家と裁判官(検察官)と官僚専用の精神病院を作って儲けましょう。
      当然、全床閉鎖病棟。完全看護。関係者以外立ち入り禁止。
      なまぐさ坊主商法2005初夏。 って感じですな。

       
      したがって、バカみたいに騒いだり
      ドキュンみたいに組織欲に駆られてアライアンス(徒党)を組んだりするのでは無く、
      http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/lib.html [netcity.or.jp]
      過去の自著を無料でインターネット上で公開されている岡田斗司夫さんのように、
      ゆるやか、かつ、スマートな行動を使って「態度で示す」のが良いと思います。

      どんなバカや、守銭奴や、既得権益耽溺症候群の亡者にでも、
      「ひょっとしたら、俺たちの方がバカだったんじゃないか?」
      ということが、将来的に、じわじわと、自然に認識できるように・・・。

      --

      _
      # CheapGbE!GbE!!TheKLF!KLF!!TheRMS!RMS!! And a meme sparks...
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年05月17日 0時12分 (#549554)
        あなた技術系の人ですね。全く論点がわかっていない。
        イラクの問題は法律云々の問題ではありません。
        国民の多数を占める一般的な思想は中道右派であり(除く主婦)、
        あの騒ぎは左翼思想に染まった連中をパージしていただけです。

        あなたが技術系学部卒なら思想の荒波にもまれていないかもしれません。
        あなたが大学生なら、いま左翼思想にどっぷりかもしれません。
        荒波にもまれてオトナになると、もう少し落ち着いて世間の事情が見えてきますよ。

        Winny開発者逮捕というのは表現の自由に関わる問題です。
        あともう一つの大きな問題が隠れています。
        それは罪刑法定主義に関わる問題です。

        論点が違うものを例えに持ってきて持論を展開するのは非常に見苦しいです。
        親コメント
    • ということで始めてみました。
    • タレこみもとの方は Ring Server のおかげでそれほど問題じゃないと思う。
      個人的にはこっち [srad.jp]の方を流して欲しいような・・。(MD5がないと危ないかな?)
      数KB/sしかでなくて「残り70時間」なので一旦諦めました。
    • >頭が悪く、恣意的な文章しか書けない新聞記者や、
      >人生の全てを勘違いしたまま恥ずかしげも無く生きているテレビ報道関係者が、

      と他人を小バカにしているヤシが一番恥ずかしい訳だが
    • >> ここ数日間に垂れ流してしまったミームを打ち消す為に。

      P2Pの使い方って、まさに「鶏が先か卵が先か」あるいは「OSの普及が先か使えるアプリの登場が先か」って問題と同じだと思うんですけど。

      WinnyやWinMXでは(実態として)著作権無視なモノが主に流通しているわけで、そうすると、そういうモノを探し
  • by Anonymous Coward on 2004年05月16日 20時58分 (#549455)
    To Do [aist.go.jp]にDVDへの対応とあるけれど、これはDVDのムービーを見る事ができるように、という話なのかな?それとも、(ファイル名が字化けするとかの)多言語対応に失敗しているUDFをまともにします、という話なのだろうか?

    # 後者ならとてもうれしい。
    • by kei100 (5854) on 2004年05月16日 22時22分 (#549499)
      DVD-Rとかに焼いてそれから起動という意味では?
      使える容量が一気に増えるでしょうから、
      更にAll in Oneになれるのでしょうね。

      # 記録型DVDは(特に配布時の)互換性を考えるのが面倒なので、
      # 当分CD-R/RWで頑張ろうと思ってるのでID
      親コメント
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...