パスワードを忘れた? アカウント作成
10008 story

ラグナロクオンラインもDDoSで断続的にトラブル 89

ストーリー by Oliver
ISPは末端のoutboudフィルタを確実に 部門より

FF XIへのDDoS攻撃に続き、ラグナロクオンラインも週末から大規模なDDoSを受け、ログインできなかったりレスポンスが極端に低下するなどの障害が断続的に発生している。「 ラグナロクオンラインサービスに対する不正な攻撃について」と題されたお知らせによると、攻撃はパッチサーバや公式サイトも標的とし、送信元IPアドレスを偽装しているという。打ち出された対策も対策そのものによって負荷が過剰に増加し、さらにトラブルが発生するなど、現時点では決定的な打開策がまだ見つかってないようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月19日 19時24分 (#725048)
    ただでさえBOT対策で重くなってるのに、更にDDoS攻撃ですか…。
    ガンホーに同情したくなってきたな。
    • Re:BOTerの報復ですか? (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward
      でもBOTアカウントを全部消したら収益落ちて倒産しそうな気がしなくもない。
      • BOTのほとんどは1dayで接続してるらしいので、それほどではないかと。
        正規1500円/月を、400円/月で動かしていると。
    • 株価変動での利益>BOTerからのチケット収入
      という関係になったのでBOT対策に本腰を入れたようです。

      あとは国民生活センターから出頭命令出たとか
      NHKでBOTについて放送されたとか
      一部(多数かは不明)のユーザーから見放されてるけど
      信用回復と言うより株価が急落しないよう躍起になってます。
  • 普段から重すぎてまともに動かない管理側の怠慢なのに
    DDoS?はぁ?何いってんの?
    「DDoSってのはなぁ、普段から正常に不快感なく利用できるよう
    に努力してるサービス提供者だけが使っていい言葉なんだよ!」
    正規ユーザーがログインしようとして輻輳状態になってるだけでは?

    #いいかげん重いの何とかしてください。マイグレも対策になってないし・・・
    管理側の都合で人脈まで失わないといけないのでは移住したがる人少ないって。
  • とりあえず (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2005年04月19日 22時33分 (#725178)
    どこからのDDosかはっきりしろ。話はそれからだ。
    単に中、韓の鯖を踏み台にした別口、というのも考えられないことじゃない。
    一番いかんのはこういう話を事実関係無視で判断、脳内結論で騒ぐことだ。
    2chの週末のダウンも中韓は関係なかった。
    • by Anonymous Coward
      > どこからのDDosかはっきりしろ。話はそれからだ。
      > 単に中、韓の鯖を踏み台にした別口、

      それは、中国、韓国からのDDoSじゃないかと
      私はL3 で問題を考えますが、L8で考えている人には別の話なんでしょうね
    • by Anonymous Coward
      技術力もやる気もないガンホーにはムリ。
      スクウェア・エニックスに期待するしかないな。
    • by Anonymous Coward

      単に中、韓の鯖を踏み台にした別口、というのも考えられないことじゃない。

      可能性をあげればキリがないですよ。あと、メールの不正中継と同じで踏み台にされてる時点で共犯(従犯)だと思います(日本では判例が無いので確実性はありませんが)。

      • by aburagirio (26645) on 2005年04月20日 2時56分 (#725328) 日記
        勝手に利用されただけで共犯、というのは困難です。

        従犯というからには、刑法の話をしているのだと思いますが、刑法上、過失による従犯は成立しない、というのが通説的見解です。
        つまり、他人の犯罪を幇助する意志が必要です。
        (学問的には議論の対象になっている部分なので、学者が見たら突っ込みをいれるでしょうが、世間一般にはこれで充分です)

        たとえ話をすると、他人の家から包丁を勝手に持ち出して、その包丁で殺人を犯しても、包丁の所有者に殺人幇助が成立するわけではありません。
        包丁の管理に過失があったとしても、殺人幇助は不成立です。

        それと同じです。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        なんであれ、そこに中、韓の悪意があったかどうかが重要。
        こういうのが国攻撃の口実にされるのが馬鹿馬鹿しいってことでしょ。

        国とか何とか口じゃ偉そうなことぬかして、
        実は田代砲ぶっぱなしたいだけの連中はさっさと黙らせんと。
        • ×国とか何とか口じゃ偉そうなことぬかして、実は田代砲ぶっぱなしたいだけの連中はさっさと黙らせんと。
          ○国とか何とか口じゃ偉そうなことぬかして、実は天安門広場でデモしたいだけの連中はさっさと黙らせんと。
  • え? 攻撃? (スコア:0, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年04月19日 19時39分 (#725056)
    > ログインできなかったりレスポンスが極端に低下するなどの障害が断続的に発生している。

    へ? いつものことじゃん。
    それともここ2年半くらいの間ずーっとDDoSうけてます?

