パスワードを忘れた? アカウント作成
9336 story

PSP発売、早速の分解記事 142

ストーリー by GetSet
バラシはアレゲの基本 部門より

takano32 曰く、 "SCEIより、12/12に発売となった携帯型ゲーム機「PSP」がさっそくPC Watchにて分解レポートされています.(参考:Nintendo DSの分解レポート)

他にも、XLink Kai EvolutionVIINintendo DSの無線機能をインターネット経由でトンネリングし,動作を確認できた(ピクトチャットメトロイド)という話題がアレゲで気になります.なお,同ソフトの開発サイトにはPSPのフォーラムも存在し,開発者はPSPもサポートする予定である模様です."

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • DSの無線解析 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2004年12月13日 11時45分 (#665371)
    Gary Liscott's Home PageのNintendo DS development [fortunecity.com]にてDSの無線プロトコルの解析をやってますね
  • 相変わらず (スコア:3, 参考になる)

    by h-harry (24932) on 2004年12月13日 12時15分 (#665392) 日記
    分解したサイト失念したが
    PS,PS2であれだけ光学ドライブの短寿命の原因だと
    言われているギアにプラスティックを今回も使っていた。
    しかも相手は鉄っぽいかたし。
    携帯機なんだから、もう少し耐久性を考えてほしいよ
    • Re:相変わらず (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年12月13日 12時35分 (#665413)
      レーザーダイオードやレール部分などよりも段違いに耐久性を上げてもコストが上がりすぎるだけです。
      また、金属どうしの場合、材料コストを下げると摩耗辺が電子的もしくは工学的部分への混入してしまって、より大きな不具合や故障が発生します。

      そのあたりの調節も大切なんですよ。設計には。
      親コメント
    • 買い替え需要 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Livingdead (18685) on 2004年12月13日 12時18分 (#665394) ホームページ 日記
      耐久性なんて考えていたら、買い替え需要を期待できません。by SONY
      ソニーの製品に、耐久性なんて期待できません。 by 消費者
      --
      屍体メモ [windy.cx]
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 12時22分 (#665398)
      短寿命で再購入させるのはソニーの専売特許ですから。

      プレステの販売台数から
      「壊れちゃったし修理代のほうが高いから、また買っちゃった。」
      って台数を引いたらどのくらいなんだろう・・・

      プレステもってないのでAC
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 18時02分 (#665549)
        そういえば、CDドライブがへたって読み込みエラーが起きると
        プレイヤーキャラがこける。ってゲームがありましたね。

        #誰も知らないか。売れてなかったみたいからなぁ
        親コメント
  • by znc (2768) on 2004年12月13日 11時55分 (#665382)
    開発ポリシーの関係なのか、任天堂のハードって本当にシンプルなんですね。
    PSPの分解記事を見ると余計に感じます。
    # PSPも型番がすすめばシンプルになるのでしょうが・・・

    やっぱりこの辺もゲーム機に対するコンセプトの違いが出てくるのでしょうね・・・
    # ちなみに、基盤の最適化設計も結構コストかかるんじゃ・・・
    --
    『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
    宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
    2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
    • by astro (17245) on 2004年12月13日 15時02分 (#665475) 日記
      おそらく、任天堂はゲームウォッチのころから携帯ゲーム機を
      作っているので、何らかのノウハウがあるんでしょうね。
      そのノウハウは「何を残して、何を捨てる(あきらめる)か」
      じゃないでしょうか。
      こういうノウハウがないPSPは、とりあえず考えられるものを
      ガンガン実装していったと思われます。
      親コメント
      • by ryokiwind (22763) on 2004年12月13日 17時28分 (#665532)
        そういう問題ではないと思うが・・・

        DS...対象年齢低め、ゲーム専用携帯機、比較的枯れた技術で作成。
        PSP...対象年齢高め、マルチメディア携帯機、新しい技術積極利用。

        そもそも、同じゲームができる携帯機器でもコンセプトは大幅に違います。
        価格ではお互い意識はしてましたが、
        ターゲットが微妙に異なると両者とも話してたはずです。
        (実際には結構かぶってそうですが)

        そうなると内部も元レスのようになるわけで
        コンセプトが同じものなら比較の意味もありますが
        この場合DSと比較で優劣決めることに意味は無いと思います。

        元レスもこういうものだといってるだけで
        比較してるわけではないように見えますが・・・
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 20時24分 (#665597)
          >> そもそも、同じゲームができる携帯機器でもコンセプトは大幅に違います。

