パスワードを忘れた? アカウント作成
8156 story

Yahoo! BB 顧客情報流出で初の被害者による提訴 115

ストーリー by Oliver
精神的苦痛は計り知れず 部門より

KAMUI 曰く、 "MSN-Mainichi INTERACTIVE の記事に依るとヤフーBBの顧客情報流出で個人情報を流出された顧客 3人が運営会社のソフトバンクなどに対して慰謝料支払いを求めて大阪地裁に提訴した。
原告側は「流出は従業員による不正持ち出しの可能性が高く,顧客情報を適切に管理する義務に違反しており,従業員の監督責任を怠った」として 1人辺り 10万円の慰謝料支払いを求めている。今回の流出事件に関してソフトバンク側の責任を問う訴訟は初めてのもので「1人辺り 500円相当の金券など」でカタを付けようとしていたソフトバンクに取っては、予想はしていたろうが、遂に来たかといった所か。
現時点ではこの 3人のみだが今後この人数が増えた場合,グループ全体が有形無形のダメージを受けるのは間違いない。なお,金券受け取りの対象とされる約 382万人が仮に提訴したと「仮定」すると請求される慰謝料は約 3,820億円という膨大な金額になる。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Flanker (22257) on 2004年05月17日 22時32分 (#550229)
    裁判の行方は気になります。
    結局は、判例を作ることになるわけですから。
    そういう意味では和解せずにきちんと判決が出るまで裁判やって欲しいですね。
    最終的にどんな判決が出るかで今後の流れが大きく変わる可能性がありますから。

    顧客に500円払えば済む事になってしまうのか、
    それとも、企業の責任は重いということになるのか…
    --
    腐乱化…もといFlanker
    • by pick (6811) on 2004年05月18日 0時05分 (#550303)
      判例はすでにありますよ。

      宇治市住民基本台帳データ大量漏洩事件
      基本4情報(氏名、住所、性別、生年月日)を漏洩した場合、慰謝料は1人につき1万円とする。

      http://www.pref.tottori.jp/police/haiteku_bouhan.old8.htm

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年05月18日 2時49分 (#550423)
        >基本4情報(氏名、住所、性別、生年月日)を漏洩した場合、慰謝料は1人につき1万円とする。

        だからぁ
        間違った事を書いてる公的機関のURLを引いてきて嘘に権威付けして誤った認識を広めるような事は止めなさいってばさ

        宇治市の判例は「基本4情報以外の情報も含まれてるから一人1万円」という結果になってるんですよ。
        判決文なんかはググればいくらでも出てきますが、たとえばググって始めの方に出てきたこんな所 [law.co.jp]とか。

        「第3 当裁判所の判断」「1 C社のアルバイト従業員Tによる不法行為について」「(2) 権利侵害の有無について」「ア プライバシー権」という所

        (ア) 本件データに含まれる情報のうち,被控訴人らの氏名,性別,生年月日及び住所は,社会生活上,被控訴人らと関わりのある一定の範囲の者には既に了知され,これらの者により利用され得る情報ではあるけれども,本件データは,上記の情報のみならず,更に転入日,世帯主名及び世帯主との続柄も含み,これらの情報が世帯ごとに関連付けられ整理された一体としてのデータであり,被控訴人らの氏名,年齢,性別及び住所と各世帯主との家族構成までも整理された形態で明らかになる性質のものである。
        親コメント
        • by imo (5135) on 2004年05月18日 10時39分 (#550549)
          またてきとーに嘘を書く~。

          「基本4情報以外の情報も含まれてるから一人一万円」ではありません。

          ・基本4情報以外の情報も含まれているからプライバシーに属する情報と言える
          ・プライバシーに属する情報は権利として保護されるべきものである
          ・保護されるべき情報を漏洩したことに対する慰謝料として一人一万円とする

          のであって、
          「基本4情報以外の情報も含まれてるから一人一万円」ではありません。
          勝手に短絡させないように。
          #基本4情報以外の情報も含まれていたとしても
          #その時にそれがプライバシーに属する情報と判断されなければつながりません。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2004年05月18日 11時27分 (#550585)
            またてきとーに嘘を書く~。

            > 保護されるべき情報を漏洩したことに対する慰謝料として一人一万円とする

            違うでしょ。個人情報を流失したと言っても「不特定の者がこれを直ちに閲覧できる状態になったわけではな」く、かつ流失した個人情報が「不正に利用されたり,あるいは同データを利用した業者等から商品の勧誘を受ける等の具体的な被害があった」なども立証できていないので、「被害の内容は,間接的なものといわざるを得ない」。しかし「被控訴人らの権利侵害があった」のは事実だから「1人当たり1万円と認めるのが相当である」なのです。

