パスワードを忘れた? アカウント作成
8562 story

独禁法違反でMSに排除勧告、MSは応諾拒否 98

ストーリー by Oliver
MSも認めるソフトウェア特許の害 部門より

KAMUI 曰く、 "MSN-Mainichi INTERACTIVE の記事に依ると公正取引委員会Microsoft 社が日本のパソコンメーカーにWindows のライセンスを供与する際に不当な条件を押し付けていたとして,独占禁止法違反(不公正な取引方法)で同社に排除勧告を出す方針を固めた。Windows に搭載される機能が日本のメーカーの特許技術などを侵害したと考えられる場合にも,Microsoft に対して特許権を主張したり出来ないとする特許非係争条項が契約に盛り込まれていた。
今年 2月,マイクロソフト(日本法人)に立ち入り検査が行われた。同社は今年 8月以降の契約から同条項を削除する事にしているが,既に契約された条項の効力が「PC 出荷停止から 3年後」まで及ぶ事から,条項削除だけでは特許訴訟が許されない状況が続くとして,過去に契約された条項の無効化を勧告する事も検討中との事。
なお,契約主体がアメリカの本社だったとして今回の排除勧告はMicrosoft 本社が対象となっているが,日本法人では裁判の一審に当たる審判に持ち込む意向だという。"

yosshy 曰く、 "ITmedia の記事より。Windows ライセンス中の「特許非係争条項」に関する公正取引委員会の排除勧告を MS が応諾しない方針であると記者会見した(泣き寝入りの実態)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kusanagi (3927) on 2004年07月14日 8時47分 (#588744)
    PC Watch [impress.co.jp]のほーにちょっと詳しい内容が載っていますね。
    これをみるとWindowsMediaVideoの実装に関してもひどい…個人的にはしかるべき対応ではないかと思いますが。
    --
    kusanagi shin
    • VC9 (スコア:2, 参考になる)

      by maia (16220) on 2004年07月14日 11時12分 (#588877) 日記
      VC9(WMV)が殆どH.264だったというのは笑えますね(ほんとは笑えないけど)。
      これだと、次世代ディスク(ドライブ)にH.264 FRExtを装備する以上(参考コラム [itmedia.co.jp])、もはやVC9はいらないんじゃないだろうか(ていうか、特許侵害の問題で、実装不能じゃないのだろうか?)。
      他にもAV系の特許をずいぶん侵害しているようで(参考記事 [itmedia.co.jp])。

      プロプライエタリが悪いというつもりは無いけど、Microsoftに関する限り、実態がこういう事だと、やはり大問題だという気がします。
      親コメント
      • by QwertyZZZ (8195) on 2004年07月14日 12時45分 (#588966) 日記
        >プロプライエタリが悪いというつもりは無いけど、Microsoftに関する限り、実態がこういう事だと、
        >やはり大問題だという気がします。

        プロプラ云々ではなく、MSが既に契約条項を悪用している前例と見るベき、というか見られているのではないかと。

        #無理矢理そっちに話を持っていかなくてもなぁ。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 8時59分 (#588750)
    これまでも、排除勧告を応諾した事例はたくさんありますが、
    ペナルティーとして関係する官公庁(今回はほぼ全て)などで
    指名停止あるいは購入停止の措置が数ヶ月とられています。
    その影響を考慮すれば、応諾なんてできません。
    ただ、争って最終的に負けた場合は、もっとひどいことになる悪寒
    • by druaga (13366) on 2004年07月14日 9時28分 (#588767) 日記
      購入停止はいいけどそれで仕事になるのか、という問題もある。

      さんざん言われている事だろうが公の業務はOS 非依存にするべき。
      官公庁が指定するのは規格のみにして

      • Windows だとこういうソフトを使うといいです。
      • Linux この規格に対応しているソフトは今の所ないようですね。
      • その他の各OS では、、、
      という付加情報を付けるくらいにしないと。

      現状の

      Windows XP, 2000, Me, 98SE のみに対応しております
      みたいな有様だと排除するにも排除できないわけで。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        上のほうにもあるけど、排除するのは製品そのものじゃなくて、不平等と思われる契約条項ですってば。
        • Re:だからさぁ (スコア:2, 参考になる)

          by attu (959) on 2004年07月14日 11時13分 (#588878)
          ちがうちがう。

          元コメントによると、排除勧告を応諾すると官公庁から指名停止/購入停止になるそうだ。

          しかし官公庁で使用するソフトの要件が「Windows XP, 2000, Me, 98SE のみに対応しております」なんかだと、指名停止/購入停止したら業務ができないじゃないか。
          →指名停止/購入停止なんて言っても実効性ゼロですね。

