パスワードを忘れた? アカウント作成
9349 story

携帯電話の本人所持を義務化することを検討中 127

ストーリー by GetSet
契約した端末はすべて身に付けよ!? 部門より

MeeD 曰く、 "以前、プリペイド携帯廃止案の話題がありましたが、MSN-Mainichi INTERACTIVEの記事によると、今度は「携帯電話における契約後の本人所持確認」をする法案策定が検討されているようです。
これにより、オレオレ(振り込め)詐欺や各種犯罪の温床となっている飛ばし携帯の抑制が進むといいのですが。"

一人で10契約も20契約もしている人は大変なことになりそうだ。「事業者が電話の契約者を呼び出して電話機の有無を確認」ということで、キャリアの負担が増え、結果的に料金へ跳ね返ってきたりしないといいのだが…。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SaySet (18192) on 2004年12月16日 13時25分 (#666867) 日記
    「○○さんですか?」
    「はいそうです」
    ...じゃあ、確認の意味にならないだろうし。

    「だれですか?」
    「○○です」
    だと、第三者に電話番号-利用者名簿を勝手に作られそう。
    # 最初の電話が確実に事業者だとはわからない、という前提で。

    ....まあ、あわせ技とかかなあ、と思ったり。
    ところで、個人じゃなくって会社とかで複数台契約し、社員に貸与してるようなケースはどうなんだろ?
  • これよりも (スコア:3, 興味深い)

    by lunatic_sparc (15416) on 2004年12月17日 9時44分 (#667255)
    プリペイド携帯の本人確認を厳格化するってのは基本的に賛成なんだが、片手落ちのような気がする。

    なぜ誰ももう一方の主要なツールである銀行の話をもっと突っ込まないんだろう。

    技術的には口座の資金移動パターンから外れた資金移動が行われようとした場合はアラートを出すとか、ATM だけじゃなくって窓口での確認が必要にするとか義務付けるって話がなぜでないんだろう。

    クレジットカードなんかだと、クレジットカード利用詐欺なんかがあった場合、そのリスクをクレジットカード会社がかぶる仕組みになっているため、通常の利用パターンと異なっていて犯罪に利用されたかもしれない可能性のあるトランザクションが発生すると一時的にカードの使用が停止されたり、確認の電話がかかってきたりしますよね。

    #私は以前登録していた電話番号が自宅だったため、会社で使うものをアキバのお店をはしごしていて、カード会社が電話を自宅に入れてつながらないから利用が止められてしまったというのが2かいぐらいありました。
    #そのあと、連絡先を携帯に変えてもらってからは問題はなくなりましたが。

    これまでの詐欺で窃取された被害金額の総計を考えればこういう仕組みを導入するのにかかる金額は賄えちゃうんじゃなかろうか。

    必要があれば国が金出して技術買って銀行にはオープンに開示するとかって支援しながら義務化するってすればいいのに、って思う今日この頃。

    #もしかすると、こんなこと思い付いている人なんかいるだろうけど銀行が金掛けたくないからなかったことにされてるのかな。
  • えーっと、 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by virtual (15806) on 2004年12月16日 16時52分 (#666954)
    携帯を持っていないと携帯不携帯で逮捕されるのでしょうか?
  • 基本的には、本人確認を厳しくする方向へ進もうとしているようです。一人が所有できるプリペイド携帯の台数を制限しよう、という話もあるようですね。あと、他のニュースソースを見る限り、あくまでプリペイド携帯の (に限った?) 話のように見えます。

    写真証明提示や台数制限 プリペイド式携帯規制 [sankei.co.jp] (産経新聞)
    本人確認なければ停止 与党の携帯電話規制法骨子 [kobe-np.co.jp] (神戸新聞)

    そもそもニュースソースがまだまだ少ない [google.co.jp]ようですが。。。

    --
    むらちより/あい/をこめて。
    • by Joga (8113) on 2004年12月16日 23時37分 (#667122)
      > あと、他のニュースソースを見る限り、あくまでプリペイド携帯の (に限った?) 話のように見えます。

      というわけではなさそう。(下記参照)

      > そもそもニュースソースがまだまだ少ない [google.co.jp]ようですが。。。

      プロジェクトチーム座長の菅義偉議員のサイト [sugayoshihide.gr.jp]に、もうちょっと詳しく出てる。以下ちょっと引用。

      【携帯電話の不正利用防止のための規制の方向性】

      1:確実な本人確認
      携帯電話の「匿名性」を排除するため、本人確認を法律化する。

      (1)携帯電話事業者に役務提供開始時等の本人確認(販売店等で実施した本人確認の情報を携帯電話事業者のシステムに「登録」した後でなければ回線を開通しないという方法等)を義務付ける。

      (2,3,4略:虚偽申告の処罰など)

      2:プリペイド式携帯電話のリチャージ時の本人確認
      (りゃく)
      3: 複数契約の適正化
      (りゃく:「原則として、複数契約は出来ない」というようなこと)

      4: 不正な目的の譲渡・レンタル等の禁止
      (りゃく:不正な目的の譲渡・レンタル等を禁止し処罰化)

      5:不正な目的の譲渡・レンタル等の禁止
      (りゃく:事業者が犯罪使用の携帯電話の利用を停止可能。(見出しのミス?))

