パスワードを忘れた? アカウント作成
9816 story

asahi.comがサイトをリニューアル 105

ストーリー by yoosee
使いやすさってなんだろう 部門より

x-AC曰く、"サイト上からかなり早く記事が消えてしまうわりには、タレコミ文からリンクが張られることが多い ニュースサイトの asahi.comだが、この14日に大幅なサイトリニューアルを敢行したようだ。珍しいのは、ナビゲーションエリアを右側に2重に配し、コンテンツを一番左端に持ってきていることで、ほとんどのニュースサイトが両端にナビゲーションを持ってきていることからすると、かなり大胆な変更に見える。もちろんそれなりの検証も重ねた上で採用したデザインなのだろうが、果たしてほんとうに使いやすいのだろうか?"

asahi.com の記事 によると、リニューアルされたサイトは ユニバーサルデザイン を採用しているそうで、強化された点として検索機能の充実やルビ、記事の音声読み上げなどが挙げられている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 記事が一段と左寄りに (スコア:3, フレームのもと)

    by NOBAX (21937) on 2005年03月15日 9時58分 (#709070)
    なりましたとさ。
  • by chuukai (18189) on 2005年03月15日 10時59分 (#709102) 日記
    >サイト上からかなり早く記事が消えてしまうわりには、
    >タレコミ文からリンクが張られることが多い

    ニュースサイトとして登場したのが早かったためかも。
    私は最初にブックマークの登録するときに、つい、asahi.comを
    入れてしまいます。
    ここ(PDF) [wide.ad.jp]によると1995年にスタートしていますね。
    Yahoo!Japan(1996年)よりも早い。
  • 困ったなぁ (スコア:2, 興味深い)

    by SHAM69 (25595) on 2005年03月15日 14時02分 (#709214) 日記
    見るって視点で言わせてもらうと、左端のマージンが狭いので、
    記事を読んでいるとモニターのフレームが目に入って読みづらい。

    後は、Webアクセシビリティの必要性を説くときに、
    デザインとの両立って視点でネガティブな例になりそうで困るなぁ。
    前のデザインも良くはなかったけど、国内の大手ではcss化が早かったし
    文字がメインなサイトでの例としてありだったんだけれどなぁ。

    #右ナビの普及には一役たてるかな?
    --
    if the kid?
  • by mnr (22000) on 2005年03月15日 9時21分 (#709058)
    朝日はニュースの記事タイトルの
    タイプミスを指摘するととても
    丁寧な対応をしてくれたりと何かと
    印象がよかったりします。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月15日 9時37分 (#709064)
    トップページからJavaScriptが必要となり、w3mユーザとしては、 非常に使いにくくなってしまった。 ブックマークをasahi.com/#constartに変更して回避中...
    • by Anonymous Coward on 2005年03月15日 12時06分 (#709135)
      JavaScriptオンでないと検索窓が使えないようです。これはひどいですね。何を考えているのやら。
      ユニバーサルデザイン以前の問題。なんでもかんでもJavaScriptをあえて使ってみせるのですかね?

      そういえばと、思い出したけれど、
      http://www.be.asahi.com/20030719/W16/0033.html
      こんな記事がのるくらいですから。以下引用。

      図【4】の4行目の<H1>は、見出しであることを表しています。Hに続く数字は1から6まで。数字が小さいほど、文字は大きく強調されます。6行目の数字は本文の文字サイズを指示しています。1から7までありますが、こちらは数字が大きいほど文字が大きくなります。見出しと本文の数字の指示の仕方が逆というのは、【ほとんど嫌がらせかとも思えますが】、ここは淡々と行きましょう。

