パスワードを忘れた? アカウント作成
9368 story

Acrobatの脆弱性修正パッチがリリース 100

ストーリー by Oliver
がんばって穴埋め 部門より

jbeef曰く、"日経IT Proの16日の記事「Adobe Reader/Acrobatに危険なセキュリティ・ホール,アップデートの適用を」などにあるように、米Adobe社はこれら製品の脆弱性を修正したバージョン 6.0.3へのパッチを提供開始した。日本のアドビ社のサイトに説明は見当たらないため、英語で書かれた説明を頼りにパッチ作業をしなくてはならない。この説明によると、6.0.0を使っている人はまず 6.0.1をインストールして、それを 6.0.2 にアップデートした上で、今回のパッチを適用する必要があるようだ。
Acrobat Readerは日本では首相官邸も推奨しているように、もはや必需品となっている。買ってきたWindowsパソコンにはじめからインストールされていることも多い。 さて、あなたの実家のご両親のパソコンは無事にパッチを適用できているだろうか?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Adobe Reader Speed Up (スコア:4, 参考になる)

    by 306m5 (11617) on 2004年12月20日 12時02分 (#668394)
    を使用している人は一度解除しないとだめかもしれません。
    気づくのに30分かかってしまった・・・・
  • MacOS X対応版は、6.0.3が一旦リリースされて取り下げられた後、6.0.3a [adobe.com]がリリースされています。

    Adobe Reader 6.0.2から6.0.3にアップデートした場合の解説はあるのですが、Adobe Acrobat 6.0.2を6.0.3にしてしまったユーザ向けの情報が見当たらない…。
  • 面倒なので (スコア:2, すばらしい洞察)

    by eukare (2230) on 2004年12月20日 8時16分 (#668315) 日記
    6.0.3を直に上書きインストールできるか、せめて旧バージョンをアンインストールした後6.0.3を新規インストールで作業が終わるようにして欲しい。
    まめにパッチ当ててる人のために、前バージョン+パッチというのもあった方がいいんだけど。
    • Re:面倒なので (スコア:5, 参考になる)

      by jacobi (11785) on 2004年12月20日 9時49分 (#668339)

      なぜか普通にダウンロードを辿っていくと、6.0.1のfull版にたどり着いて、そこから

      • 6.0.2にアップグレード
      • 6.0.3にアップグレード

      ってしないといけないんですよね。

      そうすると「プログラムの追加と削除」に 「Adobe Reader 6.0.1」も「6.0.2 Update」も「6.0.3 Update」も全部出てくるという非常に気持ち悪い状態になります。

      Adobe Reader text-only download page [adobe.com] からであれば、少なくとも6.0.2も含めた各バージョンのfull版/update版、各言語版、各OS版が置いてあるので、こちらの方がお勧め。

      多分、6.0.3もそのうちここにアップされることと思います。

      親コメント
      • Re:面倒なので (スコア:3, 参考になる)

        by tmi (13268) on 2004年12月20日 11時25分 (#668383) 日記
        記事でリンクされているページ [adobe.com]の System requirements の部分を見れば,


        もしバージョン6.0がインストールされているなら,6.0.1 [adobe.com] をダウンロードして,「更新」メニューで 6.0.2 にアップデートしてもいいよ.

        でも,玄人なら 6.0.3 にアップデートするためにまず full, uncompressed な 6.0.2 を入れてもいいよ.

        でも,その 6.0.2 はテキストオンリーなダウンロードページ [adobe.com]にしかないよ.


        と書いてあるので,

        >普通にダウンロードを辿っていくと、6.0.1のfull版にたどり着いて

        6.0.1 にたどり着いた人は英語をもうちょっと読んだほうがいいです.
        親コメント
        • by jacobi (11785) on 2004年12月20日 12時08分 (#668397)

          えっと、「普通にダウンロードを辿っていくと」といったのは、
          ちまたでよくみかける Get Acrobat Reader [adobe.co.jp] の
          バナーからいくと 6.0.1が出てくる(これは日本語でも英語ページ [adobe.com]でも同じ)こと、
          そこの説明を普通に読むと 6.0.1を入れてから、Acrobatのメニューで「更新」を
          選んで最新版にしろ、と出てくるということなんですが。

          親コメント
          • by tmi (13268) on 2004年12月20日 17時05分 (#668503) 日記
            なるほど,そういう意味でしたか.

