パスワードを忘れた? アカウント作成
9828 story

紙と鋏で一年戦争 44

ストーリー by Acanthopanax
僕が一番ガンダムを巧く切れるんだ 部門より

KAMUI 曰く、 "落語家・雷門獅篭さんのサイトより。
大須演芸場に出演している『大東両』氏は「芸歴が還暦」というベテラン芸人。講談や南京玉すだれ,ガマの油売りなど数多くの芸を持つがそれらは今回あまり,つ~かまったく関係が無い。
今回重要なのは「紙切り師」大東両としての芸。その鋏の冴えを「紙きり1年戦争」でご覧ください :)"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • この話の肝は (スコア:4, すばらしい洞察)

    by flatline_prot (18730) on 2005年03月17日 1時20分 (#710069)
    鋏の冴えもさることながら、御歳83歳にして
    「あれから…色々、自分で研究したんだけど…どうかな?」
    と自習までしちゃう、芸への飽くなき探究心にあると私は感じました

    #自分のやってる事がほんとに好きなんだなぁと思った次第
    #就職活動中なので、色々考えさせられちゃった
    • 芸への探究心も凄いが、今時の若い衆に「これはウケる」とちゃんと客層まで考えている点にも
      今までの芸暦にふんぞり返らずに現場に立つ姿は、本当に凄いと思う。

      #故春風亭柳昇師匠の高座での挨拶で「"やなぎのぼる"でございます」と言うのも、客席に若者を見たから、
      #わざとやったのだと思っている。
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
      • by Ryo.F (3896) on 2005年03月17日 11時41分 (#710208) 日記
        今や春風亭柳昇といえば日本では私一人…つーか、いなくなっちゃいましたね。

        つーか、みんな知ってるのかな?切り紙ってのは、下書きなしに切るもんだってことを。
        親コメント
      • by Dosa (17200) on 2005年03月17日 11時50分 (#710213) 日記
            芸への探究心も凄いが、今時の若い衆に「これはウケる」と
            ちゃんと客層まで考えている点にも
            今までの芸暦にふんぞり返らずに現場に立つ姿は、本当に
            凄いと思う。

        深く同意です。切り絵を作って見せるだけなら単なる技能でして、客席からの無理難題(「闇夜のカラス」とか)に当意即妙に応じて見せるところが紙切り芸の芸たる所以ですから、流行りものを切る、ということはある意味基本のひとつ。探究心があればこそ、83歳の今も現役でいることができるのだと思います。

        ニ代目林家正楽 [geinin.jp]の芸を生で見る機会があったのですがその時も鋏さばきもさることながら軽妙なアドリブに感心したものです。その正楽が世を去ったときには紙切り芸は絶えたかと思ったのですがこんな人がいたとは世間は広い。"You ain't seen nothing yet" なんて台詞を思い出しました。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >今時の若い衆に「これはウケる」とちゃんと客層まで考えている点にも
        >今までの芸暦にふんぞり返らずに現場に立つ姿は、本当に凄いと思う。

        演芸場に来るお客さんて9割方は60歳以上のお年よりですが?
        • 学校の芸術鑑賞教室で落語やったりするんですよ。
          当然、色物な方たちもやってくださります。
          もっとも、1年戦争だとウケるのは教師(の一部)くらいでしょうが。

          #で、校長の落語を2回聞いたことがあるのでID。
          #「やなぎのぼる」とは言ってくれなかったけど、
          #「大きな事を言うようですが~」はやってくれた。満足してます。
          --
          --
          「なんとかインチキできんのか?」
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > 演芸場に来るお客さんて9割方は60歳以上のお年よりですが?

          あなた、実際に寄席に行ったことないでしょ?
          「ほー、良く知らねぇけど、ざくっ、って感じがするねぇ」
          って楽しめるのが大人。
          • by Anonymous Coward
            >あなた、実際に寄席に行ったことないでしょ?

            月イチとまでは行かないけど、年に何度かは行ってますが?
    • by flatline_prot (18730) on 2005年03月17日 12時26分 (#710223)
      獅篭日記にもこれまでの経緯が書かれていますね

      9日→ジタイマスターこと紙きり師・大東両先生。
        『ザクレロ』という注文が出て切れなかった事が、
        よっぽどくやしかったようで…
        ここ2~3日楽屋にてザクレロを、ひたすら研究中。

      大いにワロス
      親コメント
  • 雷門獅籠 (スコア:2, 参考になる)

    by Shidho (5649) on 2005年03月16日 23時34分 (#710021) 日記
    彼のページのプロフィールにもありますが、
    もとは立川志加吾という名前で、
    「風とマンダラ」つう立川流楽屋落ちマンガを
    週刊モーニングに連載してましたね。
    (その後、落語家としての修業が足りないという理由で談志から破門された)