      ここは笑いをとるところです。
      親コメント
  • 一段と濃くなりましたね (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年03月15日 9時53分 (#709067)
    真っ赤だ・・・
    • by Anonymous Coward on 2005年03月15日 13時34分 (#709201)
      真っ赤にみえる人たち かつ WindowsIE6で見ている人たち へのツールをおいておきまふ。ブックマークレットです。Firefoxでも動作可能ですけれど、Firefoxにはこの機能はメニューから使えるのでしたね。
      javascript:(function(){var ds=document.styleSheets;for(var i=0,s,l=ds.length; i<l; i++){s=ds.item(i);if(s.d===undefined){s.d=s.disabled;s.disabled=true;}else{s.disabled=s.d;s.d=undefined;}}})();
      マジれす風味でヘソでお茶を濁しています。ここは笑いをとるところです。
      親コメント
  • でかい (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2005年03月15日 9時58分 (#709069)
    横1024pxlも必要だとは思えない、全然。
    800pxl(実質750pxl)以内に納めて欲しい
    • Re:でかい (スコア:2, 参考になる)

      by Sakura Avalon (12557) on 2005年03月15日 10時25分 (#709089)
      全体を入れるとそうなりますが、画面からはみだした時にレイアウト更新されないためニュース本体だけは普通に見ることができ、狭い画面でも窮屈にならずに済んでいるようです。
      MSN-Mainichi [mainichi-msn.co.jp]も同じくらいですが、左側にメニューがあってニュースが真ん中なので狭い画面だと「最新ニュースを眺めたい」用途ではチと狭くなります。読売新聞 [yomiuri.co.jp]や産経新聞 [sankei.co.jp]は、画面をかなり狭くしてもレイアウト更新して縦3分割を納めようとするのでニュース本体がすごく見にくくなってしまいます。
      その意味では左側にニュース本体が来た今回の変更はけっこう狭い画面にも有効ではないかと思えます。もちろん右側のナビゲーション(注目ニュースTop30やマーケット情報、広告等)を必要としている向きにはこれは善し悪しなのでしょうが。
      親コメント
      • by Fuyuki (221) on 2005年03月15日 10時54分 (#709101)
        なんか使いにくいと思ったら、
        そういう意図だったのか!!
        そういう視点で見るとよく出来てると思う!
        --
        # 数学は科学の女王にして奴隷
        親コメント
      • by jmz-yam (5393) on 2005年03月15日 13時47分 (#709208) 日記
        >画面からはみだした時にレイアウト更新されないためニュース本体だけは普通に見ることができ、

        って、レイアウト変更されて細長くなっているNetscape7.1の者なのですが…。
        なぜかレイアウト更新されて縦3分割を収められてしまいます。
        一体どんな環境で見ていますか?

        どの設定の違いなんだろうか?
        --
        jmz
        親コメント
  •  ニュースのカテゴリ欄、背景色が赤色になっているから臨時ニュース欄かと思った。
     どうしても赤色は目を引くので、ニュース本文を読んでいても、視界を動かすたびに気になって気になって(しかも、すぐ下が黒色なので余計目立つ)。もうすこし柔らかい色にしたほうがいいのではないかと。  
     で、以前にくらべると、確かに使いやすくなっています。あちこちにナビゲーションが散在しているよりも、右側に纏めた方が直感的に分かりやすいし。
    --
    Foot to the Home
    変なもの部 [slashdot.jp]
  • 文字拡大・音声読み上げをしやすくするためなのでは?
    音声だけとなったら,最新ニュースから読み上げてくれた方が便利そうだし。
    • テーブルレイアウトだと、ソースの前の方に記事本文を記述したい場合、左寄せにせざるを得ないのかな。

      CSS使って、テーブルレイアウトから脱却すればいいのに。印刷用のCSSは指定してるんだから。

      #個別の記事は見やすいけど、トップが醜い。一番上のナビゲーションのバーとそのすぐ下の広告バナーを入れ替えた方がいいと思うな。
      親コメント
  • BLOGでは割に右ナビゲータを見る気がする。
    --
    -- ラテール部参加者募集中
  •  w3cのHTML Validatorでけっこうエラーが出るし、横幅をピクセル数で決め打ちってえのも芸がないような気がする。まあ千差万別な見る人の環境全てに柔軟に対応するは難しいけどさ。
    --
    ---- 6809
  • 私はブラウザの幅を750pixelほどで使っているのですが、はっきりいって見にくいです。
    3段、等間隔に表示されてしまうので、左端の記事が妙に縦長で読みにくい!

