パスワードを忘れた? アカウント作成
8581 story

IPAフォント5書体が公開、限定された改変再配付も許可 57

ストーリー by Oliver
GRASSの最小派生物も「当該ソフトウェア」なんだろうか 部門より

koshian 曰く、 "多言語版GRASSの同梱物として、IPAフォント5書体が公開されています。ゴシックがプロポーショナル、UI用と合わせて3書体、明朝がプロポーショナルと合わせて2書体、合計5書体です。ライセンスでは改変再配付も許可されるとのことですが、あくまでGRASS国際化版他2種のソフトウェアの同梱物ということで、独立して再配付することはできないようです。しかしながらフォントの品質は非常に高く、そんじょそこらの商用フォントにはまったくひけをとりません。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 座布団全部取っちまえ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年07月16日 15時28分 (#590831)
    >そんじょそこらの商用フォントにはまったくひけをとりません

    ふぉんとに?
    • by Anonymous Coward on 2004年07月16日 16時23分 (#590879)
      MSフォントには劣ります。字の大きさがそろっていない。でもさざなみよりは綺麗だと思う。(昔の東風のほうがいいけど)
      親コメント
      • by koshian (6999) on 2004年07月16日 18時59分 (#590980) ホームページ 日記
        環境にもよるのでしょうが、MSフォントより断然きれいだと思いますね。埋め込みビットマップに関しては見てないのでわかりませんが。
        ヒラギノあたりには微妙に負けてるかな、互格かな、って印象です。
        親コメント
        • by crayfish (9255) on 2004年07月16日 20時23分 (#591028)
          僕も比較してみました。
          表示を大きくすると、MSフォントよりもきれいに見えました。
          しかし、文字のサイズが小さいとMSフォントの方がきれいに見えます。デスクトップのアイコンの文字などに使う分には、MSフォントの方が見やすいと思いました。

          個人的には、シャープのLCフォントが好きなのですが、あれって安価に手に入れることはできるのでしょうか?
          親コメント
        • 12,14,16ドットにビットマップが埋め込まれています。
          美的感覚については分からないのでコメントしませんが、
          プロポーショナルな書体はえらく小さいと感じます。

          #なんで13,15(,17)ドットには埋め込まないのだろう?
          • by Anonymous Coward
            10.5がオフィスのデフォなんだが、このサイズで比較して
            綺麗であるかどうかっていうのは一つの指標じゃなかろうか。
            美的センスとか関係ない、利便性や標準化面での場面想定。
            このサイズで違和感が生じるようだとつらいな。
          • 等幅の1バイト文字で処理に困るからでは?
            Windowsとかでも奇数ドットの埋め込みビットマップは無かったように思います。
      • by Anonymous Coward on 2004年07月16日 21時10分 (#591049)
        ビットマップはひらがな/カタカナが大きすぎで、字間が狭く、読みづらい。M+と較べるとかなりダサイ印象。
        truetypeゴシックは「はね」の部分が長すぎで野暮ったい。
        truetype明朝は鱗の高さが高すぎで、鱗の形も変。
        全体として、すごく古臭いんですよね。
        昔のインクや紙質の悪い時代に作られたフォントをデジタルデータ化したのかな?と思ってしまいました。実際はどうなのかわかりませんが。
        そのかわり視認性は高いみたいなので、18~24ピクセルくらいの表示だと確かに他の市販フォントと較べても見劣りしません。
        が、印刷に使うとその差は歴然かと思います。
        親コメント
  • それより (スコア:2, 興味深い)

    by hmr (4234) on 2004年07月16日 15時44分 (#590842) 日記
    GRASSて何するモノなの?
  • これって (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年07月16日 16時38分 (#590894)
    以前公募していた [srad.jp]やつですよね。
    どこが納入したのか訊くのは御法度なんでしょうか?

