パスワードを忘れた? アカウント作成
9178 story

『雲のむこう、約束の場所』が完成、全国公開へ 51

ストーリー by Oliver
Where-no-man-has-gone-before 部門より

simon曰く、"一昨年に個人製作のデジタルアニメーション作品『ほしのこえ』で一躍注目を集めた新海誠氏の新作『雲のむこう、約束の場所』が完成、11月20日から劇場公開されることが決まった。インディーズ映画館での単館公開だった前作と異なり、今回は渋谷・名古屋・大阪・札幌・福岡・青森・金沢・京都・神戸とすでに全国各地での公開が 決まっている。
今作品では新海氏は原作・脚本・監督・美術をこなし、キャラクターデザイン・総作画監督としてフリーアニメーターの田澤 潮氏が人物作画を担当している模様だ。今回は90分をこえる中篇劇場映画とのこともあり、個人レベルでどれほどの作品が作れるのか各方面から注目されている。/.Jの皆様も個人レベルでのデジタルアニメーションがどんなことになっているか、是非劇場で確かめてみては如何でしょうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 声の出演。 (スコア:3, 参考になる)

    by Shidho (5649) on 2004年11月08日 0時29分 (#649450) 日記
    主役関係で、男声を俳優が、女声を声優がやることに
    日本の映画界での女優不足、アフレコ界での男優不足を感じてしまいます。

    年輩ですと比較的そういうこともないのでしょうが……。
    • by Li on (9067) on 2004年11月08日 0時31分 (#649451) 日記
      前回ですと声優版では男性声優がやってましたよね。
      ついでだから同じ人に頼んでしまえば?ってーのはちょっと適当すぎかな。
      親コメント
      • by keybordist (3572) on 2004年11月08日 0時44分 (#649457) 日記
        「彼女と彼女の猫」の猫は、新海さん御本人ですし、
        だったら、主役のアフレコもついでに作家がやっちまえば、と思ったりして。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年11月08日 3時21分 (#649475)
          これだけの物をこれだけのレベルで作り上げることが出来る人が
          「ついでに」という感覚で声を決めるとは思えません。
          イメージに合った声を持った人を並べたら
          たまたまこういう組み合わせになったんじゃないでしょうか・・

          #とはいえイメージに合う声をもつ人が男性の声優の中にはいなかった
          という意味では人材不足なのかもしれませんが・・
          親コメント
        • by k_izumi (24569) on 2004年11月08日 13時04分 (#649593)
          「ほしのこえ」を見る限り、やっぱり本人の声は下手です
          どっちがいいか、といわれると本人版だと思うんですが、
          どこかにアマチュアの痕跡が残ってないと安心できないせいなんでしょう

          とはいえ、DVDでは本人版もあるとちょっと嬉しいかも
          親コメント
          • by kyle (3923) on 2004年11月08日 18時18分 (#649668) 日記
            > どっちがいいか、といわれると本人版だと思うんですが、

            声優版見たときは「フーン、すごいね」だったんですが、
            先日オリジナル版見て泣きましたよ。
            二度目だったせいかも知れないので単純比較はできませんが。
            親コメント
    • by WindKnight (1253) on 2004年11月08日 7時15分 (#649487) 日記
      声優は俳優の数あるうちの一形態だと思うので、ま、ええんでないかい。

      声優がメインの人たちも、どんどん舞台や映画に出てきて欲しいものです。

      その逆もしかり。

      確かに、中堅クラスの人気があり過ぎて、声優メインの若手男優が薄いような感があるけどね。

      親コメント
      • by kyle (3923) on 2004年11月08日 18時25分 (#649673) 日記
        > 声優は俳優の数あるうちの一形態だと思うので、ま、ええんでないかい。

        技量があって研究熱心なライブの俳優だと、「声優としての演技」を
        研究するなりレクチャー受けるなりしてから臨むようなので
        むしろ下手な声優顔負けなのですが、中にはふだんのライブの
        演技そのままで臨んでしまう人も少なくなく……。

        昨今のジブリの「ライブ俳優好き」には辟易しているのですよ。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >声優がメインの人たちも、どんどん舞台や映画に出てきて欲しいものです。

        ムリだから声優は声優であり、舞台女優は舞台女優なんです。
        なかには兼務に耐えうる人もいるにはいるでしょうが、
        それぞれの持ち場において支持される理由は違いますから。
    • by shiba (273) on 2004年11月08日 7時44分 (#649490) ホームページ
      NHKの「アガサ・クリスティーの~」 [nhk.or.jp]の主役は,
      男女共に俳優さんですよ.

