パスワードを忘れた? アカウント作成
8574 story
日記

ウェブサイトを燃え尽きることなく続けるコツは? 157

ストーリー by yoosee
マイペースマイペース 部門より

mirz曰く、"HOTWIRED JAPANの記事によると、ブロガーの間で「燃え尽き症候群」が蔓延しているらしい。
彼らに共通しているのは、アクセスの増加に伴って「期待に応え続けなければ」という義務感を募らせていく点。読者数の増加は、対応時間の増加へとつながる。その読者は、コンテンツの提供ペースに少しでも遅れが出れば「どうした?」とメールしてくる。時には非難を浴びる。こうした負担に生活を圧迫され、やがて耐え切れずに閉鎖に追い込まれる…というパターンが多いようだ。

スラド諸氏の中でWebサイトや日記・ブログ運営を行っている方は数多くいると思われるが、こうした困難に負けずに運営を続けていく上で、ポイントやコツのようなものは何かお持ちだろうか。あるいは、一度燃え尽き、灰の中から蘇ったという方がいるなら、復活の動機は何だったろうか。
タレコミ人もサイト運営者の端くれ。後学のために教えて頂きたい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 気にしない (スコア:4, すばらしい洞察)

    by YOUsuke (6796) on 2004年07月15日 11時57分 (#589844) ホームページ 日記
    人の役に立とうと思わない。
    アクセスを稼ごうと思わない。
    うけを狙おうと思わない。

    Blog・日記はうんこ・しょんべん。
    どうしようもなく性分として書かざるを得ずに垂れ流すのが自然な姿だと思われ。
    --
    妖精哲学の三信
    「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
    • Re:気にしない (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年07月15日 12時28分 (#589893)
      人の役に立とうと思わない。

      むしろ自分のために書く。

      6年前とか振り返ると恥ずかしいのでAC

      親コメント
    • Re:気にしない (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年07月15日 12時26分 (#589890)
      > Blog・日記はうんこ・しょんべん。

      「しょんべん」の際、そこに水車でもあったら回したくなるのは性分か。

      水車=カウンター。
      元気よく回る姿を一旦目にしてしまうと忘れられない。
      たとえ不本意なコンテンツ(小便)でも、垂れ流したくなるもの。

      言うな!間違っているのは重々承知の上。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年07月15日 12時59分 (#589939)
      ネットワークバーンナウト [dti.ne.jp]ってコラムを以前書いたっけ。

      #自分のHPなのでAC

      親コメント
    • もう5年ほどサイト上で日記つけてますが
      習慣になってしまえば、だらだらと続けていけますね。
      というか、「終わる」ということは考えてなかったです。

      ただ、自分としては排泄物並に必要なものというよりは
      歯磨きみたいに、しないと気持ち悪い、類のものですなー。
      --
      --yuzawaraKID--
      親コメント
  • by chronatog (8479) on 2004年07月15日 12時43分 (#589918) 日記
    ・自分の意見を独善的に書き続ける
    ・反論コメントは即削除
    ・それでもしつこい反論はアクセス制限
    ・自分を褒めてくれるコメントにだけ楽しそうにレス

    こうすると、数人の取り巻きだけの、(本人にとって)とても居心地の良いサイトになるので長続きするようです。

    # そしてそんなblogばかりヲチして楽しむワタシ
  • by monaka (4489) on 2004年07月15日 12時19分 (#589877)
    きっと今の記憶は早晩消えるので、後で思い出せるように書く。

    敢えてWebで公開するのは、自分の記憶が他の人の役に立つことがあるかもと思うから。
    また、Webで公開された他人の記憶が役に立ったことがあるから。

    主軸が自分でなく読者になると、続けるのは辛いかも。
    タレントさんのように、自己を晒すのが職業の方々の場合は
    少し事情が違うのかもしれませんが。

    # google先生に教えを請うたら自分の日記にたどり着いたことがあるID
    --
    from もなか
  • 適当 (スコア:3, 参考になる)

    by tyuu (9154) on 2004年07月15日 12時41分 (#589913) ホームページ 日記
    適当にやる事かな。
    自分の日記の平均更新は 1 day and 14 hours らしいです。
    # Bulkfeeds: RSS Directory & Search より。

    というだけでは、何のコツにもなりませんので。
    梅田さんの blog でも。
    Blogを書くことの心理的負担とそれを上回る魅力 [cnet.com]
    Blogでバーンアウトする人と、しない人の違い [cnet.com]
  • by yasudas (5610) on 2004年07月15日 12時50分 (#589925) 日記
    という考え方が、そもそも間違いの元ではなかろうか?