    どこかのフォントメーカーの作ったフォントならば、質が高いのも頷けます。
    単体配布ができないのが唯一残念。
    • Re:これって (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2004年07月16日 17時12分 (#590916)
      GRASSと一緒にしか配布できないっていう制限は何を目的にして付いているんでしょうね?
      どんな配布形態を取ろうと、一次配布者の全く好みでいいのですが、
      単に、この制限の合理的な理由を思いつかないので気になります。

      だって、配布条件はGRASS込みだけど、使用条件は特に指定してないから、
      GRASSに興味の無い人たちにとって、実質的には
      「40MB弱の余計なものが付いてくる自由に無料で使用できるフォント」
      ってことでしょう。

      # GRASSの宣伝? それとも納入者との契約の問題?
      親コメント
      • Re:これって (スコア:3, 参考になる)

        by kanou (16482) on 2004年07月16日 20時45分 (#591040) 日記
        一番困るのは、GRASSバンドル版に加えた変更と他ソフトバンドル版に
        加えた変更をマージしたバージョンは、両方のソフトウェアと一緒に
        しないと配布できないことですね。

        個人的に気になったのは、
        ・TrueType Collection にまとまっていないのでディスクを無駄に食う
        ・明朝とゴシックの埋め込みビットマップが同じなので画面で区別がつかない
        ・U+92D5(鋕)の旁の「志」が (tate 土 心) になっている
        という点です。このあたりは簡単に修正できるので、もう少し
        ライセンス上自由になったらさっさとパッチを作ってしまいたい
        ですね。
        親コメント
        • 今回の配布はIPAからではなく、IPAの事業に参加したプロジェクトからのものです。これは一つの前例になっているとかんがえられます。

          たとえば、IPAの事業に応募して(個人であれば未踏でしょうか)、そこで当該フォントの利用と配布を申請すれば、前例もあることなので、なにか特別の理由がない限り、それを認めないということはないのではないでしょうか。

          あるPMは、日本語環境をフリーソフトウェアでという公募を出しています。

          僕が資格があれば、自由フォント製作環境でトライしますか。で、フォントの同梱を申請する。

          これなら、とても素晴らしい配布になりませんか。

          Hint, Hint.
          親コメント
      • by Anonymous Coward
        > # GRASSの宣伝? それとも納入者との契約の問題?

        同業他社(フォント屋)への、官的配慮かと。
      • by Anonymous Coward
        > 「40MB弱の余計なものが付いてくる自由に無料で使用できるフォント」
        GRASS自体はGPLなので改変自由。
        ということは、
        いらんファイルをさくっと削除すればいいのでは?
  • by maho (9810) on 2004年07月16日 18時20分 (#590960)
    某TypeBa...ですか?
    • by Anonymous Coward
      表示させて、はてな?と思ったので書体サンプルのDesignと
      見比べてみましたが、たぶん、そうなんでしょうね。

      # Lindowsユーザの方に確認頂ければハッキリしそうですが、
      # 近辺には居ません。
      • by Anonymous Coward
        「さ」「き」の最後をくっつけない(明朝は「な」もそうですね)など、
        多少いじっているようです。
        商用品と区別をつけるための改刻ですかね。

        このゴシック体、一般的にはあまりお目にかからない分、
        資生堂の商品パッケー
  • by Anonymous Coward on 2004年07月16日 22時12分 (#591113)
    GRASSからはだいぶ目的が変化してしまいますが、
    出版物(利益目的含む)にこのフォントを使ってもいいんですかねえ?

    さすがにそんなことを想定してはいないのか、
    このことについてはライセンス条項には書いてないような気がします。
    • by kyousum (11338) on 2004年07月17日 2時13分 (#591258) 日記

      ありゃ、フォント公開のページにはIPAフォントの「使用ならびに再配布条件について」と書いてあるのですが、実際の利用条件のページには再配布条件しか書いていませんね。はっきり書いてくれないと安心できないですね。

      もっとも、「私の理解では」印刷して使うのは、商用出版だろうが何だって自由なはずだと思っています。フォントの字体自体には原則として著作権が発生しないので。

      プロポーショナルフォントのフォントファイルには著作権が発生するという話があります(確かPost Scriptフォントで判例あり)が、極端な話、フォントそのものは違法コピーでも、それを使って出版することは著作権法上は問題ないはず。(フォントファイルの違法コピーの責任は問えても、出版は複製権の侵害に当たらないのでどうしようもない。)

