パスワードを忘れた? アカウント作成
8833 story

原発事故通知は携帯メールで 109

ストーリー by yoosee
Subject:-漏れてます 部門より

KAMUI 曰く、 "4基の原子炉(註:1基は「ふげん」)がある敦賀市が, 原発事故や災害などの緊急事態が発生した場合に予め登録された アドレスに携帯メールを一斉送信する事で,緊急事態を「個人に」告知する システムを導入する事を MSN-Mainichi INTERACTIVE の記事が伝えている。

従来,災害などが発生した場合にはケーブルテレビ内蔵のブザーや 防災無線によって「世帯単位」で告知を行う様になっているが, 携帯メールによる「個人向け告知システム」は全国で初めて。 また,同システムでは一般電話への音声・ファクスによる文字での 告知も同時に実施する事で,携帯電話を持たない人でも情報を 受けられる様にするという。
当面はケーブルテレビの防災チャンネルを見る様に指示するものになる 予定だというが,「年度内に運用を開始する」という急ぎっぷりは, 美浜の蒸気漏れ事故で周辺への告知が遅れた事とかも関係してるんだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NotEnough (9948) on 2004年08月31日 17時19分 (#614723)
    なんてことの無いようにお願いします。
    --
    Just a whisper. I hear it in my ghost.
    • このシステムを使う状況が発生しないようにお願いします。
      親コメント
      • どの程度の事故からこのシステムを使うかも問題ですね。
        頻繁に使って、狼少年になってしまっていけないし。

        本当に緊急に住民に情報を流さなければならない状況で
        本当に緊急に住民が情報を見てくれるような運用でないと
        意味が無い。またか。と思われてはいけない。と思う。

        死傷者が出るような事故でも、周辺住民に影響の無い事故なら
        あえて今までどおりの情報公開にとどめると言う選択も
        あってよいのではないかと思う。
        親コメント
        • by Zepto (5428) on 2004年08月31日 18時50分 (#614776)
          >死傷者が出るような事故でも、周辺住民に影響の無い事故なら

          >あえて今までどおりの情報公開にとどめると言う選択も
          >あってよいのではないかと思う。

          放射能が「漏れていない」ことを住民に知らせるのは「漏れた」ことを知らせるのと同じぐらい大事なことだと思います。
          今回のように人的被害が大きな事故では、特に。

          警報解除は警報発令と同じぐらい大事…は少し違うか。

          所内でも所外にも影響のない軽微なことなら、仰る通りいちいちこのシステムで告知する必要はないでしょう。
          親コメント
          • ちょっと外れてませんか?
            「漏れた」もしくは「漏れたかも知れないと言ったが、漏れていなかったと分かった」ことは緊急情報ですが、始めから外に漏れていないと分かっている事故までいちいち「漏れていない事故が発生した」と携帯で緊急通報されるのはうるさいと考える人はいるでしょう。
            「あえて今までどおりの情報公開にとどめると言う選択」とはそういう意味だと思いますよ。
            親コメント
  • by Elbereth (17793) on 2004年08月31日 20時04分 (#614818)
    敦賀市の住民数は去年(平成15年)の段階で7万人弱で、世帯数では26219世帯。
    各世帯に親2人いてそれぞれに配信と単純に計算しても5万件強。
    まぁ実際は市民全員が登録することもないでしょう。
    とすると、これだったら、ちょっといいメールサーバー導入するとか
    小泉内閣メールマガジン [kantei.go.jp]のサービスを
    請け負うような業者に頼むとかすれば(ってもしかして自前?)、簡単だと思いますけど、
    敦賀市市民以外の登録を許すとなると、マスコミ関係者とかウォッチャーとか
    面白半分のいたずらの登録が出るでしょうから、その辺どうするんですかね。