    自分が好きなことをやっていて、それを書いたり表現しているだけにすぎない。
    それの手順として、Webを使うということでしかない。ある種、手段によって
    目的が歪められているのではないのかな?そして、最後は手段のためなら、目的
    は選ばないというむちゃくちゃ疲れる事態にいたっているのではないか?
  • by yasudas (5610) on 2004年07月15日 20時21分 (#590366) 日記
    燃え尽きて放置されたサイト(or blog)か、飽きて放置されたサイト(or blog)
    か、本人の疾病などで更新できなくなったサイト(or blog)か、ものすごく
    のんびりやっているサイト(or blog)か、とかがわかりにくいと思うのですよ。

    「○○の跡地」とか書いてあっても、更新されたりして、世の中油断がならな
    いな..とか、「閉鎖しました」とあっても裏側のぞくと活発にやっていたり
    するとか..

    本人が「燃え尽きました」と告白して閉じたり更新をしなくなったところっ
    てそんなにあるのかな?
  • by kamuy (1690) on 2004年07月15日 12時00分 (#589849) ホームページ 日記
    業務として、とか、強烈な使命感を持って、とか、妙な事情があるのでもない限り、個人でやっていくのには結局如何に「テキトー」に済ませられるか、だと。

    #JUGEMがサービス再開しないのでちょっと困ってるとあるブロガー(でも、チョーいい加減)
    --
    -+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
  • やめりゃいい (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年07月15日 12時08分 (#589861)
    イヤになったら止めりゃいい。
    代替になるサイトはいくらでもある。
  • たまーに『もっとXX(ある事象の考察とかな)してくださいね』とかいった期待を掛けられても、『はーい』と答えたきり忘れちゃう。あるいは後で気が向いたときに適当にXXして、それだけで義務を果たした気になって忘れちゃう。
    逆に書くことに関しては適当にまめで、例え内容が皆無でも、その日の気象の話だけでも、「まあそれだけでも役に立つかも」と思って、少々義務として負担しつつ書いたりします。
    こんなふうに、適度にいい加減、適度にまじめに書くことで、それなりに続けられてきたような。もちろん、それ以前に、書いたり考察したりすることが好きだというのもありますが。
  • by Vorspiel (2391) on 2004年07月15日 12時43分 (#589919) ホームページ
    …という認識の人が多い,というのをどっかで読んだ気がします.個人的にかなり納得.
    そういうもんだと割り切って,読者のことを気にしすぎないで書くのがいいんじゃないかと.
    #半年放置している日記の復活準備中だったり
    • Re:日記/Blogは備忘録 (スコア:2, おもしろおかしい)

      by geln12 (18637) on 2004年07月15日 14時39分 (#590051) 日記
      学生時代に自分のLinuxPCのインストール・メンテのメモや、研究用のソフトの使い方(サンプルプログラムなど)などを(所属していた研究室の)webサーバで公開していました。
      目的はやはり「備忘録」で、他人に見せる意図は全くありませんでした。
      なぜwebに公開していたかというと「自分のPC内にメモをつけても、そのPCがクラッシュしたら見れない」「手書きノートと違い、出張先などからでも参照できる」という目的に合致していたからです。

      読者は1人もいない(敢えて言えば自分のみ)と思っていたら、2回だけ読者からメールをいただきました。

      在学中、htmlを書きながら「誰も見ないようなこんなページ書いているって、自分って何やっているんだろう。ましてやソース見るやつもいないだろ」と、自嘲気味にhtmlソースにその文章をコメントアウトで挿入したら、しばらくしてその部分をカット&ペーストして
      「じゃぁ、ソースまで閲覧した私ってそんなに暇人ってことですか!」
      という逆切れ(?)気味のメールが届いたのが一件。

      卒業後、ディスクスペース使わせてもらうわけにはいかない立場になったので、閉鎖したら
      「あのページ、なんで閉鎖したんですか!困ります!」
      という逆切れ(?)気味のメールが研究室のボスに届いたのが一件......orz
      親コメント
      • Re:日記/Blogは備忘録 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by kaityo (16162) on 2004年07月15日 16時05分 (#590139)
        在学中、物理系の日記を書いてたのに、主婦の人から メールをもらったことがあります。

        曰く、
        「山のような仕事に押しつぶされそうになりながらも
        けなげに頑張ってる姿に励まされました。」

        単にスケジュール管理能力が無いだけです...orz
        親コメント
  • by SS1 (6823) on 2004年07月15日 12時46分 (#589922) ホームページ 日記
    萌え・・・ 燃え尽きないためには,総量規制をするのが一番です。土日は読まないとか,更新はコメント込みで一日一件までとか。あと,それでもっていうなら,読み書き含めて一日一時間までにするとか。書きあがらなかったら,封じて翌日に回すか書きかけで投稿する。