            実際「本件において,被控訴人らのプライバシーの権利が侵害された程度・結果は,それほど大きいものとは認められない」とまで明言されています。したがって漏洩する個人情報の程度によっては、そしてその結果実質的に受けた被害によっては、額は上がりもするし下がりもするでしょう。

            > #その時にそれがプライバシーに属する情報と判断されなければつながりません。

            そんなのこの文脈では書くまでもなく当然でしょう。肝心なところは間違えて、余計なことばかり書いてるなあ。ほんとにスラドらしい間抜けさだよ。
            親コメント
            • >「被控訴人らの権利侵害があった」のは事実だから「1人当たり1万円と認めるのが相当である」なのです。

              それは違う。
              権利侵害が事実としてあったからではなく、
              >「不安感を被控訴人らに生じさせたことは疑いないところであり,
              >プライバシーの権利が法的に強く保護されなければならないものであることにもかんがみると,
              >これによって被控訴人らが慰謝料をもって慰謝すべき精神的苦痛を受けたというべきである」
              というところから、
              権利が侵害された結果、慰謝すべき精神的苦痛を受けたので、
              慰謝料として一人一万円なわけでしょ。
              権利を侵害されたとしても、
              慰謝すべき精神的苦痛を受けたと認められなければ、慰謝料は発生しない。
              #自分自身含めて短絡しすぎだな ^^;

              >そんなのこの文脈では書くまでもなく当然でしょう。

              (#550423)みたいのが+4されてる現状を見れば、わざわざ書かなきゃならないのは自明でしょ。
              親コメント
      • あっ、これって最高裁判決だったんですね。勉強不足でした。
        プロバイダが相手の裁判って前例は無さそうですので、今回の裁判の結果が今後に大きな影響を与えるのではないでしょうか?
        今回の場合でも1万円になってしまうと、これが個人情報の値段って事になってしまいそうな気が。
        「問題が有ったら顧客に1万円払えば良いんだ」
        って事になってしまうのは本末転倒な気がしなくも無いのですが。

        問題を金で解決するくらいなら、最初から情報管理とかセキュリティ管理とかに使って欲しいですね。
        --
        腐乱化…もといFlanker
        親コメント
  • by SuperSouya (18827) on 2004年05月17日 22時47分 (#550243) 日記
    個人情報の流出ということを考えると、(個人情報保護めも [prisec.org]に書いてありましたが)ある国だと500円の金券では済まされないですよ。
    もっと高い金額が付くはずです。
    --
    Super Souya
    • ぷらいすれす! (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年05月17日 23時56分 (#550298)
      安いだのなんだのと言ってると、
      いつものように「名簿の価格として考えると」とか、
      「紐付けされた情報が」とか言って値切る連中が湧くので、
      この際、金額の話は無しにしましょうや。

      なんと言っても、
      「自分の情報」には『お金で買えない価値がある』はず。
      (と言うか、正しくは合意無く売って欲しくない価値なんだけど、)

      # 買えるものは、ACで。
      親コメント
    • 済ますもなにもあれは慰謝料でもなんでもないので、気にせず受け取ってください。
      「訴えないでください」という袖の下でしかありませんよ。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年05月18日 0時11分 (#550309)
     私も被害者で、いまだにユーザーですが、先日初めて架空請求が来ました。
     中野からのチャチな葉書で、有料番組の何たらとか書いてあって、どう考えても騙されそうにない葉書でした。普通の官製葉書だったので、結構コストがかかってると思うんですが、ちゃんと元が取れるんでしょうか(^^;
     まあ、Y社からの流失と決まったわけではないですが、ネットで個人情報を入力するなんてことはないですし、ほとんど通販すらしませんし、番地に細工するなんていう意地悪もしてるんで、おそらくその関係でしょう。なんせ初めてのことですしね。違うかもしれませんが、どうせY社も逆の証明なんて出来ないんだろうから、文句も言える立場じゃないんですがね。自分のせいにされるのが嫌なら、業者を突き止めて、警察に突き出すくらいのことをするのも責任のうちでしょう。
     結局、めんどくさいんで500円も換金しなかったし、クレジットの情報でもないし、男なんで手広く出回らなければ気にしないんですがね。やっぱり多少気分が悪いですね。
     何が一番気に入らなかったのかといえば、郵便局に行かないと換金できないということです。ふざけるな!
     あれが図書券だったら大目に見てやったんだが・・・。どう考えても換金しづらいようにしてやがる。なんて姑息な。
     まあ、この国じゃあ、よほどの根性がないと泣き寝入りするしかないわけだが、気合入れて提訴までする人たちには、影ながら声援を送ってあげたいところだ(まったく意味はないがな)。
     といいながらも、他社に移るのも面倒な根性なしAC・・・
    • でも、悔しいから期限までに換金してやろうと
      思ってる「あHooBB」ユーザーはどのくらい居る
      んでしょうねぇ

