パスワードを忘れた? アカウント作成
9042 story

留守番機能付きAIBOが登場 77

ストーリー by Acanthopanax
ロボット工学三原則遵守 部門より

sillywalk曰く、"asahi.comの記事によれば、ソニーは6日、留守番モードのついた新型AIBOを発表し(プレスリリース)、ネット直販サイト「ソニースタイル」で受付を開始しました。
新型アイボには、頭部に動画・静止画を撮影できるカメラと、動体や物音を自動検知するセンサーが内蔵されています。充電器に置いて「お留守番モード」に設定すると、侵入する動きや物音を検知したさい、その方向に顔を向けて写真を撮影し録音を始めます。さらに無線LAN機能も備え、撮影した画像をすぐに持ち主の携帯電話へメール送信することも可能。動画と音声は帰宅後にパソコンでも確認できます。ちなみにお値段は19万4250円(税込み)。
携帯電話から遠隔操作でAIBOを移動操作したり、侵入者撃退機能がついたらもっと面白いのに、と思ったのは私だけでしょうか:-)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 高級品なので (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年10月11日 20時16分 (#634958)
    AIBO盗まれてしまうんでは?
  • 留守電機能 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年10月11日 20時18分 (#634960)
    なんで、 AIBO に留守番電話の機能をつけたぐらいでニュースになるのだろう?

    と思った私は大バカものです  orz
    • by chute (19365) on 2004年10月12日 9時13分 (#635185)
      電話からAIBO語 [google.co.jp]が聞こえてくるのか?

      と書きたいが為に、リンクのような検索までしてしまった
      私はもっと大バカものです。

      #ACさんコメントが無かったら気づかずに投稿してるところでした(--;;
      親コメント
  • ストーカー用品 (スコア:2, 参考になる)

    by STnet (19911) on 2004年10月11日 20時52分 (#634974)
    メカオンチな恋人にプレゼントして、室内の様子を自分宛に.
    ってな使われ方をする悪寒が...
  • 番人代わりに使用されている犬を模したロボットなんだから、
    それに番犬の役割をさせよう!という発想はとてもストレートで
    分かりやすいと初めは思ったんですが…。

    でも、これまでの話を見て別の意味でさらに納得。
    「それ自体が盗まれてしまう」のには気付きませんでした(^^;)

    ってお笑い話はさておいて、本体が盗まれない為にも
    進入者攻撃・撃退機能は欲しいところです。
    しかし一方で、危害を加えられる機能を下手に実装すると
    批判などの種になりかねませんから、実現はきびしいでしょうね。

    # このAIBOより、セコムとかの方がもうちょっと安価に
    # しっかりとした防犯を提供してくれそうな気が…(笑)
    • ココハ、タチイリ、キンシ、クイキ、デス
      タダチニ、タイキョ、シテ、クダサイ
      モシク、ハ、アイディー、プレート、ヲ、
      テイジ、シテ、クダサイ
      サレナイ、バアイ、ハ、
      ダイイッシュ、コウゲキ、ヲ、オコナイマス

      98式に踏み潰されるAIBO...
      親コメント
    • 安全な進入者撃退方法 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年10月12日 11時26分 (#635258)
      >本体が盗まれない為にも進入者攻撃・撃退機能は欲しいところです。
      >しかし一方で、危害を加えられる機能を下手に実装すると批判などの
      >種になりかねませんから、実現はきびしいでしょうね。

      ・音量とドップラー効果を勘案したパトカーサイレン音声を再生し、侵入者の肝をひしぐ。

      ・焦げ臭い異臭を発生し、侵入者に火事と思わせる。

      ・不気味な笑い声、すすり泣きやお経の音声を再生し、侵入者にタタリがあると思わせる。
      親コメント
    • by gesaku (7381) on 2004年10月12日 12時25分 (#635302)
      >進入者攻撃・撃退機能