      #ある意味すごいキャスティングと思うが.
      親コメント
      • 里見浩太朗はともかく、八千草薫以下俳優の人は下手糞すぎて
        聞くに耐えないです。棒読みの人もいるし。
        ジブリもそうですけど。

        アフレコにはそれなりの技術がいるのに、
        アフレコ初挑戦の奴ばっかり集めれば下手で当然。
        口パク合わせるだけで精一杯でしょう。演技なんてしている余裕なんて無い。

        映画には映画の、舞台には舞台の、アニメにはアニメの演技法ってのが
        あるのに、そのまま持ってくからおかしくなる。

        さらに、絵の無い状態でのアフレコとか、スケジュールが合わないとか
        声にエフェクトかけるために別録りもあるし。
        相方がいないのに掛け合いするなんて、並の技術じゃないでしょう。
        --
        TomOne
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        アニメファンからの評判は良くないですけどね。
        特にゲストで出演する俳優の人選がイマイチで、NHKの番宣タイアップみたいだと……。
  • なんで ID登録が... (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年11月08日 0時51分 (#649458)
    Yahoo Japanに特別サイト [yahoo.co.jp] ができているんですが、ここから行ける Yahoo動画の新海誠監督作品 [yahoo.co.jp]のページでは、他(雲のむこう公式サイトやMANGAZOO)なら自由に見れる 予告編 を見るのに なんで登録がいるんだろう?
    • Re:なんで ID登録が... (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年11月08日 1時04分 (#649461)
      単にそういうID無しで見れるシステムがYahoo動画にないだけとか?
      親コメント
    • by hpn_smile (11442) on 2004年11月08日 4時15分 (#649483) 日記
      公式サイトはスラドってて?見れないので、
      Yahooの特別サイトから劇場版予告編を見てきました。
      昔見た予告編(パイロット版)とは、ずいぶん印象が
      違う感じ。
      「ほしのこえ」のDVDで人物は苦手みたいな事を言って
      いた気がしたのに、今回のはなんて表情豊かなんだろう。
      (・・・って思ったら、別の人が描いてるんですか。
      でも、新海氏の描いてた人物と全然違和感が無いですね。)

      これ、見に行きたいんだけど。
      問題は、女の子を誘って見に行って良いものやら、
      悪いものやら・・・。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年11月08日 11時23分 (#649557)
         お姫様は眠りから覚めて王子様と末永く幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし……という結末にはならないでしょう。
         余韻を残すというか、悪く言えば投げっぱなしになるような気がしてなりません。

         前作の「ほしのこえ」もそうでした。続きを作るとかいうのであればそれでもいいと思うのですが、完結した作品としては不満が残ります。このあたりがどうなっているかも興味があるところです。
         なにはともあれ、見ないで批評するのは愚かなので劇場まで足を運んで見に行くことにします。
         ちなみに前作はトリウッドまで見に行って、DVDも購入しました。デビルマンも見に行きました(これは関係ないですネ)。

         今回も光の演出が楽しみですね。新海作品には電車と電線と光はなくてはならない物ですし。独特の質感のある映像には心を惹かれます。天門氏の音楽共々、懐かしいような胸を締めつけられるような、そんな90分を期待しています。

         ああ、電線と言えばlain [b-ch.com]も忘れてはいけませんネ:-)
        親コメント
        •  ある種のショートショート的な文化といえるかも。ラストで続きを匂わせるが、最後までは書ききらないのも1つの美学だと言える。

           最近は安易なハッピーエンドや、無駄に長く続く話も多いのでキリの良いところで上手くラストを持ってこられるのなら、あの終わり方もアリだと思うけどね。
        • リンク先のページ、いくらさがしても値段が書いてないんだけど、
          買ってみないといくらかわからないのかな。
          100円/1話くらいなら見たい気もする。
          •  So-netの場合 [so-net.ne.jp]だと、5話分を420円で7日間視聴可能なようですね。
             プロバイダによって扱い本数に差 [b-ch.com]があるので、自分のプロバイダで見られない場合は他でコンテンツ会員になる必要があるかもしれませんが。
            --
            --- どちらなりとご自由に --- --
            親コメント
          • by STRing (14928) on 2004年11月08日 14時29分 (#649616) 日記

            左上の青い四角から辿っていくと判るようですが、 どうも会社によって価格やビットレートが違うようですね。

            購入先一覧 [b-ch.com] → BIGLOBE のアイコン [cplaza.ne.jp] では 105円/話(税込) ですが、ビットレートがあまり高くないとか。

            # しかし、単純に公開日が決定だったら結構前だし、 完成したという公式の報があるって訳じゃ無し。
            # どこか中途半端な時期にたれ込まれたなぁ、と思ったりも。
            # まあ、既に前売り買ってるくらい気にしているのでここに話題が出るのは嬉しいですけど。

            親コメント
            • by Shidho (5649) on 2004年11月08日 17時20分 (#649652) 日記
              ># どこか中途半端な時期にたれ込まれたなぁ、と思ったりも。