      #自分も面倒でいまだ換金してません。
      親コメント
      • うちにはUCのギフトカードで届きました。
        しかも、つい最近です。
        契約はしていなかったのですが、何ヶ月も待たされた事前予約を行ったことはあり、おそらくその情報から来たのですが、なぜうちは為替ではなかったんでしょう?
        対応が異なるのが不思議というか、為替で届いた人にとっては納得行かないでしょうね。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年05月18日 8時00分 (#550471)
      携帯電話の契約でも漏れるよ

      #代理店のような場所で契約すると結構漏れ漏れだったり
      親コメント
    • > あれが図書券だったら大目に見てやったんだが・・・。どう考えても換金しづらいようにしてやがる。なんて姑息な。

      図書券って換金できませんけど。
      金券屋に売るという手もありますが、言うまでもなく、手に入る金額は500円より少なくなります。

      それはさておき、
      郵便局に行く面倒はあっても確実に額面どおりの現金を受け取れる方がいいか、使える店の限定はあっても額面
      相当の商品とすぐに交換できる方がいいか。それは個人の考え方次第でしょうね。
      親コメント
      • by youichi (329) on 2004年05月18日 11時25分 (#550580)
        >> あれが図書券だったら大目に見てやったんだが・・・。どう考えても換金しづらいようにしてやがる。なんて姑息な。

        >図書券って換金できませんけど。

         換金できないからではなく、郵便局へ行って現金にしないと価値がないって意味ではないでしょうか。
         図書券だと、本屋でそのまま使えますから。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年05月18日 12時17分 (#550609)
      >先日初めて架空請求が来ました。

       Y!BBユーザではありませんが私も来たことありますよ。
       個人情報漏れはいたる所に危険があります。

       私が一番酷いなと思ったのは銀行ですね
       社会人になって給与振込用の口座作ってしばらくしたら
       会社に変な勧誘電話がかかってきました。
       なんで銀行から漏れたかと言うと配属された部署では無く
       口座開設時に記入した総務の電話にきたから・・・
       まぁその銀行の情報子会社だかから情報盗んだ奴が逮捕された様ですが

       そういう私も今盗もうと思えばカード番号含めて数千件は盗める立場にいます・・・
       もちろんやりませんけど。
       システム屋でこういう立場にいる人は多いと思う。

       なので通販とかネット通販でカードは使わない様にしてます。
       それでもカード不正利用された事あります・・

       多分香港の空港のあのおばさんが犯人だと思いますが(笑)
      親コメント
  • 東京でも (スコア:2, 参考になる)

    by zumapon (9208) on 2004年05月17日 23時39分 (#550284)
    東京でも、もうすぐ提訴 [geocities.jp]するようです。
    まだやってなかったんだ・・・という気もしますが(このサイト、結構前からありましたね)。
  • by Anonymous Coward on 2004年05月18日 2時16分 (#550413)
    定額小為替を知らない人って多いのね……
    少額を郵送で送るのには、かなり手頃な方法なのですが。

    やっぱ知ってるのは同人誌買ってるようなオタクばっかりなのだろうか。

    # 人のこと言えないのでAC
    • 会計で為替(手形)といった場合、振出人はあらかじめ受取人へ為替を振出す前に、受取人にとっての取立先へ債権を準備しておく必要があります。振出人にしてみれば、送金に為替を用いるためには、振出人はあらかじめ取立先への債権として現金ないしはこの同等物(例えば譲渡性預金)を預けておかなければなりません。おそらく、それだけの現金をすぐに用意することができなかったのでしょう。