    市役所にいって身分証明書を見せるとかWebで登録するにしても住基ナンバー
    入れさせるとか(<それはマズイ)、何かしら方策を立てるんでしょうね。
    もしくは、もう誰でもOKみたいな??
  • 告知の中に (スコア:2, すばらしい洞察)

    by ta98 (10561) on 2004年09月01日 9時11分 (#615172) ホームページ
    地元マスコミが入っていればと思いますが…。
    >周辺への告知が遅れた
    「隠そうとした」ならば、どんな速報システムであっても意味を
    なしませんので「隠蔽体質」もなくしてください。
  • MSのヘルプのノリで (スコア:2, おもしろおかしい)

    by hakase (7459) on 2004年09月01日 9時17分 (#615179) ホームページ
    原発から黒煙と爆発音。
    人々が慌てふためき、店がシャッターを閉め、頭上にはヘリコプターが数機飛ぶ。
    そこへメールが

    「原発で事故が起こりました」

    それはわかってるからさぁ(怒)
  • by lotusseven (18523) on 2004年08月31日 17時20分 (#614725)
    放射能漏れました!!
    告知されたはいいが、その後どう対処すれば良いのでしょう・・・
    • Re:どうせなら。 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by texas_oyaji (22948) on 2004年08月31日 17時52分 (#614746) 日記
      ezナビウォークで避難先までの移動経路まで示すとか、
      そうでなくとも、避難先のマップのリンクを示すなり
      したメールを送付するのが賢明ではないでしょうか。
      どういう方向に放射能が流れる(この表現が正しいかわからないけど)
      のかわからないですし。
      親コメント
    • Re:告知だけ? (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Inetpub (20077) on 2004年08月31日 17時57分 (#614748)
      用意しておいたタイヤのチューブで呼吸をすればいいんじゃないかな
      親コメント
    • Re:告知だけ? (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年08月31日 18時14分 (#614757)
      ・道路が封鎖される前に被災地域から離れましょう。
      ・放射線でなく放射性物質(放射能)が漏れている場合は風上に逃げましょう。
      ・遠くまで逃げられない場合は、コンクリートの建物で通気を遮断できる場所にとりあえず避難しましょう。
      ・避難時、マスクがなければ、とりあえず濡れタオルを通して息をしましょう。
      ・パニックを避けるため、事態が重大であれば事故直後には絶対に正確な情報は出てきません。個人でできる最善の行動をとりましょう。
      ・同様に、早すぎる「安全宣言」も信用してはいけません。

      リスト追加希望。
      親コメント
      • by lotusseven (18523) on 2004年08月31日 19時00分 (#614784)
        それって、事前に周知しておくべき内容ですよね。
        せっかくメールで告知してくれるのであれば、
        風向きとか道路封鎖からどの経路で逃げればよいかとか、
        現在位置から近い避難に最適な場所とか(位置情報が必要なので、メールだけではムリでしょうが)
        の情報が大事だと思います。
        でも、

        >事態が重大であれば事故直後には絶対に正確な情報は出てきません

        といわれると、リアルタイムに告知してくれるだけでも、ありがたいんですね。
        親コメント
      • チェーンメール禁止
        --
        妖精哲学の三信
        「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
        親コメント
    • by saitoh (10803) on 2004年08月31日 18時49分 (#614775)
      JCOのときもそうだけど、放射線がもれたのと放射性物質が漏れたことを区別しないお役所/マスコミ/住民をまずある程度教育しないと、パニック醸成装置になるだけじゃないの?
      親コメント
    • by nekopon (1483) on 2004年08月31日 17時23分 (#614728) 日記

      すぐ非難してください!