          (両メーカーの言い分に従えば)その通りですね。例えば、同じような価格帯のスポーツカーと高級セダンを比べた場合、どちらも車という意味では同じなわけだし、実際の購買層も同じような世代のお金持ちかもしれない。でも、売っている側から見ればターゲットとしている客が全然違うから、そういう状況を競合とは言わない。それと似た状況だと思う。

          でも、上の車の例で言えば結果的に購買層が共通の母集団になってしまうのと同様、今回のPSPとNDSに関しても結局はゲーム好きな人しか買わないだろうし、ゲーム好きしか買わないものに非ゲームなコンテンツを提供するような会社も出てこないだろうから、結果としてPSPも(現時点のSONYの言い分や思惑はさておき)単なる高級ポータブルゲーム機になり下がる可能性が高いと予想しています。
          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 23時18分 (#665664)
          実際似たようなものを作っても作られても困るというか・・・。
          このくらい差があってよかったなあと思うわけです。

          私は、任天堂にもSONYにも特別な思い入れはないので
          それぞれのスタンスや、ソフトに想定されるユーザー層に
          素直に合致したほうを選ぶだけです。

          成功かどうかはともかく、一つのゲーム携帯機に、他の
          可能性を模索してくれるのは、昨今の携帯機をいくつも持ち歩く
          ような世の中としては、むしろ歓迎すべき流れに思います。

          少なくとも、N一社ではこうなるまでには、私はおじいちゃんに
          なっちゃいそうなので、総合力のある会社が、こうやって
          環境を一気に整備してくれるのは使う側としては非常に嬉しい。

          私のPSPは不具合無しの大当たりだったのでAC
          親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 15時24分 (#665488)
        短小軽薄の任天堂
        重厚長大のソニー

        これはソフトだけじゃなくてハードもそうなんですね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 18時30分 (#665558)
          ゲームを作る側からいうと、ゲームボーイアドバンスとPS2では必要な予算が全然違うんです。
          桁一個とまでは行きませんが、開発期間は三分の一、予算はおそらくもっと少なくてすむでしょう。
          (今年のCESAゲーム白書では3000万円台でほぼ同じってことになってますが、あれは
          シンプル****円シリーズが平均値を大きく押し下げているだけで、十万本以上売れるタイトルに
          限って言えば確実に億はかかっています)

          GBAならば高額な3Dソフトウェアやデザイナ、モーションキャプチャなどの設備も要りませんし、
          プログラムの規模も小さいのでそもそもの工数が違います。

          GBAはROMで身動きが取りにくい(=販売店・問屋からの追加発注(リピート)を受けた後に
          納品できるまでのタイムラグが大きい。PS2のようなディスク媒体の場合は一週かからずに
          納品できますが、ROMだと工場のラインの都合もあって半月程度は納期が必要)ってデメリットは
          ありますが、それを補って余りある『開発が安い、早い』ってメリットがあるわけです。

          そこんとこを敷衍すると、

          PS2の縮小版=PSP、GBAの拡張版=DS

          とみても、まだDSのほうが予算規模、工数的に作りやすいんではないかと思うわけです。
          PSPがPS2よりも開発が容易であるか?って言うとかなり疑問がある上に、
          携帯機での実績がないソニーがどこまで本気なのか、クターの吹く笛に釣られて
          登ったはいいがそこでハシゴ外されちゃたまんねーってんで一応参入とは言っておくけど
          (PS2での付き合いもあるしな)どんなもんかねえ、まあまず一本作ってみてそれからだなあ、
          というのが現時点で参入を表明している会社の中の人の本音だと思います。

          PS2以外にPSPのラインを組まねばイカン会社の中の人は大変だなあ(←他人事)
          親コメント
          • by bytes (17046) on 2004年12月14日 9時42分 (#665781)
            開発費高騰への対策として、海外などでは PS2/Xbox/GC で使い回せるところは使い回して同時発売、なんてことも最近ではよくやられていますよね。基本的に PS1 レベルな DS だとこれら現行コンソールからの使い回しはちょっと難しい気がするけど、PSP ならばギリで使い回せるクオリティなのではないでしょうか。

            そう考えると案外 PSP の方が開発費は安く済む局面もあるのかもしれない。まぁその場合は「焼き直しゲームばっかじゃん」という批判は免れないわけだけど…。

            // 個人的には既存ゲームを外に持ち出せるようにしてくれるだけでも
            // 価値はあると思うので焼き直し大歓迎。
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 20時27分 (#665599)
            ゲームを作る側からいうと、ゲームボーイアドバンスとPS2では必要な予算が全然違うんです。
            その論理ならPSPでDSレベルに手抜きした作品を作ればいいじゃん。
            ハードが高スペックになると開発費が~という人は、何故いつもフルにスペックを使うことを前提にするんでしょうか?
            別に高性能ハードでぼちぼち作るという解もありではないのですか?
            (なお、ライブラリ等が整備されているかは性能とは別問題なので、除く)