      岡引が持ってる笛みたいなのを鳴らして仲間(AIBO)を呼ぶ。
      ・・と思ったけど被害額が増えるだけということに気づいた_| ̄|○

      #現実的にはコショウ爆弾かスカンクガスか....
      親コメント
  • いや、まぁ確かに留守番機能は一般家庭向けに実用的だといえるかもしれませんが、プレスリリース [www.sony.jp] を見る限り、あくまでも「留守番できる高額なおもちゃ」という印象を受けます (このプレスリリースを以って「番犬アイボ」と書きたてる辺り、さすがは朝日新聞って感じw)。今回の売りはあくまでパソコンとの連携とカメラを用いた「遊び」にあって、留守番機能はそこから派生して生まれたアイデアの一つに過ぎないように思います。

    # AIBO 間コミュニケーションは面白いなぁとか思ってしまいましたが (*^_^*)

    ただ、ロボット実用化への動きとして、富士通による共通プラットフォーム化への取り組み [itmedia.co.jp] にはいくらか関心を抱いています。ロボット事業が実用化路線へと動き出す段階にきているのであるとすれば、 sony も AIBO というキャラクター (と一部のコアなファン) を利用wして、ロボット実用化に向けての実験を行なっている、という見方もできるのかもしれません (激しく自信ないけど)。

    --
    むらちより/あい/をこめて。
  • 本体にPHSとか携帯電話を入れて位置情報発信させればいいのに

    (防犯カメラ入れるなら、AIBOよりもぬいぐるみとか人形のほうが良さそう)
  • by sago (22454) on 2004年10月11日 20時51分 (#634973)
    >侵入者撃退機能がついたら

    そしたら番竜 [banryu.jp]と戦わせてみたいですね:-)
  • AIBOで留守番機能付ける必要性があるのかなぁ・・・
    私の知り合いでAIBO買った人いますが
    「三日で飽きた」って言ってましたから。
    留守番機能より勝手に起動、勝手に充電する
    「飼い主の意を反する行動をする行動」のオプションが
    欲しいと思うのは私だけか。

    #防犯ロボットと聞くとテムザックを連想するのは私だけ?
    • 携帯電話にカメラなんか必要? と言っていたのが、いつの間に
      「付いてなきゃいやだ」と思われるようになったのと同じように、
      オモチャ機能だったものが徐々に必須アイテムになるのかも。

      室内犬などのペットの様子を外出中にWebcamで見ようとする人がいるくらいだから、
      今のAIBOでもそれくらいはできますよね。

      これはきっと長いロードマップの最初の段階で、ソニーは今後も徐々に実用的な機能を、
      その時その時、追加していくのかも知れないと思いました。

      # 大義名分があれば次機種の開発も続けられるでしょうし.
      親コメント
      • 基本機能(愛玩用となる)が、「オモチャ機能」の域にも達していない(3日で飽きる)のに
        付加ギミックに凝ってもしょうがないと思いますが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年10月12日 8時53分 (#635181)
          >基本機能(愛玩用となる)が、「オモチャ機能」の域にも達していない(3日で飽きる)のに
          >付加ギミックに凝ってもしょうがないと思いますが。
          愛玩とか、愛着なんてのは基本だと思っていないように思います。
          コミュニティーが、ある種の同伴者みたいなものを期待しているのに
          メーカーには、espyさんの言葉を借りるなら「実用的機能」を
          詰め込んで、それを小型の四足歩行ギミックでまとめただけのモノ
          と思っているのでしょう。

          ソースは失念しましたが、ペットとかそういうものじゃないとは、
          すでにソニー側が公式に発表してたので、愛玩機能を期待するほうが
          間違っているんだと思います。自律した四足歩行では、もう消費者の
          注目を集められないというのはマーケティングの必要も無いでしょう。
          愛玩というエモーショナル面でのニーズではなく、純粋にテクノロジー面で
          「4速歩行で自律しているだけ」のニーズが収束に向かってるのに、
          そこを掘り下げずに「多芸である事」を追求、それも四足歩行で自律
          だからという事には、あまり関連性が無い、アリモノ機能ですからね。

