パスワードを忘れた? アカウント作成
9609 story

公取委がインテルに排除勧告の方針 79

ストーリー by GetSet
競争は公正に 部門より

KAMUI 曰く、 "asahi.com の記事に依ると,公正取引委員会インテル日本法人が自社製 CPU を PC メーカーに販売する際に「不当な条件」を付けて競合他社製品の採用を妨害したとして,独占禁止法の私的独占に違反した疑いで排除勧告を出す方針を固めた。

競合他社と取引しない,或は採用比率を一定以下に抑えた場合にリベートの提供を約束するなどの「排除行為」を行ったとして昨年春に立ち入り検査を受けているが,インテル側は一貫して独禁法への抵触を否定しているという。
なお,EU(欧州連合)の欧州委員会も,EU競争法違反容疑で Intel を調査中……ってこの記事 2001年のか。まだやってるのかしらん?"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 公取が (スコア:3, おもしろおかしい)

    by ktxg7 (21705) on 2005年02月05日 12時12分 (#689327)
    インテル(に公取が)入ってるぅーー

    ごめんなさいごめんなさい
  • by Anonymous Coward on 2005年02月06日 6時00分 (#689583)
    今回はintelとメーカ間の問題ですが、intelには自作PC雑誌やコンピュータ関連のサイトの記事を検閲を行っているという噂があります。噂ではベンチマーク等でintelに不利なデータを載せると出版社に広告を止めると脅しているそうです。

    噂が真実であるかは確認できませんが、ベンチマークの結果数値を見るとおかしな点が多々あります。例えば同じ記者が書いた記事なのに掲載した時期によって結果が異なる場合やAMDのテスト機に搭載されている周辺機器(グラフィックボード、メモリなど)に性能の低いものを使っている場合があります。

    自作PCユーザの間では周知の事実となっていますが、噂が本当ならこっちのほうがよっぽど問題のような気がします。

    公正取引委員会は上記についても調査してもらいたな。
    --
    intelとAMDの両方利用してるのでAC。
  • by Anonymous Coward on 2005年02月05日 11時04分 (#689308)
    技術的な優位性では商売していけないんだもん。
    • by chiba-f (6867) on 2005年02月05日 14時07分 (#689358)
      x64ではAMDの後塵を拝すし….
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年02月05日 11時25分 (#689314)
    排除勧告って、あまり詳しく無いのですがどういう意味合いがあるのでしょうか。 決定したらIntelのCPUは使えなくなるのかな・・? それとも タダの勧告?
    • by kupil (19588) on 2005年02月05日 17時49分 (#689399)
      intelが勧告に自主的に従わないと、最終的に公取委による「審決」に至ることになります。この場合、まずintelは審決取り消しを求めて高裁を一審、最高裁を二審として争うことが出来ます。・・がここで負けてしまうと。。

      まず確定審決に従わない場合は経営陣及び法人たるintelに刑事罰が降りかかります(公正取引委員会から告発された場合)。

      あと民事については、独禁法審決が確定した後、これを訴因にAMD側に民事訴訟を起こされると、故意・過失の有無にかかわらず損害を認定されてしまうので、intelにとっては大変厳しい状況になります。民事訴訟を起こされる前に事実上敗訴確定、AMDの出方次第では相当程度の賠償を払わなきゃいけないことに。

      あとこのタレコミとは直接関係ありませんが、公取委がこういう方向で動いている以上、もしAMDがintelの「不法行為」に対する差止及び仮処分を別途裁判所に請求した場合、それが通る可能性も高くなってくるかと思われます。裁判所は公取委に意見を聞いた上での裁定になりますゆえ。

      #intelに何か勝策はあるのかなぁ。。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年02月05日 17時40分 (#689397)

      タレコミに独占禁止法のリンクがありますが、公正取引委員会のサイトにその運用の解説 [jftc.go.jp]があります。 こちらの「14 排除措置命令と審判・審決 [jftc.go.jp]」が参考になるのではないかと思います。

      親コメント
    • 別に排除勧告を受けたからといって使えなくなる訳ではありませんよ。
      あくまでも勧告です。

      このまえのジャストシステムの件と混同していませんか?
      • by blackdragon (20912) on 2005年02月05日 12時12分 (#689325)
        ただの勧告とかなんとか言う問題じゃなくて、

        「排除勧告」の「排除」ってのは、商品を「排除」するっていうのではなくて、「不当な取引を排除」っていうことでしょ。

        つまり、この場合、勧告されているのは、インテルの製品の排除じゃなくて、不当な条件をつけての取引を排除(やめる)ことでしょ。
        親コメント
      • ジャストシステムの件だって使えなくなる訳ではありませんよ。

        根本的に勘違いしてませんか?
  • by Anonymous Coward on 2005年02月05日 11時54分 (#689322)
    >競合他社と取引しない,或は採用比率を一定以下に抑えた場合にリベートの提供を約束する

