パスワードを忘れた? アカウント作成
9091 story

筑波宇宙センターの訓練施設が民間へ解放 24

ストーリー by wakatono
宇宙を疑似体験 部門より

snowy曰く、"TBS News iの記事より。22日から、筑波宇宙センターの宇宙飛行士訓練施設の一部が民間でも利用できるようになるそうです。高度3万メートルまでの環境を数万円から20万円までの料金で利用できるとの事。リンク先の動画では急減圧のシーンが紹介されていますが、プラネテスのワンシーンも手軽に(?)体験できそうです。"

おもしろそう。でも、乗る時は健康上の観点から定められた条件がついてそうだなぁ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by genesis (6424) on 2004年10月22日 18時05分 (#641009) ホームページ 日記
    旅客機や自衛隊のパイロットならやってると思いますけれど、低~中高度を飛ぶ自家用パイロットはほとんど急減圧訓練のような訓練を受けた事がありません。実際の飛行では、予圧や酸素吸入器が必要な高度に上がる事があるのですが。
    一応、知識としてはあるのですがそれだけでは不安な面もあるので、航空局が斡旋してくれて簡単に受けられるようになると良いんですが…
    • あなた、グライダーパイロット?
      グライダーで急減圧って、可能性としてほとんどないんじゃないでしょうか。
      与圧が破れるなんてことはありえないんだし。
  • by tamaco (19059) on 2004年10月23日 0時20分 (#641174)
    人間より先に火星に移住するのは(下) [goo.ne.jp]

     一連の実験によって、コックル氏は、昆虫が極めて低い気圧の環境でも
     生存できることを確認した。火星の地球化に着手する初期の段階の
     大気にでも耐えられるということだ。研究チームは、ゴキブリやアリなど
     十数種類の昆虫を大きな真空実験箱に入れて空気を抜いた。

     この結果、高度20キロメートル以上の上空に相当するわずか50ヘクトパスカル
     前後の気圧でも、大部分の昆虫が生き続けていることが確認された。
     ゴキブリの体は倍に膨らみ、呼吸は激しくなったが、それでも
     動き回り卵を産んだ。

     「昆虫は初期段階から導入できるだろう」とコックル氏は語る。
     「昆虫がだんだん動かなくなり、死んだ」のは、気圧が20ヘクトパスカル
     前後にまで下がってからだった。「この実験でわかった驚くべき点は、
     極端に低い気圧に昆虫が耐えられるということだ」とコックル氏。
    ---
    このようにまず、昆虫なら耐えられそうです。昆虫は気門からの拡散に
    よってのみ5~10mm程度しか酸素化はできませんが、その代わり
    もの凄い運動量に対応できるからでしょう。

    次に耐えそうなのは気嚢システム(きのうしすてむ) [nhk.or.jp]を持つ鳥類でしょう。
    人間と違い肺のみによる酸素化以外に、肺+気嚢による「死くう」が
    無い構成をしており、鳥は8000mを超える山々をも易々と
    飛んでこられます。飛ぶという運動量も激しいですし。

    人間は、肺からの拡散による酸素化した血液を血管を通して運ぶために
    どうしても限界があります。
  • by magicME (10732) on 2004年10月22日 1時06分 (#640607)
    よくテレビで見るようなぶんぶん振り回されるのとか
    コクピットに入ってシミュレーションとか
    そういうのもちょっと体験してみたいなぁ・・・
    • by midcpp (21702) on 2004年10月22日 1時47分 (#640624)
      酸素濃度とか変えられないんですかね……?
      そうしないと、高所トレーニングの疑似環境は作れないと思うんですが……。
      親コメント
      • by maty (3877) on 2004年10月22日 9時11分 (#640690)
        最後は計算どころか文字も書けないって状況になる奴やってみたい

        #最初から計算間違えたら恥ずかしいだろうなぁ
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        高所は酸素の割合が少ないんですか、そうですか...
        高所は気圧が低いだけだと思っていました。
        • Re:減圧だけ? (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2004年10月22日 10時25分 (#640743)
          地球大気圏の上層部は酸素が大部分。酸素分子じゃなく酸素原子だけど。
          太陽からの極紫外線で酸素分子が分解して酸素原子になり、酸素分子と酸素原子がくっついてオゾンができたり、そのオゾンが紫外線を吸収してまた分解したりしてる。で、窒素分子(分子量28)より酸素原子(原子量16)の方が軽いから酸素原子が上に行く。
          そういうわけで、日本から見えるような高いオーロラは赤(酸素の発光)。これを赤気と言って瑞兆とされている。(太陽活動が盛んで豊作になる)
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            そうなんだ。勉強になりました。

            で、そんなところで(スポーツ選手がやってるような)高所トレーニングなんてできるんですか?:-P
        • Re:減圧だけ? (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2004年10月22日 19時49分 (#641056)
          大気の組成は高度80キロくらいの中間圏までは
          ほぼ地表とおんなじです。

          だから、本文にある高度3万メートル相当ならもちろん地表と同じ。
          640743が云ってるのはもっとずっと上での話です。
          親コメント
  • by take0m (4948) on 2004年10月22日 9時46分 (#640710) 日記
    http://straightree.com/7summit/7summit_3.html

    九州まで行かずに済む・・・のか?
  • 数年後 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年10月23日 7時56分 (#641251)
    お金のなくなってきた経済産業省とか産総研に、あらたな収入源として「つくば絶叫マシン・アトラクション・センター」ができたりして。東京駅から高速バスが便利。でもないが。

    で、さらに数年後には、これがまた売れなくて、オリエンタルランドに買収、とか。

    # とか。
  • by kz78 (20202) on 2004年10月25日 20時56分 (#642126)
    筑波宇宙センターではJEMの管制室もあと3年くらいは使い道が無いわけですよね・・・。他にも屋内プールが当分使い道がなさそうな・・・。
  • ネタバレ禁止! (スコア:0, 余計なもの)

    by Anonymous Coward on 2004年10月22日 1時09分 (#640610)
    そのシーンはまだ地上波で放送されていません。
    • by Anonymous Coward
      どうでもいいじゃん。3年も前に単行本になってるんだし。

      # なんでアニメにリンク貼ったんだろう?
    • by Anonymous Coward
      >そのシーンはまだ地上波で放送されていません。
      エルタニカ製宇宙服採用試験の最終項目に「減圧テスト」ってなかったでしたっけ?
      その回なら、ちょっと前に地上波でも放送されましたね。
  • by Anonymous Coward on 2004年10月22日 2時40分 (#640633)
    度胸星ドラマ化の暁にはロケができる!

    第二部マダー?orz
  • by Anonymous Coward on 2004年10月22日 12時11分 (#640803)
    開放でしょ。
  • by Anonymous Coward on 2004年10月22日 17時24分 (#640981)
    その上に、JavaScriptつかって404ページに飛ばす仕様。
    JavaScriptをOFFってたので真っ白い画面を楽しみましたよ、えぇ。

    で、なんて書いてあったの?

    JAXAのNewsReleaseあさったけどみつからなかったし。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...