パスワードを忘れた? アカウント作成
8516 story

Fedora Core 3の概要と開発スケジュール 24

ストーリー by Oliver
3度目のコアダンプ 部門より

mumumu 曰く、 "fedora-devel-listにて、Fedora Core 3の開発スケジュールがまだ仮のものながらアナウンスされています(変更される可能性あり)。収録予定のソフトとしては、GCC 3.4, GNOME 2.8, KDE 3.3, Evolution 2.0等、いつもの通り人柱には嬉しい構成になるようです。スケジュールを見ると、来週はじめにはTest1をリリースして本格的な開発がスタートし、3ヶ月後の10/18には最終リリースとのこと。人柱にとって熱い夏がやってきそうです(笑"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 私のつたない翻訳(兼意訳)ですが、Fedora Core 3 [dyndns.org]ページを
    作ってみたので興味のある人は覗いてください。

    #最近スラドで自分のHPを宣伝しすぎかも。。。
    --
    romfffromのコメント設定
    AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
    • 初耳ですな (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年07月07日 20時34分 (#584744)
      インド語って何ですか。
      インドには多種多様な言語があるわけで、例を挙げれば

      ヒンディ語
      グジュラティ語
      ベンガル語
      ウルドゥー語
      サンスクリット語

      等、インド政府が認める公用語だけでも10言語以上存在するよ。
      親コメント
      • Re:初耳ですな (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2004年07月07日 20時47分 (#584755)
        たしかに。ここは「インド諸言語のサポート」とでも訳した方がよいだろうね。

        とこれだけでは何なので、 書体関係Wiki - freefont [fdiary.net]にもリンクを張っておこう。Free Bangla Fonts, Hindi Font, Tamil OpenType Fontsがインド諸言語のフォント。
        親コメント
      • なるほど、なるほど、インド人ってのは、
        全員カレーを食べて、全員ターバンして、
        全員午後3時に紅茶を飲んで、
        全員同じインド語を喋るのかと
        思ってました。

        ご指摘どうもありがとうございます。
        早速訂正させていただきます。:)
        --
        romfffromのコメント設定
        AC-2、プラスモデ+3、閾値0、スコアを表示しない(推奨)、高い評価のコメントを親にする
        親コメント
        • Re:初耳ですな (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2004年07月07日 22時35分 (#584827)
          ムガル帝国の強力な統治機構を大英帝国がそっくり受け継いだのでなんとなく一つの国のように見えるけどどちらかと言えば”インド亜大陸”にいろんな国がひしめいていて、連邦を構成していると考えた方が実態に近いかと。
          言語はもちろん人種も習慣も食べるものも全然違います。
          以前インドの首相とビルゲイツが対談してインドの首相が「Linuxがいい!」って引かなかったみたいだし。
          何かすごくLinuxに肩入れしてるみたいだ。
          考えてもみればLinuxカーネルチームだけでも実にいろんな国の人々がいる(中にはアメリカに入国できない人も!)
          彼らがネットを通じて力を合わせて一つのものを作り上げて行く姿はインドの志しある”士”には理想的に見えるのではないでしょうか。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >インドの志しある”士”

            カースト制が持ち込まれそうでヤダ

            #「たかがアプリケーションのお前には特権レベルで動くことなぞできはしない!身の程を知れ!」
            #「あー、そこをいじっちゃだめだよー、アンタッチャブルなんだから、真性のハッカーじゃなきゃ無理だね」

            #、、、違和感無い、、、

        • by Anonymous Coward on 2004年07月08日 21時14分 (#585602)
          酷くやる気無いんでねぇの [mozilla.org]と思ったら、偉いやる気満々じゃんね [mozilla.org]。

          CTLって何じゃろなとおもったら、Complex Text Layout [buffalo.edu]なるものだそうで、HindiとかThaiとかMalayalam [linuxense.com]とかで幸せになれるとのことです。Hindi、Malayalamってのはインドですよね?
          # スクリーンショット見てもどうなれば正しいのか分からんのですけど、分からん人から見たら日本語も同じようなものなのかしらん。

          1.6にパッチされたビルドが公開されています [mozilla.org]が、アラビア語の表示に問題が出る [mozilla.org]という話もあります。1.7ベースのビルドもじきに上げる [mozilla.org]とかだけどまだ無いみたいです。パッチはあるみたい [mozilla.org]です。

          ## あと、全く余談ですけども、Jungshik Shinさんは日本語の環境でU+005CがU+00A5で表示されるバグ [mozilla.org]も担当してくれていた人です。
          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年07月07日 17時56分 (#584611)
    Mono 1.0は入らないの?
  • by Anonymous Coward on 2004年07月07日 17時57分 (#584616)
    なんだかんだで有言実行ですな。

    それにひきかえGentooは....。
    必要ないっていえばまあ確かにないんだけどさ。

    #いきなりオフトピ気味すまん。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月08日 0時24分 (#584907)
    そんなcore(ry

    # こう書いておくとご本人が登場すると思ってるのでAC(w
  • by Anonymous Coward on 2004年07月08日 9時54分 (#585126)
    ん?GNOMEって10月には2.8が出てるの…?
  • by Anonymous Coward on 2004年07月08日 16時07分 (#585434)
    Fedora Coreだなんていっちょまえな名前付けずに
    素直にRHEL RC3とか書けばいいのに。
    • 「みたいなもの」じゃなくて、FC3に関しては、次期RHELへの搭載を予定されています。

      でも、名前を分け、ブランドをわけるのは、純粋に開発体制が違うのだから、それでいいと思うんですけどね。Mozillaを「Netscape RCx」と呼べ、なんて聞いたことがない。Fedora Coreと違って(でもないか)、自分からテスト版と名乗っていたアプリなのに。
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...