    そんなかんじですかね。
    --
    斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
    • by u1p (2709) on 2004年07月15日 13時23分 (#589969) 日記
      ウェブ日記が高じて、時記になった頃がありました。
      ちょっと辛かったのですが、時機到来とばかりに、がんばりました。

      ますます高じて、分記になりました。
      読者も増えて、奮起しましたよ。

      ますます高じて、秒記になりました。
      読者はいたんでしょうかね? 日記を書いている事を書いている状態。
      ええ、病気でした。

      何事もほどほどが一番。
      親コメント
  • マテ。おまいら、仕事してますカ?

    「大丈夫?」って、読者の方に言ってやりたいよ。むしろ。

    --
    むらちより/あい/をこめて。
  • by susuno (22709) on 2004年07月15日 15時34分 (#590106)
    「一日一回しか更新しないBlog」とか「一日何行までしか書かないBlog」とか、
    最初からあまり頑張れない制限をかけたBlogにしてみるとか。

    むしろ頑張って一日数回更新すると、
    「そんな更新すんなボケェ」と言われるようになればOK。

    人気が出るかはまた別の話。
    --
    /* close the world, open the text */
    • 自分のサイトはかつて、「毎週木曜午前 0 時更新」でがんばっておりました。

      でも基本的に面倒くさがり屋でいい加減なので、結構休むこともありました。

      あるとき仕事が忙しくて休みがちになってしまったら、休みがちになることが癖になってしまって、忙しい時期が去った後も休みがちになってしまいました。

      んで、思うところがあって、今年度の頭あたりに、不定期更新に切り替え、「何か作品作って公開するときだけ更新する」に方針を変えたのですが、方針変えちゃったらなんだかますます力が抜けちゃって、アレ以来一度も更新していません。

      はぁ~。。。そろそろ何か作らないとなぁ。

      # 実話 [asahi-net.or.jp] なので ID (;_;)/

      --
      むらちより/あい/をこめて。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年07月15日 16時06分 (#590141)
     日記系サイトを巡回していて個人的に気になるのは、だらだらとただひたすらに愚痴を書き連ねているトコロが結構多いコト。ただでさえぐんにょりな日々を送ってるだろうに、それを何も他人様にまで伝播しなくてもいいやん、と思うわけですよ。
     ところが、実際に自分が日記サイトを運営してみると、これがまたいつの間にか愚痴をだらだらと書き連ねていることが多いのですな。後になって自分で読み返してみて、首を吊りたくなることも多々。こんなことしてりゃ、いつか燃え尽きるのも当たり前っちゃァ当たり前です。荒らしなコメントでも入ってくりゃ、激発必至。

    「どーせこんなマイナーなとこ、見ているのはヲレ一人だけだよ」
     ってな意見もありますけど、 HTML ベースで記述して、 WEB サーバー上で公開している限りは見ず知らずの他人の目に触れる可能性があるわけで(それがイヤなら、日記帳に書いて鍵のかかる引き出しに入れとこう)、他人の目を意識するのが大事だと思うのです。そら日々生きていれば、たまには後ろ向きなことを書きたくなる日もあるけれど、そんなときはせめて「この黒い話はネタです」と韜晦してみせるくらいの芸を持つようにしないといけないな、と自戒してます。

     そんなわけで、少なくともわたし的には、WEB日記に書くネタは基本的に「よかった探し」。これが燃え尽きないコツなのだと思ってます。
  • by mitsugu-oyama (12139) on 2004年07月15日 19時56分 (#590351)
     手前みそですが、ページ更新強迫症 [asahi-net.or.jp]なんてページを作ってます。Blog に限らん話ですが。
  • by dorifer (514) on 2004年07月16日 16時16分 (#590874) 日記
    [ゲシュタルトの祈り]

    わたしはわたしのことをする。
    あなたはあなたのことをする。

    わたしはあなたの期待に応えるために、
    この世に生きているのではない。

    あなたもわたしの期待に応えるために、
    この世に生きているのではない。

    わたしはわたしであり、
    あなたはあなたである。

    しかし、偶然が私たちを出会わせるなら、
    それは素晴らしいことだ。

    しかし、出会わなくても、
    それはそれで良いことである。

    --Frederick Perls

    なんというか、人類は進歩しないな。
    --
    IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
  • コツというか・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年07月15日 12時23分 (#589885)
    もうかれこれ7年以上やっていますが、コツっていうか習慣化していくと続けられるんだろうなぁ~っと思いました。
    後、自分のために付けるっていう感じで、メモ帳代わりにもなっています。
    実際、自分のサイトを調べて、情報を引き出すって言うこともあるし。

    ただ、Blogもそうですけど、慢性的に続けて行くには、目標なりが必要かもしれませんね。(たとえば100万ヒットを目指すとか、ヒットを1日3000に持って行くとか)
    それ以上になってくると、バナーを張って、お金を稼いでいくっていうのもアリでしょうけど、まぁ、そこまで行ける人はなかなかいないかな?