            っと、ゲーム系の掲示板でPS3論争とかするとき良く見かける内容だったので、つっこんでみました。
            ちなみに、このネタだと「そんなこと言っても画質が優れてないと売れない!」という反論がよくあります。
            が、その場合 性能が劣るハード(この流れだとDS)のほうが売れるんじゃない?という予想も成り立たなくなるので、ご注意ください(^^;
            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 11時44分 (#665370)
    あちこちで騒ぎになった初期不良の件ってどうなったのだろう
  • by Anonymous Coward on 2004年12月13日 12時56分 (#665425)
    PSPでもLinuxKitを出してほしいなぁ。

    NintendoDSはdsdev.orgに期待か。

    # 所詮自力ではできない自称中級者なのでAC
  • 大赤字? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年12月13日 15時25分 (#665489)
    PSPの製造コストってどれくらいなんだろう
    相当無駄に思えるくらい掛かっていると思うけどなぁ
    やり過ぎだ。ちょっと手を加えればインターネットできそうだ

    無難なNDSにやり過ぎのSPS
    • Re:大赤字? (スコア:3, 参考になる)

      by ryokiwind (22763) on 2004年12月13日 17時05分 (#665522)
      当初は赤字ですが、長崎の90nmのFabの減価償却が進めば
      採算ラインに乗せれるという話です。
      65nmのFabはCellプロセッサ用に・・らしいので
      PSPは当面はずっと90nmのFabで行くでしょうから。

      今までのPS、PS2と同じくチップ/配線も最適化されてくるだろうし
      最終的には黒字になるように計画されているはずです。

      やりすぎかどうかはおいておいて、
      最近のゲーム機、少なくともソニーは今までも同じような計算で
      発売していますよ。
      親コメント
      • Re:大赤字? (スコア:2, 興味深い)

        by LSD (18955) on 2004年12月13日 22時08分 (#665634)
        問題はFabの減価償却が順調に進むかという話かと?

        単純に言えば、「借りた金で造った工場を、できたチップの利益で買い戻す」話です。
        Fabに納める寺銭を減らせば、長い期間にわたって寺銭を払い続ける
        必要がありチップの価格がなかなか下がらない。
        最終的には寺銭を分割で払いきったところで黒字化できる算段だという話で
        (チップの単価が下がったことにより)先の長い話です。

        >チップ/配線も最適化
        これも面積比で10パーセントとかというレベルでしょう。
        もっとも、最適化で歩留まりが上昇すればその分はもうけですが。

        この辺は後藤氏のコラムが参考になるかと。
        http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0924/kaigai121.htm
        http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0928/kaigai122.htm
        親コメント
        • Re:大赤字? (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2004年12月13日 23時51分 (#665670)
          > 問題はFabの減価償却が順調に進むかという話かと?

          減価償却には順調も不調もありませんよ。毎年資産の価値が一定の割合(もしくは額)で減っていく、というだけの話です。

          新設の工場は、その工場が作り出す製品によって利益が出る出ないにまったく関係なく、できてしばらくの間はどんどん価値が下がります。会計上、会社はその価値減少分を負担しなければいけません。典型的にはその工場で作られる製品のコストに一定の割合で転嫁されることになります。

          減価償却が済んでしまえばこの負担がなくなります(あるいは、償却が進めば負担が次第に軽くなっていきます)。そうすれば製造コスト転嫁分がなくなり(少なくなり)ます。古い設備で製造したものはコストが低くなる、ということです。

          > この辺は後藤氏のコラムが参考になるかと。

          減価償却について明らかに誤解してますね。
          親コメント
      • Re:大赤字? (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2004年12月13日 20時51分 (#665608)
        65nmの製造プロセスって・・・
        Intelやら三星プレスリリースしていますが
        製造装置作ってる現場じゃまだ研究開発で話だけは有るってレベルなんですが。
        90nm償却どころか製造装置そのものの稼働率も悪いですし

        #思いっきり内部の人なのでACってかまさにその話でみんなで首かしげた今日この頃。
        #製造するものが無いのにどうやってやるんでしょ
        親コメント
        • by ryokiwind (22763) on 2004年12月13日 22時35分 (#665645)
          将来的には・・こうであろうって話で書いたんですが、
          ちょいと私の書き方も悪かったですね。すみません。
          実際下の人の書かれてるコラムでも書かれてることですが、
          IBMが90nmでCellスタートしてるのにソニーはまだって事は
          当然次の65nmで考えているとしか思えないかと・・