      振出人が自らを取立先として金券を振出した場合、会計上は小切手がもっとも近いものになるのではないでしょうか。受取人が金券を行使するまでは、振出人への取立は行われません。振出人にしてみれば、取立に備えるための現金や商品を振出前に準備しなくても済みます。お金の流れだけを見れば約束手形にも似ていますが、こちらは決済期日が振出時に決められているので今回の件では該当しなさそうです。

      なお、定額小為替が日本でよく用いられているのは、取立先である郵便貯金の信用力(現時点では国家の信用そのもの)が背景にあります。なので、もし取立先が破綻してしまうと、送金しようとしたお金が戻ってこなくなる恐れがあります。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年05月17日 22時38分 (#550233)
    取れるところから取るって感じですね。

    丸紅ダイレクトのように一度払うと、500円じゃ不満だとか
    言い始めて収集がつかないくなりますよね。

    漏洩に対する罪と罰則の強化やら保証の問題になると思いますが
    金銭の支払いは泥沼化しそうですね。合掌

    #3人って架空請求を送り付けている人逹じゃないよね
  • by nu-u (12312) on 2004年05月17日 22時39分 (#550234) 日記
    うちには500円の引換券だったですぜ( ̄□ ̄;)
    しかも5月19日まで銀行などに持っていって引き替えるのでした
    なんか商品券とかだったらまだしも、500円って値段もあるが、

    おまいらのミスを何でこっちが能動的に動かないとだめなのだ
    と思い、引き替える気がないんですが......(--;)

    # あ、引き替えて提訴した人たちに寄付するという手もあるな( ̄□ ̄;)
    • by genjuro (15076) on 2004年05月17日 23時03分 (#550255)
      どんな引換券なのかわからないのですが、
      案外ヤフオクで売ったら高く売れ・・・るわけないか
      親コメント
      • by Formula (6605) on 2004年05月18日 4時17分 (#550445)
        >どんな引換券なのかわからないのですが、

        以前のコメント [srad.jp]によればかなり手間のかかる引き換え方法のようです。
        親コメント
    • Re:ってか (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年05月17日 23時54分 (#550296)

      うちには500円の引換券だったですぜ( ̄□ ̄;)

      それって為替というんじゃないんですか?

      親コメント
      • by kicchy (4711) on 2004年05月18日 1時39分 (#550396)
        >>うちには500円の引換券だったですぜ( ̄□ ̄;)
        >それって為替というんじゃないんですか?

        一応、定額小為替と仮定しますが、
        再発行はできる [geocities.co.jp]ようですよ。
        親コメント
  • by astro (17245) on 2004年05月17日 23時38分 (#550282) 日記
    コスモ石油なんか未だに調査中のままだし。
    http://www.cosmo-oil.co.jp/member/index.html

    このまま逃げ切る気なのか?

    #会員なのだがID
    • by Anonymous Coward on 2004年05月18日 9時35分 (#550503)
      今のところ脅迫のネタに使われただけのY!BBがこれだけ批判を
      集め、さらに高額の慰謝料まで請求される一方、

      http://www.nicos.co.jp/oshirase/0404_02.html
      http://www.sanyo-shinpan.co.jp/ir/pdf/20040217owabi_kekka.pdf

      のような、情報漏洩時の被害が比較的深刻な金融関連企業の
      情報漏洩が発生していますね。
      中にはカード番号や貸付残高が含まれているものもあります。

      他にも、架空請求が送られてきたことから情報漏洩が発覚した
      企業がいくつもあり、それらのほとんどは形だけの謝罪で
      済ましているところがほとんどです。

      情報漏洩事件については、もちろん漏洩しないことが一番ですが、
      その後の対応としてはY!BBは、情報漏洩発覚企業全体を見渡して
      みると、むしろ良いほうですよね。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年05月17日 23時43分 (#550286)
    うろ覚えなんですが、以前漏洩(盗難だったかも)してましたよね?
    この判例次第では自治体が提訴されるなんてこともありえるんでしょうね。

  • すいません、こちらの機関紙を購読していただけませんかね?
    おおっと無下に断っていいんですか?
    まぁ、聞いて下さいまし。
    こちらにこういった名簿があります。
    なんの名簿かまでは申し上げませんですがね。
    そういや、こないだトラブルで40億だか3000億だか
    かかってしまった会社がありますねぇ。
    で、機関紙の購読、どうします?

    YBB の管理状態は特にひどかったとしても、
    完全に守るのは実際には不可能だと思うし、
    がちがちにしたら業務が滞って
    回らなくなりそうだし。。。
     
    --
    マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...