          たとえ、犬型でなくてもユーザーは愛着を持つほど勝手に擬人化して
          考えるものですが、ソニーの実装する多芸さが、動物的な説得力を
          持たない限り、実用性を追求するニーズにとっては4速歩行などは
          テレビショッピングのもう一個サービス並に余計なものでしょう。
          webcamの例えを出すのなら、それはその先に、本人にとって大切な
          ものが映るからであって、AIBOを監視するためにwebcamを使わせる
          文化に育たないとダメだったわけですが、3日で飽きられちゃった。

          まあ、AIBOのプログラムもハックできないようにしたりと、
          ソニーの思惑に反した愛着を持つ事が出来ない「機械」にたいして、
          これ以上エモーショナルな感動を日常に与えると期待するのは、
          自家用自動車で月に行ける時代を夢想するのと同じくらい
          馬鹿げたことだったのでしょう。

          しかし、そうした時代を今ある技術で見せようとした「最初の試み」
          までは評価すべきでしょう。ダラダラと商売にならないか模索する
          方向性がみっともないだけで、インパクトはもたらしました。
          また、そうしたアイデアに投資できる「心の豊かな層」がいる事を
          知らしめたというのも、この4足歩行ギミックの功績でしょう。
          惜しむらくは、そうしたニーズを活性化させる優れた人材がソニーに
          いなかったというだけですね。

          パートナーに多芸である事を求める人間もいるでしょうが、多芸で
          あることでしか生きられない、要求性能をクリアできなければ「故障」
          と判断される「機械の宿命」を、ペットに求めるような「そこにいてほしい」
          というニーズでカバーする、故障さえも愛嬌や病気と受け入れさせる「文化」を
          掘り下げるような努力はなしに、ますます多芸である事を要求する。
          技術過信で、墓穴を一生懸命掘り下げるのはソニーらしくもありますね。
          研究などに打ち込むのは結構ですが、なんで犬を飼いたいのかという
          心理を理解できなくなるほど荒んでしまって、そういう層への商品を
          開発できるとは思えないです。初号機にあった、驚きが不毛なガラクタ
          に変貌していくのは、出来の悪い飼い主によって荒廃するペットを
          見ているようで、とても残念ですし、いたたまれなくなりますね。

          #コミック「プルートゥ」を読みながら
          親コメント
          • 長文お疲れさまです。

            > 愛玩とか、愛着なんてのは基本だと思っていないように思います。
            > …
            > 愛玩機能を期待するほうが間違っているんだと思います。
            ソニー自身、当初より「エンターテイメントロボット」と呼んでいたわけで、
            愛玩機能が必須、というほどのこだわりはなかったのでしょうが、
            初期モデルの宣伝文句や、その後の外観バリエーションを見ると
            ペット(=愛玩動物もどき)指向だったと言って差し支えないと思います。

            でも、それが、価格で3桁安い他社のオモチャと差別化できなかったんですね。

            で、高いデバイス積んでるからこそできるアプリケーションに走り出したものの
            それもしょせん3回見れば飽きるか、
            そもそも4足のロボットにやらせなくても、もっといいプラットフォームがある、
            技術のわりにインパクトが感じられなくなってるんですね。

            > しかし、そうした時代を今ある技術で見せようとした「最初の試み」
            > までは評価すべきでしょう。

            これは、かつては素直にそう思っていたのですが、
            その後のあがきを見ていると、やっぱり「宣伝」なんだなぁ…と。
            社内的にはIC、センサ、アクチュエータといったデバイスから、
            実装しシステムとして成立させるまでトータルの技術開発ができるうえ、
            社外向けには、ソニーは何か変わった(進んだ)ことをやってると印象づけられますからね。
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年10月11日 21時17分 (#634986)
    昔SONY華やかなりし頃、ここが出すウォークマンは
    定期的に新機種が投入されていたが、機能のアップなどはめったに
    行われず、形や色を変えるだけ、数年たっても機能向上はほとんど
    無いと言うぬるい商売をやっていた。