    ・・・とおもっていたのだが、IEで見たら、記事の幅が広い。っていうか、右端の段が画面の外に出てルー。

    Netscape7.1のせいなのか、Adblockで広告をがんがん消しているので、画面幅のレイアウトが崩れてしまっているのか…。

    どちらにしても、なんとかしないと、読みたく無いサイトになっちゃうな。
    --
    jmz
  • Windows上でOperaを使ってasahi.comを見ているんですが、
    Operaを「MSIE 6.0として認識させる」の設定にしておくと
    同じバナー広告が3個表示されるんですよね…。

    リニューアル前は2個だったのに、増えてしまった…。
  • by lunatic_sparc (15416) on 2005年03月16日 6時56分 (#709648)
    いまだに社内標準が Netscape 4.78 だったりする会社も少なくないと思うのですが、www.asahi.com はかなりレイアウトが崩れます。

    www.cnn.co.jp に至っては記事部分が消えます。

    JavaScript ってあたりも含めていかがなものかと思わなくもない。
  • ・相変わらずテーブルを使ってのレイアウト
    ・見出し要素の階層がバラバラ
    ・リストの入れ子をスタイルシートで表現する始末
    ・メニューなどの同列要素をリスト化していない

    テーブルレイアウトに関しては、おそらく妥協の産物ということで仕方無いと思うが
    見出し要素の階層が見事にバラバラなのは、新聞屋のページとしては情けない。
    → 各ページで一番上に表示される記事の見出しが単純に h1 になっている。
      そうなるとそのページにある h2 以下 h3 などの見出しは
      その記事の小見出しという事になる。

    問題のリストの入れ子は http://www.asahi.com/sports/ [asahi.com] の右側
    「スポーツジャンル」にある「野球 - プロ野球 / 大リーグ / アマ野球」のようなもの。
    字下げによって「野球」の下位要素のように表示されているが
    HTML 上でベタなリストをスタイルシートで強引に一段下げている。

    「見た目の制御は CSS」は確かに重要だが
    リストの階層というのは見た目ではなく文書の構造である。
    これを CSS で強引に表現するのは愚の骨頂だ。
    入れ子部分の外観を制御したいなら HTML 上でリストを入れ子にした上で
    以下のようなスタイルを設定するのが妥当だろう。

    ul li ul li {
    2階層目のリスト表示設定
    }

    声高に謳っていた部分は別にして、
    HTML 的には近日開催の「愛・地球博」の公式ページの方が
    遥かにユニバーサルデザインだと言える。
    愛・地球博公式ページ:http://www.expo2005.or.jp/jp/ [expo2005.or.jp]

    CSS 対応ブラウザではカラフルで楽しいデザインを実現しながら
    非対応環境用でも閲覧しやすいように縦長になるページ用の
    (テーブルを一切使用していないので、全て線形で表示される)
    ジャンプメニューや区切り線が用意されている。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月15日 9時32分 (#709062)
    たぶん、MSN-Mainichi INTERACTIVE [mainichi-msn.co.jp]の方が上だと思う。
    asahi.comはむしろ記事の改変のほうが……うわ! なにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:
    • Re:記事の消えやすさ (スコア:0, フレームのもと)

      by Anonymous Coward
      これ [google.co.jp]か……。
      朝日ってこんな新聞だったのか……、ショックだ。
      • 今更何を…と見た人に脳内ツッコミされてる、に100カノッサ