      #間違っていたら被害甚大なので信じないで。
      --
      # For man might be free./人は自由になれるかもしれないから。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年07月16日 15時29分 (#590832)
    発音記号(国際音標文字)のほうかと思った。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月16日 15時30分 (#590836)
    最近多いんだが、このサイトもフォントが小さいなあ。
    ブラウザの設定変える前に読む気をなくす。
    14型CRTなんかもう使うなって?
    • mozillaだったら、最小フォントサイズを
      12ピクセル以上にしておけばいいんじゃないかと。

      つーか私はそうしてます。
      親コメント
    • by chi (11062) on 2004年07月16日 15時46分 (#590843) 日記
      原因はフォントサイズだけではないですね。
      液晶デジタル接続でアンチエイリアスの効く環境なら、綺麗に見えますよ。
      親コメント
      • それって解像度の問題だったりしませんか?

        同じフォントサイズでも 14インチのCRTを 1280×1024 で使うのと 14インチの液晶を 1024×768 で使うのでは結構違いますよ.
        当たり前の話ですが……

        元ACの人がどんな解像度なのかわからないのでなんともいえませんけど.
        でも Mozilla系を使っていたらCtrl-+でフォントサイズ変えられるからそれほどめんどーってこともないと思うんですが:-p

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年07月16日 17時02分 (#590908)

          同じフォントサイズでも 14インチのCRTを 1280×1024 で使うのと 14インチの液晶を 1024×768 で使うのでは結構違いますよ.

          20インチ1600×1280ですが、文字が小さくて読みにくいです。たとえ解像度が今の100倍あっても、やっぱり文字が小さいので読みにくいはずです。解像度がディスプレイとは桁違いの紙に印刷されていたとしても、やっぱり文字が小さくて読みにくいはずです。

          要は、「文字を小さくする」とか「文字サイズを絶対値で指定する」なんていうWebページは、ユーザの環境なんて知ったこっちゃねぇという認識が甘い奴が作るページってこと。

          ユーザに最小フォントサイズ指定とかフォントグリフサイズを大きくする操作とかを強いる必要があれば別ですが、件のページはとてもそうとは思えない。
          親コメント
          • by s-tomo (2841) on 2004年07月16日 18時20分 (#590959) ホームページ 日記
            大画面2.2インチ240×320でOperaなんですが幅が広すぎて読みにくいです。
            親コメント
          • たとえ解像度が今の100倍あっても、やっぱり文字が小さいので読みにくいはずです。

            僕が意図したものは逆ですね.
            解像度が大きいとpixel単位で指定されてる文字が小さくなっちゃうよねってことなんです.

            文字サイズを絶対値で指定ってことなんですが, プリントアウトすることを前提に作られているサイトもあったりしますので 絶対値指定全てが悪いことだとは思いません.
            印刷用スタイルシー

      • どんなに綺麗でも、大きい物に比べて小さい物が見にくいのは変わらないと思うが
    • IE(いえ)IE(いえ)IE専用です。IEで見るとちょうどいいよ。

      IE用のスタイルシートを使ったサイトをMozillaとかでみると小さいですね。
      そんなときは、zap style sheets で一発で大きくなりますよ。
      http://www.squarefree.com/bookmarklets/webdevel.html
    • 文字以前に Nuke 系、XOOPS などで作られたサイトってツクリが雑然としてる印象を与える。リピーターにはいいかもしんないけど、サイト全体の概要を把握するのにやたらと時間が掛かったり、最悪概要なんて最初っからなかったりする。

      スラドもお世辞にも見やすいとは言えないし、全体像はかなり分かりにくいけど、まだフォント関係はマシだね。
  • by Anonymous Coward on 2004年07月16日 16時01分 (#590859)
    IPAがんばってるね。ちょっとびっくり。
    • オープンソースは技術的な革新ではないので政府主導で開発する必要はありませんが、どうしても開発を行うのであれば最低限国内のソフトウェア産業とバッティングしないようにする必要があります。例えば新規にフォントやかな漢字変換

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...