    そんな匂いをAIBOにも感じる。
    AIBOこそ21世紀のウォークマンか?
  • by dorifer (514) on 2004年10月11日 21時56分 (#635005) 日記
    そろそろロボットバブルがはじけるのではないかと
    心配な昨今です。

    結局、作っても売れない、レンタルしても借りてくれない。
    まったくダメではないですか。

    しかし、売ってみると、とにかく30体は売れるというのは
    なんなのでしょうね。この地球に、物好きが30人いるのでしょうか。
    --
    IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
    • 家電製品って耐久消費財とそうじゃないのがありますよね。

      SONYは耐久消費財では高い技術力で勝負して、非耐久消費財では小型軽量化で買換え需要を喚起することで頑張ってきた...と私は信じています。

      Aiboみたいなロボットは本来は耐久消費財の位置づけなんだろうけど、どういうわけか半端な価格・半端な機能・半端な位置づけででてきてしまったのが問題だったのではないでしょうか。

      とりあえずは、どっひゃ~と驚くようなロボットを発表して、値段も普通の世帯の年間収入並にしておいて、10年くらいになったら廉価版を投入する、なんてのが正解だったのかも。かつてのビデオみたいに。

      どっひゃ~と驚くようなロボットの例:
       交尾して子犬産むAibo。
      --
      ---- 末は社長か懲戒免職 なかむらまさよし
      親コメント
  • by gonta (11642) on 2004年10月11日 22時40分 (#635035) 日記
    捨てAIBOが問題になるかもしれません。
    #保健所に入れられている姿を想像してみたり・・・
    --
    -- gonta --
    "May Macintosh be with you"
  • 盗まれません (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年10月11日 23時42分 (#635075)
    AIBOに首輪をつけておく
    AIBOを犬そっくりに塗りたくる
    AIBOにトリモチをつけておく
    AIBOを盗まれないくらい、または盗まれてもいいくらいの数買う
    AIBOは盗まれても自然に家に帰ってくる
    AIKO GIBOに探してもらう
    • by gedo (7079) on 2004年10月12日 9時48分 (#635199) 日記
      AIBOは盗まれても自然に家に帰ってくる
      犬の帰巣本能ですね。で、こんなドラマが作られると...
      「黄金のAIBO」
      「炎のAIBO」
      「太陽のAIBO」

      あと何だっけ?

      #若い人は知らないか...(^^;)
      親コメント
  • 「ロボットプラットフォームとしてのAIBO」ってのが
    プロトタイプの時代に、開発者への雑誌のインタビューで
    書いてあったんだけど、そこら辺を会社はやる気がなかったのか
    SDKを公開しただけだったのがまずかったのではないかと。。

    AIBO向けの面白いソフトをいろんな人にバンバン書いて
    もらって、なおかつそれが商売になるようにしなかったのかなぁ。
    まぁ、動くものなんで勝手なソフトによる故障、事故ってのを
    心配したからだと思うけど。
    ことなかれじゃ、面白いものは出来ないよね。
    • by zad (23480) on 2004年10月12日 6時46分 (#635163)
      プラットフォームとしてのロボットと言えばOpen PINO Platform
      [jst.go.jp]なんかがありますが
      そう見るとAIBOなんかは比較的安くてハードウェア的にすばらしく
      そして一時期のブームによる抜群の普及率なんか考えると
      ソフトがオープンになるということってとても凄い可能性があるかも

      でも本家がやらなくても某ゲーム機のように誰かが他のOS載せるのを待った方が現実的か?
      親コメント
  • by chute (19365) on 2004年10月12日 9時17分 (#635186)
    盗撮防止のためにAIBOは上を向くとカメラが使えない [itmedia.co.jp]という話がありましたが、
    このおかげで、犯人が近づいたら顔が映らなかったりして。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...