      6: その他犯罪対策上必要な措置を検討する。

      詳しくは「活動リポート」参照。

      #探すの苦労したぞ・・
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月16日 13時10分 (#666853)
    身に覚えのない番号から電話がかかってきて,出るものかなぁ?

    昔問題になったのはワンギリにこちらからかけ直した時が問題なんだろうけど,
    でも,やっぱり身に覚えのない番号には出たくないなぁ.
    住んでる地域と市外局番とかが違った時とかは特に.
    • 留守録 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Cowerd (24277) on 2004年12月16日 20時55分 (#667052)
      全く知らない番号からの着信は留守録にします。
      知人からの電話や重要な用件なら、メッセージは入れるでしょう。
      メッセージを聞いて、その内容次第でコールバックします。

      メッセージも入れないような着信は重要ではないでしょうから
      放置します。

      知らない番号からの着信に出てみると、十中八九は間違い電話です。
      #ワン切りを除く
      間違い電話すると、番号通知されているのにもかかわらず、慌てて
      ブチって切るパターン多いですね。
      昔の固定電話では番号通知がされなかったから、間違い電話をしても
      すぐ切って逃げられましたけど、今は番号通知されてるのに。

      間違い電話くらい「間違えました、すみません」の一言で済むのに
      ブチ切りして怒りを買うのは愚かですよね。
      親コメント
    • by ttkuc (17184) on 2004年12月16日 13時25分 (#666868) 日記
      過去の例では、お客様センターのフリーダイヤル(0120~)や特番(157など)が通知されてきました。
      見慣れない番号なので気持ち悪いですが、詐欺や勧誘電話とは区別はつくと思います。

      #今数えてみたら全部で15回線だったorz
      親コメント
    • 見覚えのない番号からの電話には出ないことが多いです。
      でも、携帯を持ちたてのころ、見覚えのない番号から(同じ番号から)の電話があまりにもしつこいので、あきらめて出てみたら、携帯電話会社(某TKK)から「契約ありがとうございます」コールだったとかいうことがありました。
      あれってもしかして本人所持確認の先取りだったのかしらん(笑)
      プリペイドじゃなかったけど。
      せめて一回目のコールのときにメッセージを残すくらいのことはしてほしいなぁ。
      #そういえば、知ってる人からの電話も気がつかなくて取らないことが多い...
      親コメント
      • > せめて一回目のコールのときにメッセージを残すくらいのことはしてほしいなぁ。
        ですねぇ
        さらにどういう要件で電話してきたのかも残すといい感じです
        本人確認だったらきちんと本人確認って言わないと
        遠回しな表現だとマーケティング目的と勘違いされたりして出てもらえませんです

        うちにも某NTT系列企業からしつこく電話かかってきてるんだよなぁ
        これといった契約とかしてないから無視し続けてるけど
        親コメント
  • 疑問 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年12月16日 13時10分 (#666855)
    1. データ通信専用の携帯はどうやって確認するでしょう?
    2. 普段は電源を切っておき、電話をかけるときだけ電源を入れる
      人(自己紹介モード)のはどうやって確認するんでしょう?
  • で、今度は (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年12月16日 15時17分 (#666912)
    本人確認詐欺が横行すると。
    本人確認のために指定の住所になんたらかんたらを送れとか。
    これで相手は個人情報ゲトー

    # うまくやらないと詐欺の口実が増えただけになりそう
    • Re:で、今度は (スコア:2, すばらしい洞察)

      by kiyotan (3912) on 2004年12月16日 20時11分 (#667035) 日記
      「本人確認は義務なんですが手数料を払っていただければこちらで
      よろしくやっておきますよ」詐欺って流行らないのかしら?
      小銭稼ぎくらいはできそうな気がする。
      --
      Kiyotan
      親コメント
  • 高齢の人に持たすのはダメですか?
    海外から一時的に日本にきている人に持たせるのはダメですか?
    --

    # I will work seriously this year!

  • すべてはお上の手の上で (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年12月16日 21時28分 (#667064)
    国民の背番号を電話番号にしる!!
    でもって、PHS 以外の電話の開発は全て禁止し、PHS を持ち歩かない人は「非国民」と呼んで、罰金をとる!!
typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...