    なるほど!だからVIA C3搭載機とか無いのか!w

    ~ちょっとアレゲなエースが通る~
    • by Anonymous Coward
      C3をこれまで5個買って、現役で2個使ってますが
      一般消費者にはC3のすばらしさがわからんでしょう。
      遅いし、クロックが低いし‥知名度低いし‥
      メーカが素人向け(マス市場)マーケティングをとることが
      出来ないと判断するのがよろしいかと‥
      まぁ、いまどきCPUのパワーなんてそこそこあれば十分だし
      それよりも電気を食わない方がよろしいと思うのはあまり
      いませんよ。C3で作るより一番下位のC
      • by Anonymous Coward
        #モバ厨の暴言
        Intelはともかく、TransmetaにすらノートパソコンへのCPUの採用で負けてたくせに、そういわれても...
    • by Anonymous Coward
      メーカーがC3を採用するメリットが無いだけじゃないの?
  • by Anonymous Coward on 2005年02月05日 18時03分 (#689406)
    インテル特有の効果音がありましょね。
    パソコンのCM=インテルのプロセッサーって感じで、
    音でパソコンのCMとは感じていますが
    「インテルっていうパソコンメーという印象」であって
    個別のメーカーの機種の印象なんて覚えてません。
    聞くだけで見たいと思いません。<音だけで十分

    #各社がパソコンのCMするだけ無駄だと思いますね。
    #パソコン自体差がないしCMしてもしなくても同じ予感だ
    #価格の下落幅にびびってハイエンドではなく一番値ごろ感がある商品しか作らない。
    #結果同じ価格で同じようなものが並び差別感がない。
    #各社の個性が失われどれを選んでも同じようなココ数年間

    #パソコンのCMするならインテルのプロセッサが入っていても
    #インテルの効果音を外した方がいいと思うぞ
    • Re:CMで (スコア:4, 興味深い)

      by raccoon (16317) on 2005年02月05日 18時19分 (#689411)
      あのサウンドロゴはインテルのマーケティングプログラムなんですよ。
      CMにあの音を入れると、いくらか広告宣伝費をインテルが負担するという。
      こちら [impress.co.jp]に若干の言及がありますな。
      #…って、まさか半分も負担するとは…。知らんかった。

      Intelという会社は、Appleと同じくらいマーケティングが上手い会社だと思う。
      よくPC内の一部品でしかない半導体のブランドをここまで高めたと思うよ、実際。
      CanonのDiGiCも似たようなことしようとしてるけど、さすがに厳しいみたいだね。
      一般受けするまでには至ってない。

      #半導体業界のマーケティング競争も興味深いよね。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        半分は予想外したね。
        国内メーカーってウインテルの下請け工場に過ぎないわけか
        これならCMの印象が薄くたって問題ないわけか

        マーケティングが上手いならゲーツ君のほうが上手でしょう
        Appleは上手いじゃなくて戦略家ですかね。
        将棋なら角、飛車、桂馬、香車、金、銀とか特殊な駒の使いでしょう
        初めはその動きが意味がなさそうに見えて後から見たら
        それが関連していた。気づいた頃には携帯用プレイヤーの半分シェア
    • Re:CMで (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年02月06日 9時50分 (#689616)
      >#パソコンのCMするならインテルのプロセッサが入っていても
      >#インテルの効果音を外した方がいいと思うぞ

      なんで、Sony VAIOが高いかご存じですか?
      VAIOはCMに「インテル入ってる」を出さないがために、CPUの仕入れ値が高いんです。
      ブランドイメージのために多少CPUが高くても、という姿勢は賛否両論あるでしょうが、
      その前にそのインテルの商売はいかがなものかと

      ----
      ここ数年「インテル入ってない」PCしか使っていないのでAC
      親コメント
      • Re:CMで (スコア:1, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2005年02月06日 13時58分 (#689748)
        切込隊長がラジオで言っていましたがとうとうSONYも軍門に下ったそうです。

        #個人的にはあのCMジャックが大嫌いです。
        親コメント
    • Re:CMで (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2005年02月05日 23時56分 (#689485)
      >各社がパソコンのCMするだけ無駄だと思いますね。
      >パソコン自体差がないしCMしてもしなくても同じ予感だ

      一番の違いはケースでしょう。
      ちゃんと設計してるメーカーのは、取り回しとか静音とか結構違うよ。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >一番の違いはケースでしょう。
        >ちゃんと設計してるメーカーのは、取り回しとか静音とか結構違うよ

        でも、一番の購買層の素人さんには評価されない。
        昔はひたすらCPUクロックを求めたし、今では見た目のデザイン
        とかテレビ‥

        企業でも自前のシステム部門がきちんと仕事ができるとこは
        ThinkPadが支持されるが、わけのわからんおっさんが
        牛耳っているとこはDELLあたりがのさばっている‥

        まぁ、中を開ける人もまれですし、静音性のメリットを
        売り場で感じることができない
    • by Saitamanist (24995) on 2005年02月05日 18時32分 (#689414) ホームページ 日記
      >インテルっていうパソコンメーという印象

      アンドロイドは『intel入ってる』の夢を見るか?
      --
      まぐろたべたい
      親コメント
    • by SHAM69 (25595) on 2005年02月06日 7時08分 (#689591) 日記
      パソコン自体差がないからCMで差をつけたいのでしょう。
      年配の人はCMキャラクターで選んでいたりします。
      古い話だけれど中山美穂のパソコンが欲しいと
      店員に言って実際に購入した方がいました。
      --
      if the kid?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >#パソコンのCMするならインテルのプロセッサが入っていても
      >#インテルの効果音を外した方がいいと思うぞ

      いや、あれ消すとIntelからのCPUの割引率低くなるし。
      # 今もやってるのか不明なのでAC
    • by Anonymous Coward
      >#パソコン自体差がないしCMしてもしなくても同じ予感だ

      むしろ差が無いからこそ、CMによる知名度アップは結構重要。
      もちろんCM=即売上に繋がるわけではないけど、
      ○○○?そんなメーカー知らん、こっちのは名前聞いたことあるからこっちのにするよ。
      ってのはよくある話です。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...