    # ラグでいつも死ぬのでAC
  • by Anonymous Coward on 2005年04月19日 19時53分 (#725066)
    日常的に発生しているラグはDDoSによるもので、当社に責任はありません。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月19日 20時53分 (#725095)
    ベータ版の頃からずっと、ログインできなかったりレスポンスが極端に低下するなどの障害が断続的に発生している
    • 残念ながらそうではないですよ。
      確かに一部の接続数の多いワールドでは、発生してますが私がプレイ
      していたワールドではログインできなくなったりするなどのトラブル
      はそうありませんでした。むしろトラブルが起こることが珍しいぐらいに。
      ラグはありましたけどね。
      ただ今月に入って不正アクセス対策をした余波でサーバダウンが目
      立っています。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年04月19日 21時08分 (#725106)
    そいつは味方だ!って
  • by Anonymous Coward on 2005年04月19日 21時08分 (#725107)
    『ISPは末端のoutboudフィルタを確実に』

    おそらく、outboud は outbound だとして、
    ISPにどういうことを求めているのでしょうか。

    ISPにとっての末端=ユーザのPC、だと思いますが、
    そこでどういうフィルタをすればDoSが防げるのでしょうか。
    緩いフィルタでは無意味に終わるし、厳しくしたら、恐らくは
    弊害の方が多いフィルタになると思います。
    • by Anonymous Coward on 2005年04月19日 21時24分 (#725125)
      単純に、自社が割り当てられてる(そして、ユーザーに割り当てている)
      アドレスブロックに該当しないアドレスがソースとなっている
      パケットをdenyするACLをインターフェイスのout側に張れって
      ことだと思いますが。
      親コメント
      • それって、IP偽装してるんだから無意味ですよね。
        • そのIPがその方向から来るわけはない。
          という事は分かりますよね?

          どこにフィルタを掛けるかで変わっては来るが。

          FFのIP偽装しててもISPとの協力で…というのはそういう事でしょうけど。
          親コメント
          • 既に別のとこで書かれてますが [srad.jp]、

            受信側じゃなくって、IPアドレスを偽装したパケットを送信した側の末端でブロックしろ、という話ですね。

            ちなみに、私の実体験ですが、OCN の場合、そういう制御がされてます。

            昔、OCN エコノミー からフレッツADSLに移行しようとした時、
            デフォルトルータを OCN エコノミー側にしてしまい、
            フレッツADSL側に繋いだプロバイダの方で割り当てられたIPアドレスをsrcにしたパケットも
            OCNエコノミー側から送り出されるようになってしまったのですが、
            その場合、見事にブロックされてパケットはまったく相手に届かなくなりました。

            ちなみに、その後、ADSL側をOCN ADSLアクセスにした所、そこで貰ったIPアドレスだと、OCN エコノミー側からも普通に出て行きました。

            ですので、個々の契約レベルでの割り当てIPアドレスでのチェックではなく、
            自社割り当てのものかどうか、レベルのおおざっぱなチェックのようです。

            そのため、OCN は一応の対策はされていますが、
            OCNから発信する場合、OCN管轄のIPアドレス群を使えば、
            偽装パケットの発信は可能だと思います。
            (もっとも、これは5年ほど前の話ですので、今はもうちょっと厳しいチェックになってるかもしれません)
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2005年04月19日 23時07分 (#725202)
            >そのIPがその方向から来るわけはない。
            >という事は分かりますよね?

            uRPF [google.com]という一見便利な技術があるのですが、それほど広く使われていないのが現状です
            実際、正しく運用するのはそれなりに難しい上に、実装自体にバグがあったりして、難儀なんですが

            # せめてlooseでいいから入れて欲しい
            親コメント
          • ISPが協力してくれればいけるでしょうが。。。
            というか、Spoofingされてるのに、どのISPから来たかって調べられるものなの?

            判ったとしても、その費用を誰が持つかとか、もめそうだな~
      • ACLでブロックしてもそこまでは律儀にパケットがたどりつくから
        inet帯域どんどん消費して意味ないじゃん。
        DDoSっていうのはまさに、それが目的だ。
        しかもDDoS仕掛けるときは、あえて空いてるサービス(ポート)
        に向けてルータす
    • どこにぶら下げるか迷ったのですけど、、
      unicast RPF(これはciscoのドキュメント) [cisco.com]を、多少のパフォーマンスダウンには目をつぶってでも入れる価値がでてきたのかな。

      ACLでの対応より、こちらの方が有効でしょう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      どこに下げようか迷ったのですが・・・。
      フィルタなんて面倒なこと考えずに、さっさとIP変えればいいのにと思います。
      そのためのDNSでしょう?
      伝播には時間かかりますが、DoSでサーバー落とされてる時間に比べればずっと有意義です。
      (ユーザーには個別に
      • by Anonymous Coward
        攻撃ってIPアドレスベースでしか出来ないものなの?
        ・・何のためのDNSでしょう?(汗

        # いや攻撃のためではないことは明らかですが。。
        • by Anonymous Coward
          ROではこういう知識レベルの人が多く、また声も大きいのです。
          しょっちゅう妄想の世界を作り上げて検証せず、妄想の内容で癌は低レベルと言い切ります。

          このような症状の方々を、専門用語で「患者」と言います。
          放置してあげてください。

          # 癌もどうかと思うが、それ以上に にゅ患者 が嫌いだからAC
      • by Anonymous Coward
        >もちろんバレたら終わりですが、攻撃者も攻撃先がすぐに404になるようでは面白味がないでしょう。

        お前は、404って言いたいだけちゃうんかと。
        覚え立ての単語を使いたい年頃なんだろうね。
  • by Anonymous Coward on 2005年04月19日 22時03分 (#725154)
    韓・中からのアクセスを。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...