            でもそういう使い方だと 6.0.2 に更新しろというのは出てきますが,6.0.3 は Acrobat の「更新」メニューでも,Web の説明でも出てこないんですよね.(既出ネタですが)

            # Acrobat の「更新」がまともに機能していると信じていて,ここを読むまでずっと 6.0.0 を使っていました.
            親コメント
    • by Anonymous Coward
      とりあえず日本のサイトには「バージョン7が出ます!」なんてありますけどね。
  • by Ypacarai (20383) on 2004年12月20日 7時51分 (#668313) 日記
    4.05日本語版使っていれば軽いし無問題よ。
    • by Namo (14104) on 2004年12月20日 19時43分 (#668551) 日記
      同意。
      私、4.05c 0705 エライ軽ぅ
      OpenOfficeのインストールガイドも問題なく閲覧可能

      後、該当*.pdfファイルをビールススキャンの後
      オフラインで読めば最強だな

      別段、最近流行の特殊効果を含んだ*.pdfファイル何ぞ見ないし。
      つか、Adobe5/6/7はヒドすぎる、リリース間隔も短すぎ。
      デバッグは、下々のユーザーがやるみたいですね。

      #OpenOfficeの*.pdfファイル化機能は萌え(w

      親コメント
    • 6以外は穴無いの? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年12月20日 9時03分 (#668320)
      libpngとかの問題だから古いバージョンにも穴はあると思うのだけど。
      単に旧製品でサポート対象外なだけでは?
      親コメント
  • by m.storage (25136) on 2004年12月20日 9時47分 (#668338)
    「脆弱」を「きじゃく」と読む人が多いらしいですけど、正しくは「ぜいじゃく」なんで注意しましょうね。
    #自分自身きじゃくと読んでたけどね
    • by Anonymous Coward
      おれはいっつも「じぇーじゃくしぇー」と読んでしまうのな。
    • by Anonymous Coward
      帰国子女とかでない、日本生まれ日本育ちの日本人なら、
      コンピュータを介して「脆弱性」と言う字に接する前に、
      「ぜいじゃく」と言う音に接していると思うんだけど...。

      一般的でない特殊な表現じゃないし、
      ビジネス用語でも専門用語でも大人語でも無い。
      • Re:多くは無いだろ。 (スコア:2, おもしろおかしい)

        by jbeef (1278) on 2004年12月20日 12時59分 (#668425) 日記
        いやいや、けっこういらっしゃいますよ。
        2001年でしたかね、某大手新聞社の記者さんの取材を受けたとき、「きじゃくせい」「きじゃくせい」って口になさっていました。
        教えてあげようか迷いましたが、私には言えませんでした。

        その後も一回、別の記者の人もそう口になさっていた記憶があります。
        記者に限らなければ多数耳にした記憶があります。
        「きじゃく」の他にも、「だじゃく」、「ほうじゃく」というのを耳にしました。

        最近は「『もろよわ』と読むんですよ」と教えてあげています。
        親コメント
  • 当社では (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年12月20日 11時39分 (#668384)
    首相官邸も日本政府も推奨いたしません。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 12時04分 (#668395)

    Adobe Readerっていう割にはPostScript [adobe.co.jp]レンダラをサポートしないのは、未だにPSプリンタのライセンス料が欲しいアドビの陰謀ですかそうですか。

    # 商売が難しいことは、大人としてわかってるのでAC
    # 変換するだけだったら gs でどーにかなることが多いけどね。

  • by NaruTo (1519) on 2004年12月20日 13時12分 (#668428) ホームページ 日記
    7.0まだ~(AA略)

    ・・・ってのはともかく、

    「Adobe Reader 7.0は12月中旬からアドビのWebサイトから無償ダウンロードできるという」 [itmedia.co.jp]
    ってあるのにもう中旬が終わってしまいますね。(今日中ならOK?)
    --
    マクロの基本は検索置換(by y.mikome)
  • ふと思ったのですが、

    http://www.foolabs.com/xpdf/

    は、どうなったのでしょうか。この中に一人くらいは使っている人が居ても良さそうなのですが。

    #といいつつも、最近マックとXPしか使ってません。
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 6時31分 (#668307)
    うちの実家の両親のパソコンは、無印Windows98のノートなんですけど
    どうすればいいんでしょうか?
    • Re:あのー (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2004年12月20日 7時13分 (#668308)
      日本サイトだと、無印98はバージョン5.0.5をダウンロードせいっ!
      て表示されますね。
      タレコミにあるリンク先(海外版のアドビ)では、単に*Windows*とだけ
      書いてありますが。

      ちょっと、日本サイトは対応がまずい…。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年12月20日 10時00分 (#668343)
    真意はどれ?
    a) Adobe Readerを使う香具師は負け組。普通Acrobat Reader。
    b) 未だにAcrobat Readerが必要だなんて言ってる官邸は逝ってよし。
    c) 今年は温かいねえ。
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...