    そのころからガンダム好きということはマンガのネタにしていましたが、
    (ザク、つう名前の日本酒を手に入れただけで4コマ漫画にしたり、
     でっかいシャアザク手に入れて4コマ漫画にしたり。)
    そのガンダム好きが通じる相手がやっと見つかったと見るべきか。

    自分としては、そのガンダム好きは自分の芸に反映させるべきじゃないかと思う、つうか、
    落語家として行くなら、ガンダム落語で一世風靡くらいはしないと。
    もしかすると、
    彼自身プロデュース系のなにか、落語家よりも合う職業があるのかもしれませんが。
    • Re:雷門獅籠 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2005年03月17日 10時14分 (#710172)
      香取慎吾かと思った。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      あー。。。あの人か。
      結局立川流には復帰できなかった(しなかった?)んですねぇ。

      確かにこれを見る限りでは、どうなんでしょう。
      プロデュース系ってのも良いかもしれませんが
      ライターとか、いっそ
      • by akudaikan (26016) on 2005年03月17日 8時24分 (#710141)
        確か、前座6人破門 → 翌日に一人復帰 → 一年後の試験で3人復帰だったはず。
        落ちた2人がどうなったのか知らなかったが、こういうこと [yomiuri.co.jp]らしい。
        雷門小福一門になったのか。名古屋に落語家っていたんだね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
             こういうこと [yomiuri.co.jp]らしい。

          リンク先雉で雷門幸福が「大学卒業後、ドクター中松総合研究所に就職」と書かれているのを見て目が点になった
    • 立川こしらの「時ザク」だよな?
    • by Anonymous Coward
      立川志加吾って、元プログラマですね。
    • by Anonymous Coward
      立川志加吾時代にトンデモ落語の会で、ガンダムネタすでにやってるよ
  • by GPH (8223) on 2005年03月16日 22時37分 (#709994) 日記
    ・・・の紙切りを見た事があります。同じ人だったかどうかは失念しましたが、そりゃあもうツごかった。
    カラスは泣き声の書き文字、透明人間は服と食器がそのように出ていて一本取られました。

    ただ、雪の中の白うさぎは可能なのかどうか分からない。
  • by zarmo (26477) on 2005年03月16日 22時41分 (#709999)
    おいらが描くよりも上手なんですが orz

    # シャアがチトぽっちゃりしてるのはご愛嬌
  • アッガイ希望。
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • by ken-1 (4041) on 2005年03月16日 23時34分 (#710022)
    ガンダムの予備知識がない人には、モビルスーツはこういう風に
    映るんですね。
    すごく新鮮です。
    • by kiyotan (3912) on 2005年03月17日 0時04分 (#710034) 日記
      脳内補完の違いってことなんでしょうかね?
      スキ者はどんどんカッコイイ方向に補完しますし、
      後の方のカッコヨクなったガンダムシリーズの情報で
      上書きしてたりもするでしょうし。
      この切り絵を見て「うーん」って思うより、
      「やっぱガンダム切り絵でもカッコエエ!」って思える
      補完能力を持つ者こそ真のニュータイプなのでしょう。

      #しかし、008とか009とか、なんか別のロボットが
      #逆立したのが下半身に合体してるように見える...
      #個人的にはゾックが一番雰囲気出てると思う。
      --
      Kiyotan
      親コメント
    • by FOTJP (13844) on 2005年03月17日 0時39分 (#710053)
      いや、自分としてはある意味ナツカシイ
      第一次ブームの時の便乗商品を彷彿とさせます
      #パチモンはもとより、正規もこんな感じのが多かった
      親コメント
  • by fix (20730) on 2005年03月16日 23時47分 (#710028)
    すごいものですね。でもガンダムに違和感が。
    全てひげ生やしてるように見える。カイゼル髭とか。
    あと012.jpgとかムンクの叫びみたい。
    立体感をつけるためにこう切らざるを得なかったのでしょうか?
    • by Anonymous Coward
      というか、アニメそっくりに切ることを敢えて
      拒んでいる部分があると思いますよ。
      ガンダムの髭なんか、「できない」でなく
      明らかに「やろうと思えば出来る」
      ところを「敢えて付け足し」ている感じ。

      思うに、「和風の切り絵感」「人手のぬくもり」
      という作家としての感性の反映だと思う。
      綺麗に切るだけなら、機械にやらせるのがいい。
  • お約束なので (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年03月17日 9時05分 (#710149)
    白い方が勝つわ

    # シャアザク以外全部白いのでAC
    • by Anonymous Coward
      むしろ「紙」と「鋏」なら、「鋏」の常勝では........
      やっぱり「石」がないとじゃんけんは成り立ちません。

      #はげしく話が違うのでAC。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月16日 22時45分 (#710001)
    作品に愛が感じられない。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月17日 0時25分 (#710047)
    大須演芸場は歩いて1分、行くしかねぇ!。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...