          ということだよ。

          だから指名停止処分等を意味あるものにするには業務をOS非依存にしなけりゃいけないのでは?ってこと。
          親コメント
        • by yu_raku (419) on 2004年07月14日 11時01分 (#588869)
          独占状態だから"しかたなく"不平等と思われる契約条項を削除するって方針しかできない(でもやってくれない)ってことで、普通に他の選択肢に乗り換えられるなら、不平等な契約をしてまでWindowsを使う必要もないって話になるんじゃないですか?
          親コメント
    • まるで (スコア:2, すばらしい洞察)

      治外法権みたいですね (^_^;

      --
      むらちより/あい/をこめて。
      親コメント
    • by mocchino (13752) on 2004年07月14日 15時09分 (#589080)
      >「ソフトの構造はどんどん複雑になり、技術も多岐にわたっている。特許侵害の心配なく開発できる環境を整えるのは重要だ」

      こう言うなら、代わりにMSの所持している特許は全て自由に使ってもらってかまわない位のことはいってほしいですよねぇ~(苦笑)

      #MSの所持している特許ってどんなのがあったっけ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 10時49分 (#588855)
      > 同条項はMicrosoftがソフトを安心して開発するために必要で、違法ではないと主張する。
      安心できるのは Microsoft だけであって、OEMメーカーは安心どころじゃないですね。

      > 特許侵害の心配なく開発できる環境を整えるのは重要だ
      は?「特許侵害しても訴えられる心配なく」の間違いでしょ?

      だいたい、「安心してソフト開発するために必要」と言いつつ、
      今年の8月から(このタイミングも微妙に妄想を刺激するが)は非係争条項を削除するんでしょ。
      自分でも「これはヤバい」って認めたようにしか見えない。
      親コメント
    • 遵法精神 (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2004年07月14日 11時00分 (#588867)
      この文だけ読むと
      「我が社にとって必要な事なので、違法ではない」
      と言ってるように読める。
      (まさか元の発言者がそんな無茶な理屈を本気で主張しているとは思えないけど、)

      この傲慢さは最近も見覚えがあるなぁ、と思ったのだが、
      そうか、球界再編問題におけるナベツネ発言だ。
      彼の発言内容はほとんど編集無く報じられているので、間違いはあるまい。
      自分の意に添わない事のみを根拠に、選手の権利を全否定する無法者。
      親コメント
  • MSKK (スコア:2, 興味深い)

    by eru (12367) on 2004年07月14日 10時26分 (#588833) 日記
    MSKKが判断権持ってないのが笑えるというかなんというか
    やっぱりなぁ…という感じですね。

    日本語化とかドキュメントの作成なんかも米国に任せてあるみたい
    ですから激しく誤訳してあったりするわけで。
    日本法人の意味があるのかどうか…
    • そもそも契約主体にMSKKの名前は出てこないんでは?
      EULAなんかもMSHQかそのライセンス専門子会社だし。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 15時16分 (#589084)
    応諾拒否をしてますけどね。

    http://www.ntt-east.co.jp/release/0312/031215.html

    拒否をしたのがMSだから、話題になるんですね。

    NTTもMSと負けず劣らず独占企業で、その影響力を背景に
    競合他社への露骨な圧力や妨害をかけているという指摘も多い
    会社なんですが。
    • by nim (10479) on 2004年07月14日 19時28分 (#589259)
      このニュース、私の周りでは結構話題になったのですが……
      /.J 的に話題にならなかったという意味でしょうか?
      それはやはり、MS のほうが身近で一般的な影響が大きいっていう証左なんでしょうかね。
      親コメント
  • by parsley (5772) on 2004年07月14日 8時28分 (#588739) 日記
    もしこれが通ってしまったら、OS入れ直しでSI会社は儲かるかもしれないけれど、労働者は即死します。

    # 自分のことは自分でしよう運動展開しかない?
    --
    Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
    • by shamcat (6774) on 2004年07月14日 9時19分 (#588759)
      エンドユーザになんの関係が?

      OEM先とMSとの契約が変わるかもしれないってだけでしょ?
      将来的にOEM価格が変わるかもしれないけど、
      それだけではないの?
      親コメント
      • Re:素朴なギモン (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2004年07月14日 10時02分 (#588809)

        勧告(PDF) [jftc.go.jp]の内容も見ずに、「排除」=「Windowsが使えなくなる!」って短絡してるんじゃないかと。ネタなら判りづらいし、マジなら電波なだけ。

        「排除」って、「製品の排除」じゃなくて「不公正な状態を排除して、公正を保つ」という意味なんだけどね。確かに判りづらい「お役所言葉」ではあると思うけど。

        親コメント
    • OS入れ直しにならないように M$さんに特許料を支払ってもらいましょう.