              どっかの個人ニュースサイトに、Yahooなサイトが載ったんだよな。
              自分も、このニュースが出る2,3日前にそこ(どこだか忘れた)見て知った。

              そういうタイミングでたれ込まれたのではないかな。
              親コメント
              • by KAMUI (3084) on 2004年11月08日 19時30分 (#649699) 日記
                /.J では青函トンネルの中で映画の試写会 [srad.jp]の時に
                話題に上ってましたね。

                まぁ現実の話とすれば,正式公開の前夜にあたる 11月19日に
                シネマライズで先行レイトショーが行なわれるんですが・・・

                • 11月13日に販売される「特別鑑賞券」の入手
                • 同日に行なわれる「前売券への整理番号記入」

                • の何れかが必要となる様です。
                  そうなるとギリギリのタレコミは逆に困りますよね。

                  #今朝タレコもうと思ってたら既に記事になってたので ID。
                親コメント
        • 観客としてはあの2人に感情移入しまくってるのが普通だと思うんで、あれからバッドエンドでお終いってのは見てて楽しくないでしょう。
          かといって、安易にハッピーエンドにするのはあまりにうそ
      • Re:予告編見ました! (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年11月08日 11時46分 (#649563)
        > 問題は、女の子を誘って見に行って良いものやら、 悪いものやら・・・。

        脳内なんだから、気にしなくてもいいんでは?
        親コメント
        • 残念でした。行ってくれそうな女性を見つけられました。
          その人の妹が、私が話すのと似たような話題が好きらしくて、
          同人っぽいものにも理解があるようです。
          さっそく予告編のホームページを見てもらいましたが、好印象!
          というか興味を持ってもらえたようです。
          (他のコメントに書かれている通り)ハッピーエンドかどうかも
          気になる所だけど、一緒に行く人は既婚者だから今回は
          別にハッピーでなくてもいいかな。見終わった後の話題になれば。

          嫁は、見た後の感想が貧弱なので、会話にならないからイヤン。
          「ハウル~」は、やや子供向け(?)の映画らしいので、もうちょっと
          若い子と。「Mr.インクレディブル」は子供と見に行く事にします。

          #っていうのが全部、脳内だったりして。(逃げ道、逃げ道っと・・・)
          親コメント
      • >でも、新海氏の描いてた人物と全然違和感が無いですね
        そりゃあ、日本のアニメ・マンガ業界をナメすぎてるでしょうw
        某本宮センセイとかを筆頭に、本人より本人らしい絵を描く
        アシスタントを使っ
      • > 問題は、女の子を誘って見に行って良いものやら、
        コレ、どういう意味ですか?
        • >> 問題は、女の子を誘って見に行って良いものやら、
          >コレ、どういう意味ですか?

          どうも「ハッピーエンドじゃないんじゃ?」という疑念が原因なのでは?
          楽しい映画のつもりで誘ったらしんみりしちゃった、と。
          そんなこと気にする人なんだったら誘わないほうがいいでしょね。
          • なるほど。しかし、「ほしのこえ」見て気に入ったっていう
            人でもなきゃ、いっしょにこれ見に行こうとは思わないなぁ。

            # だからいつも一人なのか >自分
        • 堅気をよそおっているアレゲ人であれば、
          発覚をおそれて女の子を誘うことなど出来ないはず。
          (ジブリなら許されるかな)

          カミングアウト出来れば、抵抗無く女の子を誘えるだろうけど、
          アレゲでない女の子とつきあえるかは・・・・
  • かなり短い場所もある様です。
    つ~か,ハッキリ言えば名古屋ですが。

    名古屋駅前のシルバー劇場で上映予定になっていますが
    現時点では11月27日(土)~12月3日(金) [eigaya.com]のわずか一週間の予定。
    しかも昼間の 3回だけ [eigaya.com]だし,タイミング外したら観れねぇ(汗)

    「オールドボーイ」と「誰にでも,秘密がある」に
    一ヵ月以上くれてやらんでも・・・一週間くらい寄越せ(笑)

    #「オーバードライブ」は面白げなんだが・・・
    • この程度の規模の所謂独立系作品の公開スケジュールとしては、標準的なところだと思いますよ。そもそも、当初よりDVDやストリーミング配信などでの展開を主眼に置いていると思われる作品として、実質的な観客動員数よりも、“あのオシャレなミニシアターでプレミア公開! さらに、全国ロードショーを敢行!!”なんてコピーの方がずっと価値があるわけです
  • by Anonymous Coward on 2004年11月08日 10時41分 (#649539)
    「96年型変ナルコレプシー」…って
    まぁ、変種という意味だが実際ナルコレプシーを背負ってる身としては
    劇中の扱いが気になってくるところ

