パスワードを忘れた? アカウント作成
8953 story

ソニーが自社デジタルプレーヤーを順次MP3対応に 218

ストーリー by Oliver
遅すぎる目覚め 部門より

Anonymous Coward曰く、"以前のストーリーでもさんざんたたかれていた、SONYの一連のデジタルプレーヤーのMP3非対応問題だが、ITmediaなどによると、さすがに批判の多さに懲りたのか、ようやっとその重い腰をあげて順次MP3再生機能を実装していくことにしたらしい。正直、「何を今更……」という気がしないでもないのだが、とりあえずこの会社もこの程度の良心と機動力は持っていたと言うことがわかってほっとした限りだ。MGM買収などという荒技もけっこうだが、これからも消費者の視点に立つことを忘れないで頂きたい。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2004年09月24日 23時23分 (#626675)
    個人的にはmp3対応はどうでもいい、他に改善するところがあるだろ!
    Sonic Stageとか、Sonic Stageとか、Sonic Stageとか。
  • by Anonymous Coward on 2004年09月25日 2時40分 (#626788)
    もう二度と買う気は起こりません.

    専用ソフトが無いとATRAC3を転送できないのに加えて,Win2k用以降のソフトは作成予定無しだとは.
    後続機ではWin2kもサポートしてるのにもかかわらず…

    アフターサービスがヒドいのです.

    #ついでにATRAC3に変換する手間あるし.
  • by chi (11062) on 2004年09月24日 23時34分 (#626681) 日記
    悪名高いチェックアウト3回制限は、USA版Sonic Stageでは無制限なんですよね。
    MP3対応CDプレーヤーも、国内発売まで時間かかりましたから、すぐに出てくると期待しない方が良いかな。
  • by bochi-bochi (4490) on 2004年09月25日 1時17分 (#626753) ホームページ 日記
    MP3採用と言っても実はこれだったりして。
    あちこちの報道見比べてもこいつでないという確信が
    どうも得られませぬ。

    SH53で使ってるけど、やっぱり使いづらい。
    --
    〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
  • 今まで出した物達は (スコア:1, フレームのもと)

    by WestEast (7267) <{rvr} {at} {ac.auone-net.jp}> on 2004年09月24日 23時08分 (#626666) 日記
    いったいどうしろと。
    HWデコードが全盛のこのご時世、中古ショップにも売れずに夢の島行きですか?
    --
    マラソンで二位を抜いたら何位?
    • Re:今まで出した物達は (スコア:3, すばらしい洞察)

      by odd-bee (22004) on 2004年09月24日 23時18分 (#626672)
      日本でも出すとは一言も書いていませんね。
      日本だけは今まで通りって事では … 

      #今までの事を考えると有りそうで怖い
      親コメント
      • >日本でも出すとは一言も書いていませんね。
        >日本だけは今まで通りって事では … 

        いやほんとそれだけはやめて欲しいけどね。油断は出来ないでしょ。

        それはそうと、ドイツのサイト Heise online の情報によるとですね、今回の話は
        1)これから発売されるHDDウォークマンでは、MP3 を最初から変換なしで再生
        可能にする。
        2)アメリカとヨーロッパでこの春から始まったソニーのオンライン音楽
        ダウンロード・サービス Connect での楽曲の提供を、ATRAC3 以外の形式でも行う。
        3)これまでに発売された機種に関しては、ソフトウェアのアップデートで
        MP3 対応に変更可能にする。

        ということらしいです。アメリカのソニーの関係者はオフィシャルにこの情報を認めては
        いないが、否定もしていないようです。ここまでは、すべて日本以外での展開の話ですね、
        確かに。日本以外では、実際問題、ATRAC3 じゃ無理なのは明らかですから、こうする
        以外ないんですけど、日本はどうなるのでしょうね。

        では。

        親コメント
    • > HWデコードが全盛のこのご時世、中古ショップにも売れずに夢の島行きですか?

      意味不明です。
      今まで出したNetMD、NetworkWalkmanは何の問題もなく使えますが?

      夢の島って、新木場駅のところのことですか?
      親コメント
    • by sevensea (21241) on 2004年09月25日 1時56分 (#626778)
      普通、mp3再生できないことを納得してソニー製品を買っていると思うんですが。
      中古に高値で売れないことに文句言ってるんですか?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年09月25日 14時41分 (#626918)
        ソニーでもソフト側のハナシですが、著作権保護技術とMP3プレイヤーなどに対する、SMEの姿勢が知りたかったので、
        素人を装ってSMEに問い合わせメールを書いたことがあります。

        「私、iPod使ってますが、御社のCDはiPodじゃ聴けないって聞きました。コレ、ホントですか?」という趣旨。
        返答は、専門用語一切抜きで素人のフリして問い合わせたにもかかわらず、
        コーデックの種類やらアプリケーションの名前が羅列する、やや専門的な文章でした。

        もちろん、私は用語も、言いたいことも理解できたし、著作権技術のためにiPodでは聴けません、と明記されていたので、
        ひとまずは納得しました(説明に苦労が垣間見えましたし...)。