    問題は、カウンターを付けると、顕著に自分のページのヒットがわかるので、1日100ヒットも行かないと萎えちゃう人がいるやもしれませんな。(笑)

    #うちのページなんてアクティブリンク系に登録してるから
    #ニュースを出すと顕著にヒットがあがるけど、出さないと
    #1日100程度しかいかない

    #誰だかばれそうなのでAC
    • by cartolina (21568) on 2004年07月15日 16時43分 (#590186) 日記
      うちもそろそろ7年になりますが、続くコツといったら、

      アクセスカウンタをつけない

      ことだと思いますね。

      三ヶ月以上のブランクが入ったことが何度もあるので、もう誰も読んでないと思うけど、それでもたまに他人様からうちの記事にリンクを頂くことがあります。
      アクセスカウントよりも、「この情報が役に立った」「知りたかったことがわかった」というリンクがあると、ああまだ続けようかな、って気になります。
      親コメント
    • by Elbereth (17793) on 2004年07月15日 12時59分 (#589941)
      >ただ、Blogもそうですけど、慢性的に続けて行くには、目標なりが
      >必要かもしれませんね。(たとえば100万ヒットを目指すとか、
      >ヒットを1日3000に持って行くとか)

      こういう話もあるようです。
      人気blogを作ることは可能なのか? [dti.ne.jp]

      上記リンク先の内容で、広告収入とかアフィリエイト等の利益は別として、アクセス数を求めて
      頑張っても、その先には何もないという意見は確かにその通りだと思います。
      せいぜい知名度(致命度?)があがったりして虚栄心満足とか程度?

      むしろblogなんてのは目的でなく手段なので、目的となる部分を
      忘れないようにすれば迷うことは何もないと思うんですけどね。
      親コメント
  • 基本的には (スコア:1, 参考になる)

    by n225 (16459) on 2004年07月15日 12時39分 (#589911) ホームページ 日記
    面倒くさくなったら放置。
    暇つぶしや、気が向いたときに、ちょこちょこと変更する事もあります。
    私的に行っている事(趣味とか)は、義務感に駆られると長続きしなかったりしますので。

    もしかしたら、自分が書いた物が必要になる人やドキュメントをブックマークしている人が(いないかもしれないけど)いるかもしれないので、ウェブサイトの閉鎖や、削除は行いません。
    なので、数年前に作って、メンテしてないサイトもあります。
    ゴミかもしれませんが、ゴミじゃないと思う人も居るかもしれませんので。
    • 自分のサイト,最後に更新したのはいつだっけ.と見返したら,
      “1997.09”とありました.
      ほう.月日の経つのは早いものじゃ.そろそろ更新するかのぅ.

      それでもときどき感想メール貰ったりするのが不思議.
      親コメント
      • Re:更新スパンの問題 (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年07月15日 14時46分 (#590061)
        燃え尽きた皆さんの話を読んでいると、大抵ひとりでやっていて、読者のコメントとかに反応を逐一返していたんじゃないか!と感じてしまいます。だとしたら容易に死ねますね。
        パソコン通信のBBSでだって、片っ端から相手をしていたら燃え尽きることは容易でした(何か経験があるらしい)ので、あらためて話題になることについて「なにをいまさら」という気分にもなります。(いわゆる「インターネット」以降の人にとっては初体験なのかもしれませんが…)

        更新を急かされるとか、期待されることを重荷に感じるのであれば、ただのWEBでだってきついですものね。
        更新頻度:てきとー
        お返事:ないものと思え
          以外には無いんじゃないでしょうか。

        これが複数のライターが方々から拾ってきたり語ったりするような「特定の話題」のblogであれば負荷も分散するだろうから「燃え尽き防止力UP!」につながるかもしれません。
        (電波2ちゃんねる型?)
        親コメント
  • by Amlaid (17165) on 2004年07月15日 12時50分 (#589924)
    趣味でやってるのだとしたら、尚のこと。
    いいじゃん、2~3ヶ月空白があっても。
     