      # M$は特許料払え運動の方がいいと思いますよ
      # 人の命には代えられませんからね:-p

      親コメント
    • は?すっげー勘違いしてませんか?
  • 今回問題となっている条項が撤廃されたら、過去に遡って
    特許料と賠償金を請求される可能性があるんでしょうか?
    でも、MSくらいに資金と現金を持っていれば、払っても
    大丈夫でしょ?
    今後、クリアーで清潔なイメージで行くためには、すぱっと
    NAP契約とやらを撤廃して、特許侵害していたものを
    認めて賠償金を潔く払う方が良いように思いますけど。

    抵抗してるって事は、MSはそう思ってないのかなぁ。
  • 中学生のカツアゲですよね.
    『別に強要したわけではない』言い訳が

    頭悪いな~と感じてしまいます.
    『顔はやめときな』くらいの知恵はなかったんだろうか:-p

  • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 7時32分 (#588723)
    既にMS擁護の姿勢を打ち出してます。
    • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 8時14分 (#588737)
      日本のPDC携帯、韓国のサムソン助成金、自国の企業を優遇しない国なんて無いよ。
      親コメント
    • by fuchikoma (2044) on 2004年07月14日 8時50分 (#588746)
      United States of ... Arrogance [goo.ne.jp] ...?
      親コメント
    • 自国の産業を擁護するのは当たり前でしょ。
      そうでなきゃ何のための国家なんだか。

      • 自国の産業を擁護するのは当たり前でしょ。
        そうでなきゃ何のための国家なんだか。

        このライセンス供給の条項って、日本企業だけに適用されてたのでしょうか?
        米国内企業にも適用されていたならば、それは自国の産業保護ではなく単に一企業への不当な肩入れでは?
        親コメント
      • でも 自称『世界の警察』ですからねぇ
        警察がえこひいきしちゃあかんでしょ:-p

        親コメント
      • どうなんすかね
        自国の産業には違いないけど
        下手すると国自体を乗っ取れそうな規模の会社なわけで
      • そこでトロンの話ですよ
      • 「擁護」って言っても
        片手にピストルもって話し合いをするような国だからね。
        結局は脅されて言いなりになっちゃうんだよ。
        それってただの暴力でしかないと思うけどね。
        そんでもってそれを「自由」とか言うんだからたちわるい。
        まったく植民地民はつらいのう。
        • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 10時24分 (#588831)
          経済、貿易問題などでは、日本は米国とほぼ対等にやりあってます。
          産業スパイ容疑が掛かった日本人研究者の身柄引き渡し拒否審判(高裁)なんて例もあります。
          我々は他国の法の下に生きているわけでは有りません。
          自分達で法を定めています。

          # 他国に支配されているように見えるのは、
          # 現在の政権の問題でしょう。
          # 私は現在の与党に票を投じた事が無いので、
          # 何故いつまでもそのような状況を
          # この国の主権者の大部分が選択し続けているのか、
          # 理解出来ません。

          対等に交渉出来ていないと感じるならば、
          主権者として改善させて行くべきではないですか?
          貴方や、貴方の所属する組織は、
          政治に対する発言力を持たないのでしょうか?
          ロビー活動は大事ですよ。
          公務員も議員も、1票を握り締めているだけの市民に
          御用伺いに出向いたりはしませんから。
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 10時57分 (#588865)
            >貴方や、貴方の所属する組織は、
            >政治に対する発言力を持たないのでしょうか?
            >ロビー活動は大事ですよ。
            >公務員も議員も、1票を握り締めているだけの市民に
            >御用伺いに出向いたりはしませんから。

            ここまで解っていながら、

            ># 何故いつまでもそのような状況を
            ># この国の主権者の大部分が選択し続けているのか、
            ># 理解出来ません。

            何故理解できないのか、私には理解出来ません。
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 18時33分 (#589227)
            # 他国に支配されているように見えるのは、
            # 現在の政権の問題でしょう。
            # 私は現在の与党に票を投じた事が無いので、
            # 何故いつまでもそのような状況を
            # この国の主権者の大部分が選択し続けているのか、
            # 理解出来ません。

            私は消去法で与党に入れています
            今の与党よりまともになりそうな野党が、まったく見当たらないからです
            私は対等に交渉できない理由の最たるものとして、軍事力のなさというものがあると思っています
            ピストル片手に交渉といっている人がいましたが、国際政治の交渉なんてそれが所詮それが基本です
            そこを変えるには、やはりピストル片手に交渉するしかありません
            ルールを変えるには変えられる力が必要です
            さて、そこにまともに向き合っている野党があるのでしょうか?
            あるのなら教えてください
            親コメント
      • >自国の産業を擁護するのは当たり前でしょ。

        だからあちこち侵略するんだもんなぁ。
    • 日本だってコレを認知しながら放置したら
      「知財立国」なんて事を言ってられないわけで...。
      国際問題にしてでもキッチリ協議して解決する事を期待。
    • 擁護したけりゃしてもいいけど、日本の法律とアメリカの法律は違うからね。
      アメリカではOKでも、日本ではNGなこともあるわけで。
      公取委としては、日本で商売するなら日本のルールに合わせろ、って言いたいとこでしょう。

      まあ、言って通じるかどうかは別の話ですが。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月14日 7時53分 (#588731)
    まっとうな商売をしないのだから当然の勧告。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...