        で、おもしろかったのは、そのSMEの回答文章を彼女に見せたら、チンプンカンプンだったことです。
        その彼女は、iPod miniに興味を持っているMDユーザーで、非IT業界ながら日常的にパソコンを使う、私の基準では一般的な女の子です。
        やっぱこういう人にとっては、チムプンカンプムなんですね。

        >ふつーの人はMP3がどーとかATRACがどーとか違いをわからないで買ってると思いますけど。

        同時に、メーカーの対応もどれだけ素人の方向に向いているのか疑問です。
        電化製品がその機能を、ソフト部分に依存する割合が高くなるにつれ、
        ユーザーに要求する知識や理解力が高くなっていますが、メーカー側の説明がそれに対応していないと感じました。
        ブランド力を磨くのも結構ですが、忘れて欲しくない点です。

        蛇足ですが、こういうデバイスがふつーの人(基準が曖昧だけど)にとって、どんどんブラックボックスになる一方で、
        それを都合良く利用され、様々な規制をしたたかに、さも所与のものとして、加えられている気がしてなりません。

        #じゃ、オマエは使うなよ、というのはナシでお願いします。
        #もっと使いやすくなって欲しいだけなので。
        親コメント
      • ふつーの人はMP3がどーとかATRACがどーとか違いをわからないで買ってると思いますけど。

        ATRACの著作権保護(つか、ATRAC2に至ってはそれにかこつけた自社囲い込みやろうとしていたんだけど)機能が限定された環境でしかエンコできない上に音楽ファイルの交換(ネットのに限らず、現行著作権法で認められている範囲の知人間の交換も含めて)にすごい制約をかけていることなんてわかって買っている人がなんぼいるんでしょうねぇ(;´Д`)

        大抵は「世界のソニーだからいい物だろう」で飛びついて、結果「他の人が聴いてる(MP3の)曲が聴けない(MDなんかではふつーに出来るのに T_T)」と言うあたりになってるんだと思うし、ソニーの上手な(^^;イメージ操作が限界に来てると言ういい例だと思いますけど。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年09月24日 23時22分 (#626674)
    ATRAC3がこれでやっとなくなる。
  • by Anonymous Coward on 2004年09月24日 23時28分 (#626677)
    今更mp3に対応したところで、iPod とか他のプレイヤーと比較して何か優位性があるのかな??

    2代目ネットワークウォークマンを持っていたけど、小ささ意外に魅力はなかったなぁ。ATRAC3は死ぬ程使い勝手悪いし、きっちりソニータイマー発動したし(^^;

    ソニーは好きだけど、この手のプレイヤーは別メーカーが良いなぁ。
    • 小型化や軽量化、耐久性などにおいて、長年携帯プレイヤーを開発
      してきたメーカーとしてSonyに一日の長があるでしょう。
      iPodでは実現される見込みのない、リモコンでの曲選択などもSony
      ならすぐ実装されると思います。
      また「iPodは使いやすいけど、どうもあの洒落たデザインに馴染めない」
      と思ってる俺のような人には、選択の幅が広がる楽しみがあります。

      先のリモコンについてもSonyがやってウケがよければ、(賛否はあ
      るでしょうが)Appleもオプションとして提供するようになるかも
      しれません。

      とりあえず、これでやっとiPodと同じ土俵に乗れる製品が現れる
      (かもしれない)ことを期待できます。

      --

      --
      そして市が栄えた。
      親コメント
  • 良心? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年09月24日 23時29分 (#626678)

    >この会社もこの程度の良心と機動力は持っていたと言うことがわかってほっとした限りだ。

    なにも「良心」で対応フォーマット増やしたわけではないでしょう?

    今までMP3非対応だったのは「出来心」かもしれませんがね:-p

    • Re:良心? (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年09月25日 12時14分 (#626870)
      むしゃくしゃしてMP3非対応にしてやった。
      ハードは何でもよかった。
      まさかこんなことになるとは思わなかった。
      今は反省している。
      親コメント
  • by Someone (24070) on 2004年09月25日 0時28分 (#626711)
    あんな音の悪いMP3なんてどうでもいいのです。
    早くOgg Vorbisに対応してください。
    • Re:今更MP3 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by tsuya (14020) on 2004年09月25日 1時38分 (#626769) 日記

      心情としては非常によくわかるのですが…流行りませんねぇ、Ogg Vorbis。画像のJPEG2000と同様、ライセンスフリーで高性能、をウリにしたからといって売れるとは限らない、という見本になってしまったような。いわんやBeta、ATRACをや、って感じですが。

      MP3を選ぶ理由も、ひとえにコンテンツ資産、であるわけで。それが関係なかったら依然としてATRACでもよいのかもしれません。

      親コメント
      • Re:今更MP3 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2004年09月25日 4時28分 (#626801)
        Ogg Vorbis は公式サイトでは lib* と、コマンドラインツールしか配ってないのがどうも。
        普通の人は Windows で音が聞ければOK、または追加でCDをエンコードできれば良いくらいなのに、
        vorbis.com ではライブラリしか配ってない。対応したプレイヤーをダウンロードしろ、と。

