パスワードを忘れた? アカウント作成
9768 story

Netscape8.0 BETA ダウンロード開始 34

ストーリー by GetSet
懐かしいアイコン 部門より

Kow 曰く、 "Windows用の英語版だけではあるが、Netscape8.0βのパブリックダウンロードが開始された。 特徴としては、ついにというかやっとというか(書いてあることが本当ならば)、ベースがFirefoxになっているらしい。
以前、レンダリングエンジンにIEを使えるネットスケープの話があったが、その機能が搭載されているかどうかは(そのようなニュアンスは感じとれるが)読みとれなかった。 まだWindows用だけだが、早速試してみる価値はありそうだ。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SNT (23129) on 2005年03月05日 12時46分 (#704046)
    まだダウンロードしていませんが、Internet Watchの記事 [impress.co.jp]によると、どうやらできるようです。
    それよりもNetscape Trust Rating Listとやらの評価基準が気になります。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月05日 13時19分 (#704071)
    よく言われる事だろうけど、「ネスケ」として、今までmozillaとの立場が微妙だったのが、
    ハイブリッド搭載って形で差別化を図るってのは面白いですよね。

    ただ、拡張やテーマについては今後どうなるんでしょうか。
    Firefoxでは、デフォルトの機能を出来るだけ絞って拡張に任せるような姿勢だけど、
    それは長所でもあり、短所でもあるという現状ですよね。
    今の版では、Firefox用の拡張はちょっと弄れば一部入れられるようですけど、正式版ではどうなるか。
    個人的には、もっとシンプルなテーマとか拡張を入れられれば、Firefoxから乗り換えてもいいかなと思ってるんですけど。

    ところで、ニュアンスは感じとれるが読みとれなかったとかって、
    公開されてから結構経ってるんで、アレゲなニュースサイトとしてはちょと残念。
    • IEエンジンが使われている、ということで、
      IE→Netscape 8→Firefox (1.1)
      みたいな流れができる予感。

      AOLが出してるんだしさ。
      • んー、残念ながら僕の場合は今使ってるIEコンポーネントブラウザのインターフェイスに慣れているから変えていないので。
        そりゃ、Gekkoエンジンに切り替えられるなら、使いたいですけどね。

        というわけで、IEそっくりのスキンと設定メニューを装備したMozillaが出れば、乗り換える人もそれなりに出てくるのではないかと。

        >AOLが出してるんだしさ。
        AOLには良い印象無いんですけど……なんでだろ?
        セットアップCDばら撒きとか、あのあたりの影響かな?
        親コメント
  • 予想される発言 (スコア:2, 余計なもの)

    by Anonymous Coward on 2005年03月05日 12時26分 (#704027)
    「Linux や Mac で IE を完全にエミュレートしてくれるなら使いたいなぁ」

    ちょっと待ってください。そんな高度なことで無限の労力を必要とすることをやろうとするよりは、HTML を書き直したりサーバ側のアプリケーションをちょっと直してもらう方が、技術的にはよっぽど現実的でするべき作業も有限な近道なのですよ。

    もっとも、そっちの方法には「予算の壁」が立ちふさがっていますが・・・

    ※ BETA と大文字で書くとなんかとっても古くさく感じるのは気のせいだろうか。
    • by targz (14071) on 2005年03月05日 12時42分 (#704045) 日記
      >「Linux や Mac で IE を完全にエミュレートしてくれるなら使いたいなぁ」

      クライアント側じゃなくて、ウェブデベロッパー側こそ欲しい機能じゃないでしょうか? WinIE での検証は、さぼるわけにはいかない項目ですから。

      # それぐらいなら Windows マシンか Virtual PC を用意すればいいんですけどね。
      # それより、Mac IE を Windows マシンでシミュレートできないかな:-)
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        WineやQemuを使って無理矢理IEのレンダリングエンジンを走らせて、その上にネイティブのUIをかませれば、あーら不思議、MacでもLinuxでもIEモード装備のNetscapeが。。。
    • by greentea (17971) on 2005年03月05日 16時56分 (#704228) 日記
      逆に、IEが独自拡張のサポートをやめてくれた方がうれしいです。
      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        それと同時に標準で規定されているものに一通りちゃんと対応してくれることを願いたい
    • by Anonymous Coward
      何で最初の投稿なのに「余計なもの」がついてるの?
      今まで散々言われた事、って意味?
      • by akudaikan (26016) on 2005年03月05日 14時54分 (#704144)
        ずいぶん前になるが、「"余計なもの"は余計なもので修正する気はない」「既出や冗長ってモデを作る気はない」「モデのラベルはそんなに気にしなくてよい」ってOliverたんが言ってなかったか?
        だから、"余計なもの"を荒らしや蛇足の意味で使っても問題ないと思うが。
        そもそも、/.Jの余計なものは/.のredundantの誤訳なんだということすら、確定していなかったと思う。

