パスワードを忘れた? アカウント作成
9317 story

国立天文台の「ふたご座流星群を眺めよう」キャンペーン 18

ストーリー by Acanthopanax
師走の流星群 部門より

KAMUI 曰く、 "国立天文台「ふたご座流星群を眺めよう」というキャンペーンを行うそうです。
ふたご座流星群は,しぶんぎ座流星群ペルセウス座流星群と並ぶ3大流星群の一つで,今月13~14日にかけて極大日をむかえる事から,13日夜の20~22時の間に星空を観察して流星の個数を数え,ウェブから報告してもらおうという試みも行なわれます。この集計で,日本のどの地域でどの程度の流星が見えたか解るという事で,報告ページは13日に開設されます。この試みについては携帯電話からも参加可能となっています。
特に今年は 12日が新月にあたり,邪魔な光が少ない事から良い観測結果が得られるのではないかと期待されます。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 全国調査 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年12月08日 19時23分 (#663530)
    全国各地から結果報告を集めるのが目新しいですね。
    学研のこども酸性雨調査
    http://kids.gakken.co.jp/kids-db/sanseiu/sanseiu.html
    みたいに有意義な結果が出るかな?
    • Re:全国調査 (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年12月08日 22時50分 (#663622)
      AstroArts [astroarts.co.jp] は以前から携帯で流星観測の報告ができるシステム
      i-流星観測 [astroarts.co.jp]」を運用していました。
      自分の観測地を都道府県単位で登録して、流星が流れるたびに「流れた!」というリンクをたどって
      報告するんですけど、アクセスするのに結構時間がかかるので、連続で流星が出たりすると対応
      できなかったりするかもしれません。あとは、リアルタイム報告であるがゆえに、携帯のバックライトが
      まぶしいなんていう問題もあったりしました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そうですね。流星群観測は「目」の数が多い程良いので、アマチュアの出番で
      もあります。今はそうでもないのかな?高校時代と言っては30年も前の話になっ
      てしまいますが、星図を手に、夜空を眺めていたことを思い出しました。

      高校時代「科学部」に所属していまし
      • by Anonymous Coward
        人口密集地ほど観測条件が悪いからなぁ。
        逆に言えば携帯の電波も届かないような場所が好条件なわけで。
  • by kicchy (4711) on 2004年12月09日 12時47分 (#663801)
    Webから見れる口があるんだったら
    電波観測してる人はぜひ結果をリアルタイムに連動させて欲しいなぁ。

    そうしたら観望中に
    「あ、流れた!」
    「いや俺見てねーぞ」
    「幻覚ちゃうかー?」
    「いや流れたって」
    という話があった時、今まで幻扱いだった流星が本物かどうか
    チェックできますよねぇ。
    # まぁ まばらな時だけかもしれませんが
    • by Anonymous Coward
      大量に流れるので、そんな話をしてる間にばんばん流れてそれどころじゃないでしょう。

      つーか、幻だった流星ってどういう意味?
      • by kicchy (4711) on 2004年12月09日 13時34分 (#663821)
        >大量に流れるので、そんな話をしてる間にばんばん流れてそれどころじゃないでしょう。

        流星群といえども毎度毎度話をする暇もないぐらい
        流れるというわけではないのです。

        >つーか、幻だった流星ってどういう意味?

        空を眺めるとき一人が全天を隈なく見れるわけではありません。
        多人数で流星の計数観察をするときには空を大体の領域に分けて
        担当者を決めてカウントするやり方があります。
        担当領域だからといってそこは自分だけが見ているわけではなく
        他の人もなんとなく眺めている領域になるわけですが、
        それにもかかわらず一人だけしか流れたと判断しなかった場合
        それは眠気や期待感がもたらした「幻」と皆に扱われてしまうようなことがあって
        それを「幻だった流星」と書いたのです。(正式な用語ではないですよー)

        # 実際には等級の低い流星だった可能性も否定できないん
        # ですけど、まぁそこは観測誤差というやつです
        親コメント
        • by snd (14690) on 2004年12月09日 18時03分 (#663933)
          今は昔、高校の天文部で流星群の観測をしていた頃に、「明るさ○等、痕なし、色”黒”」とかいうすさまじい報告を受けた記憶が(^^;
          観測記録にはそのまま書きましたけど、黒って一体...
          幻以上に幻味な気分。
          親コメント
          • by tada (5086) on 2004年12月09日 19時15分 (#663961)
            あるある。「暗黒流星」と言ってネタにしてましたねえ。

            数年前のしし座流星群の時は、「流れた!」と言う間に2,3個流れてましたが、
            あんなのは2度と見られないでしょうね。
            親コメント
            • by snd (14690) on 2004年12月09日 21時38分 (#664017)
              そうか!他にも目撃者がいるということは、黒い流星は実在するんだー(笑)
              と、それはさておき、あの獅子座流星群はすごかったですね
              もうああいうのは一生見られないのかなぁ...
              親コメント
      • by simon (1336) on 2004年12月09日 13時36分 (#663823)
        >大量に流れるので、そんな話をしてる間にばんばん流れてそれどころじゃないでしょう。

        一時間に20~30個だそうですから、言い争いの時間はじゅうぶんあると思われ。

        それよりも、流れた時刻と方向の報告を集めたら軌跡の3次元プロットとか
        できないものかな?
        観測点がたくさんあればソレも可能だと思うのだけれど。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          2地点同時観測すれば位置の確定出来ますもんね。大体100kmくらいの高度で光ってるので、それなりの距離を取ればイケるんじゃないでしょうか。
          UFOCapture [vector.co.jp]という面白そうなソフトがあるので、これを活用してみるといいかも。
  • by snd (14690) on 2004年12月09日 18時07分 (#663935)
    「流れ星を見たことがない」という人は多いようで、こういう時に観測会などやって、流れ星が見えたりすると、こちらの予想以上に感動してもらえたりしますね
    まだ見たことがないという方はこの機会にどうぞー。
    独りで見るもよし、(以下省略)
    • by GruenerSalon (25255) on 2004年12月09日 21時32分 (#664015)
      以前、ポーランドの田舎に住む友人を訪ねたとき、彼の家の近くにある
      森が開けたような場所に「星を見に行こう」って連れて行かれたことがある。
      そうしたら、降るわ降るわ。あんなに流れ星をたくさん見たのは生まれて始めて。
      でも東京では明るくて見えないが、空気がきれいで人もそんなにすんでない
      ところに行けば、そんなものらしいね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      地上にある星を誰も見ようとしないのではなく、
      輝きを放つ星を探して空を見上げる事さえもなくなったのかもw
      電飾、ビル群で見にくくなっているから・・・

      ああ、でもバンプオブチキンは、今という流れ星を目指すんでしたっけw
      でも、それは自分らこそ
  • 公共天文台やプラネタリウム施設は休館日だったりする。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月09日 19時55分 (#663976)
    二子多摩川で我慢するよ・・
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...