    #劇中で誤解を招くような表現が無いことを期待したいのでAC
    • 幻想を持たれやすいよね>ナルコレプシー

      大変だとは思うけれど世の中のロマンチックな幻想を、ちょっとだけ許してやってもらえたら。
      もちろん実際のナルコレプシーについても世の中の理解を得たいところだが。

      以前にほんとにナルコレプシーの人に向かってつまらないことを言ってしまった体験があって身につまされた。
      AC。
    • 元ACですがちと補足
      「96年型変ナルコレプシー」ってのは劇中のみの架空のものなので
      そこの所で勘違いが無い様にお願いした言って事です…
  • by uxi (5376) on 2004年11月08日 23時22分 (#649804)
    マンガ家ならぬ
    アニメ家とでも呼べば良いんだろうか?
    # なんか語呂が悪いなぁ、、、

    きっとこれからはこういう職業の人って
    どんどん増えてくんだろうけど、
    個人の作業でこれだけの表現力を発揮できる人らって、
    本当凄い思います、、、
    --
    uxi
  • by Anonymous Coward on 2004年11月08日 3時57分 (#649482)
    自主製作って意味ではまかせてイルカも同じだし、
    http://www.irukaya.com/

    少数でって言うなら、原画・作画監督・脚本・監督を一人でやっているTVアニメはそう珍しいものじゃないし、だいたい今のTVアニメって全部デジタルだからデジタルアニメーションが云々というのも変な話。

    新海氏はよいと思うけど、今や一人で作ってる映像作品は沢山あるし、個人だの個人だのってトピックでもなんでもないんではないかな。
    • >だいたい今のTVアニメって全部デジタルだからデジタルアニメーションが云々というのも変な話。

      現在でも一般のアニメは原画・動画・背景・美術等の段階では、まだ紙に書いてるものが主流のはず。背景・美術は色つきの状態のものをスキャンし、原画・動画は線画の状態でスキャンして、彩色して重ね合わせて仕上げるので、フルデジタルではないということじゃいですか?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年11月08日 15時33分 (#649632)
      『ほしのこえ』の場合は、少人数製作って言ってもレベルが違うわけで。
      普通は製作陣が少人数って言っても、それはメインスタッフだけの話で、原画はともかく動画や彩色の実作業は数十人のスタッフが関っているのが普通です。それをったった一人でやったというのは尋常じゃないです。
      そういったレベルの作品で一般流通に乗った作品は、他には『スキージャンプ・ペア』と『URDA』くらいじゃないでしょうか。
      少なくとも、映像的な部分で商業作品と勝負できる個人製作アニメってのは『ほしのこえ』の他に存在しないわけで、今回、新開氏自身ががどこまで実作業を行っているのかは知りませんが、『ほしのこえ』を作った新海氏の次回作ってだけで話題としては十分でしょう。
      親コメント
      • 「ほしのこえ」は、「個人制作」「自主制作」であることにインパクトがあったわけで、そのことがセールストークにも使われていましたが、

        「雲の向こう、約束の場所」の方は
        単に 個人制作作品「ほしのこえ」 で有名な新海誠氏が監督した、その次回作である、というだけで、

        こっちの方は「個人制作」であるとも「自主制作」であるとも謳っていません。
        実際、制作には結構な数のスタッフが関わってます。
        親コメント
        • 「個人レベル」というよりは,少人数での制作によるクオリティの 維持を目玉にするべきではないかと。 某監督も言っていたが,少人数でよいものを作れるのはある意味で 当たり前。その「当たり前」をウリにしているのでしょうね。 さて,自分の中の「彼女と彼女の猫」の評価を超えられるか。
      • >『ほしのこえ』を作った新海氏の次回作ってだけで話題としては十分でしょう

        一人ですごいコード書き上げるハッカーが、必ずしも
        良いプロジェクトリーダーになれるとは限らないわけで、ちと心配…。

        もちろん、傑作の作者というカリスマ性は人をひっぱる力にはなりますが。
      • >原画はともかく動画や彩色の実作業は数十人のスタッフが関っているのが普通です。それをったった一人でやったというのは尋常じゃないです。

        この作品では、原画も動画も彩色も実作業は数十人以上のスタッフが関わっていますし、国内と韓国スタジオへの外注もされています。
      • >原画はともかく動画や彩色の実作業は数十人のスタッフが関っているのが普通です。それをったった一人でやったというのは尋常じゃないです。 「ほしのこえ」のヴィジュアル表現のページ http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/stars/visual.html によると, >なお、キャラクタ彩色などで一部辻さんにお手伝いいただきました。
    • 新海アニメの楽しみ方。

      使いまわされる素材を見つけて楽しむ。

      雲とか。
  • by Anonymous Coward on 2004年11月12日 19時15分 (#651566)
    あのポスターを見て、「レールの幅が広すぎる……」
    と違和感を覚えてしまうのはぼくだけでしょうか……。


    # 自分の感覚がおかしいかもしれないのでAC.
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...