        # IDが26000台の俺が、なんでこんな古いことを知っているのかが謎。
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      > 「Linux や Mac で IE を完全にエミュレートしてくれるなら使いたいなぁ」

      x86系Linux限定だけど

      っ[wine [wihehq.com]]
    • by Anonymous Coward
      一人二役でかみ合っていない議論をするのは結構大変だと思った。
  • by fil (17752) on 2005年03月05日 12時56分 (#704057)
    >レンダリングエンジンにIEを使えるネットスケープの話があったが、その機能が搭載されているかどうかは(そのようなニュアンスは感じとれるが)読みとれなかった。

    どのページでもよいので右クリックしましょう。この機能は業務システムではIE必須の企業ユーザなどには非常に便利だと思います。
    • by Gooday (7574) on 2005年03月05日 15時16分 (#704162) 日記
      Netscape 8 Netscapeモードで書いてます。 (^^)
      細かい話かも知れませんが・・・
      IEしかサポートしていないプラグイン(ActiveX Control)をいくつか試してみましたが、まあ問題ないようですね。
      ただ、その際のブラウザの振る舞いが、「ポップアップをブロックした」とか「ActiveXを拒絶した」とかのアラートが出てくるだけですよね。デフォルトでブロックするのはWinXP SP2と同じですが、その次のユーザーオペレーション選択肢が示されない。見落としたかな??
      Toosl -> Oputions... で設定すればいいんですが、一般的なIEユーザーはとまどうかな? と。
      NetscapeはFirefoxよりもっとコンシューマ寄りをターゲットにしていると思うので、この辺も煮詰めていってもらえるといいなと感じます。
      親コメント
  • by cwind (23872) on 2005年03月05日 13時28分 (#704075)
    インストールして、AboutウインドウでUAをチェックしたら、

    Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.5) Gecko/20050302 Firefox/0.9.6

    Firefox 0.9.6ってどういう位置づけなんでしょう…??
    このウインドウの真ん中あたりには「version 0.9.6 - based on Firefox 1.0」という記述も見えるのですが…これってどういうこと!?
    --
    cWind - 情報は自ら求める者の元に集う
  • by Anonymous Coward on 2005年03月05日 14時57分 (#704147)
    Mac版では、当然Safariのレンダリングエンジンと切替が出来るようにして欲しいですね。
    • MacIEは?
      #TasmanだかTarismanだかいう名前のエンジンだったなあ
      親コメント
      • Re:Mac版はいつ? (スコア:2, 参考になる)

        by targz (14071) on 2005年03月06日 1時24分 (#704503) 日記
        MacIE のレンダリングエンジンって外部から利用できるんでしたっけ?
        それが可能なら、Gecko/WebCore/Tasman 切り替えができて最強かも……。

        MacIE は Carbon アプリなんでサービスメニューも使えないので、外部からの利用は困難でしょう。AppleScript との連携も無理っぽいし。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          MacOEはMacIEの設定(javascriptやプラグイン、画像表示の可否等)にもろに影響されてHTMLメールをレンダリングするんで、流用しとるのかも知れんですね。

          #どっちにも同じレンダエンジン積んでたりしてたらごめんなさい
    • by ithilienrp (26399) on 2005年03月06日 22時23分 (#704839)
      Mac版のNetscapeってCarbon appですよね。 Webkitを利用できれば Safariと同じレンダーリングエンジンとなるけど。CarbonにWebkit使えるかどうか分からないですけどね。それと価値はおるかどうか別の話になりますけど。
      親コメント
  • 入れてみた (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年03月05日 16時03分 (#704194)
    ・サイトを読み込むときに表示されるアイコンがかっこいい。
    ・トラックボールで、ページのスクロールができない。
    もう少し遊んでみよう。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月06日 16時22分 (#704689)
    それぞれのレンダリング・エンジンで動作しているとき、ブラウザは
    どのようなUAを送信するのでしょうか?

    UAによって送るHTMLを変えるアプリケーション・サーバが誤動作せず、
    かつ自身がNetscapeであることを表すようなものだとは思うんですが。
    (でないとNetscapeのシェアが0%になっちゃうしw)

    #今Windowsがないのでどなたか報告plz
    ##そういや風博士とかはどうなんだろ
    • by Anonymous Coward
      >##そういや風博士とかはどうなんだろ

      "Mozilla/5.0 (X11 ; FreeBSD i386; U;) Gecko/0 Kazehakase/0.2.5"
      "Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; U;) Gecko/20050105 Kazehakase/0.2.3 Debian/0
      .2.3-2"

      どういらってるのかはしらん
typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...