          あと、現時点で90nmプロセスの製品がぼちぼちでだした
          時点なのに現時点で悪い・・・ってのは承知してます。
          あくまで後を考えてという点でこれも同じです。

          #私は中の人でないので、あくまで行動から見える予測です。
          親コメント
          • Re:大赤字? (スコア:1, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2004年12月13日 23時14分 (#665662)
            いえ、あまり気にしないでください。
            ちょっと上記の仕事の関係でいらいらしていてきつい言葉になってしまいました。

            90nm機の稼働率が非常に悪いのはうちの会社の問題ですし
            65nmの開発はまだまだ研究段階に近いって事で・・・
            現行機種で65nm対応とかうたってるし(--
            研究開発しながら売ってるってのが実情ですし・・・

            半導体業界みんなそうだとは思えませんが・・・
            親コメント
        • Re:大赤字? (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2004年12月14日 0時48分 (#665696)
          >製造装置作ってる現場じゃまだ研究開発で話だけは有るってレベルなんですが。

          ん?それは違うんじゃない?
          うち(国内)はもう65nmでTEGがんがん作っていて暫定版だけど
          デザインルールやSPICEパラメータも出てるよ。まだ製品は正式
          発表されてないけど。
          これからセル描き始めるところ。どこもそんな感じじゃないのかな?
          親コメント
          • Re:大赤字? (スコア:2, 興味深い)

            by Takahacircus (9161) on 2004年12月14日 12時34分 (#665858) ホームページ 日記
            量産に対してはまだまだこれからってことなんじゃないでしょうか?
            量産装置について書いているように感じました。

            先日マスク描写装置の技術者の人と話したんですが、
            マスク上にパターン書く世界では豆腐を1mmの幅で切ってパターン書いているようなもんで、1mm厚の豆腐を自立させることが難しいと言っていたのが印象的でした。
            マスクを薄くすると像がぼやけるんだそうで・・・

            彼らの感覚だとマイクロとかのサイズが5cmくらいみたいですね。
            指でこれくらいの~なんてやってたのがおかしかったです。
            親コメント
    • Re:大赤字? (スコア:2, すばらしい洞察)

      by bytes (17046) on 2004年12月14日 10時08分 (#665789)
      実は逆かも、とちょっと思うんですが、

      PSP は搭載してる半導体はこれでもか、ってくらいいろいろ詰め込まれてるけど、構成としてはごく普通のドライブと液晶、操作部のみを持つシンプルな端末。そこらで売ってるポータブル DVD プレーヤと変わらない。

      しかし DS はデュアルスロット、デュアル液晶に加えてタッチパッドにマイクです。しかもそのどれもが DS を構成するになくてはならない要素になってて、省略することは出来ないときてる。

      半導体は作れば作るほど安くなっていくのはよく知られている通りで (一定以上数が出ればタダ同然になる)、そうなるとボリュームが増してきた時には案外 DS の本質的な構成の繁雑さがネックになってきたりするかも。
      親コメント
    • by hetareDAIO (17407) on 2004年12月13日 23時20分 (#665665) 日記

      半導体の製造もそうですが、組み立て工程にかなりのコストがかかってそうな気配…。初期不良もそのへんがミソのような感じはしますが。

      --
      ほえほえ
      親コメント
      • Re:大赤字? (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2004年12月14日 0時30分 (#665688)
        自分も同感です。
        半導体云々言う前に組み立てレベルでのミスが多すぎるのでは?
        髪の毛だ部品のずれだボタンが潰れてるとか。

        工業製品が半導体だけで決まるなら、
        日本製の品質水準なんてのはとうに死滅してますよ。
        ソニーはそのへん勘違いしているのではないですかねぇ?
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月14日 1時51分 (#665713)
    「プレイステーション」と互換性のない「プレイステーションポータブル」に
    なぜ「プレイステーションのロゴマーク」がついてるのか気になる。

    プレイステーション2はプレイステーションのソフトも動くからさておき、
    ほかのゲーム機から鑑みるに、あの手のロゴって特定のゲーム機と
    対応ソフトウェアと接続可能なハードウェアに付けるものだと思うんだけど。

    それともSCEは「プレイステーション」というブランド名、つまり
    「ウォークマン」(無印、CD、MD、メモリースティック……)みたいなものだと
    考えてるのかな。
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...