      # 誤字かそうじゃないか微妙な

      親コメント
    • by shiba (273) on 2004年08月31日 17時41分 (#614739) ホームページ
      対処はタレコミに
      「ケーブルテレビの防災チャンネルを見る様に指示するものになる予定」
      とあるので,防災チャネルで通知されるのでは?
      親コメント
      • by Inetpub (20077) on 2004年08月31日 18時01分 (#614750)
        ケーブルテレビのインターネットサイトに「防災ちゃんねる」って掲示(後略)
        親コメント
        • Re:告知だけ? (スコア:1, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2004年08月31日 18時28分 (#614765)
          原発ニュース+@防災ch掲示板

          1: 【汚染】通報されますた【漏洩】(223) 2: 【美浜】放射能キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! (201)  スレッド一覧はこちら

          #不謹慎なのでAC
          親コメント
    • Re:告知だけ? (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年08月31日 20時17分 (#614837)
      緊急被ばく医療の知識 [remnet.jp]とか。
      周辺住民にはヨウ素剤くらい配布しておいてもいいんじゃないかと思うんですが。
      親コメント
    • by SG152BMSK (21862) on 2004年09月01日 3時05分 (#615113)
      空気の入った自転車のチューブを口に当てて
      我慢だ。
       
      #映画にもなってるんだっけ?
      親コメント
  • 携帯がつながらない(呼量が多すぎて携帯が使えない)状況になる前に発信しないと、メールが届かない気がするのは気のせいですか?
    もしくは、このシステムが原因で携帯が使えないという状況が発生する可能性があるというのは考えすぎですかね。
  • by Anonymous Coward on 2004年08月31日 17時41分 (#614738)
    間に合わないぞ。
    土曜日送信しても月曜日に届いたりするので。
    • by tmi (13268) on 2004年08月31日 20時41分 (#614855) 日記
      逆に Vodafone にしかないステーションのおかげで生き残れるかもしれません.
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年08月31日 22時36分 (#614944)
        ステーションは結構便利で愛用してます。

        緊急情報というチャネルがあって、
        ステーション対応端末には強制的にメッセージが届くようになってます。

        が、一部の機種の実装に不具合があり、
        現在は原則的に使われないようになってるそうです。
        # 最後に見たのは9.11の時。
        ## 配信されていた頃は、緊急とは思えないニュースも流れてましたが…。
        親コメント
        • 911テロが起こったことをネットで最初に
          知った人がそれなりにいるようであれば、
          この市の原発事故通知メールも存在意義はありそうですね。

          地域の防災無線って、家の窓閉めきってると私など気が
          つかなそうです。
          テレビも、最近はあんまり見ませんし..
          親コメント
  • by Inetpub (20077) on 2004年08月31日 17時49分 (#614742)
    こういうサービスしてあげるから原発を信用してね
    みたいな感じがしないでもないなぁ

    本当に正しい情報をメールするのかいまいち信用がおけません
    http://www.isad.or.jp/wopen/tb_jco.html
    事故から4時間たってやっと避難要請でたケースもあるし
  • 配信文を予想するスレ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年08月31日 18時32分 (#614766)
    社員宛:ジコハッセイ カンケイショルイヲハイキ
    住人宛:テスト テスト メールハイシン テストチュウ
    • 直子の代筆 [teglet.co.jp]

      # でも「放射能漏れのお詫び」っていう文例がないのよ。
      親コメント
    • Subject: GyRCNls1XiVhITwlayIoSnw8TRsoQg

      とか。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年08月31日 18時36分 (#614769)
    携帯メールも、ケーブルテレビも、固定電話も、住民じゃ無い人には使いにくいものですよね。もちろん、通りすがりの人にも通知するシステムは別途あるんでしょうけど、そちらを充実させれば住民の人たちも便利になって一石二鳥だと思うのですが。
    (今回のシステムに反対してるわけではないです)
  • 工エエェ(´д`)ェエエ工 (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年08月31日 18時44分 (#614773)
    携帯メールって、配送処理が込み合うと とんでも無い時間に届くから
    非常にアレゲなんですが<昔と比べればマシだけど でも かんぺきじゃぁないよ。

    なので、放射性物質が流出する事故が起きて6時間後にメール通知が
    くるって事にもなりかねない
    実際、電力会社が関連する各自治体へ連絡されるよりも
    テレビやラジオつけておいたほうが 早いですし・・・・<おかしいよ
    • タイミング悪くも、「ドコモ:FOMA、ムーバの通話、パケット通信に障害 2000万人に影響」 [mainichi-msn.co.jp]というニュースが出てますね。