        Ogg Vorbis の MSACM(普通の人はACMという用語自体知りません)や DirectShow filter(同様)を得るには、検索してその辺のサイトからダウンロードしてこないと駄目です。(さらに、「その辺のサイト」のCodecが信用できるものか、Ogg界隈でデファクトスタンダードなのかも分かりにくい。)
        とても、一般への普及に努めている印象は得られません。
        親コメント
        • by Artane. (1042) on 2004年09月25日 5時20分 (#626809) ホームページ 日記
          まぁ、確かに変種が乱立しているのも問題ですが、普及の最大の障害は、
           リファレンスになる安価な専用DSPがない(もしくはマイナー過ぎる)
          って事では?

          # いまの状況ならエンドユーザがMP3から乗り換える
          # 積極的なメリットはあまりないのだし。

          MP3はデコードもエンコードも非常に安いハードで出来ますが(デコードキットですら一万円しない)、Ogg-Vorbisはその段階まで未だ行っていない。
          まぁ、この手の世界は群雄割拠だし、ライセンスやパテントの面でお金を払わないで済むOgg Vorbisは徐々にハードが出来てくるのではないか(特に台湾や東南アジアの企業)と思うし、それにつれて普及すると楽観視していますが。

          親コメント
  • SONYがもっとながいあいだMP3対応を拒んでいたら、SONYのこの分野におけるシェアは全くなくなっていた(いまでもあまりあるとはいえないけれど)と思うんだな。残念。とか思っている競合他社はそれこそたくさんあったと思う。

    なんといても「巨人」SONYは、強力なブランドだから、今まで持ちこたえた、ともいえるわけで。

    個人的にはCREATIVEのNOMAD MuVo2みたいに、USBで接続したらなんのソフトも必要なく、Windowsストレージクラスとして使えるものじゃなきゃ、意味はない。それが著作権的にどうであろうと、個人的にはちゃんと法律は守ってるつもりだから、どうもでいいことなんだよね。

    avexとかも、MP3プレイヤー対応のためにCCCDをやめる、とも受け取れる決断をしたわけだし、いい潮時でもあったんじゃないかな。

    いずれにしても「出遅れ」のSONYの今後は期待している。
    JASRACくんよ、いまのうちだよ。こいつらに圧力かけるのは。
    時間は元に戻らないから、SONYのような大企業でさえ、逆らえずに時代に屈した。時代をリードしてきたと思われたSONYのような企業の、ある意味大きくて必然的な敗北なんだよね。これは。JASRACもいずれ、これに屈する。無駄な抵抗はやめたほうが、やはり身のためと思うよ。

    賢者は敗北から学ぶ。愚者は敗北して死ぬ。
  • by Anonymous Coward on 2004年09月25日 0時36分 (#626715)
    権利強化を求める権利者サイドの声~パネルディスカッション [impress.co.jp]
    とかを見る限り、楽観視はできないし、
    新たな規制への布陣のようにも受け取れるし。

    mp3も対応する -> 録音した音楽聴くだろう?
                                    私的録音録画補償金をmp3プレイヤーに拡大とか

    (このストーリーとは関係ないが、)CCCDを減らすというのも、
    コピーできるよね、ぢゃあ、コピー時の度にお金払ってよ。
    お金払わないコピーは違法です、、、
    という私的複製の制限に持っていくとか、やりそうだし。
    コピーをする度に対価が支払われるような仕組みがあれば理想ではないか [itmedia.co.jp]

    と、考えてしまうんですよ。
  • by count0 (11601) on 2004年09月25日 0時39分 (#626718)
    ソニーミュージックがCCCDというかレーベルゲートCDをやめるのを決めたからハードウェアの方も対応することにしたのかなと考えると素早い反応、素晴らしい。

    とは全然思いません。
    ATRAC3にだけ対応しているハードを今まで発売してたなんて普通じゃないでしょー。
  • by gonta (11642) on 2004年09月25日 1時16分 (#626752) 日記
    SonyのiPodの話か。
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • ATRAC3をMP3に (スコア:1, すばらしい洞察)

    by AF (15626) on 2004年09月25日 5時42分 (#626811)
    ATRAC3をMP3にSonic Stageで変換出来るようにしてくれ!
  • 対応してね。よろしく。

    #ATRAC3もMP3も音悪すぎ。

    • by LSD (18955) on 2004年09月25日 7時30分 (#626818)
      SONYの2.5inch HDDプレーヤーに関しては非圧縮のWAVが使えるわけで
      乱立しているロスレスのハードウエア実装が必要だとも思えませんが。

      プレーヤを乗り換えるたびにロスレス・ロスレス間の再エンコをやりたいですか?
      あるいは、同じロスレスを採用しているプレーヤに乗り換えるとか?

      (1.8inch以下の容量になると圧縮は重要な問題でしょうが)
      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...