    私も愛車の整備日誌をかれこれ6年公開していますが、
    多忙だったり精神的不調だったりで、すっぽかしまくってます。
    (思い出せる範囲で遡って書く場合もあり)
     
    長期に渡って潜った場合は、BBSで生存報告位はしますけどね。
     
    100のポテンシャルを持っているとしたら、50位にセーブするのも一つの手だと思います。
    いつも全開じゃ、そりゃ火ィ噴きますよ(笑)。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月15日 12時56分 (#589935)
    7年間Webサイトを運営しています。
    部門名にもある通り、マイペースが一番ですね。
    日常生活の中で、Webサイトの運営にかける時間の割合を大きくとっちゃダメです。
    サイト運営なんかよりもやらなきゃいけないことの方がたくさんあるでしょ?
    # 無いんだったらごめんなさい

    アクセス数が気になるならカウンタをとっちゃいましょう。(カウンタなんて飾りです)
    日記の更新停滞が気になるなら日付はコメントアウトしちゃいましょう。(数ヶ月に一度の更新でOK)
  • by Inetpub (20077) on 2004年07月15日 13時00分 (#589942)
    blogにバナー広告貼って、その収入だけで生活するようにすればいい。

    おお、ちょっと面白そうだな。
    日テレにこの企画を持っていってみるよ。
  • by nemui4 (20313) on 2004年07月15日 13時01分 (#589943) 日記
    書きたいときに書きたいことを書く。
    読んでる人はおそらく10人にも満たないようなサイトは気楽です。
    どんな基地我意じみたこと書いてもクレームもこない。
    たまにグーグル八分されるくらいだ。

    #ブログのパスワード忘れて書き込めないアフォです。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月15日 13時16分 (#589961)
    サイト(or日記orブログ)を立ち上げる目的はなんですか?
    とにかく存在することですか?
    すばらしい洞察を披露することですか?
    アクセス数を得ることですか?
    個人的な備忘録ですか?

    満足してサイトを閉鎖するとしたら、それはどんな条件が揃ったときですか?
    その条件はサイト立ち上げの目的と一致していますか?

    どうせいつかは終わるんだもの。
    どんな終わり方がいいか、最初から考えておきませう。
  • by u1p (2709) on 2004年07月15日 13時31分 (#589980) 日記
    自分がぐぐった記録(検索するに至った背景とか、用いた検索語句とか、実際の検索結果とか、
    参照して実行してどうなったかとか、何を思ったかなどなど)を記録したら自分にも他人にも
    参考になるかな、と思って某所に作った…のですが。

    あまりにも日常的にぐぐってはちょめちょめしたり、ふーんなるほどな、したりしていて、
    まーったく記録する時間がありません。
    燃え尽きるとはちょっと違うと思いますが、企画倒れってとこでしょうか。

    googleはそういうサマリが楽にできるような仕組みを作って提供しる!と思うのですが少数意見?

    MLで質問したくせにサマリ出さない奴を殺したい衝動に駆られているのでID。
  • 整理しようよ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年07月15日 14時27分 (#590040)
    - 自己満足サイト
    - 商売

    で全然違うよね。

    - blog
    - Web サイト

    も一緒くたにしたらまずいと思うし、

    - 放置せずに更新し続けることがサイトの存在意義か

    っつーとそんなことないよね。「サイト運営」って言葉を使うからいけないんだと思うんだけど、世の中にはほとんど更新されてなくても、その情報がそこから入手できるというだけで意味のあるところもたくさんあるんだからさ。
  • by dorifer (514) on 2004年07月15日 14時46分 (#590062) 日記
    一種の共依存だよね。書き手とレスポンダの連中。

    適度に距離を置くと言うのが、ああいうメディアと対峙するときの
    心がけだと思います。

    同様の問題は、もっとコモンズに近いメディアでも起きていますよね。
    メーリングリスト、掲示板。

    「わたしはあなたの言葉に反応するかもしれないし、しないかもしれない」

    という姿勢を前面に押し出しておかないと。
    --
    IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
  • by kanina (16615) on 2004年07月15日 15時41分 (#590112) 日記
    日記系サイトをはじめて、もう5年になりますが(途中ブランクも含めて)
    長く続けるコツは、
    ・自分のやりたい事をやる
    ・アクセス数の増減を気にしない
    ・無理して更新しない
     (生活に支障をきたしてまで更新しない、更新できないときは放置する)
    ことかと思います。
    読者のことを気にしすぎると、そのうち心労がたまってきて「もうどうでもいいや」状態になってしまうので、それを避けることが最も重要なことかと。
    ただしアクセス数はそこそこで止まってしまいますが…;)
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...