      事故がおきたときに都合よく携帯電話が使えるとは限らないというわけです。
      自分とこで責任もてない/特徴をよく分かっていないようなシステムを介在させるのは
      ネットゲーム程度ではありかも知れません [itmedia.co.jp]が、こういう重要度が
      高そうなものでやると、絶対本番時にトラブるというマーフィーの法則。
      親コメント
    • メールが速報性メディアとして使用されるんだねと遠い目。
      メールは文書記録として残すために活用されていたと思うのだけれどな。6時間毎に配信されるでも、特に困らなかった。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年08月31日 20時55分 (#614866)
      原発事故(まぁ、事故の箇所にもよるだろうけど)なんて
      非常に広域な地域住民の生命に直接関わってくる事象でしょ。
      そりゃ、「そのとき」には携帯電話網だけでなく
      あらゆる公衆通信網が輻輳状態になることは想像に難くないわけで。
      そう言う意味で言うと、携帯メールに情報を乗せて広報なんていうのは
      安直でユルユルな発想としか・・・

      携帯電話の利点を生かしたいのであれば
      携帯電話のシステムには無線制御チャンネルでのデータ伝送を利用して
      強制的に端末にメッセージを表示させる機能があるのだから
      (輻輳時に「電話がつながりにくい状態になっております」とか出るアレ)
      これを電話会社と事前に取り決めしておいて
      使わせてもらったほうがよほどマシでしょう。
      親コメント
  • こんな連絡は嫌だ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年08月31日 19時02分 (#614785)
    みなさま (発電)所長からの連絡です

    「ごめん・・・」
  • by texas_oyaji (22948) on 2004年08月31日 20時08分 (#614824) 日記
    結局のところ、火災訓練や防災訓練と同じではないでしょうか。
    被害状況想定した上で住民が被害発生時の連絡手段(サイレン、連絡網など)
    を認知しておく、待避場所を把握する。

    地理に詳しくない人がいるなら、発生地区範囲内で避難場所がわかるように
    標識を多めにもうける。
    どのようなインフラが整っているのかわからないのですが、まずこれらの
    認識手段が前提として必要ではないでしょうか。

    携帯やFAXの個人連絡だけでどうにかなるという過信こそ、禁物では。
  • by jerry (3156) on 2004年09月01日 0時02分 (#615007) 日記
    メールで流すのもいいんですが、一番肝心なのは知らせたい人(知らせなくてはいけない人)全てにきちんと情報を知らせることができるか、だと思います。

    そういう基本的なことをしっかりやるのならOKだと思うんですが、「こんなこともやります」っていうのが優先して、たとえばメールに流したのは早かったけど、それ以外のメディアには遅れてしまったっていうのは、なしにして欲しいと思います。特にお年寄りとかね。
    --
    ------------------------- DKjldajrweoifL+KDjaw -------------------------
  • 結局メールが発信されない可能性がありますよね? 何処ぞの国では発電所敷地内で常に一定間隔で発信音が流れているそうです. もし, 音が聞こえなくなったら非常事態体制に移行するそうです. もっとも, 一定間隔でメールなんかされたらspamになってしまいますが...
    --
    ★田舎に生息する時代遅れのFortran&COBOLガイなオタク★
  • by gesaku (7381) on 2004年09月01日 13時26分 (#615337)
     昔、某原発の隣の市に住んでいたときに、
    ガイガーカウンター(秋月で売ってた奴)にパソコンを
    組み合わせて、一定以上の値になったときにメッセージを
    ポケベルに送るシステムを作って個人的に使ってました。
    後に携帯にメールを送るシステムにupdateしましたが、
    ほとんど冗談でつくったのに某臨界事故で・・
    たまたま帰省中だったので難を逃れましたが、まさか本当に
    動くとは思いもしませんでした。

    #今でもあの工場の前を通るときにはビビるgesaku
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...