        # じいちゃんの代から朝日なのでA.C.
  • by Anonymous Coward on 2005年03月15日 9時33分 (#709063)
    某9031のナビゲーションに 似ているような。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月15日 10時05分 (#709075)
    ”をサニタイジングしていない検索フォーム。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月15日 10時10分 (#709081)
    はっきり言います。読みにくいです。

    縦に3等分したら普通記事は真ん中でしょう。なんで左なのかと。

    あんたらのページの中心は記事ではないのかと。

    おまけに記事の幅が狭くなり、長い記事になると視線移動が多くなって読むだけで疲れます。

    Firefoxを使ってるのでuserContent.cssに

    #con3 { display: none !important; }

    と書くことで一番右のカラムを消して記事のエリアを広げて以前と同じ感じで読めるようにしてしまいました。
    どうせ右のカラムのナビゲーションなんて使わないし。
    • Re:読みにくい (スコア:2, すばらしい洞察)

      by araiguma_hataboh (7728) on 2005年03月15日 10時45分 (#709095) 日記
      > #con3 { display: none !important; }
      > と書くことで一番右のカラムを消して

      ということが出来るようなつくりにしたことも
      ユーザビリティの充実ということなのではないでしょうか。
      親コメント
    • PDAなどの横幅が狭いブラウザなどで見る場合、
      左側に内容があったほうが見やすいということではないでしょうか?
      親コメント
      • > PDAなどの横幅が狭いブラウザなどで見る場合、
        > 左側に内容があったほうが見やすいということではないでしょうか?

        SL-Cザウルス(VGA画面)のNetFront3.0とOpera7.3で先ほど
        asahi.comを見てみました。

        NetFront:
        左端から真ん中カラムの半分くらいまでが視野に入るので、
        特に見づらいということはありません。真ん中カラムの内容を
        見るにはスクロールする必要があります。
        Zaurus本体の画面拡大/縮小を行っても、文字のサイズが
        変わるだけで見える範囲は同じでした。
        NetFrontの「画面幅に収める」操作では、カラム比率そのままに
        画像とレイアウトが縮小され、一画面で見られました。
        但し、この状態で文字を大きくすると、文字が狭い幅に
        すし詰めになります。

        Opera:
        NetFrontと同様に左端から真ん中カラムの半分くらいまでが
        視野に入るので、特に見づらいということはありません。
        真ん中カラムの内容を見るにはスクロールする必要があります。
        100%では文字が非常に小さく見難かったので、120%に拡大
        してみたところ、ちょうど左カラムが画面範囲に納まる程度の
        サイズになりました。
        一応縮小して見るという機能が付いていますが、これは横幅
        240ドットに収める機能なので、特に触れません。

        試してみて、左端にあるのは真ん中にあるよりは利便性が
        高いと感じました。あくまでPDAで見た場合、ですが。

        但し、横幅に広いレイアウトではブラウザの動作も非常に
        遅くなってしまうので、この3列レイアウト自体には
        あまり好感が持てません。
        asahi.comは新聞系には珍しい、平坦なページ構成で
        ありがたく思っていたので、残念です。
        親コメント
    • by baby_face (5007) on 2005年03月15日 22時32分 (#709490)
      左上から読むってのは、一番紙に印刷したものを読むのと近い
      感覚ですよね。
      レイアウトの変更というと、Tech-On!(旧NikkeiNE)のときは、
      ほんと見にくくなったなぁ、と感じたものですが、asahi.comの
      は、慣れると結構みやすいかも。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      なんか違和感無いなと思ったらNIKKEI NETと似たような感じだったんだな

      >縦に3等分したら普通記事は真ん中でしょう。なんで左なのかと。
      >あんたらのページの中心は記事ではないのかと。

      画面狭いので、右が切れても気にしなくていいのは
  • by Anonymous Coward on 2005年03月15日 10時17分 (#709083)
    けっこう見やすくなったように思います。延々と続く左側のリンクをとばすのが面倒だったので。
    本文エリアにジャンプするリンクも作ってくれたみたいだし。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...